肩出しブラウスの型紙 レディース [703]
販売価格: 1,400円~(税別)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
送料レベル: 100
A4プリンターで印刷して使えるダウンロード版はこちら
※印刷済みとダウンロードの型紙はショッピングカートが別です。
こちらの服が作れる「型紙」です
この型紙のデザイン
前はファスナー開き等の重なり分がないタイプと、Yシャツなどと同じく、ボタンをつけるための重なりのある前身頃、両方作 れます。
姫袖の型紙もついています。
後も斜めにスリットの入ったタイプと、スリットのないタイプ、両方作れます。
また、背中が大きく開いたタイプも作 ることが出来ますよ。
プリーツスカートはこちら
ダウンロード限定の改造用型紙パーツ
ダウンロード版をご利用の方はこちらから無料で追加型紙がダウンロードできます。
ダウンロードが使える環境の方はお得です!
セーラーカラーと前身ごろ
作り方
制作工房の型紙を使って頂けました
写真館では他の方の作品もご覧いただけます。是非こちらもごらん下さい♪
おすすめの生地
ポリエステルツイル
化繊なので綿ツイルに比べて軽いです。
しわになりにくいです
張りがあります、パニエを下にはいて広げたい場合に向いていますが、張りがある分柔らかくドレープを出したい場合には向きません。
初心者にも扱いやすい生地です。
マットサテン
光沢の押えられたサテン。
反射の強いサテンだとデザインによってはパーティーグッズのようになりがちなので、それを避けたい時に。
ポリエステルギャバ
ツイルの一種ですが、薄めでやや張りのある生地です。
軽さを出したいけど張りも欲しいというときに。
綿ツイル
どこの手芸店でも手に入りやすい生地で縫いやすいです。
綿100%なのでどうしてもシワが入りやすいです。
アムンゼン
柔らかくドレープ感のあるデザインに向いています。
写真の洋服はアムンゼンで作ってあります
化繊なので軽く、しわが入りにくいです。
ポリエステルツイ ルより軽いです。
ややテロテロしているので裁断のとき少しずれやすいです。
制作工房の型紙の特徴
10分の1サイズの枠をダウンロード
この10分の1サイズの型紙を拡大しても服の型紙と しては使えません。
10倍すると1mmの線でも1cmになってしまいますから、誤差が大きくなるため、
あくまで布の量の計算と、貼り合わせをし て、縫う手順をつかんだりするのにお使いください。
サイズ
商品詳細
お届け予定日 | 入金確認後3〜7日以内 |
---|---|
作り方の説明書 | 洋服の作り方の説明等はトップページの作り方講座から、携帯及びパソコンから見ることが出来ます。個別に作り方のあるものは有料でお付けいたします。 |
販売価格: 1,400円~(税別)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
送料レベル: 100




ダウンロードの型紙をご利用の方
ペイパルでのクレジット決済の仕方はこちらをご覧下さい
自動で決済されるのでお待たせしません!
メールが来なかった場合は迷惑メールフォルダに振り分けられているか、
アドレスが間違っている可能性がございます。


生地の量の計算を希望する方はこちら