掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 無題  投稿者: 匿名     No.7374 返信
無題

初めまして。
コスプレ衣装製作の際にいつも利用させていただいております。

衣装製作に関する質問です。
画像のウマ娘 に登場するゴールドシップの勝負服を作成したいと考えております。
制作に当たりまして、型紙はどちらを使用しすればいいか悩んでおります。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご助言いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

公式URL
ウマ娘プリティダービー
https://umamusume.jp/sp/character/detail/?name=goldship

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7376 返信

えりの当たりの形のわかる画像はありますか?
他はプリンセス欄のワンピースを丈を短くして
https://yousai.ocnk.net/product/294
スカートはここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/boxkaizou
https://yousai.net/how_to/takenagasa
そで繰りはここを参考に改造してください
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/sodekaizou

記事を閉じる ツイステッドワンダーランドの制服のベストについて。  投稿者: mizo     No.7306 返信
ツイステッドワンダーランドの制服のベストについて。

はじめまして。
先日、うさこさんの型紙を初めて購入させて頂きました。

ダブルボタンのベストを作成しております。
ツイステ制服用の改造型紙を使わせていただいております。
初心者のため、色々調べたのですが分からず…!
型紙でお聞きしたいことがあり、ご質問させていただけたらと思います。
型紙通りに切り出し、

前見頃も後ろ見頃のダーツを縫おうとした時、
型紙はダーツが裾に向かっている途中で終わっていて
どのように縫えばいいのか分からないので、教えてください!

お忙しいとは思いますが
よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7311 返信

そのまま下まで縫いきってしまえばいいですよ

Re 無題  投稿者: mizo     No.7373 返信

ご返信ありがとうございます!
ダーツは縫えたのですがツイステベストに改造する場合、
2Lサイズの場合は前身頃はどうすればいいのでしょうか。
Lサイズまでしかなくて…

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7375 返信

2L追加しました

記事を閉じる スカートのウエストゴムについて  投稿者: あきち     No.7341 返信
スカートのウエストゴムについて

初めましていつもお世話になっています。

ウエストを後ろだけゴムに変更する方法を教えてください。
例えば無料型紙にありますゴアードスカートをファスナーなし後ろゴムにする場合、ウエストベルトは計算して長さを決め、スカート部分はどのように増やしたら良いのでしょうか。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7342 返信

正確に情報を共有したいので、無料の型紙のコーナーのどの型紙でしょうか?
https://yousai.ocnk.net/product-list/65

Re 間違えました  投稿者: あきち     No.7359 返信

失礼いたしました。
ゴアードでなくタイトスカートです。
https://yousai.ocnk.net/phone/product/723

このようなファスナーのついたスカートを後ろゴムに変更する場合、後ろ見頃の生地の量はどのように増やせばいいのでしょうか。
何か決まっな方法があるのでしょうか。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7361 返信
無題

ここにくわしくまとめました
https://yousai.net/how_to/skirt/elastic-tight-skirt

Re ありがとうございます  投稿者: あきち     No.7372 返信

とてもわかりやすくて助かりました。
本当にありがとうございました!

記事を閉じる 裾がリブのジャージ補正について  投稿者: 音彩     No.7349 返信
裾がリブのジャージ補正について

裾がリブになっている場合、丈つめはどのようにしたらいいですか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7350 返信

裏のすそから20cmくらいまでの近くからの写真をお願いしますか?
この質問に返信という形で載せていただけると助かります。
縫い方によってほどき方が変わってくるのでお願いします。
あと何センチ短くすそ上げするのか?
着る人がこれから身長が伸びたりしないかも教えてください。

Re 無題  投稿者: 音彩     No.7355 返信
無題

返信ありがとうございます。
3年くらい使いますので、使い終わる頃にはほどいてピッタリくらいに大きくはなると思います。
ジャージの長さが110cmくらいで使う本人は95cmなので、後10cm上げると良いかなと思っています。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7356 返信
無題

裏側を見せていただいてもよろしいでしょうか?
普通のズボンのように縫い代のみ幅広くとって縫うのと違い
あとほどく前提で裾上げするとすそが図のようになるので少し着心地悪くなるかもしれません

Re 返信遅れました。  投稿者: 音彩     No.7357 返信

こちらが裏側になります。

Re 無題  投稿者: 音彩     No.7358 返信
無題

スミマセン画像ついてませんでした。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7360 返信

一気に説明すると分からなくなると思うので
ここを参考に
ロックミシンの糸を外してください
https://yousai.net/video/dougu/rock_nukikata
そしたら次を説明します。

Re ありがとうございます。  投稿者: 音彩     No.7371 返信

できれば、糸をほどかず手縫いでできる方法を探していました。
手縫いでやって見ようと思います。ここまで教えて頂いたのに、ごめんなさい。
また、分からないところがありましたらよろしくお願いします。

記事を閉じる かゆい縫い目のかゆい縫い目の補正の仕方  投稿者: トミー     No.7365 返信
かゆい縫い目のかゆい縫い目の補正の仕方

子供の買ったばかりのバレエのレオタードの縫い目が少し厚く、大きいようで、肌にあたり、チクチク痒くてきれません。裁縫が初心者の私でも縫い目が肌に当たらないような簡単な応急処置の仕方はありますか?両脇の縫い目やウエストの部分の縫い目の当たる部分を手でかくのが止まりません。写真はスカート付きのバレエのレオタードを裏返しにしたものです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7366 返信

かゆいのが縫い目の糸が問題なのか
厚みのある縫い代がこすれてかゆいのかによって変わってくると思います

糸が問題なら。かゆくならない素材でくるむ必要がありますが、その分厚みが出ますので表に段差が見えるかもしれません。
こすれてかゆい場合は固定してください。
緩めに祭り縫いをして縫い代を固定します。
きつめに縫うと伸ばした時糸が切れるためです。
https://yousai.net/video/tutorial_video/maturinui

ただ、レオタード生地なので、固定したりすると伸びなくなって動きに支障が出るかもしれません。
乾燥によるかゆみの場合はお肌に保湿クリームを塗ってみてください

記事を閉じる ウエストゴムのカーゴパンツ、雨ぶたについて  投稿者: すずよちん     No.7352 返信
ウエストゴムのカーゴパンツ、雨ぶたについて

ウエストゴムのカーゴパンツの型紙を購入しました。雨ぶたの縫い方について、教えてください。

生地を中表で横長に折り、輪を上にして3辺を縫うという意味だと思うのですが、そうすると4辺とも閉じた状態になり、ひっくり返すことができません。

どこかに、縫わない箇所を作ればいいのでしょうか?
それとも、生地が2枚ではなく、4枚必要なのでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7354 返信

すみません画像が抜けていたようでご迷惑をおかけしました。
https://yousai.net/how_to/pants/cargo
画像を追加して、さらにより縫いやすいように縫い方を工夫してみました。
(パワーが弱めのミシンでも縫える方法でまとめています)

https://yousai.ocnk.net/contact
お手数でなければこちらから掲示板カーゴパンツの質問をしたものですと
注文時のメールアドレスでご連絡いただければ型紙に使えるポイントをお送りさせて頂きます

記事を閉じる 衣装の型紙について  投稿者:     No.7336 返信

うさこさん、こんにちは
いつも参考にさせてもらってます
今度こちらの衣装を作成しようかと思っています。こちら、トップスはキャミソールの型紙が良いと思うのですが、袖が普通のキャミソールの型紙だと太さが違うように見えます。改造するにはどうすればよろしいでしょうか?また、スカートはどのような型紙が良いのでしょうか?

作品名:アイカツ!
キャラクター名:大空あかり
画像:アイカツオンパレード公式サイトより
https://www.aikatsu.com/onparade/

Re 無題  投稿者:     No.7337 返信
無題

すみません!
画像忘れてました!
こちらになります!

Re 無題  投稿者:     No.7338 返信
無題

見にくいですが後ろ姿です。
アニメのスクショになります

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7344 返信
無題

キャミソールというかビスチェの方に
四角に切ったオーガンジーやジョーゼットをたたんで縫い付けてあるように見えます

Re 無題  投稿者:     No.7348 返信

返信ありがとうございます!
なるほど、ビスチェに布をたたんで縫うのがいいんですね。
スカートの方なんですが、ティアードスカートに近いかと思うのですが、こちらでは3段しか見当たらりません。
4段に改造は可能でしょうか?

記事を閉じる 曲線のボーンテープの付け方  投稿者: はなくろさん     No.7346 返信

こんにちは、うさこさん。いつも楽しく拝見しています。

今、「バニーガールスーツ」を作っているのですが、
胸の曲線にボーンテープを付けるのが上手く出来ません。
説明書の通り接着テープを付けて、アイロンで押さえているのですが、きれいにくっつきません。
プレスボールや、トルソーを使っても駄目でした。
どうしたらいいでしょうか。
ちなみに生地は銀河工房さんで売っているミルキーエナメルです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7347 返信

マスキングテープ横一文字に何か所か貼って、仮止めして縫ってみてはいかがでしょうか?

記事を閉じる 中野三玖ウェディング衣装について  投稿者: 如月さくや     No.7333 返信

こんにちは。
いつもお世話になっております。

こちらの五等分の花嫁、中野三玖、ウェディング衣装を作成したいのですが型紙もなく途方に暮れています。

オススメの作り方を教えて頂けましたら幸いです。

引用元はこちらになります。

http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20210202/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7335 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re re  投稿者: 如月さくや     No.7339 返信
re

すみません、画像つけたつもりがつけれてませんでした。
こちらになります。よろしくお願いします。
引用元は前回載せたものと同じです。
http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20210202/

Re reその2  投稿者: 如月さくや     No.7340 返信
reその2

前回正面からの画像を載せましたが、後ろ向きの画像も乗せておきます。

引用元は同じく
http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20210202/

になります。

よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7343 返信
無題

ビスチェ+半円スカートの丈を伸ばす+ボリューム控えめのパニエ
長い長方形の生地を端っこだけ横でつなげて、ふちを三つ折りして中にクラフトワイヤーを入れる

Re 無題  投稿者: 如月さくや     No.7345 返信

ご丁寧な回答をくださりありがとうございます!
頑張って作ってみます!

記事を閉じる 型紙の縮尺について  投稿者: ane     No.7332 返信
型紙の縮尺について

はじめまして。先日こちらで60cmドールの型紙を購入させていただきました。
持っているトルソーに合わせて小さいサイズの洋服を作ろうと思っているのですが、縮尺基準が分からずご相談させてください。

全高:約31.3cm
ボディの高さ:約13.5cm
肩幅:約9cm

他にどの部分を比較して縮尺するとちょうど良いものになるか、何かアドバイスなどありましたらご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7334 返信

婦人服はバストサイズ基準で作ってありますので人間サイズはバストサイズ基準で選んでいただいていますが
ドールの場合、体形が人間と異なっておりまして
またメーカーによって体は細いのに腕は人間より太いとか
ウエストと太ももがあり得ない細さだったりするので
ご利用いただいたサイズの型紙とトルソーの体格が同じかどうか私にはわかりません。
情報が少なすぎてお答エしにくいのです。

ここにドールの型紙のブランドさんがご用意くださったサイズ表があります
https://yousai.ocnk.net/data/yousai/product/doll/dollsizes.jpg

トルソーのバスト、ウエスト、ヒップを測る
測ったサイズ÷表の同じ部位のサイズ×100=拡大縮小率が出ます。

とりあえず上着はバストサイズの拡大縮小率
スカートはウエストの拡大縮小率
パンツ類はヒップの拡大縮小率
で型紙を印刷して、縫い代を付けなおす(縫い代も縮小されるので)
はぎれで試作して微調整する感じになります

一度試作して問題なければ、今後縮小と縫い代つけ直しだけで行けると思いますし
修正が必要であれば、まず試作を作っていただいて、どこが改良が必要か情報が必要なので、写真を撮ってこちらでまた質問してください

新規投稿・変更・削除