ディズニー系

掲示板の質問にお答えしたもののまとめなので全体の作り方ではないことをご了承ください

ゲーム
刀剣乱舞 アイドルマスター アイカツ! あんさんぶるスターズ イナズマイレブン 艦隊これくしょん ガンダガンダムエクストリームVSフルブースト 下天の華 幻獣契約クリプトラクト 三國無双 戦国無双 戦国BASARA テイルズ 東方project Tokyo 7th シスターズ 遙かなる時空の中で Fate-extra. FFⅩ-2 ポケットモンスター BLACK WOLVES SAGA ファイアーエムブレム
アニメ・漫画
Are you Arice? 青の祓魔師 暁のヨナ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 荒川アンダーザブリッジ P子 アルドノア・ゼロ インフィニット・ストラトス ウサビッチ うたの☆プリンスさまっ♪ エウレカセブン 終わりのセラフ カードキャプターさくら GANGSTA. ガンダム くだみみの猫 黒執事 Go!プリンセスプリキュア ジョジョの奇妙な冒険 スティールボールラン 凪のあすから 七つの大罪 忍たま乱太郎 美少女戦士セーラームーン 美女と野獣 ヘタリア 鬼灯の冷徹 魔法少女大戦 魔法使いプリキュア モノノケミステリヰ ラブライブ! レディジュエルペット ワンパンマン ONE PIECE(ワンピース)
ディズニー
ミニーマウス フック船長 チップとデール アナと雪の女王 魔法にかけられて 眠れる森の美女 白雪姫 ディズニー ロビン・フッド シンデレラ プリンセスと魔法のキス リトルマーメード ディズニーヴィランズ
実写 
その他

新撰組風の羽織


34

公式サイト ディズニー

切り替えなしのワンピースの型紙をウエストの印で切り、半円スカートで作るといいと思います

切り替えなしのワンピースの型紙の
前中心(FNPとかかれた所)の線とウエストで切り離す
別の紙に前中心を写す。
前中心で左右対称になるようにくっつける。

ウエストのところに縫い代1cmをつける

少しウエストがゆるいと思ったら修正します。

人間の体は曲げたりねじったりすると膨らんだりします。
なので動くためのゆるみが必要です
なのでウエストサイズぴったりにすると着られなくなります。

3Dのサンプルは脇(赤丸)は1㎝程度中に入れて、後のダーツを(緑丸)5mm程度横に大きくしました。

 

前と後のウエストの長さをメジャーではかり、半円スカートの作り方ページを参考にスカートを作る

体に当てて鏡を見ながらえりくびの形を描く。
型紙をはずし清書する。

見返しを作る

型紙の上に紙を重ねて襟と、肩の線を写す。

5cm並行に線を引き切り出す。

 

背中にファスナーをつけて、着替えは後ろあきにする。

パフスリーブの型紙はここ 

公式サイト ディズニー
※質問者より→子供用で作りたい

このデザインならプリンセスラインのセーラーワンピースより、セーラーブラウスの型紙の方が改造しやすいと思います。

・子供用へ縮小

大人と子供では胸とヒップ、腕の長さなど比率が違うので、ウエストを絞ってあるプリンセスラインだと調整が難しいと思うんです。
ですがセーラーワンピなら脇から下がストレートで、ダーツ(つまみ)でウエストを細くしているので、これを深く縫えば細く、浅く縫えば太くなるので微調整が楽だと思います。

JISの規格だと120サイズのバストサイズが62cm
大人のMサイズが大多83cmなので
62÷83=0.7469879
おおよそ75%

背丈が120サイズ 28㎝ Mサイズが38cm
28÷38=0.73684
およそ74
なのでこの場合大は小を兼ねるで
75%縮小してください。

・そで

そでの改造の仕方はこのページにまとめています

・スカート

g=作りたいスカートの丈+3cm(上1㎝すそ2cmの縫い代)

e=布の横幅全部を使用(1枚)

f=布の横幅の半分(2枚)

の長方形を作る

・えり

えりの改造方法はセーラーブラウスの作り方ページにまとめてあります
つけえりとして別々にしてスナップボタンなどでつけられるようにするとややこしくないかも。

・縫い方

ウエストライン切り替えのワンピースBの縫い方を参考にする。
ウエストベルトのところは飛ばして参考にしてください。

 

 ■ドロワーズ

かぼちゃパンツの型紙をベースにする

すそを作る

横 ひざ周り+5cm 縦12~14cmの四角に生地を2枚切る(左右なので2枚)

柄のライン バイアステープのように両端を折る。

熱接着テープで貼り付ける

 

引用元 ディズニー
写真は
質問者のシマユキさんの撮影したもの

 

ポロシャツの型紙を5%ほど拡大してください。

ポロシャツの前中心のスリットは重なり分のパーツをつけるために少し中心よりずれているので 型紙を折りたたんで中心の位置をつけてください。

そしてその真ん中のところにスリットが入るようにしてください。

見返しの縫い方を参考に縫ってください



公式サイト ディズニー

雰囲気的にはロカビリーファッションっぽいワンピースのようなので
前ボタンあきのプリンセスラインのワンピースの型紙をベースに


体に型紙をあてて、鏡を見ながらえりのカーブを深くする
えりはココを参考にしてはいかがでしょう?
https://yousai.net/nui/eri/syatu/shirtcollar2.htm

 

 

エプロンは長方形か台形に布を切って横と下側を3つ折して縫ってください。

上のベルトは

縦7~8cm横ウエストの倍の長方形に切ってください。

両端の縫い代を1cm裏に折ってください。

半分に折ってください。

腰に巻いて長さを調整してください。

ベルトの中心と、前掛けの真ん中を合わせてから動画を参考にベルトを縫いつけてください

引用元 東京ディズニーランド

■ ワンピース
ボリュームからしてプリンセスラインのワンピース2の型紙が近いかもしれませんね

ウエストの印で切り離して、前のスカートを出来上がり線で貼り合わせる。

写真のヒダの数になるように2箇所分割線を引いて3つに分ける

作りたいひだの深さになるように紙を実際に折って決める。

スカートの分割した所にひだを貼り付ける
紙は上下長めに。

折りたたんだまま、はみ出したところを元の型紙どおりに切り落とす

このデザインはひだの色の切り替えが折りたたんだ奥の折り目で切り替えてあるので、切り替えてある所で型紙を分割する。

縫い代をつける

■ジャケット
シングルボタンのテーラードジャケットをベースに
前中心を布の向きの線を基準に切り落として狭くする

テーラードカラーのえりの改造を参考に襟の幅や角を丸めたりと改造してみてはいかがでしょうか?

よくみるとジャケットのボタンとボタンの間に金の紐が渡っているようなので、
普通のジャケットのように片方にボタン、片方にボタンホールじゃなくて、両方ボタンホールを開けて

紐の両端にボタンをつけて、ボタンをボタンホールに通して前を固定しているような気がします

これならマジックテープとかなくても固定が出来ると思います

公式サイト ディズニ-

ミステリアスアイランド ダンサーの帽子

写真を拝見しているとベレー帽の型紙のほうが近い感じがしますね

これの下に
バイアステープの型紙がついているのでこれを幅を2倍位にしてゴーグルの着いているところの型紙として使います
つばは半径9.23の円を書きます
5㎝ずらして9.23の円を書きますそれで出来た三日月に縫い代をつけてください

■ゴーグル

研削加工用ゴーグルをベースに

 ふちに細いチューブか、紐を貼り付けて、ふちを太くしてから塗装してベルトをかえてみてください
写真はこれ用に改造したものではないので、あくまでイメージとして参考にしてください

公式サイト ディズニ-

 ・型紙

Wボタンのジャケットの型紙を110%以上大きくすると縦横大きくなると思います
加えて作り方ページの一番下にウエストの増減の方法を載せているので
http://yousai.net/nui/jacket/wbutton/index.html
それを参考にずんどうにしてみてください

・ストライプ模様
化繊だと散りますが、綿100だとマジックペンがつかえます
油性の場合は霧吹きをしてから描くと毛細管現象が抑えられてにじみにくくなります。
水性顔料のマーカーは完全に乾くと耐水性になったはず。
水性顔料は霧吹きは不要。
両方ともはぎれでテストが必要ですが。
あと布用のペンもあります

ただし化繊には大体どの絵の具もペンも相性が悪かったです。

綿生地でも裏に接着芯を貼るとシワが減りますよ。

・骨の模様
簡単というか失敗してもやり直しが聞くのは重ねて作る方法ですね。
穴を開けてしまうと修正がきかなくなるので。

・帽子

うちのサイトだと中折れ帽はありませんが
テンガロンハットの型紙はあります

これの場合
頭のサイズが61cmまでの物が作れるので
ダウンロード版を利用いただいて
キャラクターの頭のサイズ÷61cm×100=拡大率が出るので
これでコンビニで拡大するといいと思います
A4プリンターだと用紙からはみ出します。

 

公式サイト ディズニー

  1/1ではまだですが1/5サイズで試作してみたので製図方をUPします

多分本当はドレーピングで製図等せずに直接生地をトルソーとかにとめて作ってるんだと思います

 広げる角度も本来はドレーピングしながら感覚で決めるもので
今回の角度は実際に試作したものから逆算したものです
なので絶対にこの角度というわけではないです

 こんな感じでしょうか?

これを2枚(左右分)布を切ってください。
折り山はドレープですのでアイロンを掛けたりするのではなく
こっちの方向にヒダが入るんだな~くらいの目安として折りたたんでください

あくまで机上での計算で作っているものなので正確性は保障できないので
必ず試作をして、問題ないか確認できるまで本番の生地は切らないでくださいね


プリンセスラインワンピース2の型紙をベースに
型紙を一旦出来上がり線(うちでいうと型紙の青の線)でテープで組み立てる。
体に当てて胸のラインを直接書き込む。

体から外し線を清書。
胸の切り替えの下からはまっすぐになるように下に紙を敷いて切り替えからすそまで線を引く。(青線)
ボリュームが多い場合はすそに向かって内側になるように線を引く(桃線)

下側の前中心を縦に半分に切る
半分に切った前中心と、前脇の型紙をくっつける。
縫い代をつける。

後はえり周りを大きく開けるだけで、切り替えはしなくていいとおもいます。

引用元 公式サイト ディズニー

公式サイト ディズニー
後フリルスカートのワンピースの型紙
をベースに作る


首元に紙を足してください
型紙を体に当ててえりの形を直接書き込んでください。

元々袖がつくデザインなので、そのそでなしで作ると肩が落ちるので

両肩が内側になるようにします
えりと肩にバイアステープをつけてください

■スカート

後フリルスカート本体の前スカートと改造パーツの前フリルのスカートの後スカートを組み合わせると全円スカートになります。

丈は伸ばしたい分紙を足して並行に線を引くだけでOKです。

柄はステンシルで入れるといいとおもいます


バイアステープの縫い方

■ケープ

ケープの型紙はこちら重なった下側のマントは台形の布を安全ピンなどでワンピースに固定するだけでいいと思います。

公式サイト ディズニ-

 

■上着

切り替えなしのワンピースの型紙の型紙をベースに型紙の改造のページを参考に前中心を切り替えてください。

 

そでの改造パーツ

 

■ズボン

スキニーパンツの型紙タイツの型紙

 

■帽子

テンガロンハットの型紙大きいつばの改造パーツをつかってつばを大きくして作ってみてください。

■ジャボタイ

無料の型紙コーナーにあるフリルタイの型紙を使ってください。

 2014/12/06 (Sat) 22:36:49- なぁ

初めまして。
娘のドレスなどを作るときにいつも参考にさせていただいています。

ディズニーランドに行くために毎年ドレスを作っているのですが、今回は美女と野獣のベルをリクエストされました。
こちらのサイトもいろいろと見させていただき、図書館などでも調べたのですが、どうしてもベルのドレスのドレープがうまくいきません。
友人からはスカート部分のウエストから裾までの幅が違うので、上中下に分けて裁断したら?というアドバイスもいただいたのですが、どうしてもうまくいきません。
ただ扇形に裁断してもきれいにたゆまず、真ん中がだれたような感じになってしまいます。
画像のようなドレープをきれいに作るためのアドバイスをいただけたらと思い書き込ませていただきました。
ふんわりと丸みのあるドレスのスカートは180度程度で作ったほうがいいのでしょうか。
それとも円形ではなく長方形に近い形で作ったほうがいいのでしょうか。

また、こちらの画像は自身のものではありません。


Hanayome Salon 」様より引用させていただきました。
とても素敵なドレスで、素人ですがこちらに似たようなものを作りたいと、恥ずかしながら思っています。

お忙しいかと思いますが、ぜひともアドバイスをお願いします。

 


- うさこ
2014/12/07 (Sun) 21:23:45
まずイメージのシルエットに近いパニエを用意してください
パニエは大量生産品を買ったほうが材料費より安いと思います

パニエをはいてすそのボリュームをふんわり(引っ張るとパニエの形が変わるのでメジャーを乗せるようにはかる)とメジャーで図ってください=A
パニエのウエストから作りたい丈の所までふんわりはかってください=B
A÷ドレープのパネルの数=c

ベースになるドレスの型紙を用意する
型紙のウエスト部分をはかって、出来上がりのウエストの長さを出す
ドレープのパネルの数で割る=D

パネルを作る
E=C×1.5
F=B×2~2.5
G=D×1.5~2

これをパネル分作る

パネルをつなぎ合わせ、前と、後を作る。

ウエストと脇と裾に紙を足す。

すそがカクカクしていると思うので、フリーハンドで線をなだらかにする

縫い代をつける
こんな感じでいかがでしょう

公式サイト ディズニー

最近チェックしたアイテム

0件