漫画・アニメ・小説>は行
皆様から頂いた「この型紙で製作しました・します」というアンケートを元に作成させていただきました。
ハートキャッチプリキュア
明堂院いつき制服 | ハイネックの切り替えありジャケット 美脚パンツ | |
キュアサンシャイン | バックフリルワンピース | |
女子制服 | セーラーカラーのパネルラインワンピース | ![]() |
ハーメルンのバイオリン弾き
クラーリィ | フリースジャケット ゴムパンツ |
リュート | プリンセスラインのワンピース後ファスナー |
<harmony/> ハーモニー
零下堂キアン | 肩出しスモック | ![]() |
ハイガクラ
一葉 | 羽織もどき |
ハイキュー!!
排球部ジャージ | ジャージ |
HIGH SCORE
藤原愛実 | セーラー服 |
灰羽連盟
這いよれニャル子さん
ハウルの動く城
ソフィ | プリンセスラインのワンピース後ファスナー開き |
バカとテストと召喚獣
男子制服 | 男装用テーラードジャケット |
女子制服 | ボックスプリーツスカート |
島田美波の召喚獣 | ダブルテーラードジャケットフェミニンタイプ |
鋼の錬金術師
エド | 切り替えなしワンピース |
アルフォンス・エルリック | ハイネックの切り替えありジャケット |
ランファン | Yシャツ |
フー | Yシャツ |
爆走兄弟レッツ&ゴー
爆転シュートベイブレード
爆れつハンター
化物語
バジリスク 甲賀忍法帖
バチカン奇跡調査官
平賀・ヨセフ・庚 | プリンセスラインのコート |
BACCANO! バッカーノ!
フィーロ・プロシェンツォ用スーツ | 男装用テーラードジャケット |
華鬼
花咲ける青少年
ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット
ミ・ケ・キャラット | ボックスプリーツスカート |
PAPUWA
ガンマ団軍服 | 男装用テーラードジャケット |
ロタロー | ジャンパースカート |
はやて×ブレード
天地学園制服 | パネルラインのワンピース 270度フレアスカート |
バリハケン
HUNTER×HUNTER
クラピカ | ハイネックの切り替えありジャケット |
フェイタン | プリンセスラインのコート |
クロロ=ルシルフル | プリンセスラインのコート 細身のハイネックのジャケット コスプレベース用前開きロングコート Wボタンのテーラードカラーコート |
フィンクス | プリンセスラインのコート |
マチ | 着物風ブラウス |
ビスケット=クルーガー | 全円スカートのワンピース |
アルカ・ゾルディック |
Panty&Stocking with Garterbelt
ストッキング | プリンセスラインのワンピース 後ファスナー 全円スカートのワンピース |
パンティ | ジャンパースカート |
デーモン姉妹 | テーラードジャケット フェミニンタイプ |
ブリーフ | ツナギ |
PandoraHearts パンドラハーツ
鴉 | プリンセスラインのコート |
アリス | プリンセスラインのコート |
エコー | 肩出しブラウス |
ヴィンセント | プリンセスラインのコート |
ルーファス=バルマ | 外套(マント) 美脚パンツ シンプルブラウス |
幼少ギル | ハイネックの切り替えありジャケット |
ギルバート=ナイトレイ | プリンセスラインのコート |
エリオット・ナイトレイ | 美脚パンツ |
ジャック・ベザリウス | プリンセスラインのコート シャツカラーつきジャケット |
グレン | ナポレオンカラーのコート |
レイム | ダブルのテーラードジャケットフェミニンタイプ ショートジャケット |
リーオ | 女性用燕尾服 細身のゴムパンツ |
ひ行
B-PROJECT(ビー・プロジェクト)
釈村帝人 スイーツパラダイスコラボ衣装 | 女性用燕尾服 |
音済百太郎 沖田総司衣装 | 男装用着物 羽織もどき |
寺光唯月 | 男装用Wボタンのテーラードジャケット |
阿修悠太 | コスプレベース用前開きロングコート |
ヒカルの碁
藤原佐為 | 狩衣もどき |
ひぐらしのなく頃に
北条沙都子 | セーラー服 フレアスカート プリンセスラインのワンピース 後ファスナー パネルラインのワンピース セーラーカラーのワンピース |
竜宮レナ | セーラー服 プリンセスラインのワンピース 後ファスナー |
羽入 羽入(ファンディスクver) | 甚平 袴もどき |
ひぐらしのなく頃に解
鷹野三四東京軍服マント | 外套(マント) |
美少女戦士セーラームーン
セーラームーン セーラーヴィーナス セーラージュピター セーラーウラヌス セーラーマーズ セーラーマーキュリー セーラーネプチューン セーラープルート スーパーセーラームーン | Vネックのレオタード | |
火野レイ(セーラームーン)夏制服 | シンプルベスト | |
海王みちる | セーラー服 | |
中学生制服 | セーラー服 | |
土萠ほたる | セーラー服 | |
スーパーセーラームーン | 全円スカートのワンピース | |
スーパーセーラーちびムーン | 全円スカートのワンピース | |
プリンセス・セレニティ | 全円スカートのワンピース ビスチェ | |
ちびうさ | セーラー服 | |
ベルチェ | レオタード | ![]() |
緋弾のアリア
制服 | セーラー服 |
ビビッドレッドオペレーション
新大島学園女子制服 | セーラー服 20本プリーツスカート |
ヒプノシスマイク
夢野幻太郎 | ロングケープ 男装用着物風 マント(外套) |
山田一郎 | ジャージ |
ひみつのアッコちゃん
アッコちゃん | ジャンパースカート |
姫ちゃんのリボン
野々村姫子 | セーラー服 |
大地 | ハイネックの切り替えありジャケット |
百花繚乱 SAMURAI GIRLS
義仙 | セーラー服 |
氷菓
千反田える(ED2) | ナポレオンカラーのコート シンプルベスト |
貧乏神が!
ふ行
ファイブスター物語
ニオ・ハスラー | プリンセスラインのワンピース 後ファスナー |
ちゃあ | 全円スカートのワンピース |
エミリィ | 全円スカートのワンピース |
ティスホーン プラスティックスタイル | コスプレ用シスターベール |
ラキシス | カップ付きビスチェ |
ファイ・ブレイン
逆之上ミハル | セーラー服 |
ヘルベルト・ミューラー | 切り替えなしワンピース |
大門カイト | フリースジャケット |
風魔の小次郎
フェアリーテイル
エルザ・スカーレットの私服 | 肩出しブラウス 20本プリーツスカート |
ルーシィ・ハートフィリア | 肩出しブラウス |
Fate/Apocrypha
ジャンヌダルク | ボレロB |
Fate/strange fake
エルキドゥ | セーラーワンピース |
Fate/Zero
衛宮切嗣 | テーラードカラーのコート |
ランサー | 全身タイツ ツナギ |
雨生龍之介 | Yシャツ |
遠坂時臣 | ダブルボタンのジャケット男装用 美脚パンツ |
遠坂葵 | パネルラインのワンピース |
アイリスフィール | フレアスカート ハイウエストのスカート ブラウス Wボタンのテーラードカラーコート ピーコート |
アイリスフィール 白ドレス | 全円スカートのワンピース |
アサシン | レオタード |
セイバー | プリンセスラインのワンピース 後ファスナー ボレロ ビスチェ 男装用テーラードジャケット 半円スカート ハイウエストのスカート |
間桐桜 | セーラーカラーのパネルラインワンピース |
久宇舞弥 | シンプルジャケット 細身のゴムパンツ 細身のハイネックジャケット |
ギルガメッシュ私服 | 細身のゴムパンツ |
言峰綺礼 | ハイネックの切り替えありジャケット |
不思議の国のアリス
アリス | プリンセスラインのワンピース 後ファスナー フリフリエプロン |
madhatter(帽子屋) | 男装用テーラードジャケット 美脚パンツ |
時計ウサギ | 背中開きベスト |
トランプ兵 | ゴムパンツ |
ふしぎ遊戯
玄武開伝 多喜子 | 甚平 袴もどき |
張宿 | 浴衣もどき |
柳宿 | チャイナ風ワンピース |
武装神姫
ガブリーヌ | 全身タイツ |
武装錬金
早坂桜花 | 切り替えなしワンピース |
パピヨン | 全身タイツ |
二人はプリキュア マックスハート
ブラックジャック
ブラックジャック | コスプレベース用前開きロングコート |
ブラックラグーン
ロベルタ | プリンセスラインのワンピース 後ファスナー |
バラライカ | ダブルテーラードジャケットフェミニンタイプ |
ファビオラ(メイド) | フリフリエプロン |
シェンホア | チャイナ風ワンピース |
ブラックロックシューター
黒衣マト制服 | セーラー服 |
デッドマスター | パネルラインのワンピース |
Blood+
ディーヴァ | 全円スカートのワンピース |
BLOOD-C The Last Dark
小夜 | セーラー服 |
プラナス・ガール
槙まきと | シンプルなロングパンツ |
プラネットガーディアン
山田良子 変身後 | プリンセスラインのワンピース後ファスナー |
Free
BLEACH
死神装束 | 甚平 袴もどき |
護廷十三隊 隊長羽織 | 羽織もどき |
藍染惣右介 | コスプレベース用前開きロングコート |
市丸ギン | ギン風コート |
グリムジョー | 裏付ハーフジャケット |
ウルキオラ | 後丈の長いハイネックジャケット |
ザエルアポロ | 細身のハイネックジャケット |
ワンダーワイス | ワンダーワイス風ジャケット |
ルピ | ルピ風ジャケット |
テスラ | 切り替えなしワンピース |
空座高校男子制服 | ハイネックの切り替えありジャケット |
卍解一護 | コスプレベース用前開きロングコート |
石田竜弦 | 男装用テーラードジャケット |
人気投票の軍服 | 切り替えなしワンピース |
ジオ・ヴェガ | 切り替えなしワンピース チャイナ風ワンピース |
イールフォルト・グランツ | ウルキオラ風ジャケット |
井上織姫 虚圏衣装 | ウルキオラ風ジャケット 袴もどき |
朽木白哉 | ギン風コート |
チルッチ | プリンセスラインのワンピース 後ファスナー |
石田雨竜(クリアコレクション) | 男装用テーラードジャケット |
アズギアロ・イーバーン | ピーコート 細身のハイネックジャケット |
フルーツバスケット
男子制服 | シンプルブラウス |
草摩綾女 | プリンセスラインのコート |
草摩紅葉 | セーラー服 |
満月をさがして
フルメタル・パニック!
陣代高校男子制服 | ハイネックの切り替えありジャケット |
BRAVE10
霧隠才蔵 | ロングケープ |
直江兼続 | 袴もどき |
筧十蔵 | 男装用着物 細身のハイネックジャケット |
由利鎌之介 | コスプレベース用前開きロングコート 裏付ハーフジャケット 美脚パンツ |
アナスタシア | ビスチェ2 |
服部半蔵 | タートルネックシャツ 細身のゴムパンツ 甚平 |
フレッシュ!プリキュア
サウラー | 全身タイツ グリムジョー風ジャケット |
キュアパッション | ビスチェ |
文豪ストレイドックス
江戸川 乱歩 | ゴムパンツ | |
マーガレット・ミッチェル | ![]() |
へ行
ヘタリア
学園ヘタリア
男子制服 | 男装用テーラードジャケット 美脚パンツ |
女子制服 | ビスチェ |
ベルサイユの薔薇
貴族風の衣装 | 切り替えなしワンピース |
ジャンヌヴァロア・ド・ラモット | 全円スカートのワンピース |
オスカル青軍服 | ハイネックの切替有ジャケット |
ヘルシング
インテグラ | ダブルテーラードジャケットフェミニンタイプ |
アーカード | ダブルテーラードジャケットフェミニンタイプ ダブルのテーラードジャケット(男装用) |
アーカード[少女姿] | ダブルテーラードジャケットフェミニンタイプ |
バチカンコート | プリンセスラインのコート |
由美江 | プリンセスラインのワンピース 後ファスナー |
べるぜバブ
ほ行
ポーの一族
エドガー・ポーツネル | 外套(マント) |
JK | 男装用テーラードジャケット |
封神演義
胡喜媚 | プリンセスラインのワンピース後ファスナー パネルラインのワンピース |
楊ゼン | 切り替えなしワンピース チャイナ風ワンピース |
伏羲 | 裏付ハーフジャケット |
姫発 | チャイナ風ワンピース |
妲己 | レオタード バニーガールスーツ ストレッチブーツカバー |
普賢真人 | 肩出しスモック |
黄天化 | ショートジャケット |
鬼灯の冷徹
鬼灯 | 男装用着物もどき 甚平 袴もどき | ![]() |
鬼灯 運動会衣装 | 狩衣もどき | |
審判服 | 水干もどき | |
白澤 | チャイナ風ワンピース チャイナブラウス ゴムパンツ 男装用テーラードジャケット | |
源義経 | 水干もどき 狩衣もどき 袴もどき | |
唐瓜 | 甚平 着物風ブラウス 羽織もどき | |
茄子 | 着物風ブラウス | |
妲己 | 浴衣もどき | |
ピーチマキ | 着物風ブラウス | ![]() |
春一 | 男装用着物 ゴムパンツ | |
一子二子 | 浴衣もどき | |
ミキ | ![]() |
撲殺天使ドクロちゃん
ドクロちゃん | 男装用テーラードジャケット |
ザクロちゃん | 軍帽風帽子 プリンセスラインのコート |
僕のヒーローアカデミア
北斗の拳
レイ(VSユダ) | ツナギ |
ボクラノキセキ
ベロニカ | 8本ボックスプリーツスカートの型紙 |
保健室の死神
ぼっけさん
アベル | 背中開きベスト |
炎の蜃気楼
高耶の制服 | 美脚パンツ |
ホビットの冒険
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボ | Yシャツ |
xxxHOLiC ホリック
雨童女 | ウエスト切替のワンピースB |
九軒ひまわり | パネルラインのワンピース |
マルとモロ | ウエスト切り替えのワンピースA 男装用テーラードジャケット |
型紙はあくまで洋服を作るための道具です。
道具だけあっても作り方が分からないと作れませんよね?
大事なのは作り方なんです!
- 1/10サイズの型紙がついているので、縫う前に形が把握できる
- 1/10サイズの型紙がついているので、布の量が計算しなくても分かる!
- えりやそで等入れ替えるだけで形が変えられる、改造用の型紙があります!
- 芯を貼ったり山折り谷折りなどの部分が分かりやすく色分けされています
- 400本以上動画があるので、ちょっと難しい縫い方も動画で見られます
- 初心者の方でも作れるように滅茶苦茶細かく説明書を書いています
- コスプレなど改造したい場合、充実した部分縫いページあります
- とても細かい説明書なので、枚数が多いため一見難しそうに見えます。
- カラーだし説明書も情報量が多いので、手芸店にある市販の型紙よりちょっとお高めです。
完成させたい!
縫い代付きがいい!
改造して作りたい
作り方が分かりやすいほうがいい
型紙はバストサイズを測ってそれを参考に選ぶ
市販のお洋服はメーカーによって基準のサイズが違うんです。
また付ける下着によってバストサイズが1~2サイズ変わってきます。
丈の調整はしやすいですが、横方向の調整はしづらいので
その時着る下着を付けて補正をした状態でバストサイズを測って、型紙の基準サイズに近い型紙を選んでください。
改造パーツも見てみよう!
うさこの型紙には改造用の部品がある場合があります。
型紙を入れ替えるだけで、違うデザインに変更が出来るんです。
半袖に出来たらいいな、シャツ襟にしたいな、そんな時は改造パーツを確認してみてください。
改造パーツはプリンターをお持ちでしたら24時間無料でダウンロードできます。
印刷済みとダウンロード版があるよ
自宅にプリンターがあるので、改造で失敗しても何度でも印刷して使える物がいい→ダウンロード版の型紙
貼り合わせるのが面倒くさいんで極力貼り合わせの少ない大きい用紙に印刷されたものがいい→印刷済みの型紙
印刷済みの型紙が自分に合ってるけど、破れたり、部品をなくした時のためにダウンロード版が欲しい→印刷済み+バックアップ型紙データの型紙
プリンターの有無や繰り返し使用するかなどでダウンロードや印刷済みの型紙、使いやすいほうを選んでくださいね。
接着芯ってどこに貼るの?→緑色に色分けしている所に貼るといいよ
型紙を見てもどこのパーツか分からない→各パーツにどこの部分かイラストが描いてあります!
初めてなので説明書を見てもわからない→1/10サイズをテープで貼ると感覚で縫う場所がつかめるよ!
1/10サイズの型紙がついているから縫う前にシミュレーションできる!
「洋服ってどこを縫えばいいのか全然わからない!」
安心してください。 はじめての場合それが普通なんですよ。
分からないのは理解力がないからではありません!
理解するための情報が不足しているだけなんです。
なのでまずは型紙についている小さい型紙を立体パズル感覚でテープで貼って組み立ててみてください。
布だと思うと難しそうに見えた服も、パズルだと思うと一気に難易度が下がりますよ。
だって洋服はよほど切り替えを入れなければ4~15ピース程度しかないんですよ。
15ピースパズルって滅茶苦茶簡単だと思いませんか?
丈や切り替えを入れて改造しても布の量が分かりやすい!
実際の型紙を改造する前に1/10サイズの型紙で先に改造してシルエットを確認すれば時間も材料も省略できますよね。
そしてその1/10サイズの型紙を使いたい布幅を1/10サイズで描いた枠に並べて定規で測れば計算なんてしなくても布の量が分かるんです。
【例】150cm幅の生地なら15cmに四角を書く。型紙を並べて定規で測ると21cmだった→10倍して210cmの布を買えばOK!
1/10の型紙を使えば、左右で色が違うとか、後ろだけ丈が長くなっているなどの改造をしても並べるだけでいいんですよ。
生活を楽しむお手伝いがしたい。 うさこの型紙屋さんの運営元のうさこの洋裁工房は 「洋裁好きを増やし、挫折する人を減らす」 をライフワークに運営されています。 ネット上には上級者や中級者向けの情報はあふれています。 簡単キレイに縫える方法。 しかしそれはミシンに慣れていて、知識や経験があるから出来る縫い方も多く、経験が少ない人がその通りに縫おうとすると失敗するという縫い方もあります。 洋裁工房は技術がなければ道具で補えばいいじゃない! 料理で例えると いきなりフランス料理のフルコースは無理でしょ? 栄養の知識?まずピーラーでリンゴをむく位から始めませんか? ホットケーキミックス使ってもいい。 火を使わずに電子レンジだけでおかずを作ってもいいよね。 そんな感じの本当に洋服をはじめて作る人が、完成出来るように工夫を凝らして型紙を作っています。
市販の型紙より高くない?
と思ったお客様へ
この値段には理由があります
はじめての方は全部同じ色だとどの線が切り取り線で、どこにどんな意味があるか分かりませんよね?
だからうさこの型紙屋さんの型紙は
補強などのための接着芯を貼る範囲を緑にしたり
部品の場所が分かるように図を入れてパーツの場所を赤で囲ったり
改造や、柄合わせの基準になる線を鼠色にしたり
出来上がり線を青色にしたりと視覚で違いが分かるようにフルカラーにしています。
ポスターサイズのフルカラー印刷の用紙が複数枚入って1400円って逆に安いと思いませんか?
どんなにおしゃれな型紙も完成できなければただの紙ですよね。
うさこの型紙屋さんの型紙は、服を作り上げるために色々工夫された型紙なんですよ!
ご注文
ダウンロード版は上記のダウンロード版の所から
印刷済みは一番上か下の 「型紙や材料を宅配希望の方はこちら」から注文してください。ご希望のサイズをお選び下さい
印刷済みの場合、ダウンロード版を同時購入すると2つ別々に購入するより500円安くなります。
お支払いは クレジットカード決済、後払い、銀行振り込み(前払い)がご利用いただけます。発送(通常:2~7日程度)
通常、入金確認後1営業日以内に発送いたします。
コロナの影響で営業日を月、水、金に縮小しております。 発送メールをお送りして通常2~7日。お急ぎ便を使用すると1~3日程度でお届けとなります。 ただし天候などで日数が変更すことがあるそうです。到着(ご納品)
実物大の型紙です。
一部丈の長いものは貼り合わせをしてから切り出してお使いください。 先に切ると貼り合わせの場所が分かりにくくなりやすいので、かならずつなげてから切ってください。そのお洋服を着る時につける予定の下着を付けてから測ってください。
ブラジャーによって胸の大きさが変わるためです。 丈などはお手持ちの洋服でイメージに近いものの丈を測ると良いと思います。Q. 布の量を知りたいのですが
A.
洋服は皆さんそれぞれ作りたい丈が異なりますよね。 その丈ごとに布の量を記載したら、布の量だけでものすごい長さになってしまいます。 そこで1/10サイズの型紙を付けていますので、作りたい丈の長さにして枠に並べれば計算せずに布の量が分かるようになっています。Q. 先に布を買いたいのですが
A.
洋服を作る場合の順序は、先に型紙を作ってから布です! 先に布を買ってから型紙だと、びみょうに布が足りなかったり、逆に大量に余ったりします。 特に予算が限られている方程この順番は大事ですよ!Q. 改造してもいいんですか?
A.
うさこの型紙屋さんの型紙はあくまで道具です。 デザインを変更するためのページがある位改造大推奨です。Q. 商用利用は出来ますか?
A.
公序良俗に反しなければうさこの作った型紙で作った物を販売しても構いません。 他メーカーさんの商品によく似た海賊版に当たるようなものはNGです。 一般的なありがちなデザインの場合はこれに当たりません。 サイトなどでうさこの型紙屋さんの型紙を使いましたなどリンクを貼っていただければ喜びます。 一部委託商品などは当てはまらないものがございます。Q. 返品は出来ますか?
A.
発送前か、注文したものと異なったものが届いた等の、型紙屋さんに非がある場合はご連絡いただければ直ちに対応させて頂きます。 発送後のお客様都合によるキャンセルはできませんのでご注意ください。 印刷済みの型紙がお客様の受け取り忘れ、住所間違いで戻ってきた場合。 郵便局は一度配達を完了しているため、再送する場合もう一度送料が必要になります。 ※この送料は型紙屋さんが頂くのではなく、郵便局の配送の料金です。 くれぐれもご注意ください。



ダウンロードの型紙をご利用の方
ペイパルでのクレジット決済の仕方はこちらをご覧下さい
自動で決済されるのでお待たせしません!
メールが来なかった場合は迷惑メールフォルダに振り分けられているか、
アドレスが間違っている可能性がございます。


生地の量の計算を希望する方はこちら