掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる ショートジャケット ジップアップ  投稿者: ゆるり     No.12812 返信
ショートジャケット ジップアップ

初めまして。お忙しいところ恐縮です……!

こちらの襟のジップアップジャケットの型紙作り方(ベース型紙)とその型紙の改造方法を教えて頂けますと幸いです。(上手く既存の型紙を使用した再現法が考えつかなかったものでして……!)

(スクショ元動画になりますhttps://youtu.be/4kjR1jNWwnc?si=h1JKO6HZG6Qr9msw)

あんさんぶるスターズ 流星隊  wildland survivor 衣装

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12823 返信

シャツカラー付きジャケットをベースに丈を短くして
https://yousai.ocnk.net/product/283

フラットカラーの作り方を参考にえりを作る
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/seizu_sailor2

記事を閉じる ラグランスリーブを分かれた袖にする方法について  投稿者: りん     No.12817 返信
ラグランスリーブを分かれた袖にする方法について

お世話になっております。

スカジャン・ジャージ型紙を購入させて頂き、改造してジャージを製作する予定でしたが、
目的のジャージが肩に切り替えのあるタイプであることに気づきました。
スカジャン・ジャージ型紙から、袖の分かれているタイプに改造することは可能でしょうか?
上記改造ではなく、そでの分れたスタジャンの型紙 の使用を考えた方が良いでしょうか?

制作したいもの:刀剣乱舞 大包平 内番ジャージ上着

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

画像引用: 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】のXポストより
https://x.com/tkrb_ht/status/1271276037473591296?s=61&t=xfzQe37p5F-YvaskJJNuNw

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12822 返信

オンライン洋裁教室の方でお返事させていただきました

記事を閉じる ショート丈のジャケットについて  投稿者: のしん     No.12794 返信
ショート丈のジャケットについて

お世話になっております。
のしんと申します。
サイト名 MANUSMACHINA
ブランド名 WITH PUJI
召使いのお嬢様のエレガントワンピース
URL https://manus-machina.com/products/with00034?_pos=1&_sid=2633a4f4d&_ss=r

こちらのショート丈のジャケットの前身頃のデザインの形がどうしたら画像のようになるか分からないので投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12821 返信
無題

出来上がり線で前、脇後ろを重ねてテープで止める。
体に当てて好みのすそのラインを鏡を見ながら書き込む。
体から外し線を清書する(赤線)
1cm下に縫い代を付ける。(緑線)
緑線から最低3cm平行に線を引く(水色線)
(そでぐりにかかるのであれば減らしても良い)
すその見返しと本体を写し取る。

でもボレロを使った方が早いかも
https://yousai.ocnk.net/product/955

記事を閉じる 縦ドレープについて  投稿者: Lomi     No.12804 返信

初めまして。
いつもわかりやすいこちらの記事を参考にして色々作っております。
この度、縦ドレープのスカートを作るにあたり参考にしてるのですが、パニエの裾の長さを測る部分について質問です。

トルソーに着せた状態で布が重なっている部分を無視してざっくり裾を測るのか、
きちんと広げて円周として測るのかどちらなのでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12820 返信

トルソーに着せて外側を測ります
少しでも小さいと引きつるので緩い位がいいと思います

記事を閉じる 初音ミクのコスプレを作りたいです  投稿者: 小澤亜依     No.12795 返信
初音ミクのコスプレを作りたいです

https://miku.sega.jp/FT/module/
初音ミクのピエレッタという衣装を作りたいです。どんな型紙を使えばいいかわかりません。自分は普段Mサイズのものを着ています。教えてください!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12810 返信
無題

ビスチェの型紙をベースに使う。
https://yousai.ocnk.net/product-list/118
ビスチェを一度テープで組み立て、体に当てて確認しながらアンダーバストとウエストの高さで線を引く。
体から外し清書する。
型紙のウエストの長さを測り2枚と書かれたパーツは2枚分足してウエストの長さを計算する。
型紙のウエストの長さ÷腰の花びらの数=A。
腰に紙を当てて花びらの長さを鏡を見ながら決める=B。
横A縦Bの長方形を描く。
長方形の中に花びら状になるように線を描く。枚数×2枚とる。
ビスチェと花びらの部分はそれぞれ別に作り、後でつなげる
縫い代のない部分に縫い代1cmつける。

胸の黒い部分は市販のチュープトップにストレッチレースをレジロンのニット糸で縫い付ける。
着る時に重ね着してください。

スカートは重力で真下に落ちようとするので一番最初にパニエを用意してください。
スカートは垂れ下がっている時は真下に落ちるので長く見えますが、パニエをはいて広げれば広げるほど横に広がるので同じ長さでも短く見えます
パニエがない状態で丈を決めると実際にパニエをはくと丈が短すぎたりするので、必ず【パニエが先】です。
重要なので覚えておいてください。
スカートはプリーツ加工生地というのが売られているので、それでギャザースカートを作ってください。
あと公式のサイトのお名前もお願いします。販売物が著者と違う場合は両方お願いします。

記事を閉じる 襟の型紙の作り方について  投稿者: さめ     No.12797 返信
襟の型紙の作り方について

初めまして、さめと申します。

ミュージカル刀剣乱舞の水心子正秀の衣装についてご意見をお伺いしたいです。

襟部分が前から見ると正方形(筒型?)、横から見ると扇形に見える長めの立襟なのですが、襟部分の型紙をどのように考えていいか検討もつかず、ご教授頂けますと嬉しいです。
実際に襟を①長方形と②全円に近い形で2度ほど作成したのですが、それぞれ形に納得いかず手詰まりとなっております。

また、この衣装を作るにあたり身頃側の襟ぐりの型紙の書き方もコツなどありましたら教えて頂けますと幸いです。

引用元
https://musical-toukenranbu.jp/
作品名:ミュージカル刀剣乱舞、陸奥一蓮

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12809 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/standcollar2
全円とかで作るのではなく肩の印の所で切り開いてください。
あと後も少しきって広げてください。

身頃は写真から得られる情報から推測すると
通常の襟ぐりより前が少し下がっている気がします

記事を閉じる 無題  投稿者: 匿名     No.12800 返信
無題

お世話になってあります
アニメポケットモンスターに出てくるグルーシャ(水色の髪の方)のスノーボーダー時代の衣装を作りたいです。
立ち襟で襟口が大きめのスノボウェアの衣装です。
情報がXで配信されたものでしかない為、リンクはXなものを貼らせていただいてます。
おすすめの型紙がありましたら教えていただきたいです

https://x.com/anipoke_pr/status/1828704070041014344?s=46

Re 無題  投稿者: 匿名     No.12806 返信
無題

大きく写っている画像がこれしかなかったです

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12808 返信

これをダーツなしにして、丈を短くして使うのはどうでしょう
https://yousai.ocnk.net/product/276

そではココ参照
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/nimaisodenisuru

記事を閉じる 無題  投稿者:     No.12802 返信
無題

お世話になっております。
僕のヒーローアカデミアに出てくるホークスの衣装を制作しようと思っているのですが、ジャケットをどう作ろうかと迷っております。
おすすめの型紙を教えて頂けたら幸いです。

https://www.shonenjump.com/j/rensai/myhero.html

Re 無題  投稿者: 匿名     No.12803 返信
無題

横から見るとこのようなかたちになっています。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12807 返信

これか
紳士 https://yousai.ocnk.net/product/275
婦人 https://yousai.ocnk.net/product/276
これ
婦人https://yousai.ocnk.net/product/757
生地がかなり厚いと思うので
この場合は1~2サイズ大きいものを使うといいと思います

記事を閉じる オンラインレッスン  投稿者: ライム     No.12799 返信

こんにちは
オンラインレッスンに入会を考えてます。9月の日時を教えて下さい。都合が合いましたら入会予定です。よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12801 返信

↓オンライン洋裁教室はこんな感じで先に生徒さんに参加できる日を登録していただいて
https://chouseisan.com/s?h=b273fb299562445ab5759af579328dc2
その中から開催日を決めています
月末までに登録していただいて開催日を決めております
なので今なら9月の日程の登録が間に合います
スケジュールを先に登録いただかないと日程が合わせられないので
先に登録いただければ度の生徒さんも確実に1回4時間参加できる日を開催日にしていますので、以下よりご入会いただければ幸いです
https://lounge.dmm.com/detail/2669/index/
DMMのお教室のみ30日間の間に1回無料でお試し受講ができるようになっています。

記事を閉じる 肩出しブラウスの型紙  投稿者: あんず     No.12792 返信

うさこ先生、こんにちは。
先日肩出しブラウスの型紙を購入させていただきました。
この型紙について教えてほしいことが2点ございます。

①型紙の台えりは10分の1サイズの地えりと同じという認識で合っていますか?
②台えりの型紙が2種類入っていましたが使い分けはどうすればいいのでしょうか?

お忙しいところ大変恐縮ではございますがご回答いただけますと幸いです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.12798 返信
無題

失礼しました
台えりと地えりは同じもののことです

使い分けは図のような感じです

新規投稿・変更・削除