衣装別改造アドバイス

掲示板の質問にお答えしたもののまとめなので全体の作り方ではないことをご了承ください

ゲーム
刀剣乱舞 アイドルマスター アイカツ! あんさんぶるスターズ イナズマイレブン 艦隊これくしょん ガンダガンダムエクストリームVSフルブースト 下天の華 幻獣契約クリプトラクト 三國無双 戦国無双 戦国BASARA テイルズ 東方project Tokyo 7th シスターズ 遙かなる時空の中で Fate-extra. FFⅩ-2 ポケットモンスター BLACK WOLVES SAGA ファイアーエムブレム
アニメ・漫画
Are you Arice? 青の祓魔師 暁のヨナ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 荒川アンダーザブリッジ P子 アルドノア・ゼロ インフィニット・ストラトス ウサビッチ うたの☆プリンスさまっ♪ エウレカセブン 終わりのセラフ カードキャプターさくら GANGSTA. ガンダム くだみみの猫 黒執事 Go!プリンセスプリキュア ジョジョの奇妙な冒険 スティールボールラン 凪のあすから 七つの大罪 忍たま乱太郎 美少女戦士セーラームーン 美女と野獣 ヘタリア 鬼灯の冷徹 魔法少女大戦 魔法使いプリキュア モノノケミステリヰ ラブライブ! レディジュエルペット ワンパンマン ONE PIECE(ワンピース)
ディズニー
ミニーマウス フック船長 チップとデール アナと雪の女王 魔法にかけられて 眠れる森の美女 白雪姫 ディズニー ロビン・フッド シンデレラ プリンセスと魔法のキス リトルマーメード ディズニーヴィランズ
実写 
その他

新撰組風の羽織

スポンサーサイト


228

公式サイト 刀剣乱舞

■ジャケット部分

Wボタンのテーラードジャケットの型紙をベースに改造

ジャケットの改造は厚藤四郎のところを参考にしてください

中のシャツはYシャツの型紙(市販のものでもありそう)ネクタイの型紙はこちら(これも市販品がありそう)

 

■ジャケットの上の黒のパーツ
Yシャツの型紙シンプルジャケットの型紙を使う


前身頃の型紙を体に当てて直接鏡を見ながら線を書き込む

後ろは脇を合わせて高さが会うように線を引く。

前中心が開いているのでその開いている部分をメジャーではかる=★

★分えりも短くする。

えり以外のパーツを合体させて一つのパーツにする。

肩のパーツと黒の部分の金はバイアステープ0.8cmを包まずに上に重ねて縫うといいかも

■肩

 


■腰巻き

鋼の錬金術師風の型紙を使う。
ベルトループをつける。
ベルトループの上にスナップボタン凸をつける。

すそはバイアステープ2.4㎝幅で包む

腰のファーは腰巻きのウエストの所を測る

図のような長方形の型紙を作る
表をファー、裏を薄手の生地にすると厚みが押えられる。
両端は丸く縫う
両端は縫い代を1㎝残して周りを切り落とす。
ひっくり返してひっくり返し口を手縫いして閉じる。
市販のファーマフラーを利用してもいいですね。

裏側にスナップボタン凹をつける。

これで洗濯時にファーの取り外しが出来て簡単になります。

ズボンはシンプルなロングパンツの型紙

縁取りはパイピングか、細いバイアステープを縫い付ける。

■ズボン

シンプルなロングパンツの型紙を使う

■房

紐の先を解いて房にする作り方はこちら

 

別の紐で房を作る方法はこちら

■生地

固めのアーバンツイルポリエステルツイルポリエステルギャバあたりがイメージに近いと思います。

布の厚さについてはここら辺を参照
黒の部分は本体と同じ生地にするか、合皮を使うといいとおもいます
その際生地に応じた接着芯を貼るといいと思います。

上半身のバイアステープは0.8cm、腰巻きは2.4cmのバイアスを使い分けるといいと思います

 

公式サイト 刀剣乱舞

■黒と一番上の白の着物

男装用浴衣の型紙で作るのがいいと思うんですが、重なると着心地が悪くなると思うので
中の白の着物と朱色の着物は白の部分だけ着物風ブラウスで作り、

右そでは同梱の四角いそでを、左そでは改造パーツの長そでを使うといいとおもいます。
朱色の着物はそでの部分だけ作って白の着物の中に縫い付けたらいいと思います。

黒ははかまの脇から見えているので長く、白はウエストまでで短く作る。

ダーツの縫い方はこちら

■はかま 袴もどきの型紙で作る

■えりはここを参考に動画のバイアスの高さを2~4cmになるように作る

横首の長さ+4~5cm 縦作りたい高さ×2+2cm の長方形で首の立ち上がったところを作るといいと思います。
裏に接着芯をはってね。

フリルじゃなくてギャザーをよせたレースなどでもいいです。
ただしギャザーの量が少ないと端がきれいに広がらないので注意

襞襟についてもっと詳しくはここ

■結袈裟

メジャーを肩にかけて長さを決める=A

横A+2cm 縦22cmの長方形に生地を切る。

この帯紐の縫い方を参考に長方形に作ってください。

■頭襟


頭の頭襟(ときん)の型紙は無料の型紙コーナーにあるよ

■房

紐の先を解いて房にする作り方はこちら

 

別の紐で房を作る方法はこちら

■手甲 無料の型紙コーナーの手甲の型紙

公式サイト 刀剣乱舞

へちまカラーのローブです

(1)本体にえりを図のようにテープでくっつける


隙間に紙を足す
※縫い代は省略しています。

(2)型紙を体に当てて折り返し、好みのラインになるようにえりの線を書く

(3)赤い線のところで切り離す

これで裏に隠れるほうのえりと、まえみごろの折り返しの改造が出来ました

(4)見返しに形を写す
見返しはえりをつなげた状態の型紙を作ってください。
これで切り替えしが前から見えません(首の後ろで縫い合わせる形になります..

 

・後身頃

 

 

 

まず切り替えたい位置で横線を引いてください

分割してください

ジャケットはくびれているのでまっすぐになるように紙を足してください。

別の紙に

後身頃上下ともに写し取ってください。

上側(ヨーク)はそのまま左右対称に貼り合わせてください

下側はギャザーをよせるので
下側の切った所を定規ではかり、足した長さの0.5~1倍の横幅の紙を間に足してください。

生地によってボリュームが変わるので、15cmと20cmに切った布を10cmになるまで縮めればボリュームが確認できます

 

前身頃も切り替えたい位置で横に切ってください。

ダーツは入らないのと前が、丸くなくてもいいので、下に紙を敷いてテープで固定して、まっすぐに修正してください。

縦に切って下側の切った所を定規ではかり、足した長さの0.5~1倍の横幅の紙を間に足してください。


ジャケットベースの場合丈が短いので下に紙を足して、伸ばしたい分量の長さの所にすその線に対して平行に線を引いてください
脇線と前中心を延長して切ってください。
同じように後身頃と、見返しも伸ばしてくださいね

そで

そではそでの山の印からまっすぐ下(布の向きの線に対し平行に)線を引き縦に切る。

山から下を2等分にする。

そで口側を広げて下に紙を敷いてテープで固定する

赤い線の周りに縫い代をつける。


シングルテーラードジャケットをベースにしてみました
https://yousai.ocnk.net/product/908

引用元 黒執事

引用元

原作者:日丸屋秀和様
作品名とキャラ:ヘタリアのロシア

ヘタリアロシア緑軍服風を作成したいのですが、 どの型紙を使用すればよいでしょうか?

まかろんさん

 

 

この形ならこれが近いかもしれませんね ピーコートの型紙 

スタンドカラーにしたい場合えりは ここを参考にして改造していただくといいと思います。

そでのカフスの改造はここ。

カフスではなく、直接そでにリボンやバイアスを縫い付けてもいいですね

帽子は軍帽風の帽子の型紙参照

こういう端がどこにあるかわからない首のマフラーはいっそ巨大なシュシュを作ると意外とイラストっぽくなりますw

 

ちなみにこれはドラクエ4のクリフト

今回、添付画像の衣装を一から作りたいのですが、どの型紙が一番よいか伺いたくて投稿致しました。

よろしければご回答お願いします。 著作元:SUNRISE(ガンダムビルドファイターズ公式)

引用元URL:https://gundam-bf.net/2013/

- minさん

肩出しブラウスの型紙をベースにしてはいかがでしょう?
型紙を体に当てて丈が短い時は下に紙を足しすそ線に対し平行に線を引いて伸ばす
https://yousai.ocnk.net/product/458

背中開きと背中が開いていないタイプ両方作れます
シャツえりをつけずに作ってください

えりは、別に長方形にマフラー状に作ったファーをスナップボタンでとめて首につける。

まえみごろにスリットがあるのと、前中心に生地があるので、
着替えの事も考えると切り替えより重ね鉄くるほうが楽だと思います

まず型紙を体に当てて、鏡を見ながら重なりの線を引いてください
体から外して線を清書してください

すそのスリットの部分を切り落としてください
(グレーのところ)

型紙の上に紙を重ねて線を写してください
もう一枚別の紙を下に重ねて切ってください。
左右対称になるように張り合わせて縫い代をつけてください


※前身頃の型紙の縫い代は省略しています

 

公式サイト 刀剣乱舞

狩衣もどきの型紙ベースで作れないかと相談を頂いたので考えてみました。

■上着
狩衣もどきの型紙の前中心と、おくみのパーツとそでのの図のところの縫い代をはずしてください。

後中心に縫い代を1cmつけてください。

前のすそから23~25cm位の所を横に切ってください

 

すそのパーツの脇側に23~25cm幅の紙を足してください
縫い代をつけてください。

身頃(胴体)は左右対称に2枚、すそのパーツは左右対称に4枚(うち2枚は裏側になります)切ってください。

すそを図のように表が内側になるように重ね縫ってください。

縫わなかったところからひっくり返して、縫い代を内側にアイロンで折ってください。
狩衣もどきの説明書どおりにすそ以外を縫って、最後に身頃のすそをすそのパーツの中に入れて境目から二~3mmの所を縫ってください

■ウエストの垂れている部分

本来の直衣の場合後にあるものなのですが、前にあるのでそのままで作ると、前は重なりがあるので面倒くさい事になるので、別パーツとして作ったほうがらくだと思います

縦80~85cm横46cmの長方形にぬのを1枚切ってください。

半分に折り、折り目に向かって斜めに縫ってください。

縫い代1cm残して両脇を切り落として表側にひっくり返してください。

アイロンで形を整えてください

横 ウエストの2.5倍(足りない場合はつなぎ合わせてください)縦6~9cmの長方形に帯を切ってください

帯紐の縫い方はこちらを参考にアイロンで折ってください

帯の中心に垂れの部分をはさんで縫ってください帯の縫い方を参考に縫ってください。

ウエストに巻きつけてください

■帯

たれの部分の紐を隠すために、本体の生地と同じ生地で幅広のベルトを作ってうえから巻くといいと思います

帯紐の縫い方はこちらを参考に帯をつくり、マジックテープで着替えられるようにしてください。

何で着物を着た状態でウエストをはかるかというと、着物が結構かさばるので、実際のウエストサイズより大きめになるからです。

■はかま

 

 

袴は普通のヒダにするなら袴もどきの型紙そのまま、ボックスプリーツにするなら、真ん中のヒダの折り目を山折りと谷折を逆に折ると図のようになります。

公式サイト 刀剣乱舞

ベースは無料の型紙コーナーにあるコードギアスアッシュフォード学園女子制服風の型紙を使うといいとおもいます

えりの改造方法はこちら→フラットカラーの型紙の作り方

えりや、前中心はバイアステープでくるんであるのだと思います。
バイアステープの縫い方はこちら 動画もありますよ~

■ズボン

ハーフパンツの型紙をベースに

画像を見ると前中心が浮いているようなので、中心の部分は四角い生地を2枚縫い合わせて、ボタンかスナップボタンでズボンに固定する

半ズボンへの変更はすそに対して平行に線を引き丈を短くしてください、
すそを広げたい場合は図のように紙を足し外側に広くしてください。

ウエストベルトがないようなのでウエストの所に紙を足してウエストと脇と中心の線を写す。
ウエストに対し平行に5cmの線を引く

ダーツタックの分はよける

切り出しくっつける。
線をなだらかに修正する.。

 

丈は型紙を体に当ててみれば計算などせずに丁度いい長さがわかると思います。

ズボンのすそのラインの入れ方はこちら→ラインの入れ方

 

シルバーのバイアステープはここにあります

 

公式サイト 刀剣乱舞

 

 ※線が多いとわかりにくいので縫い代は省略して説明しています。

■上着

水干もどきの型紙でシミュレーションしてみました。

すそに向かって広がっているので、脇に三角に紙を足して広くしてください

えりは横のところまでなのでメジャーで後から横までをはかってください。=☆
測った位置までのところに印をつけておいてくださいね。

布に線を写すとき、この印も写してください。

横☆2つ分

縦8~10㎝の長方形を描いてください。
これに縫い代1㎝漬ければえりの型紙です。横半分に折って使います。

 

そでは図のように半分に折って切ってください。

胸の柄は複雑なのでステンシルよりマット(光沢なし)タイプのアイロンラバーシートか、アイロンプリントで作るほうが確実だと思います

柄の入れ方ページ→ ラバーシート

■ はかま

 

袴もどきの型紙を使ってください。
袴はグレーの生地にすそに白い生地を足して作ってください。

真ん中のヒダの折り目を山折りと谷折を逆に折ると図のようになります。

型紙に書かれた丈の決め方より9cm短く布を切り

型紙袴もどきの型紙と同じ幅で、縦14cmの長方形に布を切るとすその生地になります

 

公式サイト 刀剣乱舞

狩衣の型紙をベースにシミュレーションして見ました

えりは改造パーツを利用してください

元の狩衣もどきは背中がつながっているデザインなのですが、縦半分にして、背中の中心に縫い代1cm足してください。

前中心とおくみというパーツの縫い代を外し合体させてください。

左右対称に2枚布を切ってください。

柄の入れ方ページ→ ステンシル ラバーシート

 

袴もどきは白い生地をグレーに染めてください。(濃い色の生地を薄い色に染めるのはむずかしいので)

グラデーションの染め方はこちら

化繊の生地は化繊の染め粉を使用しないと染まりが悪いので注意してください。

すその紐はこんな感じに結ぶとそれっぽくなると思います

端は糸か接着剤で固定してください。

↓こういう柄の生地は

紗綾形(さやがた)で検索すると見つかるよ

 

Wボタンのテーラードジャケットの型紙をベースに改造

前身頃(胴体)の脇から上をえりが隠れる位置で縦にカット

カットした部分を前脇につける。

えりと前身頃の中心側に紙を足してえりのボリュームを大きくする

えりの改造の詳細はここ

カフスを作る。 カフスの作り方はこちら

えりなどはバイアスではなく、パイピングだと思います。

前縦のシルバーのラインは何ちゃってでもいいなら、切り替えず、紐かバイアステープを上から縫い付けてください

鯰尾藤四郎、骨喰藤四郎、平野藤四郎、前田藤四郎、薬研藤四郎は同じような改造でいけると思います。

乱藤四郎はWボタンのコート、五虎退はコードギアスの女子制服などに使えるジャケットの型紙がそのまま使えると思います。

公式サイト 刀剣乱舞

 

件名の作品の、制服を作ろうと考えています
ですが、こちらの衣装の型紙やどういうふうに
作っていけばいいかイメージがつきませんでした。

お時間あるときにでも、こちらの衣装について
ご教授いただけないでしょうか

ハイウェストスカート+裾がプリーツ風?
【参考】
くだみみの猫 公式ホームページ
https://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/kudamimi/

 

- うさこ
2014/12/07 (Sun) 23:34:07
プリーツ部分を作ります
C÷ヒダの数=★
お好みのヒダの深さ(紙を適当に折りたたんで好みの深さを決めてください)=◎

◎ ★ ◎ ←これが1セットで
ヒダの数だけ繰り返せばプリーツスカートが作れます

布の幅が足りないと思うので、前と後に分けル必要があります。
ヒダの数は偶数にしてください。

16本のヒダにするなら

前8セット、後8セットで一つとします
縫い代をつけます(横、上1cm、下2~4cm)

計算がいっぱいあって難しそう!と思うかもしれませんが、全部小学校の算数ですし、テストじゃないので電卓使ってOKです

実際に書いてみると超カンタンですよ


Site 2014/12/09 (Tue) 00:33:06- たかと
前回はアドバイスありがとうございました。

七つの大罪 ディアンヌの型紙製作

添付イラストのオレンジ色のスーツ部分をストレッチ合皮で作りたいのですが、ストレッチ系の生地を使った事が無い為型紙の改造の仕方が分かりませんでした。
こちらで売っているバニーガールスーツかレオタードの型紙が改造しやすいのかなと思ったのですが、前がプリンセスラインで袖がパフスリーブの服にする為にはどの様に改造したらいいでしょうか?

七つの大罪アニメ公式サイト【https://www.7-taizai.net】

 

- うさこ
2014/12/09 (Tue) 00:49:28
レオタードの型紙には改造パーツで長そでがあるので
その長そでをベースにここを参考に改造してみてはいかがでしょうか
https://yousai.net/nui/sleeve/hansode_pahu.htm

あとストレッチと言っても販売されている商品によって伸縮率が
110とか130、150%とぜんぜん違うのでサンプルを取り寄せたほうがいいです

あと横に伸びても縦に伸びにくいものもあるので縦横に注意してください

 2014/12/06 (Sat) 22:36:49- なぁ

初めまして。
娘のドレスなどを作るときにいつも参考にさせていただいています。

ディズニーランドに行くために毎年ドレスを作っているのですが、今回は美女と野獣のベルをリクエストされました。
こちらのサイトもいろいろと見させていただき、図書館などでも調べたのですが、どうしてもベルのドレスのドレープがうまくいきません。
友人からはスカート部分のウエストから裾までの幅が違うので、上中下に分けて裁断したら?というアドバイスもいただいたのですが、どうしてもうまくいきません。
ただ扇形に裁断してもきれいにたゆまず、真ん中がだれたような感じになってしまいます。
画像のようなドレープをきれいに作るためのアドバイスをいただけたらと思い書き込ませていただきました。
ふんわりと丸みのあるドレスのスカートは180度程度で作ったほうがいいのでしょうか。
それとも円形ではなく長方形に近い形で作ったほうがいいのでしょうか。

また、こちらの画像は自身のものではありません。


Hanayome Salon 」様より引用させていただきました。
とても素敵なドレスで、素人ですがこちらに似たようなものを作りたいと、恥ずかしながら思っています。

お忙しいかと思いますが、ぜひともアドバイスをお願いします。

 


- うさこ
2014/12/07 (Sun) 21:23:45
まずイメージのシルエットに近いパニエを用意してください
パニエは大量生産品を買ったほうが材料費より安いと思います

パニエをはいてすそのボリュームをふんわり(引っ張るとパニエの形が変わるのでメジャーを乗せるようにはかる)とメジャーで図ってください=A
パニエのウエストから作りたい丈の所までふんわりはかってください=B
A÷ドレープのパネルの数=c

ベースになるドレスの型紙を用意する
型紙のウエスト部分をはかって、出来上がりのウエストの長さを出す
ドレープのパネルの数で割る=D

パネルを作る
E=C×1.5
F=B×2~2.5
G=D×1.5~2

これをパネル分作る

パネルをつなぎ合わせ、前と、後を作る。

ウエストと脇と裾に紙を足す。

すそがカクカクしていると思うので、フリーハンドで線をなだらかにする

縫い代をつける
こんな感じでいかがでしょう

公式サイト ディズニー

初めまして、この度初めて衣装作りをしようといろいろ調べたのですが分からなかったので質問させていただきます。

ジョジョのギアッチョの衣装(上着)を作ろうと思っているんですが、型紙をどのように制作すればいいのか分かりません。
できればこちらのサイトにある型紙を改造して使えれば…と思っているのですが、どの型紙を使えばいいのか、えりの部分と裾のギザギザと前身頃の横幅など、どうすればいいのか分からないのでアドバイスをもらえれば、と思っています。
あと、上着の中に黒のタンクトップを着たいんですが、透けないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
公式サイト https://www.araki-jojo.com/

 

シンプルジャケットの型紙をベースにするといいと思います

2014/08/08  まめ

 

--うさこ---

シンプルジャケットの型紙をベースにするといいと思います

1)FNPとかかれた、前中心の印から(ピンクの待ち針の印の所)布の向きの線に対し平行にまっすぐ切り落とす

2)型紙を裏返し下に紙を敷く
形を写す

3)切り落とした前中心であわせくっつける。

体に当てて希望の幅になるように鏡を見ながら確認して線を引く

体から外し線を清書して切り落とす

紙を足した部分のえり首の長さをメジャーではかる

4)えりの型紙に紙を足しはかった長さ分延長する。
高さも低い場合は上も長さを延長する

縫い代をつける


すそは体にあて鏡を見ながら好みの形にすその線をかく
体から外し線を清書する
縫い代をつける


見返しを作る
巣その下に紙を敷き、縫い代つきのすその線を写す
すそのジグザグより3~4cm幅広めに横線を引く


見返しの布の裏に薄手の接着芯をつけてから切る

表同士が内側になるようにすそと見返しを重ねて縫う
凹の角は縫い目を切らないように1㎜手前まで切込みを入れる
塗ったら見返しを裏へ返す
アイロンで形を整えて端から0.5~1cmの所を縫って形を固定する

チューリップ型の型紙について- ミナセ

画像はテイルズオブヴェスペリアの エステリーゼというキャラクターです。

このキャラクターのようなチューリップ型のスカートになっているワンピースにはどのような型紙を応用したら良いのでしょうか? 引用元 テイルズオブヴェスペリア公式サイト https://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofvesperia/

 

--うさこ---

切り替えなしのワンピースでシミュレーションしてみた所近い感じになりました

ウエストのくびれから布の向きの線に対し直角になるように補助線を引く 線a

その線を等分割する。

等分割したところから真下に向かって線を引く。線b

体に当てて鏡を見ながらざっくりとVを描く
長さが足りない場合は紙を足す


体から外し、描いた線を参考に、布の向きの線に対し垂直になるように補助線cを引く

Vの下角がbの線上に来るように印をつける

図の各●同士は同じ長さ

生地は張りのある生地を使わないと図のようにヘロヘロになります。 また生地の重みで真下に重力がかかるので、短いパニエなどで支えが必要です

戦国BASARA4 豊臣秀吉の衣装について- 永和

こんばんは。 早速ですが、今回は「戦国BASARA4」(https://www.capcom.co.jp/basara4/sp/character.html)の豊臣秀吉の衣装(陣羽織)について質問です。

うさこさんのこの型紙(https://yousai.ocnk.net/product/629)を襟と見返し(?)のところを改造して使おうと思うのですが、どういう型紙を作ればいいかわかりません。。 立った状態の襟は、横に長い扇形のような感じ大丈夫でしょうか?? また、見返し(?)は、陣羽織のすその長さと一緒なので、その分、型紙をのばして裁断すれば良いでしょうか??

 

陣羽織もどきの型紙のえりの肩の印の所(SNP)とかかれたところを図のように切って広げると外側に広がったえりになります。

詳しくはこのスタンドカラーの作り方ページが役に立つでしょうか

今回、戦国無双シリーズの戦国無双2の濃姫の衣装の制作をしようかと思いまして質問させていただきます。 まず、サイズについてバスト105~110ウエスト90くらいの場合、型紙は何倍にすれば使用可能でしょうか? また、画像を添付しますが以下の着物にオススメの型紙はございますでしょうか? このようなお着物の場合は分割で制作をすべきなのでしょうか? 2014/05/04 せいな

戦国無双2

----------------------------------

これだと 着物ブラウスが近いと思います。

補正は型紙の補正の仕方を参考にしてください。

 腰から下は巻きスカートにする。

このデザインなら、右の前見頃分はいらない。

つまりリンク先の→前見頃になる部分のabを省く。

腕の部分は縫いこむのではなく、完成したあとマラボーを手縫いで何箇所か縫い付ける。

前中心はえりではなく細めのバイアステープなどでくるむといいのではないでしょうか?

えりは市販のファーのつけえりをスナップボタンで固定する。

長方形に切った、ファーと、裏地を縫い合わせて作ってもよい。