掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる セーラーブラウスの改造について  投稿者: よる     No.5474 返信

はじめまして。いつもお世話になっております。
セーラー服のブラウスの型紙を購入させて頂きました。
胸当てがないデザインのものを作りたいのですが、そのままですと襟ぐりが深く、胸当てをつけないと谷間が見えてしまいます。
胸当てをつけなくても着られるよう、襟ぐりを浅くするにはどのように改造したら良いのかご教示いただけますと幸いです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5498 返信
無題

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/seizu_sailor

記事を閉じる 今年のサンタの衣装  投稿者: 茶九郎     No.5476 返信
今年のサンタの衣装

添付ができなかったので、再度投稿します、
今年のサンタの衣装は、よりクオリティーを高くしてみました。昨年は充電を考慮して前後を別れて着脱でしたが、今年は基本通りに前をスナップボタンを用いりました。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5497 返信

かわいらしい衣装が出来上がりましたね!
どんどんスキルアップしていますね♪

記事を閉じる LからLLへの変更  投稿者: けい     No.5493 返信

いつもお世話になっております。
男装用テーラードジャケットの型紙を購入したいのですが、Lまでしかなく自分のサイズ的にはLLがちょうどよいかと思っております。
できましたら、印刷済みがほしいのですが可能でしょうか?また自分でプリンター印刷する場合はどうしたらよいでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5494 返信

急ぎ出なければ来月には用意します

着る人のバストサイズ÷型紙のサイズ表のバスト×100=拡大縮小率です
ここに自動計算があります
https://yousai.net/how_to/kiso/manga9
アンドロイド版であればアプリもあります
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.yousai

拡大率によっては画面からはみ出す場合がありますので
その場合アドビリーダーでポスター印刷にしてください
https://yousai.net/how_to/kiso/manga9#i-2

記事を閉じる 型紙がわかりません。  投稿者: はる。     No.5481 返信
型紙がわかりません。

「異世界の主役は我々だ」というRPGゲームに登場するレノというキャラが羽織っているマントのようなものの作り方がわかりません。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5491 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

記事を閉じる プリーツ加工のしてある布  投稿者: のん     No.5473 返信

先日、細かいプリーツ加工のしてあるベロア生地を買いました。
普通にミシンで縫うとプリーツ加工が広がってしまい、綺麗にプリーツが生かせません。
プリーツを残したままにするのは難しいのでしょうか…

縫う時のコツや、プリーツを復活させる方法などありましたら、教えてください。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5482 返信

縫う位置の5~10㎜位横にマスキングテープを貼り広がらないように固定する。
上にセロファン(ダイソーにあります)を重ねて縫う。
縫ったら縫い目の横を目打ちやリッパーなどで軽くなぞる。
その後にセロファンを左右に破って取り除く

記事を閉じる 今年のサンタの衣装  投稿者: 茶九郎     No.5475 返信

今年のサンタの衣装は、よりクオリティーを高くしてみました。昨年は充電を考慮して前後を別れて着脱でしたが、今年は基本通りに前をスナップボタンを用いりました。

記事を閉じる d20055264@gmail.com  投稿者: みお     No.5470 返信

いつもお世話になっております。

スカジャンのジッパータイプを作っているのですが、ジッパーの付け方はフリースジャケット(フロントジップタイプ)の付け方を参考にすればよろしいでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5471 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/video/open_zipper

記事を閉じる ガウチョパンツについて  投稿者: Tinana     No.5467 返信

こんにちは、うさこさん。こちらのガウチョパンツを作ってみたくて記事を読んでいたのですが、Cの数値の算出の仕方が分からず、どうやって計算すれば良いか教えていただけないでしょうか。‬
https://yousai.net/how_to/pants/gaucho/amp#i-2
‪ゴムパンツの縫い方などもみたのですが、自信がなく…。‬
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5468 返信

https://yousai.net/how_to/pants/gaucho
こちらからアクセスいただいてもよろしいでしょうか?

Re ありがとうございます!  投稿者: Tinana     No.5469 返信

計算フォームが現れました! ありがとうございました!

記事を閉じる ONE PIECE*コアラ  投稿者: cherie     No.5429 返信
ONE PIECE*コアラ

こんにちは。

ONE PIECEのコーラのコスチューム制作について、いくつかお聞きしたいと思います。

まず、ブラウスを作る方法を知りたいです。

もしパターンの参考などがあれば幸せになれます。

私はスカートの裾をスカラップにしてレースをすると思う。

次の質問は、キャスケットのような帽子の型紙はありますか?

ブラウスはブロード、スカートはコットンツイルです。

あなたが答えてくれれば嬉しいです。

公式HP→https://one-piece.com

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5456 返信

伸びない生地で作るなら普通のブラウスの型紙を
胸を強調したいなら1サイズ小さくしてニットの生地で作るといいと思います
前中心がファスナーのようなのでここ参照
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/maefastener
フリルの作り方はここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/kobetu/frill
組み合わせて作ってください

Re ONE PIECE*コアラ  投稿者: cherie     No.5465 返信

参考画像

記事を閉じる ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です  投稿者:     No.5443 返信
ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です

ゴールデンカムイの家永カノというキャラクターの衣装を作りたく、型紙を探しています。
サイト内型紙を改良するか、うさこさんのスチームパンク本あるいはロリータ本を買うのが良いのか悩んでいます。
この型紙を使うといいよ、というアドバイスを頂きたいです。

・似たような形のバッスル風のスカート後部にボリュームのつく立ち襟ワンピースは持っていて、バッスルパニエはあります。
(ボリュームが足りないと思うのでヒップパッドなど入れる必要があるかとおもいますが)
・漫画とアニメで少し服のデザインが違うようで、ツーピースなのかワンピースなのかも少し悩んでいます。(作品の舞台が1900年代明治北海道なので、服飾史を調べているのですがこれというものが見つかず……)
・袖はジゴ袖(?)と思われますが、パフスリーブと筒袖を縫い合わせる方法ではなく一体型で肩にひだを作りボリュームを出す形にしたくおもっています

画像引用元
@kamuy_officialさんのツイート: https://twitter.com/kamuy_official/status/979191519553859584?s=09

Re ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です  投稿者:     No.5444 返信
ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です

参考画像追加です

Re ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です  投稿者:     No.5445 返信
ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です

参考画像柄です。アニメ版になります。
こちらを見るとツーピースにも見えるような気がして作り方と型紙に悩んでいます(上着?のすそのデザインが少々違うように見えます)

引用元
http://www.kamuy-anime.com/character/ienaga.html

Re ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です  投稿者:     No.5446 返信

キャラクター画像ではありませんが、調べていくうちにこんな形に仕上げられたらと参考にした洋服のリンクです。
これらにバッスルを付け足すとキャラクターのイメージに近くなるのではと思ったのですが何分素人なもので判断しかねます

http://sincerely.babyblue.jp/index001.htm
『メアリ』シリーズや『ウィンターイルゼ』が袖などのイメージに近いと思っています
http://sincerely.babyblue.jp/index001.htm
http://sincerely.babyblue.jp/index001.htm

Re ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です  投稿者:     No.5447 返信
ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です

大変失礼致しました。
上の参考画像URLリンクが上手くいっていなかったようで
メアリシリーズから1枚画像を貼らせて頂きます。
サイト内『order』と『gallery2011』をURL引用させて頂いたつもりでした。

その後調べて『鹿鳴館スタイル』などに行き着きましたが
うさこさんの後ろプリーツワンピースの丈を短くしてアンダースカートにバッスルスカートを縫い付ける?プリンセスラインのワンピース型紙を改造?など色々考えています。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5458 返信

ツーピースのほうが区切りが付けやすいのと
大きいと重みで生地が引っ張られるので分けて作ったほうが楽かもしれません
後ろの部分はこれを拡大して使う
https://yousai.ocnk.net/product/1461
パフスリーブだと改造パーツを使えばいいのですが
マトンスリーブにする場合そでの型紙を自分の好みのシルエットになるまで何度か布で試作する必要があります
どちらにしますか?

Re ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です  投稿者:     No.5463 返信

返信ありがとうございます
ではツーピースで作る方向でいこうと思います。
・下はいわゆるスチームパンクやエドワーディアンスタイルのバッスルスカートになると思うのですが、全円スカート等のスカートに添付頂いたオーバースカートを重ねるだけで良いでしょうか?

・パフスリーブかマトンスリーブかについて、試作はどのような手順で行えばいいでしょうか?シーチングなど安めの布で実寸大、もしくは縮小サイズで試作する……という流れならマトンスリーブに挑戦してみたく思います。
(本番使う布で実寸大で試作を繰り返す……という形だと物凄い量布を買わなくてはいけないのでは……とちょっと不安です)

・『スチームパンク・クラシカルドレス』等既に発売されている書籍で今回のバッスルドレス(ツーピース)の参考になるものがあれば購入させて頂きたく思います。

アニメで後ろ姿のシーンがありましたので画像添付致します。何か不思議な作りになっていますが……

Re ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です  投稿者:     No.5464 返信
ゴールデンカムイ、家永カノの衣装について質問です

画像添付が出来ていなかったようなので添付し直します
テレビ画面を直接撮影したものになります

新規投稿・変更・削除