衣装別改造アドバイス

掲示板の質問にお答えしたもののまとめなので全体の作り方ではないことをご了承ください

ゲーム
刀剣乱舞 アイドルマスター アイカツ! あんさんぶるスターズ イナズマイレブン 艦隊これくしょん ガンダガンダムエクストリームVSフルブースト 下天の華 幻獣契約クリプトラクト 三國無双 戦国無双 戦国BASARA テイルズ 東方project Tokyo 7th シスターズ 遙かなる時空の中で Fate-extra. FFⅩ-2 ポケットモンスター BLACK WOLVES SAGA ファイアーエムブレム
アニメ・漫画
Are you Arice? 青の祓魔師 暁のヨナ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 荒川アンダーザブリッジ P子 アルドノア・ゼロ インフィニット・ストラトス ウサビッチ うたの☆プリンスさまっ♪ エウレカセブン 終わりのセラフ カードキャプターさくら GANGSTA. ガンダム くだみみの猫 黒執事 Go!プリンセスプリキュア ジョジョの奇妙な冒険 スティールボールラン 凪のあすから 七つの大罪 忍たま乱太郎 美少女戦士セーラームーン 美女と野獣 ヘタリア 鬼灯の冷徹 魔法少女大戦 魔法使いプリキュア モノノケミステリヰ ラブライブ! レディジュエルペット ワンパンマン ONE PIECE(ワンピース)
ディズニー
ミニーマウス フック船長 チップとデール アナと雪の女王 魔法にかけられて 眠れる森の美女 白雪姫 ディズニー ロビン・フッド シンデレラ プリンセスと魔法のキス リトルマーメード ディズニーヴィランズ
実写 
その他

新撰組風の羽織


234

引用元 第五人格

切替なしのワンピースの型紙をベースにする。


 

ウエスト位置を5cmほど上にあげる。


 

・後身頃
ダーツのウエストも5cmほど上げる。
後中心の上半身を新しく5cm上げたところから上を3等分する。
上から1/3の所からウエストに向かって1~3cmくびれさせる両すそを2~4cm広げる。

*~*と余裕を持たせている所は型紙を体に当てて体型にあわせて調整してください。

・前身頃
前中心に4~6cm平行線を引く。
すその脇から10cmの所に印をつける。
型紙を体に当てて、鏡で確認をしながら前中心の斜めの上の位置を決める。
体から外し斜めの線を引く。


 

・後身頃
5cm上げたウエストからすその延長した所に脇線を結ぶ。
体に当てて好みのすそのラインをかく。
脇線を測る。

・前身頃
すその脇を9~12cm位延長する。
5cm上げたウエストからすその延長線に向かって線を引く。
後ろ脇の長さと同じ長さの所に印をつける。
印から前中心の斜め線に向かってすそ線を引く。


 

・えり

新しい前中心の線の上から2~3cmの所に印をつける。
えりのカーブを引きなおす。

後と前のえりのカーブをメジャーで測る。


 

縦 好みの高さ 横 後と前のえりのカーブの長さの長方形を書く。
前と後のえりのカーブの境に線をかく。


 

前と後のえりのカーブの境の線の5mmほど左右に平行線を引き、切る。


 


型紙にテープで針ながら好みのシルエットになるように広げる。
好みのカーブになったら広げたところに紙を貼って固定する。
型紙を体に当てながら鏡をみて好みのえりの形をかきこむ。


 

清書する。
前後の首のカーブの境の所に印をつける。


 

別の紙に写し左右対称にする。

縫い代のない所に縫い代を付ける。

引用元 ツイステッドワンダーランド"

男装用Wボタンの白衣の型紙をベースにする。

Mサイズの数値です。Sは0.94、
Lは1.06,2Lは1.12をかけてください。

ツイステ ディアソムニア寮服前中心から2cm平行に線を引く。


 

ツイステ ディアソムニア寮服

脇の17cm、36cm下に前中心に対し垂直に線を引く。


 

ツイステ ディアソムニア寮服

17cm下の脇から内側に1.5cm線を引く。

36cm下に向かって脇を広げる。

10cm横に平行線を引く。

後ろ中心も1.5cm内側に線を引く。


 ツイステ ディアソムニア寮服後身頃(胴体)の後ろ中心と脇とすそに1cm縫い代をつける。


 ツイステ ディアソムニア寮服

前中心の折り返しの部分の下に紙をたす。
えり首の肩から10cmの所からえり首の先に向かって線を結ぶ。
緑の上から8.5㎝の所から、上を2cm中心側に曲線で線をつなぐ。


 ツイステ ディアソムニア寮服

前の型紙を別の紙に写す。
裏返して左右対称にする。

・左の前身頃(胴体)

 ツイステ ディアソムニア寮服

破線の上から10cm下に印をつける。
破線の脇側に1cmの平行線を描く。中にYの字に印をつける。ここが飾りファスナー付け位置になる。
前中心とファスナー位置の脇側の線を6cm延長する。
前中心のすそは1cm外側に広げる。


 ツイステ ディアソムニア寮服

縫い代を1cmつける。

・右の前身頃(胴体)

ツイステ ディアソムニア寮服

赤線で左右に切り離す。


ツイステ ディアソムニア寮服

切り離したところに紙を足し、すそを1cm広げる。
縫い代を1㎝つける。
ここが中心のファスナーのつける場所になる。
ファスナーは上端まで付けず、右側は上3cm下までつける。

・見返し

ツイステ ディアソムニア寮服

肩から4cmの所に印をつける。
左前はファスナーの印から1cm中央側に平行に線を引く。


ツイステ ディアソムニア寮服

後は後ろ中心は4cm下がった所になだらかにつなげる。
このカーブは表から見えないのでとがったり直線にならなければ適当でも良い。


 ツイステ ディアソムニア寮服

後見返しを左右対称に写し、真ん中でつなげる。


 ツイステ ディアソムニア寮服

前見返しも左右対称に写す。
右前見返しの中心をウエストの横線の所から1cm内側に削る。
※見返しは裏側につくので身頃と左右逆になる。
左前見返しを黄緑色の生地で作ると、折り返したときに表に黄緑色が見える。

・下のえり

ツイステ ディアソムニア寮服

前と後のえりを測る。


 ツイステ ディアソムニア寮服

縦5.5cm 横A+Bの長方形を書く。
AとBの境目に印をつける。
印と、印の5mm横をまっすぐ縦に切る。


 ツイステ ディアソムニア寮服

切り離したところを下は重ねず上だけ5mm重ねる。上向きのカーブになることでえりが首に添うようになります。
重なった角に印をつける。
下に紙を敷き、テープで固定して、カクカクになっている。
上下の線をなだらかにつなぐ。


 ツイステ ディアソムニア寮服

左右対称に写し、縫い代を1cmつける。印を境にメジャーでえりの上側の左右を測る。

・上のえり

ツイステ ディアソムニア寮服

縦6cm 横C+Dの長方形を書く。
C、Dの境目と、その隣5mmをまっすぐ上に切る。


 ツイステ ディアソムニア寮服

下に紙を敷き下側をくっつけたまま上側だけ5mm広げる。
Dの上の線とCの端の線を延長し交わらせる。
下のカーブをなだらかにつなぐ。


ツイステ ディアソムニア寮服

左右対称になるように写し、縫い代を1cmつける。

・そで

ツイステ ディアソムニア寮服

型紙を体に当てて好みの袖丈の所に印をつける。
体から外しそで口に平行になるように線を清書する。
7cm上に平行線を引く。


 ツイステ ディアソムニア寮服

横に引いた線で切り離す。


 ツイステ ディアソムニア寮服

下のカフスの部分は紙に写して下側に対称になるように貼る。


 ツイステ ディアソムニア寮服

縫い代を1cmつける。

・カットの枚数について

ツイステ ディアソムニア寮服

左右間違えやすいので、この型紙は表に型紙を重ねて写すと失敗しにくいです。
ホームセンターにある黄色いマスキングテープに、裏、表とか部品名を書いて
貼るとより間違えにくくなります。


 

ツイステ ディアソムニア寮服

3Mというメーカーのマステがオススメです。

ちょっと特殊な縫い方の部分の補足

ツイステ ディアソムニア寮服

飾りのファスナーのつけ方
ファスナーをつける位置の裏側に1.5cm位の
接着芯を貼る。中央にYの字に出来るだけまっすぐに
切れ目を入れる。


 

ツイステ ディアソムニア寮服

アイロンで縫い代を裏へ折る。


 

ツイステ ディアソムニア寮服

熱接着の両面テープを折り目から1~2mmの所に貼る。
縫い代から少しはみ出すように貼ると縫い代の端を固定できる。


 

ツイステ ディアソムニア寮服

熱接着の両面テープのはくり紙をはがし、下にオープンファスナーを重ねる。アイロンでテープと縫い代を貼る。
折り目から1~2mmの所を縫う。

ファスナーは型紙のファスナー付け位置の長さを測ってお店に行くと、長さを言えば調整してくれます。


 

ツイステ ディアソムニア寮服

そで口はカフスを半分に折って、包む。

 

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

シンプルジャケットの型紙をベースに改造します。

Mサイズを基準に改造しています。
2Lは1.12、Lは1.06、、Sは0.94を数値にかけてください。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

すそに紙を足し、5cm平行線を引く。
脇と前中心の線を延長する。
後のダーツは縫わない。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

中心を前は1.5、後ろは1cm下げ、肩の2cm外側につなげる。

修正した前と後のえりの長さをメジャーではかる。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

修正した線に1cm縫い代を付け直す。

 呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方 呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方 

ハトロン紙を型紙に重ね
左右対称に型紙を写す。

この時は、前中心の縫い代は写さない。

右側は横12cm位写す。

 呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

中心から11㎝の所に平行線を引く。
首は中心から7cmのところから
11㎝の線に向かって6.5cm下に向かって
線を引く。縫い代を1㎝つける

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方Cの長さをメジャーで測る。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方 

・えり

縦7.5、横A+Bの長方形を書く。AとBの境と左右1cmを縦に切る。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

長方形のままだと、
外側に広がらないので
えりをカーブさせます。

 

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

下に紙を敷く。下側を起点に、上を1cm広げ、
テープで固定する。
線をなだらかにつなげる。
ここを広げるとえりの上側が広がる。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方 呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方 

前中心側の先にCcm分長さを足す。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

縫い代を1cmつける。
左右対称にするので中心に縫い代を付けない

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

右対称になるように別の紙に写す。
位置合わせに重要なので
AとBの境目の所に印を忘れずにつける。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

前後の身頃の上に紙を重ねる。

肩の所を首側から4cmの所に印をつける。
前は前中心から18cm平行線を引いて4cmの所につなげる。
後は3cmに平行線を引く。

呪術廻戦の伏黒恵の衣装の型紙の作り方

  引用元 呪術廻戦ジャンプ公式ページ

■ 上着
ピンクが元の型紙。
白が改造後です。
首を狭くしたいので前後の身頃の肩の所を2cmくらい内側にする。
ウエストのくびれの所で補助線を引く。
下がった部分の所を型紙を体に当てて幅を決める
体から外し清書する。
上側をくびれに向かってカーブでつなげる。

ウエストが帯で隠れているので、上下別に作ってウエストの所で縫い合わせてもいいと思います。
片方の脇をマジックテープで開け閉めできるようにすると着替えやすいと思います。

・そで
長袖を姫そ出に改造する方法外せる姫そでを参考に、上のそでで隠れる位置で切り替えて、フリルを付ける。

スカートの脇にUの字のあきを作る

■ スカート

スカートの脇にUの字のあきを作る

見返しの縫い方

 

 

スカートのシルエットはパニエに左右されるので、先にパニエを用意する。

ウエスト切り替えのワンピースの型紙をベースに説明します。

体に当ててウエストの線を書く。
メジャーでウエストの長さを測る。後身頃A、前身頃,B

 

着る人の体に当てて直接線を書き込む

ウエスト線を測りなおす。

ベルト

横=前身頃の測った長さ
縦=好みの高さ

 

スカート

縦D

横AとBの長方形に紙を切る。
等分割する。
この図では13本切れ目を入れました。

下に紙を敷き、上を付けた状態で下を広げる。
F=(E-A-A-B-B)÷切れ目を入れた数
テープで固定する。

上下のカーブをなだらかにつなげる。
後身頃は左右対称にもう一枚写しておく。

 


型紙をテープで組み立てて、パニエを履いた状態で体に当てておおざっぱにラインをかきこむ。、体から外し線を清書する。
清書した線で切り離す。

 

縫い代のない所に縫い代を付ける。


貴族風コートの型紙をベースにします
https://yousai.ocnk.net/product/1779


前の折り返しの下の位置を5cmくらい下げる。
前中心を7cmほど斜めに削る
前後の身頃(胴体)の脇を2cm内側に入れる
ダーツをウエストの幅の1/3位の所に入れる
ダーツの高さは上下15cmづつくらい、幅は体格によって異なるので、型紙を体に当てて2~3cm位折って確認してみる
すそも身長によって変わると思うので体に当てて、かがみを見ながら書き込む。


型紙を体に当てて鏡を見ながら肩の斜めの所と前中心の切り替え線とベルトの位置をを書き込む
体から外して清書する
前中心は短くする


ベルトの位置の上に紙を重ねて、ベルトの形を写す。


ダーツの部分を取り除きベルトをつなげる。
カクカクしているのでなだらかに修正する。


別の紙に写し、左右対称にする。
縫い代を付ける
バイアスで包む場所は縫い代は不要です。


えりを2~4cm体に当てて確認して低くする。
えりを折り返さなければ画像のように立ち上がります

左が改造例、右が元のワンピースの型紙


中の水色の服の胸のギャザーはここを参考にする
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/kirikae_gather


ワンピースの改造は下にはくパニエに影響されるので先にパニエを用意します
試着、もしくはトルソーに着せてパニエのすその円周をメジャーではかる(平らな状態で測ると長さが変わるので)

ワンピースの型紙のすそをはかる。
(2枚と書かれたものは2枚分で計算する)
前中心をまっすぐしたにおろす。
Aの所を測る。

パニエのすそ-ワンピースのすそ+20-(A×2)÷12=B
Bcmすそを細くする

1 横肩幅の半分 縦好みの丈の長方形を書く。
体にあててウエストの位置に印をつける
中心側から肩に8~9cmの所に首の印をつける

2 ウエストから上を二等分する

3 肩の部品
身頃の型紙の横に紙をあて、上半身の1/2の長さ、肩線を延長して4cmおきに斜めに線を引く。
紙を重ね各2まいづつうつし、左右対称にする。
2個つなげた状態の三角ももう一枚写し左右対称にし、裏地部分にする

4 前身頃
前中心から6cm平行線を引く、肩から6cm下に印をつけ、首のカーブを描く
体に当てて鏡を見ながら前の折り返し部分をかきこむ
体から外し線を清書する
別の紙に折り返しの線を写し縫い代を付ける

5 後身頃
後ろ中心から2cm下がった所に向かってえりのカーブを描く

6 脇
プリーツ加工生地を畳んだ状態で、横 A(6~10cm・体格による)、縦 身頃のウエストから下の長さ+縫い代の長方形に切る。

 

公式サイト ミュージカル刀剣乱舞

縦にまっすぐいくつか分割して横に広げる。

紙を敷いて広げたものがずれないようにテープで止める。
線を清書する
袖丈を伸ばしたいので紙を足す。
下から8~10cm位の所から斜め線を引く
引いた線で切り離す
切り離した小さい方を反対側にくっつける
山の印(うちの型紙ならAの印の所)からまっすぐ下に線を引く
体に当てながら山から引いた線に交わるように好みの丈の長さの所まで斜めに線を引く
お好みで膨らませる

 公式サイト IDENTITY 第五人格

 

 

・胴体

男装用テーラードコートをベースにする
型紙をテープで貼り合わせて組み立てて体にあてる
脇に紙を足し、ウエストから裾に向かって2~3cm広くする
鏡を見ながらすそや前中心の線等を書き込む
肩は6と書いていますがだいたい半分位
ダーツから2cm前中心側を通るように線を引く
えりは7cm下げ新しいえりの線を測る。=A

・衿

横25cm 縦10cm位の線を書く
端に4cm下に線を引く
下げた所からAcmになるように最初の横の線に交わるように線を引く
Aの線の横7cmの所から垂直に線を引く


 

 下に紙を敷きAの右端から1㎝倒し左端をテープで貼る
後ろ側を二等分ににし、線を引く


 

二等分した線で切る。
上側を2cm位広げる


 

 Aと7㎝の境目の所の線の5mm左右に平行線を引き切る


 

下に紙を足し、各3cm位広げる


ここら辺は実際にえりを型紙に当てながら決めてください
広がりすぎそうだったら少なく
もっと横に広げたい場合は数値を増やす


 

7㎝の端をまっすぐ上に線を引く

 


 

2~3mm内側にカーブさせる


 

 

身頃(胴体)の型紙をテープで組みたてえりをあててバランスを見ながら好みで模様を書き込む


 

足りない部分には紙を足す。


 

左右対称にして縫い代をつける

金の所は合皮で布の内側と外側に縫い付け間に針金を入れる。

ただ布によっては重さで支えられないので、ソフトボードなどで造形として作ってあとでマジックテープなどでくっつけるなどでもいいと思います

コートの型紙の上に紙を重ねてえりと肩、前後中心を写す。
型紙を体に当てながら図のように描く。
肩の所は同じ線で描くと跳ね上がるので、そでがわを8mm下げる。
型紙を肩でくっつける。
緑の所は布だと重力で真下に垂れるのでソフトボードなどで作る。
緑の長さは実際に体に当ててきめる。

歌マクロス公式

引用元:歌マクロス スマホdeカルチャー公式Wiki

1) ウエストと一番長い丈をはかって決める ウエストを半分にする。

2) 半分のウエストと丈で長方形を作る

3)6つくらいに等分割する

4)体に当てて好みのボリュームになるように広げる。 下に紙をテープではってボリュームが閉じないようにする

5) 紙に写す

6) 切り出す

7) 体に当ててすその線とヒダを入れたいところに線を書く

8) 体から外し線を清書する

9) 部品ごとに写し切り出す。 重なるヒダをかきこむ

10) 別の紙にヒダだけ写す。各2まい

11) ヒダを左右対称になるように貼る

12) 切り出した部品をヒダの線で切る

13) 切り出した部品の間にヒダの紙を入れてくっつける

14) これでたたむとヒダが確認できます。  縫い代のないところに縫い代をつける。 後ろも同様にヒダを入れて作る。

 引用元 あんさんぶるスターズ!!Basic【公式】ツイッター

 

シャツカラーつきジャケットの型紙をベース にする。

前をチャイナ服やカンフー着のようにする方法」を参考に前中心を延長する。

  同じように見返しも紙を足して作る。

シャツカラーの台えりの線は省略されていると認識する。
脇線や肩線が省略されているのと同じだと思って作るといいと思います

公式のツイッターを拝見した所、上を着ていない画像を拝見したので、改造パーツの肩幅を広げました。

※ツイッター公式の埋め込みタグを利用しています。

ジャケットは男装用テーラードジャケットの型紙をベースに無料のピークドカラーの改造パーツと入れ替える。

ダブルボタンのベストをベースに改造する。

無料の改造パーツを使用する

 

ポムフィオーレ学生服のベストの改造方法

後身頃は図のピンクの形の部品をベストの後ろ見頃に重ね境目を写し、切り落とす。

切り落としたところには1cmの縫い代が含まれているので、縫い代を新たにつける必要はありません。

リボンやブレードなどをふちにつける場合

縫い代付きでいったんベストを作ってから上に重ねる。

・バイアスにする場合

バイアスをつける所の縫い代を外し、表同士が内側になるように重ねて縫ったりせず。

ダーツを縫う→身頃の肩を縫う→見返しも肩を縫う→そでのカーブをぬう→表が見えるようにひっくり返し、アイロンで形を整える→バイアスでふちをくるむ

引用元 ツイステッドワンダーランド

"引用元 ツイステッドワンダーランド"


 

えりの形が面白いなあと勉強のためにいじり倒していたら型紙が出来てしまったので無料の型紙コーナーにハイネックラインのコートの型紙をアップしておきました。

えりの改造の仕方



上は切り替えがないのに、下はおくみがあるような線があるので二部式にしないと表現が出来ないと思います

そでの改造の仕方はここを参考に切り替えの位置を前側に移動させるといいと思います




プリンセスラインのワンピースの前後の長さを変える方法

 袖の改造はここ

フード自体の改造はここ

 

フードが大きいようなので、縦方向に7~10cm大き目にするといいと思います。
図の2番の方向に大きくしてください。

前中心の重なりが大きいようなので、前中心に3~5cmほど紙を足して前を広くするといいと思います。

引用元 ディズニー ツイステッドワンダーランド 式典服

羽織の丈を短くするか
甚平を図のようにまっすぐ切り落として使う
先に羽織を作る。

羽織を作ったら試着してか鏡を見ながらフードをどこまで付けるか決める。
肩からフードのつける端の所までを測る。

甚平を改造する場合

首のところからまっすぐに下に線を引く。
後のえりと前の所の出来上がり線(縫い代の内側の線)を測る。

横4.5 縦 (B+C)×2の長方形を書き、周りに1cm縫い代を付ける。
えりのCの高さからAcm分下に印をつける。
身頃もえりも左右対称に2枚切る。

 

フード

フードかぶるなら、自分の肩から頭の上をまで測る。

フードのつくり方ページ

縦 E+4cm 横D+5 自分の服を目安に、後の襟からメジャーで好みの長さを測って決める。
長方形を書く。

縦線を延長する。
四角の下側を横にF(18~21)cmの所に印をつける。
印から内にBcm印をつける。
Bのところから縦に延長した線に向かってAcmの線を結ぶ。

ABをなだらかにつなげる。
カーブにする分長くなるので、Aの下側は少し上にあげてAcmになるように調整してください。

 

生地の量によってフードを左右に分けるか、頭のてっぺんでつないで左右対称にする。

縫い代を付ける。
表地と裏地をとる。

フードを縫ってえり2枚の間に挟んでから、えりを身頃につける。

 

 

 

 

 

 

 

 

プリンセスラインのワンピースをワンサイズ大きいものを使用する
型紙の縫い代を折りたたみ出来上がり線でテープで組み立てる。
前中心とえりの延長線上に紙を足す
体に当てて鏡を見ながら直接図のように線を書き込む。
体から外し線を清書する
赤い線で分割する。
Aは後ろ見頃のえりの半分をメジャーで測った同じ長さ。
分割して縫い代を元に戻す。
左肩の部分は間の縫い代を外して、左右をくっつけて一枚にする。
縫い代のない所に縫い代を1㎝足す。
それぞれ色を変えて布を切り縫い合わせる

着物えりの作り方

折り返しのあるカフスの作り方

 

 製作者HP SCLプロジェクト


男装用ジャケットの型紙をベース
ここに一枚そでの改造パーツを用意したのでこれをベースに改造してください。

そでやまのすそから10㎝下に横線を引く
その下に4~5cm平行線を引く
切り離す
上のそでやまを中心を5㎝位の幅で縦線を引く
切り離す
そで口のところも8~9cmの所に横線を引く

黄色と紫のところを等分割して広げる


広げ方はこの動画を参照


どれくらい広げるかは広げる前の紫の上側の長さを測っておく=A
間に紙を足してテープで止めながら決めてください
最終的に広げた長さをメジャーで測る=B
この時点では広げた間の長さが均等ではないと思うので
B-A÷切り開いた数=間に足す三角の底辺になります
縫い合わせる部分の長さが同じになるように微調整してください
縫い代のないところに縫い代を足してください。

なおそのままの生地で作ると張りがないのでくたっとなると思うので
裏に張りのある接着芯を貼ってください。

いきなり本番を作るより1/10サイズでつくってテープで組み立てるとイメージがつかみやすくなって完成が近くなると思います

 公式サイト  プリキュア アラモード

よく見るとウエストやすそ辺りにギャザーの線が書いてあります。
そして本来もっとギャザーの線画書かれているべきレースにはギャザーの線がすくないですよね?
つまりこのデザインの服はギャザーの線が省略されていると考えることが出来ます


四角のギャザースカートだとウエストのシワが多すぎるのでイメージと異なるので

半円スカートをベースにバルーンスカートにするといいと思います

どうしてもギャザーを入れたくない場合は

半球の型紙を自分好みの直径になるように縮小して使ってください



オーバースカートも同じ形の型紙で作り、バルーンスカートの上に重ねてから直接シルエットのようになるように線を引けば難しく考えなくてもいいですよ

線を引いたあと縫い代を付けて切ってください