甚平型紙 よさこいに舞台にコスプレに! [1003]
販売価格: 1,400円~(税別)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
送料レベル: 100
A4プリンターで印刷して使えるダウンロード版はこちら
※印刷済みとダウンロードの型紙はショップが別になります。(どちらもうさこのショップです)
甚平+袴のバックアップデータつきだと1000円もオトク!
私手作り初心者なんだけど和服って作れるの?
初心者の方でも気軽に簡単!
ほぼ直線で作れます!
袴もどきはズボンタイプで す。
こちらの上着が作れる「型紙」です
本来和服は型紙を使わず、生地に直接印をつけて行きます。
それが難しいと思う原因の一つだと思います。
なら型紙があれば?
洋裁工房の型紙は、縫い代が最初から付いているから、生地の上に型紙をポンと置いてまわりをなぞるだけ。
あとはなぞった線通りに切れば、すぐに縫いに取り掛かれます。
縫い代付けるの忘れて小さくなっちゃった…。
なんて心配をしなくていいから小学生の方にも簡単に使えちゃいます。
作り方はいつでも無料で見られます
ダウンロード限定の改造用型紙パーツ
ダウンロード版をご利用の方はこちらから無料で追加型紙がダウンロードできます。
ダウンロードが使える環境の方はお得です!
忍者服用そで
うさこの型紙を使って頂けました
他のお写真も見れる写真館も是非覗いて見て下さい♪
うさこの型紙の特徴
・ブロード無地
・TCブロード
(T/C=ポリエステルと綿の混紡)
ポリエステルが入るとしわが入りにくくなります
初心者でも縫いやすく、比較的どこの生地屋さんでも入手しやすい生地。
ただし、製造工場によって幅が異なるので、幅の確認を忘れな いようにね!
綿100%は安いですが、しわになりやすいので、鞄などに詰 めて持っていく、コスプレには不向きかも。
室内着や寝間着として使用するなら汗を吸う綿100%は着心地がいいと思います。
ポリエステル素材の斜めに織り模様の入った生地お店によって厚さや張りがまちまちですが、しわになりにくいのでコスプレにおすすめ
・ポリエステルアムンゼン
ポリエステル素材の梨地織りという降り方をした生地市販されているものは軽く薄いものが多く和装コスプレをしたい人にはオススメ
・綿ツイル
ツイルというのは斜めに織られた生地の事で、ブロードよりは少し厚みがあります。
薄い色の生地でブロードだと透けるから〜という場合はこちらをオススメ。
といっても白は下に着る服が柄物だったり派手な色だったりすると若干透けます。
厚み分しっかりとした感じに仕上がります。
・和調木綿
可愛い柄も良いですが、渋めの紺や竜や風神など、親子で着れる柄でおそろいとかも可愛いかも!?
素材によって厚さが違うので一概には言えませんが、14番の針と90〜60番の糸を使っていたら問題ないと思います。
針は11〜14番位で、糸は90〜60番位が良いと思います。
サイズ
着る人のサイズです。
対応サイズの人向けにつくっています。
商品詳細
お届け予定日 | 入金確認後3〜7日以内 |
---|---|
作り方の説明書 | 洋服の作り方の説明等はトップページの作り方講座から、携帯及びパソコンから見ることが出来ます。個別に作り方のあるものは有料でお付けいたします。 |
販売価格: 1,400円~(税別)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
送料レベル: 100




ダウンロードの型紙をご利用の方
ペイパルでのクレジット決済の仕方はこちらをご覧下さい
自動で決済されるのでお待たせしません!
メールが来なかった場合は迷惑メールフォルダに振り分けられているか、
アドレスが間違っている可能性がございます。


生地の量の計算を希望する方はこちら