掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる Fate/Grand Order女性主人公の衣装について  投稿者: いたちょこ     No.3031 返信
Fate/Grand Order女性主人公の衣装について

お忙しいところ失礼します。
Fate/Grand Order 女性主人公の衣装についてです。
USAKO様のサイト内を検索していたところ細身のハイネックジャケットの型紙が使えるとのことで、これをアレンジして使いたいと思うのですが、改造方法を教えていただけると助かります。
イラストですと長袖のボレロを重ねているようなのですが、肩周りと背中部分のみを2重にして襟と袖の付け根部分で一緒に縫い付けてフェイクにしようと考えています。

教えていただきたいのは以下のことです。
・ハイネックをコンパクトなシャツ襟への変え方
・袖の肩部分を少しふんわりさせる方法
・型紙のアンダーバストを少しつめる方法
よろしくお願いします。

公式サイトURL
http://www.fate-go.jp/sp/

Re Fate/Grand Order女性主人公の衣装  投稿者: うさこ     No.3043 返信

えりはここの改造パーツを使ってください
http://yousai.net/nui/jacket/hosomi_f.htm#kaizou

身頃の改造は少々お待ちください

Re 襟のパーツ  投稿者: いたちょこ     No.3044 返信

襟のパーツありがとうございます!
大変助かります。
他部分についても検討してくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

Re Fate/Grand Order女性主人公  投稿者: うさこ     No.3050 返信

まず型紙そのままでベースの身頃(胴体)の生地を切り出す
身頃型紙を出来上がり線で貼り合わせて体にあててください
鏡を見ながら直接線を書き込んでください
体から外し線を清書してください
線に縫い代をつけて型紙を切ってください
下の胴体の前後の中央と前後の脇と肩を縫ってください
同様に上に重ねる身頃の中央と脇の脇と肩を縫ってください
上に重ねる分のベルトで引っ張っている辺と後身頃のすその縫い代を裏側へ折って縫って下さい

えりをつける前に
下の身頃と上の身頃を重ねてえりくびとそでぐりのところを端から5mmのところを縫って下さい
あとは細身のハイネックジャケットの作り方どおりに縫って下さい

Re ありがとうございます  投稿者: いたちょこ     No.3058 返信

細かいアドバイスありがとうございます。
頑張って作成してみます!

記事を閉じる 肩出しブラウスに変わり襟をつける  投稿者: ひゅー     No.3046 返信
肩出しブラウスに変わり襟をつける

こんにちは。いつもとても参考にさせていただいています。

Sound horizonのneinの黒猫達の衣装なのですが、イラストを見ていると、肩出しブラウス(背中開き)の型紙が使えそうです。
が、襟の形が少し変わっていて、下段の手描きのイラストにした形で作りたいと思っています。
スタンドカラーとシャツカラーを合わせたような形なのですが、どう型紙を作ったら良いのか、またブラウス本体につけるにはどうすればいいのか、考えるほどにわからなくなってしまいました。
本体につけるのが無理そうなら、つけ襟でも良いかなと思っています。
アドバイスをお願いします。

画像をお借りしたサイト
Sound Horizonホームページ
http://www.soundhorizon.com/discography/horizons_09.html

Re Sound horizonのneinの黒猫達の衣装  投稿者: うさこ     No.3051 返信

元画像が荒くてよく割りにくいのですが
難しく考えずつけえりにしたらどうでしょう
ビブカラーをベースにして
http://yousai.ocnk.net/product/830
型紙を体に当ててイラストに近くなるように
鏡を見ながらえりの形を直接書き込む
体から外し線を清書
縫い代をつけて型紙を切り出してください

肩だしブラウスはえりをつけずに作ったらいいと思います

Re ありがとうございました!  投稿者: ひゅー     No.3055 返信

お返事ありがとうございます。
このイラストはCDのジャケットに使われてるもので、とても小さいんです。
公式サイトに載っている絵も小さくて、目を凝らしてどんな形なのか考えてます。
その小さな画像を引き延ばした荒い画像で、考えてくださって本当に嬉しかったです。
今度コミック化された単行本が出るので、そちらも参考にしつつ作ろうと思います。

エリは、アドバイスいただいた通り、分けて作ったほうが手軽で綺麗にできるような気がしてきました。
ビブカラーは初代のは見つけていたのですが、ビブカラー2は知りませんでした。
型紙使わせていただきます。
本当にありがとうございました!

記事を閉じる あんさんぶるスターズ返礼祭衣装  投稿者: あずき     No.3049 返信
あんさんぶるスターズ返礼祭衣装

初めまして。
今度、画像の衣装を作ろうと思い、ショートジャケットの型紙を使用したいと思うのですが、画像のようにテーラードのような襟へ加工するにはどのようにしたら良いか教えて頂きたいと思います。
また、ショートジャケット以外に適した型紙がありましたらお教え願います。

あんさんぶるスターズ公式サイト
http://stars.happyelements.co.jp/sp/

Re あんさんぶるスターズ返礼祭衣装  投稿者: うさこ     No.3052 返信
あんさんぶるスターズ返礼祭衣装

ショートジャケットはえりの形が若干違うので
Wボタンのジャケットをベースに
http://yousai.ocnk.net/product/422
・えり
ここを参考にえりを大きくする
http://yousai.net/nui/kihon/collar/peak.htm

・丈を調節する
型紙を体に当てて丈を決める。
体に当てたときすそが広がりすぎている気がしたら
ウエストの印の所から下の脇線を少し広がりを減らすといいです。

位置が決まったら体から外す
ウエストの印の所から下を出来上がり線で合わせた状態のまますそ線を書く。
線を清書して1cm縫い代をつけて切る

・すその切り替え
前中央以外5㎝すそ線に対し平行に線を引く。
前中央以外繋げたまま切り離す
切り離したところに縫い代をつけてください。

すその切り替えはは表裏2枚で作る。

前中央と前脇を縫ったらポケットをつける
ダミーでもいいと思いますがここ参考
http://yousai.net/nui/jacket/pocket2.htm

すその切り替えを表同士が内側になるように重ねて下側だけを縫う
おもてがえしてアイロンで形を整える
上と下の端から0.5cmのところを縫う

ジャージの縫い方を参考にすその切り替えを縫い付ける
http://yousai.net/nui/jacket/sukajan.htm

前中心とすその切り替えのところのラインをつける

あとは縫いかたどおりに縫ってみてください

このデザインだと縁取りで包むというより端に熱接着の両面テープでリボンや細いバイアスを重ねて縫うというほうが作りやすいと思います
http://yousai.ocnk.net/product/1422

画像はすそ部分を合わせるということを説明するためだけなので
ジャケットではなくワンピースの使いまわしです

Re 無題  投稿者: あずき     No.3053 返信

とても早いお返事ありがとうございます。Wボタンのジャケットで頑張って作ってみたいと思います。
裾の切り替えや縁取りなど、気付いて無い所もあったので、教えて頂けて大変助かりました。ありがとうございました。

記事を閉じる ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: あかね     No.3017 返信
ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー

うさこさん、こんにちは。
先日黒執事のドールについて伺いましたあかねです。
その際はご親切にありがとうございました。

今度はディズニーヴィランズのプリティ・スカーの衣装の作り方で悩んでます。
お手数ですがまたご教授願えればと思います。

★ジャケットについて。ショートジャケットの型紙をベースに作ろうと考えてますが、ファーの付け方が解りません。カフスの縫い方とパーカーフードの縫い方を参考に付けられるでしょうか?

★スカートについて。右側が短く左側が長いアシンメトリーで、縫い目の強調されたツギハギのあるデザインなのですが・・・この場合どういった型紙になるのでしょうか?
また、強調された縫い目は後から太めの糸で縫えばいいのでしょうか?

以上2点となります。どうかよろしくお願いします。

版権元:ディズニー公式http://www.disney.co.jp/home.html

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: あかね     No.3018 返信
ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー

背面です。

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: あかね     No.3019 返信
ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー

サイドです。解りにくいですが左側にファスナーでの着脱のようです。

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: あかね     No.3020 返信
ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー

足を開かないとスカートのたるみ?があります。

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: あかね     No.3021 返信
ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー

ジャケットのアップです

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: あかね     No.3022 返信
ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー

ジャケットの背面です。
首回りのファーは結構幅が多めにあるようです。

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: うさこ     No.3027 返信

えりはセーラーカラーの応用で作ればいいと思います
http://yousai.net/nui/eri/s/index.htm
袖はカフスの縫い方を参考にして
裏に隠れる部分は裏地で作ってください
http://yousai.net/nui/sleeve/kaizou.htm

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: あかね     No.3028 返信

ありがとうございます!
確かにフードよりもセーラーカラーの方がしっくりきたのでジャケットのファーはそちらを参考に作ります。

引き続きスカートのツギハギについてお待ちしておりますので、どうかよろしくお願いします。

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: うさこ     No.3035 返信

ここにあるロングタイトスカートをベースにします
体にあててミニスカートの線を書き込みます
ミニスカートの線で切り離し
切り離した下側を
このページを参考に少し広げてボリュームをアップしてください。
http://yousai.net/nui/skirt/zougen.htm
どれくらいアップするかは体に当ててみながら決めてください

広げたらミニスカートの部分と合体させて鏡を見ながら元のデザインに近くなるように線を書き込んでください。
重なっているところが多いようなので上から紙を重ね各パーツを写してください
布の端が見えているパーツはそのまま
布の端が下側に重なっているものは縫い代をつけてください。
これを合皮に写して縫い合わせて飾りの縫い目をつけてください

Re ディズニーヴィランズ(手下)プリティ・スカー  投稿者: あかね     No.3042 返信

重ね重ねありがとうございます!
タイトスカートをベースに、ですね。
まずはミニチュアサイズで試作してみようと思います。

入院などお忙しいのにお手数をお掛けしました。
どうかお大事になさって下さい。

記事を閉じる ジャケットのベンツあきの型紙について  投稿者: 黄味     No.3007 返信

こちらのサイトで公開されているダブルのテーラードカラーのジャケットに、ベンツあき?をつける方法を探しています。フェミニンタイプの型紙についているような、真ん中にスリットがあるものを作りたいのですが、型紙をどのように直したら良いのでしょうか?

Re ジャケットのベンツあきの型紙  投稿者: うさこ     No.3009 返信

過去デザイン名を書いてくださった方が
実際作りたいものと、書き込み頂いたデザイン名が異なっていて
まったく話しが合わなかったということが過去に何度かありましたので
確認のためにも手書きでいいので画像をお願い致します

Re 無題  投稿者: 黄味     No.3015 返信
無題

申し訳ありません。持っている型紙は、この画像のようなタイプのジャケットです。

Re 無題  投稿者: 黄味     No.3016 返信
無題

一度に画像を二枚載せられなかったのでもう一枚。このようなタイプのものに直したいと思っています。

Re ジャケットのベンツあきの型紙について  投稿者: うさこ     No.3032 返信
ジャケットのベンツあきの型紙について

型紙を体に当てて、縫い代の端からあきの長さを決めてください=A

横7cm 縦A+1cm
の長方形に紙を切る
ベンツにしたいところに紙を貼る。

裁断したあと来たときに内側にベンツが重なるほうはそのまま
上に重なるほうのベンツのところは
ベンツの縦線に対し3cm並行に線を引いて切り落とす
するとイラストのように片方が細くなります

あとはこの動画を参考にしてください
https://www.youtube.com/watch?v=OYRMRaUejBA

Re 無題  投稿者: 黄味     No.3041 返信

ありがとうございます!頑張ってみます!

記事を閉じる 「Mortal Combat」「Erron Black」のマントと帽子について  投稿者: カタップ     No.2937 返信

裁縫については全くの素人ですが、今回自作しようかと考えています。

マントや帽子はどの型紙をベースにすれば良いのか、マントの首回りの部分をどうしたら作れるのかのアドバイスをいただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://es.mortalkombat.wikia.com/wiki/Erron_Black

Re 無題  投稿者: カタップ     No.2938 返信
無題

画像を添付し忘れていました。

Re 無題  投稿者: カタップ     No.2939 返信
無題

マント背面

Re 引用もとのアドレス  投稿者: うさこ     No.2942 返信

公式サイトのものでしょうか?
まとめサイトは引用元にはなりません
ご了承ください

Re 無題  投稿者: カタップ     No.2947 返信

海外ゲームのキャラクターなので、どれが公式サイトかよく分かりません
「Mortal combat Official site」で検索してもそれらしいサイトは見当たりませんでした


http://www.mortalkombatwarehouse.com/mkx/erronblack/

Re 引用元  投稿者: うさこ     No.2954 返信

そのページの一番下にワーナーが権利を持っているって書いているみたいなのでワーナーのアドレスとお名前を記載いただけばOKです
なおWikiで作品名→製作会社→一番下の外部リンクで公式サイトにたどり着くようですよ

Re 無題  投稿者: カタップ     No.2959 返信

Mortal Combat Warehouse
http://www.mortalkombatwarehouse.com/

↓はWikipediaの外部リンクでのサイトです。
http://www.mortalkombat.com/

Re 「Mortal Combat」「Erron Black」のマントと帽子  投稿者: うさこ     No.2961 返信
「Mortal Combat」「Erron Black」のマントと帽子

帽子はテンガロンハットの型紙を上に曲げずに作る
http://yousai.ocnk.net/product/1442
つばが小さければ並行に線を引いて大きくしてください
頭の大きさは最大61cmなので小さければ
作りたい頭のサイズ÷61×100=拡大縮小率で印刷してください

首とマントのパーツをひとつにするとマントの重みで背中に引っ張られるので分けたほうがいいと思います
3Dは紐で前をとめていますが
肩にマジックテープや安全ピンなどで固定するのがいいと思います
ちなみにマント部分は四角の上側を少し首に沿うように削ってます

Re 「Mortal Combat」「Erron Black」のマントと帽子  投稿者: うさこ     No.2962 返信
「Mortal Combat」「Erron Black」のマントと帽子

首の部分を一番簡単に作るのは四角ですが
四角だと首の上側が大きく開くので上がすぼまるように小さくするといいと思います

Re 無題  投稿者: カタップ     No.2978 返信

首部分とマントの製図の仕方がいまいちよく分かりません…。

マントの画像をよく見ると、首回りを一周しているデザインでした。

Re 素材  投稿者: カタップ     No.2979 返信

素材についてですが、マントと首回り部分は少し重そうなイメージですので「ポリエステルレーヨン」か「ポリエステルサテン」を使用しようかと考えています。
どちらがオススメでしょうか?

また帽子もどのような素材がオススメでしょうか?

Re 「Mortal Combat」「Erron Black」のマント  投稿者: うさこ     No.2983 返信

首とマントをくっつけて作ると難易度が高いので
マントはマントでつくり
首の部分は別のパーツとして作るのがいいと思います
マントの生地は本来ウールとかだと思いますが
ポリエステル系で行くならツイルとかやや厚みのあるものの方がいいと思います

Re ウェスタンハットについて  投稿者: カタップ     No.3033 返信
ウェスタンハットについて

こんばんは、ウェスタンハットの作り方についてですが、この間ウェスタンハットの型紙を購入し使用しているのですが、作り方がのページを見てもいまいち作り方がよく分かりません……。

画像はサイドとトップをまち針で止めた状態ですが、たるんでしわになっていたり、正面の位置と合っていなかったりとどうしたらいいのか分からない状態です……。

Re 「Mortal Combat」「Erron Black」のマントと帽子に  投稿者: うさこ     No.3034 返信

まず位置あわせの印のあるところだけをとめてください

そして想像してみてください
◎二重丸は外側の円と内側の円では長さが違いますね?
トップクラウンとかかれた型紙の内側の出来上がり線と
サイドクラウンの縫い合わせる位置の出来上がり線は等しいです
しかしトップクラウンの縫い代の線は出来上がり線より外にあるので
円周が長いわけです
なのであわせるのは、縫い代の端ではなく1cm内側の出来上がり線同士を待ち針を打ってください。

出来上がり線より長い縫い代のふちは、長いわけですから波打つのが正解です
詳しくはこの丸底巾着の底の縫い方をご覧頂くとわかりやすいと思います
3:25から
https://www.youtube.com/watch?v=Du36tDrMxWI

Re 無題  投稿者: カタップ     No.3039 返信
無題

アドバイスありがとうございます。

昨日の状態に比べたら縫い代部分がかなり波うってますが、ましな状態になったかと思います。

Re 「Mortal Combat」「Erron Black」のマントと帽子  投稿者: うさこ     No.3040 返信
「Mortal Combat」「Erron Black」のマントと帽子

待ち針の刺す向きひとつで作業効率と
仕上がりが変わりますので
このページを参考にしてみてください
http://yousai.net/manga/kiso/nui/machibari/index.htm
あと針は出来上がり線のところを2~3mmだけ刺してください。
出来るだけ玉のあるほうが長く布の外にはみ出していると縫うときに抜きやすいです。
縫いなれていない方は
ミシンで縫う前に端から7mm位の所を仕付け糸で固定して、待ち針をはずして縫うと、ミシンで縫いやすくなります

記事を閉じる サーキュラースカートのアレンジについて  投稿者: りんご     No.3001 返信

お世話になります。
usakoさんの半円サーキュラースカート(ファスナータイプ)をアレンジして、フレアキュロットを作りたいのですが、どうすればいいでしょうか?

こんな感じのを作りたいと思っています。
http://akkaemstudio.jp/?pid=94149179

よろしくお願いいたします。

Re 画像をお願いします  投稿者: うさこ     No.3006 返信

イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします
あと安全の為資料のリンクは踏まないようにしているので
ご了承ください

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re 画像です  投稿者: りんご     No.3011 返信
画像です

お世話になります。
ルールをきちんと分かってなくてごめんなさいm(__)m

作りたいのは、AKKA EM STUDIO さんの天竺フレアーキュロットです。
http://akkaemstudio.jp/?pid=94149179
パタンナーさんですが個人向けには型紙を販売なさらないようで、ショップからは型紙を買えないのです。

オーダーメイドで型紙を作ってくれるところも探していますが、かなり高いので、自分でアレンジできたらと思いまして。。。
直線的なガウチョパンツの型紙は持っていますので、それにusakoさんの半円サーキュラースカートを融合できればと思いました。
シロウト考えですがm(__)m

よろしくお願いいたします。

Re サーキュラースカートのアレンジについて  投稿者: うさこ     No.3012 返信

このページは役に立ちますか?
https://www.youtube.com/watch?v=K51NO2pVC3Q
フレアスカートの型紙の両脇の縫い代のところに
動画のように股下の紙を足してください

股の縫い方はここ
https://youtu.be/HsdpgYDbfTg
ウエストベルトはここ
https://www.youtube.com/watch?v=JG3yXxSn-3U
https://www.youtube.com/watch?v=YKfbAM9_ppA

Re 後ろ見頃について  投稿者: りんご     No.3014 返信
後ろ見頃について

こんな方法があったのですね!
ありがとうございます!(≧∇≦)

早速半円サーキュラースカートと手持ちのガウチョ型紙をくっつけてみました。
前見頃はいい感じですが、後ろ見頃は画像の赤の直線部分が斜めになっています。

そこは斜めのままでいいのでしょうか?

Re サーキュラースカートのアレンジについて  投稿者: うさこ     No.3037 返信

そもそも型紙の形が違うのと
他の方の作った型紙にかんしては私はどのようなゆるみを入れてどういう形に作っているのか分からないので
お答えが出来ませんので
ガウチョパンツは使用せず

動画を参考にして改造いただくのがいいとおもいます

ズボンは座ったとき背中が下がるのでその分後中心を上げているのですが、
サーキュラースカートなので
形の都合上
後ウエストを上げるとウエストの長さが変わってしまうので
そのまま作ったほうがいいと思います

Re ありがとうございました(*^^*)  投稿者: りんご     No.3038 返信

ガウチョの型紙は使用せず、そのまま作ったほうがいいのですね。
では、動画に忠実に作ってみます。
詳しく教えていただいて、ありがとうございました(*^^*)

記事を閉じる ラグラン袖について  投稿者: とよこ     No.3002 返信

はじめまして、お忙しいところ恐縮です。
ラグラン袖の袷のジャケットを自作しようとしています。
型紙から自作で、きたない手書きの完成予想図しかないので、添付画像はないのですが、よろしいでしょうか?
お尋ねしたいのは、
① 袖付けの伸び止め接着テープはつけた方がいいでしょうか?
② 表布袖付けの縫い代は割って、裏布袖付けの縫い代はどちら側(見頃側?袖側?)に倒したらいいでしょうか?

すみません、よろしくお願いします。

Re 手書きでいいので画像をお願いします  投稿者: うさこ     No.3008 返信

過去デザイン名を書いてくださった方が
実際作りたいものと、書き込み頂いたデザイン名が異なっていて
まったく話しが合わなかったということが過去に何度かありましたので
確認のためにも画像をお願い致します

Re 無題  投稿者: とよこ     No.3023 返信
無題

大変申し訳ありませんでした。
何度か書き直してもこんな見苦しいイラストで本当に申し訳ありません。
お手数ですがよろしくお願いします。

Re ラグラン袖について  投稿者: うさこ     No.3026 返信

よく伸びる生地であれば伸び止めを貼ってからほつれ止をして縫ったらいいと思います。
あまり伸びない生地であれば気にしなくてもいいです

縫い代は身頃側に折ってください

Re ありがとうございます!  投稿者: とよこ     No.3036 返信

ありがとうございます
ほんとうに助かりました。

記事を閉じる 字幕の件について  投稿者: ましろ     No.3029 返信

先日、字幕の件について、SNSで投稿した者です。
こちらに書き込みで大丈夫だったでしょうか?よろしくお願いします。

Re ごめんなさい間違えました  投稿者: うさこ     No.3030 返信

https://yousai.ocnk.net/contact
こちらにお願い致します~

記事を閉じる さくらの衣装について  投稿者: こう     No.3000 返信
さくらの衣装について

カードキャプターさくらの衣装を作りたいのですが、スカートの部分が分かりません。
形はロングテールスカートの形にしようと思っています。
段の付け方が、分からないです。
よろしければ教えてください。
公式サイトhttp://ccsakura-official.com/

Re さくらの衣装について  投稿者: うさこ     No.3013 返信
さくらの衣装について

図のように高さの違うスカートを重ねてウエストベルトで縫っているのだと思います
一番上の星の着いているすそはブラウスとして
その下の星の着いているところからは全部スカートのウエストベルトに縫い付けてあると思ってください

270度か360度のギャザーなしのスカートで作ってください
実際は重力がかかるのでパニエをはいてください

Re さくらの衣装について  投稿者: こう     No.3024 返信

360度ということは、ロングテールスカートの形では無いということですか?

Re カードキャプターさくらの衣装  投稿者: うさこ     No.3025 返信

この画像からロングテールか否かは判断できませんが
重ねるところは図のように重ねてください
超能力者じゃないので資料にあるところしか答えられないので
他に資料はありますか?

新規投稿・変更・削除