掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 袖の型紙について  投稿者: しかだ     No.4217 返信

うさこ様はじめまして。初めて利用させて頂きます。
Fate/Prototype蒼銀のフラグメンツ 沙条愛歌 の服を製作する予定です。
引用した画像の袖ですが、どの型紙を用いたらよろしいでしょうか。リンク先の画像になりますが、肘までがタイトなものとベルスリーブっぽいものがあり、型紙がわからず困っています。また改造が可能な型紙がありましたら教えて頂けると幸いです。
お忙しい中申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

公式HP:http://fate-pt-sougin.com/
画像引用元:http://fate-pt-sougin.com/cd/01.html

Re 画像をおねがいします。  投稿者: うさこ     No.4242 返信

イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

記事を閉じる 袖を細くするには  投稿者: sala     No.4223 返信

うさこさん、こんにちは。いつも楽しく利用させて頂いてます!

袖の改造で、行き詰まったため、質問させて頂きました。

ジゴスリーブのパフじゃない部分を細くしたいのですが、アドバイスや注意点を、教えて頂けないでしょうか。

なるべく腕にフィットするようにしたいです。
生地はアムンゼンで、袖口にカフスをつける予定です。

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

Re 画像をおねがいします。  投稿者: うさこ     No.4224 返信

イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re 画像添付いたしました。  投稿者: sala     No.4228 返信
画像添付いたしました。

そうだったのですね、お手数おかけしました。

完成品の画像を拝見し、型紙を体にあててみましたが、添付した画像の左の絵のようにゆとりのある印象でした。

私は、右の絵のように腕にフィットさせたいです。

ですが、うさこさんが仰ってたように、体の動きもありますし、生地も伸び縮みしないので、どうしたらいいかわかりません。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.4229 返信
無題

そでだけを先に手縫いで1~1.5cmくらいの大きい縫い目でいいので手縫いして腕を通して確認しながら深く縫ってみてください
突っ張らない程度の深さが決まればそれを書き出してください
パフ部分はそのままで(かえるとそで付けの所で支障が出るので)
パフより下だけ細くしてください
本番ミシンで縫うときに深くする長さで縫ってください

記事を閉じる 細身のハイネックジャケットのバスト部分について  投稿者: リリィ     No.4220 返信

いつものお世話になっておりますリリィと申します。
件名の細身のハイネックジャケットのバスト部分について質問があります。

この型紙の場合バスト部分を大きくしたい場合どのように改造したらいいのでしょうか?
胸は横に広がるというより前に出ている感じになります。
今の段階だと前が18㎝ほど開いてしまいしまらない状態です。

胸以外の部分は体のラインにぴったりですごく気に入っているのでできればこのまま胸の部分を大きくできたら嬉しいですがもし他の型紙を使った方が効率よく胸は大きくウエストなどは細目に改造できるならその型紙を教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.4222 返信

このページはお役に立ちますか?
http://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/bust_size_up

記事を閉じる 陣羽織の袖付け  投稿者: きぬ     No.4174 返信

袖付きの陣羽織を作りたいのですが、長羽織と陣羽織の型紙を組み合わせれば作ることは可能でしょうか?

Re 陣羽織のそで  投稿者: うさこ     No.4176 返信

陣羽織はカーブ状になっているので
長羽織を改造するほうが早いと思います
襟の形がどういう形かわからないので
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re 無題  投稿者: きぬ     No.4191 返信
無題

返信ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ないです。
このような陣羽織を作ろうと思っています

Re オリジナルですか?  投稿者: うさこ     No.4192 返信

オリジナルか何か漫画や舞台などの衣装を再現したいのでしょうか?
それによって異なるので詳しい情報をお願いします
オリジナルの場合は全身画像を
再現衣装の場合は
元のデザインをお願いします

Re 無題  投稿者: きぬ     No.4193 返信
無題

なんども申し訳ないです。これです

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさこ     No.4194 返信

無断転載になってしまうので
権利を持っている公式の出版社さんや作家さんのサイトをお願いします
また該当のイラストだとそでや全体の形が分からないのでどの型紙が適しているのか判別できないので全体の分かる画像をお願いします

Re 無題  投稿者: きぬ     No.4203 返信
無題

何度もすみません。「伊達人間」という漫画の単行本を写真に撮ったものです。
アニメ化もされてない作品なので資料が少なくて申し訳ないです。

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさk     No.4208 返信

権利を持っている公式の出版社さんか作家さんのサイトのアドレスをお願いします

Re 無題  投稿者: きぬ     No.4212 返信
Re 無題  投稿者: うさこ     No.4216 返信
無題

そでの形からすると根本的に羽織と形が違うようなので
http://yousai.ocnk.net/product/276
この型紙をベースに
紙を足して丈を伸ばして
脇から斜めに広げてください
ダーツ(ひし形の所(はこのデザインの場合縫いません

えりはここ
http://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/orikaeshi-2
そではここをさんこうにしてください

Re 無題  投稿者: きぬ     No.4219 返信

ありがとうございました!
さっそく作ってみようと思います!

記事を閉じる GLAY(バンド)HISASHIさん 着用エナメルロングコート  投稿者: おと     No.4195 返信
GLAY(バンド)HISASHIさん 着用エナメルロングコート

初めまして。
GLAYの「誘惑」という曲のプロモーションビデオやライブで
ギターのHISASHIさんが着用しておりましたロングコートの作り方について質問です。

こちら、資料が昔の映像しかなくあらくて申し訳ないのですが
生地がエナメルの足首くらいまである前開きのロングコートと思われます(スリットなどなし)

こちらなんですが、上は褒めというか普通のロングコートの形ですが
映像を見ると腰あたりから裾にかけてが広がりがあるデザインになちるように思います。
このような衣装はよく見るのですがただのロングコートの型紙だけではできない気がします。
なにか改造が必要なのでしょうか?

うさこ様のサイトの型紙で近いものがあれば教えていただきたくご連絡しました。

またエナメル記事を塗ったことがないのでもし何か普通の布とちうためにある縫うときの注意点などあれば教えてください。

画像はGLAYのプロモーション映像から転載させていただきました。
(引用:http://www.glay.co.jp/

Re 画像追加  投稿者: おと     No.4197 返信
画像追加

画像が荒いのでコートの全体像の絵も載せます。
ラフ画を描くのが初めてなので描くうえで足りない部分があったら申し訳ございませんがご指摘ください。
おそらく襟はトレンチコートと同じような形だと思います。
下の部分は広がっているのかなぁ?という想像です。
裾がうまく広がるよう作成したいです。

Re 画像追加  投稿者: おと     No.4198 返信
画像追加

横からの図も追加します
GLAYのプロモーションビデオから引用しました
http://www.glay.co.jp/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.4211 返信
無題

ジャケットの型紙の下に紙を足して丈を延長してください
http://yousai.ocnk.net/product/308
後中心を作りたい丈まで伸ばしてください。
脇線を延長してください。
縫い合わせる隣のパーツの辺が同じ長さになるようにはかって調整してください
脇の広がりが大きい場合は脇のパーツを少し内側に修正するといいと思います

Re 返信ありがとうございました  投稿者: おと     No.4213 返信

うさこ様
お早い対応ありがとうございました!
作ってみます。
裾に広がりを持たせたい場合は裾の終わりを広くとればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.4215 返信

上の図の時点でそこそこひろいです
ボリュームを上げても重力で下に引っ張られるのでドレープになるだけで
シルエットは大体同じになります
広げる場合は全部均等に同じ量、外に線を広げてください

記事を閉じる ウエスト切り替えワンピースの改造について  投稿者: うえた     No.4200 返信

こんにちは
いつもお世話になっています。

こちらのウエスト切り替えワンピースBの型紙を購入しました。
ウエストの位置をすこし高くしたいと思っているのですが、
身丈の下をぐるっと切るだけではダメでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです

Re 無題  投稿者: うさこ     No.4210 返信

ためしに短くしたい位置に線を引いて長さをはかってみるといいと思います
元の出来上がり線と長さが異なると思います
つまりウエストベルトと長さが合わなくなります
このページの二つ目と逆になるように
横に切って重ねて短くして線を脇などの線を修正してください
https://yousai.ocnk.net/bbs?search=true&search_key=%e5%9e%8b%e7%b4%99%e3%81%ae%e6%94%b9%e9%80%a0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6&Submit3=%e6%a4%9c%e7%b4%a2

Re ありがとうございます  投稿者: うえた     No.4214 返信

なるほど、理解しました。
頑張って作りたいと思います。
ありがとうございました!

記事を閉じる ボリュームのないスカートへの改造  投稿者: ゆい     No.4201 返信
ボリュームのないスカートへの改造

うさこさま、お忙しい中いつもおせわになっております。
ニーア オートマタ、デポル、ポポルの衣装の白ワンピース部分を作成しようと考えているのですが、
白いストンとした、まっすぐなラインのワンピースの作成に悩んでおります。

うさこ様のプリンセスラインのワンピースを所持しておりますので可能であればそちらでの改造方法、
またはベースにできる型紙がございましたらアドバイスをいただければと考えております。よろしくお願い致します。

注意:
・横のスリットは片側のみです。デポル、ポポルで左右が違うだけです。
・ストンとしたラインは二枚目をご確認ください。
ニーアオートマタ公式ページ
http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/sp/

Re 無題  投稿者: ゆい     No.4202 返信
無題

二枚目

Re 無題  投稿者: うさこ     No.4209 返信
無題

チャイナドレスの脇からすそまでまっすぐにしたらいいのではないでしょうか?
http://yousai.ocnk.net/product/783

プリンセスラインのワンピースは切り替えの位置から違うので全作り直しになるので

記事を閉じる コスプレ衣装(ジョジョ:空条徐倫)の相談  投稿者: ぶくぶく茶釜     No.4172 返信
コスプレ衣装(ジョジョ:空条徐倫)の相談

空条徐倫のトップスを制作するにあたり、身体に沿ったこのようなデザインをどのようにして作ればよいか分からず相談させて致しました。
今まで既存のものを改造するのみで最初から自作するのは初めての初心者ですが、アドバイス頂けますと幸いです。

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさこ     No.4178 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

画像を投稿する場合は必ず下記をコピーして入力してください
・デザインか作品名
・キャラクター名(あれば)
・公式サイトのアドレス

Re 大変失礼致しました  投稿者: ぶくぶく茶釜     No.4204 返信
大変失礼致しました

上記画像はまとめサイトからだったため、公式サイトの画像に変更させて頂きます。
少し画像が荒いですが、ご了承ください。
1番右に写っている女性です。

作品名 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
キャラ名 空条徐倫

下記公式サイト
http://www.carddass.com/jojo/product/8th.shtml

Re 無題  投稿者: うさこ     No.4207 返信

市販のスポーツ様の伸縮の強いタンクトップを短くして
グッタという布用の絵の具で線を描く
http://yousai.net/video/gutta
胸はレオタード生地を縫い付ける
ズボンとタンクトップの間に黒の平ゴムかレオタード生地を平たく切って縫い付けるといいとおもいます

記事を閉じる ウエスト切り替えワンピース  投稿者: マロン     No.4205 返信

こんにちは!
裁縫初心者ですが
ピーターパンのウェンディの
ナイトドレスを製作しようと
思っています。

http://yousai.ocnk.net/phone/product/923

こちらの形がすごく
イメージ通りだったのですが、
子供用ということで
大人用サイズで作るには
どうすればよいですか?

Re ウエスト切り替えワンピース   投稿者: うさこ     No.4206 返信

幼児と大人では体格が違うので一から作り直さないと合いませんから
この型紙のウエストベルトを外して作ればいいと思います
http://yousai.ocnk.net/product/295

記事を閉じる 型紙の改造  投稿者: ツユクサ     No.4167 返信
型紙の改造

うさこ様はじめまして、いつもお世話になっています。
A3!の斑鳩三角くんのアルバムジャケットの上着部分を製作する予定です。添付した真ん中のキャラの衣装になります。
型紙としてはスカジャン・ジャージの型紙が一番近いと思うのですが、袖部分が少し異なるのでどのように改造しようか悩んでいます。もし改造が可能な場合、どのようにすればよいでしょうか?
(袖部分はフリースジャケットの型紙に近いのでそちらの型紙の方がよいのかな、とも思っています)

お忙しい中申し訳ないのですが、お手隙の時にご助言いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

ゲーム公式HP→ https://www.a3-liber.jp/
画像引用元HP→ https://www.a3-liber.jp/season_songs/

Re A3!の斑鳩三角のアルバムジャケットの上着  投稿者: うさこ     No.4183 返信
A3!の斑鳩三角のアルバムジャケットの上着

スカジャンジャージはラグランスリーブといって形が違うので
シンプルジャケットのほうが近いと思います
型紙を体にあてて丈を決めてください。
丈の下の切り替えの線も書いてください
体から外して線を清書してください
前中心はここを参考に
http://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/katamochidashi

すそはリブニットをそのままか横を90%小さくして
左前、後、右前の順にくっつける
二つ折りしてつけるので同じ四角を下にもつけて縫い代を1cmつけてください

Re 無題  投稿者: ツユクサ     No.4199 返信

御返事ありがとうございます。
改造時の細かい案内もわかりやすくてとても助かります。今日から頑張って制作したいとおもいます!
ありがとうございました。

新規投稿・変更・削除