掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる スカートの角度を増やす方法  投稿者: ぴーち     No.911 返信
スカートの角度を増やす方法

うさこさん、こんにちは。
アドバイスがいただけたらと思い、投稿させていただきました。

プリンセスラインのワンピース2を購入させた頂きました。
この型紙を改良して、東京ディズニーシーのビッグバンドビート(BBB)のミニーちゃんの赤いロングドレスを作りたいと考えています。
スカートの角度なんですが、型紙通りで広がりが足りるのか?足りないのか?悩んでいます。
(URLの動画の最後の方に、作りたいドレスが出てきます。動画引用元:ディズニー公式HP)
素人判断ですが、型紙通りだと少し広がりが足りないかな?と思いました(・・・自信はないのですが、笑)
スカートを175度から200度や240度などに変更したいときなどは、型紙をどのように修正したらいいでしょうか?
単純に各パーツのウエストを起点に扇形に広げたらいいのでしょうか?
(前身頃は3パーツ、後身頃は4パーツなので、各身頃によって角度は変えた方がいいのでしょうか?)

お忙しいと思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。

Re 東京ディズニーシーのビッグバンドビート(BBB)のミニーちゃんの赤いロングドレス  投稿者: うさこ     No.915 返信

写真を見るにドレープもあまりはいっていないですし、しかも脚を開いてのボリュームなので元からそんなにボリュームがないのでそのままでもそんなに問題ないと思います。

URLに公式のアドレスを頂いているのでこれでも大丈夫なのですが
一応目に見える形で
引用元:ディズニーなどと書いていただけると幸いです

Re ありがとうございます。  投稿者: ぴーち     No.917 返信

早速のお返事ありがとうございます。
アドバイスありがとうございました。

スカートの角度は、購入した型紙通り作ってみます(^_^)
型紙も解りやすく初心者には、ありがたい限りです。
また、ハートネックやノースリーブの脇の深さなどは
過去のQAが大変役に立ちました。
頑張って作ってみます★

引用元の表示の件、申し訳ありませんでした。
修正させていただきました。

記事を閉じる 型紙の改造をしたいです  投稿者: アロア     No.858 返信
型紙の改造をしたいです

うさこさん初めまして。質問失礼いたします。

今回ディズニーの「リトルマーメイド」に登場する「ヴァネッサ」というキャラの衣装を作ることになりました。
型紙はうさこさんの「ローウエスト切り替えのギャザーワンピース」を使おうと思ったのですが、
上半身を「ビスチェ2」や「バニーガールスーツ」のような、より立体的なデザインにしたいのです。
別々の型紙を組み合わせてワンピースをつくるのは無謀でしょうか…?
ウエスト切り替え部分の改造方法など、教えて頂けたら幸いです。

難しいかとは思いますが、どうかご回答の程よろしくお願い致します。

画像引用元:http://disney.wikia.com/wiki/Vanessa_(The_Little_Mermaid)

Re 引用元について  投稿者: うさこ     No.860 返信

権利をお持ちの公式のサイトの名称とアドレスをお願いします

Re 失礼致しました  投稿者: アロア     No.868 返信
失礼致しました

お返事ありがとうございます。

ヴァネッサの画像は公式サイトには無く、
参考に出来る画像があれだけしかなかったのです。
自分でだいたいのデザインを描きましたので、こちらでご容赦いただけませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

Re リトルマーメイドに登場するヴァネッサ  投稿者: うさこ     No.871 返信

そうじゃなくてWIKIからお借りしたとしても
権利を持っているのはディズニーですよね?
その場合はディズニーの公式サイトの名称とアドレスを引用元として書けばいいのですよ

Re 無題  投稿者: アロア     No.872 返信

そうだったのですね、ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
公式サイトのURLはこちらになります。
Disney.jp http://www.disney.co.jp/home.html

Re 無題  投稿者: うさこ     No.879 返信
無題

上着はレオタード生地で筒状のチューブトップを作るのが一番簡単ではないでしょうか
Aウエスト
B作りたい丈で四角く紙を切る
体に当てて胸のVの開きとウエストのVの下がりを
紙を体の中心に合わせてあて、鏡を見ながら直接線を引く

布は伸びること前提に考えて線を描いてください

Re 無題  投稿者: うさこ     No.880 返信
無題

上は折り返しの縫い代としてVの開きより2cmくらい長めに紙を足す
左右、下は1cm
すその見返しとして縫い代をつけた型紙の上に紙を重ねて線を写す。
5cmくらいで切る

図のように縫って(黄土色が裏)裏にひっくり返す
半分に折って縫って筒にする

肩紐をつければ完成

肩紐をつければダーツとか入れずに体にフィットしたトップスが出来ると思います。
スカートは180度のフレアスカートを作って組み合わせてはいかがでしょうか?

Re 無題  投稿者: アロア     No.881 返信

お返事ありがとうございます。

レオタード生地という案を出して頂いておきながら大変恐縮なのですが、
既に非伸縮素材の生地を購入してしまっているんです。
また、うさこさんの案ですと、
チューブトップ+フレアスカートというツーピースの衣装になりますよね?
出来れば背中にファスナーを付けたワンピースにしたいのですが、
そうしたい場合、トップス部分はどうすればよいでしょうか?
(V字ビスチェの裾がめくれてしまうのを防止したいのです)

せっかくお返事を下さったのに再度お尋ねして大変申し訳ありませんが、
どうかよろしくお願い致します。

Re リトルマーメイドに登場するヴァネッサ  投稿者: うさこ     No.885 返信

レオタード生地は買い足しても1mもいらないので
先に買った生地は別の機会にとっておくといいと思います

すそは安全ピンを裏につけて
固定すればめくれません

Re 無題  投稿者: アロア     No.887 返信

かなりこだわって作りたいので、
ワンピースタイプを変えるつもりも、安全ピンでごまかすつもりもありませんでした。
普段洋裁はやらない人間ですので、生地を取っておいても無駄になるだけですので、
なんとか自力で型紙改造をやってみたいと思います。

何度もお答えいただき、本当にありがとうございました。
失礼致します。

Re リトルマーメイドに登場するヴァネッサ  投稿者: うさこ     No.889 返信

>安全ピンでごまかすつもりもありませんでした。
洋裁はなんでもありなので
安全ピンを使うことがごまかすことだいうのは思い込みですよ
ボタン、ファスナー、マジックテープ、スナップボタン、安全ピン
どれも2つのものを取り外しが可能な状態で接続する道具で
状況に応じて使い分けるものと思って使えば再現できるものの幅が広がりますよ。
あとドレスがワンピースというのも思い込みです
セパレート ドレスで検索いただくとこれも、これも2部式なの?!というウエディングドレスの写真がごらんいただけますよ

Re 無題  投稿者: うさこ     No.913 返信

バックフリルワンピースに改造パーツを作ってみました
http://yousai.net/nui/wanpi/backfrill.htm
が、このデザインだと上半身に余裕があるので、上半身を試作用の布で作って試着して、サイズが合わなければ拡大縮小して使う必要があると思います
その手間を考えるとレオタード生地で作ったほうがらくだと思うんですが・・・。

記事を閉じる ダブルテーラードジャケットの件で  投稿者: かねた     No.857 返信

自分の分で購入しましたが、子供用にこちらを120サイズぐらいで型紙を改造するにはどうしたら良いですか?
子供用の型紙には、ダブルボタンのテーラードジャケットがなかったので。

Re サイズ変更について  投稿者: うさこ     No.862 返信

子供服をおつくりの方からのお便りによりますと
縮小で子供サイズが作れたと何件か連絡を頂いていますので
お子さんのバストサイズと背丈を計り自動計算フォームに入力してください
すると拡大縮小率が出ますのでこの縮小率で印刷してください
http://yousai.net/manga/kiso/katagami/hosei/index.htm

ただ、縮小すると縫い代も縮小されるので、縫い代を1cmで引きなおしてください。
あと丈や袖丈が長い可能性もあるので
https://www.youtube.com/watch?v=LJBjxUYBGRk
この動画を参考に袖を短くしてください

Re テーラードジャケットの件で  投稿者: かねた     No.896 返信

縮小して、やってみます!
どうもありがとうございます。

あと、作り途中でわからない点があるので教えて下さい。
見返しと襟を縫うところなのですが、動画では肩を最初に縫っていましたが、絵の説明では何もありませんでした。
縫ってから襟を縫うのでしょうか?
初心者でよくわからずやっているものでして(^^;;
見返しと襟の部分が、省略ぎみなので詳しく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.907 返信

見返しの肩の縫い代は縫っても縫わなくても裏に隠れるのでどちらでもいいですよ

記事を閉じる 遙かなる時空の中で6 高塚梓衣装  投稿者: rie     No.892 返信

こんばんは。
こちらのサイトで梓衣装のパターン改造を拝見し
参考にしながら型紙をひいております。
ですが、解らない点がありこちらに書き込みさせて頂きます。

尾ひれ部分の型紙を三枚作り、脇側までドレープが出るようにするのは分かったのですが
この三枚をどう縫い合わせるのかと…
後ろ中心の下に尾ひれ部分を作り、残り2つのパーツは後ろ脇と前脇の下の部分になるのですよね?
そうすると、40cmで引いたサイドの部分を何処と縫い合わせていくのかが理解できず。
当方洋裁初心者のため、理解力不足で申し訳ありません。

40cmの長さからすると、後ろ脇のサイドの改造後と同じ長さなので、そこと縫い合わせる?
けど、真ん中のパーツ分はどうしたら?!

と、行き詰まってしまいました。

説明も分かりづらい事と思いますが、よろしくお願いいたします。

Re すみませんキャラがわからないですTT  投稿者: うさこ     No.893 返信

申し訳ございません
過去の質問は数千件お返事をしているので、全てのキャラクターを記憶してないので名前だけ書かれても分からないので、そういう時はそのページのリンクを貼っていただけると幸いです

Re 無題  投稿者: rie     No.895 返信

申し訳ありません。配慮が足りませんでした。
こちらの衣装改造についてです。

http://yousai.ocnk.net/diary-detail/65

Re 遙かなる時空の中で6 高塚梓衣装  投稿者: うさこ     No.897 返信
遙かなる時空の中で6 高塚梓衣装

図の真ん中の下段の3枚は縫い合わせるのではなく型紙を貼り合せて図のように改造するという意味です
縫い合わせる場所は40のところです
画像の大きさが違うので長さが違って見えますが同じ長さです

Re 無題  投稿者: rie     No.899 返信

解りました。隣の脇の40cmと合わせる訳ですね。
と、すると、改造して出来た部分は、後ろ中心下に
タックをとるか、ギャザー寄せで縫うという事でしょうか?

何度も申し訳ありません。
うさこさんサイトにいつも助けて頂いてばかりで有り難いです。

Re 遙かなる時空の中で6 高塚梓衣装  投稿者: うさこ     No.906 返信

3枚写して張り合わせたところを折りたたんでください
するとイラストのようなヒダになると思います

記事を閉じる 脇身頃を細くしたいです。  投稿者: rika     No.894 返信
脇身頃を細くしたいです。

ナポレオンカラーのコートの型紙を購入させていただいたものです。
印刷して、貼り合わせ、細かい修正をしていたのですが

脇身頃を狭くしたいなと思い、添付画像のように、
脇見頃を袖ぐりが一番深いところを起点に片側5cmずつの10cm幅に切り取り、
脇身頃の両端はそれぞれ、前身頃と後身頃に取付けてみたのですが
カーブになっているため、添付画像のように、紙がうねっています。
(作りたい衣装が脇身頃の部分だけ素材が違います)


母に相談したところ、紙が平坦になるようにダーツを入れるしかないとのことですが、
もしそれ以外の対処法があればと思い質問させていただきました。

説明だけで通じるか不安だったため、画像を添付しましたが
問題がありましたら、すぐに削除させていただきます。

Re 脇身頃を細くしたい  投稿者: うさこ     No.898 返信

イメージを共有するために作りたいデザインと
そのデザインの権利をお持ちの方の公式(作者・出版社など)のアドレスと、名称をお願いします。

記事を閉じる ラプンツェルの衣装  投稿者: ゆかぴ     No.841 返信

初めまして。
ラプンツェルの衣装を作りたいのですが、
こちらのプリンセスラインのワンピースと
ビスチェを組み合わせて作りたいと思っています。
ですが、洋裁初心者なので、組み合わせ方やアレンジの仕方など
わからないのでもしよろしければ教えてください(>_<)
ワンピースの上に、肩紐?付きのビスチェを着用したいです!
その為、ビスチェから見えないようにワンピースの胸元を開けたいです。ビスチェも、後ろではなく前で編む形にしたいです。
あと、スカートの真ん中が違う柄になっているので、その縫い合わせ方を教えてください。要望多くてごめんなさい。
よろしくお願いします。

Re 追記です!  投稿者: ゆかぴ     No.842 返信

スカートは、全円スカートがいいです!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.849 返信

画像をお願いしてもよろしいでしょうか?
その場合引用もとの公式(権利を持っている所)のサイトのお名前とアドレスをお願いします

Re すいません  投稿者: ゆかぴ     No.851 返信
すいません

画像貼り忘れたままでした。

Re またまたすいません!  投稿者: ゆかぴ     No.852 返信

サイト様の名前は
ディズニーリゾートです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.865 返信

簡単な方法は後フリルワンピースをベースにする
http://yousai.ocnk.net/product/877

中のビスチェはレオタード生地を筒状に縫ったチューブトップにしたら楽かもしれませんよ

スカートは写真を見るにヒダも多くないですし、パニエもはいていないので半円スカートでいいのではないでしょうか?
http://yousai.ocnk.net/product/539

Re 無題  投稿者: ゆかぴ     No.890 返信

ありがとうございます。
またわからないことがあったらよろしくお願いします。

記事を閉じる ドレスシャツの袖部分のフリルの作り方  投稿者: 狗澪     No.859 返信
ドレスシャツの袖部分のフリルの作り方

いつもお世話になっております。

このたび、美女と野獣のビーストの衣装をつくろうと思い
シャツの袖部分のフリルをどう作ろうか迷っております。
本体部分はYシャツの型紙を使わせていただく予定です。
出来れば共布を利用したいと考えております。

よろしくお願いいたします。

画像引用元:モバオク!( http://www.mbok.jp/item/item_425970150.html )

Re 引用元について  投稿者: うさこ     No.861 返信

権利をお持ちの公式のサイトの名称とアドレスをお願いします

Re 無題  投稿者: 狗澪     No.867 返信
無題

権利元のサイトさんがモバオク内に出品されていた
【英国製フリルフロントドレスシャツ新品 中世ロマンゴシック】という商品の画像だったのですが
どうやら削除されてしまっているようなので
新しい画像の方を添付させていただきます。

魔宮の宴様
http://www.makyu.jp/shopdetail/010000000011/

Re ドレスシャツの袖部分のフリルの作り方  投稿者: うさこ     No.882 返信
ドレスシャツの袖部分のフリルの作り方

カフスつきの袖をベースにします
型紙を作っている人にもよりますが
うちの型紙だとカフスの裏と表がつながっているので横に半分に切ってください
切ったところに縫い代1cmつけてください

フリルは
横カフスの1.5~2倍 縦作りたいフリルの長さ+2cmで切ってください
下と両端を1cm裏に折って縫ってください。
上側にギャザーを寄せる
http://yousai.net/nui/gs/a.htm

表にしたカフスのうえに、フリルを裏を上にして重ねてください。
両端1cmは隙間をあけておく
もう一枚のカフスを裏が見えるように重ねて下側を縫ってください。

後は普通のカフスの縫い方で縫い付けてください

Re 無題  投稿者: 狗澪     No.886 返信

ありがとうございます。
フリル寄せはやったことがありませんが
挑戦してみます。

記事を閉じる オリジナル衣装  投稿者: だん丸     No.855 返信
オリジナル衣装

うさこさん初めまして。初めて投稿させて頂きます
いつも、うさこさんのサイトに助けられ製作したりしています。
今回オリジナル衣装を製作したいと思い、少し助言などを頂けると嬉しく思います。衣装の下はたっつけ袴的な感じでいけそうなのですが、上着の部分がどう型紙を作って良いか奮闘していますが答えが出ず、
よろしければ意見などお聞かせいただければ幸いです。
*着るのは身長148 女性です
参考画像も沢山ございますのでどうか御願いいたします

Re オリジナル衣装  投稿者: うさこ     No.863 返信

上着の部分とは
赤のところでしょうか?
黒のところでしょうか?

Re オリジナル衣装 追記  投稿者: だん丸     No.866 返信

うさこさん、お忙しい中返信ありがとうございます
上着は赤い方です。赤いほうは一応着物モチーフなのですが
あの形を造るのにどう型紙を製作したらいのか、またどの型紙を参考すれば良いのか煮詰まっています。お忙しいと思いますが時間がありましたら助言など頂けると幸いです、よろしく御願いいたします

Re オリジナル衣装  投稿者: うさこ     No.884 返信
オリジナル衣装

シンプルブラウスをベースに書いてみました

紙を重ねて後と前を左右対称に写す。
丈を伸ばすため紙を足す
前中心は重なりがあるので1.5cmのところに線を引く

型紙を体に当てて図のような形になるように
鏡を見ながら直接書き込む

体からはずし線を清書する

書いた線で分割し縫い代を1cmつける

記事を閉じる ポケット  投稿者: きょん     No.873 返信
ポケット

ワークシャツのポケットを写真のようにしたいんですが
どのように製図したらいいですか?

ディズニー「ナミナミナ」の衣装です

Re 引用もとの明記をお願いします  投稿者: うさこ     No.876 返信

引用もとの公式(権利を持っている所)のサイトのお名前とアドレスをお願いします

記事を閉じる スモックワンピースの囲み製図について  投稿者:     No.869 返信

こんにちは。いつもお世話になっております。
(メールの方でもお問い合わせさせて頂きましたがこちらの方が直接回答頂けるとの案内がありましたのでこちらでも)
ふとスモックのワンピースの作り方を見ていて疑問に思ったのですが、
2枚重ねてわにした製図を見るとが『A』の長さがとても大きくなってしまうような?
と感じました。
仮にバストサイズが80だとすると

A=バストサイズ÷2+15~20cm

A=55~60cm
それがわになって、さらに二枚重ねなので110~120cm×2枚なので
この図だと出来上がりの胸回りが2m超えに…?
気のせいだったら大変申し訳ありません。

Re スモックワンピースの囲み製図について  投稿者: うさこ     No.870 返信

そうです!!
すみません
A/2でお願いします
後で修正いたします
お手数をおかけいたしますがこちらからご連絡いただけますと型紙に使える100円分のポイントをお送りさせていただきますので、お手数でなければご連絡ください
https://yousai.ocnk.net/contact

新規投稿・変更・削除