デザイン引用元 ポケットモンスター
・ベースの型紙
前開きロングコートで作る
そでを付けずに作る
型紙を体に当てて、鏡を見ながら好みの丈の位置を描く。

1か所で良い。裾から印までを測る。
測った長さで裾から平行に線を引く。

すそに縫い代を2㎝つける。
型紙を体に当てて鏡を見ながら切り替えの線を書く。

体から外して線を清書する。
切り離す。

切り離したところに縫い代を1㎝つける。
胴体のそで付けの所に紙を重ねて肩と脇とそで付けの線を写す。

平行に内側に3㎝の線を引く。
これがそでの見返し(補強とそで口の縫い代が表に見えないようにする部品)になる。
袖とズボンのラインはにじまなければマッキー(油性ペン)で描く。
もしくはこういう方法もあるよ
ステンシルでラインを入れる