初めてお洋服を作る人が楽しくつくれるよう、縫い代が最初からついていたり、色分けして部品の区別をしやすくしたりと、失敗しにくい工夫がしてある型紙が沢山あります
・布の量の自動計算フォーム
布の幅、えりやそでの丈や形によって必要な布の量がかわるので、これを使えば簡単に布の量がわかるよ。
・縫う前の下準備
・服作りの基礎
・型紙のサイズの微調整の仕方
・型紙が小さく印刷される場合
・型紙を使って作った物を売る。(筋肉襦袢など一部許可が必要なものもあります)
・何枚か印刷して一緒に裁断する。
使った後は回収して購入した人が保管するか責任をもって廃棄してください。
・家族の分を代わりに購入して家族に渡す。
・型紙のデータや印刷したものを配る。
・他ブランドそっくりの色、デザインに改造したものを売る。
(模倣品・海賊版になるのでアウトです。自分専用に限って作るのであればセーフ)
うっかり保存し忘れた!消しちゃった! という場合はサイトのお問い合わせからご連絡ください。
無料で再送いたしますのでご安心くださいね♪(2010年以前のご購入の場合はお支払い証明が必要になります)