掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 型紙のサイズ変更  投稿者: ゆゆゆ     No.6139 返信

御世話になっております。
うさこさんのパネルラインのセーラーワンピースの型紙を使用したいのですが、LLサイズで作成したいのですが何倍に拡大すればよいでしょうか ご教授頂けますと幸いです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6173 返信

今2Lサイズを増やしているのでお問い合わせから直接頂ければ優先的に作ってでき次第お知らせします。
ダウンロード版はすでに別サイズをお持ちであれば無料でバージョンアップできるようになります。
https://yousai.ocnk.net/contact

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6212 返信

LLリリースしました

記事を閉じる 型紙の作り方について  投稿者:     No.6130 返信

こんばんは。いつもお世話になっております。
こちらで購入した「ロングテールスカート」の型紙をもとに、この赤いワンピース部分を製作しようと思っておりますが、サイド、うしろ部分に一部だけ突出して長い部分があり、この部分をどう作るか悩んでいます。

ご教授頂けると助かります。よろしくお願い致します。

引用元 東京ディズニーリゾート
https://www.tokyodisneyresort.jp/top.html#bmb=1

Re 無題  投稿者:     No.6131 返信
無題

参考画像

Re 無題  投稿者:     No.6132 返信
無題

参考画像

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6211 返信

角があるのでロングテールではなくイレギュラースカートのほうが近いと思います
こんな感じでずらすと前後の高さが変わります
https://www.youtube.com/watch?v=TmhRrClt0t8

記事を閉じる ミュージカル刀剣乱舞 膝丸衣装について  投稿者: 朱希     No.6164 返信
ミュージカル刀剣乱舞 膝丸衣装について

うさこ様の型紙にはいつもお世話になっております。
本当にありがとうございます!
今日はお聞きしたい事があり投稿させて頂きました。

ミュージカル 刀剣乱舞の膝丸というキャラクターの衣装について、アドバイスをお願い致します。
型紙を1から作った事がないので弄って作ろうかと思っているのですが、何がおすすめでしょうか?

胸の所がクロスしていて、端をファスナーで留めている様です。
ライダー系のジャケットの型紙を参考に弄って作れるでしょうか?

お忙しい所大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

▼引用
刀剣乱舞2.5Dカフェ秋葉原
http://2-5dcafe.jp/

Re 拡大  投稿者: 朱希     No.6165 返信
拡大

胸元辺りの拡大になります。
どうぞよろしくお願い致します。

🔽引用
刀剣乱舞2.5Dカフェ秋葉原
http://2-5dcafe.jp/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6209 返信
無題

1 着物えりのブラウスをベースにする
体に当てて鏡を見ながらすそ線を書く。

2 型紙を体に当てたまま切り替え線を入れる
ダーツ(ウエストをすぼめるためのつまみ)のラインを通るように線を引くといいと思います
体から外し清書する
★=肩の所の切り替えが段差が出来ないように同じ長さにする
右の前身頃の縦の帯状の飾りのラインも入れる

3 切り離して縫い代のない所に縫い代1cmつける

4 型紙をテープで軽く組み立ててえりのつける位置に印をつける
 長さをはかる
 ◎=作りたいえりの高さ(3~3.5cm位)
横 測った長さ 縦◎2個分の長方形を書く
縫い代をつける

5 右の前身頃と飾りの間にオープンファスナーを挟む。
 左は下にオープンファスナーを重ねて縫う

記事を閉じる 戴冠式のエルサのドレス  投稿者: sakura     No.6195 返信

戴冠式のエルサのドレスのコートの作り方がわかりません。初心者なのでわかりやすく教えていただくとうれしいです。来月の頭に使うので今月中には返事をくださるとありがたいです。すみません。よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6200 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください。
なお無料でお返事しておりますので、本来の業務の間にお返事しております。
ですので、一か月程度かかる事もございます。
お急ぎの場合はこちらをご利用ください。
https://yousai.ocnk.net/product/1578

記事を閉じる 原型から袖ひきましたが  投稿者: はるゆき     No.6183 返信

はじめまして、とてもためになるサイト、いつもありがとうございます。文化式原型成人女子(新原型)を自分でひき、夏の間はノースリーブのブラウスなど作り楽しみました.操作しなくても袖ぐりのゆとりはブラジャーがギリギリ見えるか見えないか程にたっぷりありました。ところがこの原型のAHを元にして、ミセスのスタイルブックのP107をみて袖の原型を作ったらば、キツくてとてもじゃないけど使えませんでした。前のAHは18.3㎝、後ろは20㎝しかない、だからといって原型を変えるのは違うし、どうしたらいいのかわからなくてここに質問させていただきました。ストレートスリーブは私は作れないということでしょうか?
ご教示くださいませ

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6199 返信

情報が少なすぎて答えようがないので
新型原形のページ、それを元に作った原型(数値書き込み)と製図のページを見せていただいてもよろしいでしょうか?
その際引用元の本の出版社名、本のタイトル、何号かの記載をお願いいたします

記事を閉じる ビスチェの長さ調整について  投稿者: あや     No.6185 返信

すそがVになったビスチェの型紙を購入しました。
おへその辺りまであるものを胸のした5センチ辺りまで短くしたいのですが、どう改造すればいいでしょうか?

Re うさこ  投稿者: うさこ     No.6187 返信
Re 無題  投稿者: あや     No.6190 返信

掲示板探しきれず、お手数お掛けしました。
一度やってみます。ありがとうございました❗️

記事を閉じる 天外魔境風雲カブキ伝の世阿弥(没衣装)について  投稿者: 中氏     No.6127 返信

こんにちは。いつもお世話になっています。
画像のマントの縁取りをどうしようか悩んでいます。
普通ならバイアステープを縫い付ければ良いのですが、縁幅が大きい上に作り方も
こちらのサイト(http://article.coneqt-8.com/ishoumanto/)を参考に
3枚はぎで作ろうと考えている為、他の方法を考えなくてはなりません。

現段階では型紙を1枚作り終えた状態なので、型紙を改造して下部分に切り返しをつけ、
背面に来る1枚を裁断した後に型紙をもう一度改造して、体の前に来る部分のラインを型紙に付けた後、
残る2枚を裁断しようと考えています。

もし他に良い方法があれば教えてください。

画像引用元…天外魔境パーフェクトグラフィティー

Re 無題  投稿者: 中氏     No.6128 返信
無題

画像を添付し忘れていました。引用元は、最初のレスに書いてある通りです。

Re インナーの作り方について  投稿者: 中氏     No.6133 返信
インナーの作り方について

中の衣装についてですが、真ん中の服は基礎BOOKに掲載されているユニフォームの作り方を
参考に作ろうと考えていますが、襟の改造方法と、襟・袖部分の切り返しはどうすれば良いでしょうか。
(画像ではオレンジですが、実際は紫色になります)

画像参照先:https://twitter.com/tuzinoyositeru/status/1148855655891005440?s=21

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6134 返信

白シャツの袖の部分縫いについてですが、少し使いたいデザインが見つかりませんでした。
どの改造方法がオススメでしょうか。

Re 無題  投稿者: 中氏     No.6141 返信
無題

シャツの袖のシルエットについてですが、実写だとこんな風に作りたいと思っています。

参照元…東映特撮ニコニコおふぃしゃる 特警ウィンスペクター第11話

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6189 返信

縁取りの部分は、幅広のリボンか、両端の縫い代を裏に折った帯状の生地を熱接着の両面テープで貼り付ける。
https://www.youtube.com/watch?v=gnWstcEMJ3g

白のインナーのそではここのページ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/cuffs-4


外側のえりの立った服は
えりはここを参考にえりのカーブを書きなおす
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/onepiececollar

えりはここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/standcollar2
えりの高さを高めに作って、身頃の型紙にテープで貼って直接高さを書き込む
型紙を元に戻し線を清書
縫い代をつける


真ん中の所はバイアスで包むのではなく型紙に直接オレンジの部分と白い部分の線を書く
線を清書して切り離す
切り離したところに縫い代をつける。
前と後のそでの肩をくっつける。
各裏表2枚づつ切る。
縁取りの内側同士を先に縫ってから、身頃(胴体)に縫い付ける
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/kirikae

記事を閉じる 袴もどきの作り方について  投稿者: ままりん     No.6168 返信
袴もどきの作り方について

こんばんは、うさこさん。
袴もどきを作っていて、行き詰まってしまったので質問させていただきます。
前のウエストベルトをアイロンで折るところまで作りましたが、
その次のベルトを縫い付けるところに書いてある
「縫い代が帯の幅より広い場合は切ってください」という部分、
具体的にどのように切れば良いのか分かりません。
あまり横の隙間を見せたくないので、高さは変えました。
どのように切れば良いでしょうか。
(画像1枚目は、ピンクの線が帯を合わせる線です)

Re 無題  投稿者: ままりん     No.6169 返信
無題

現在のベルトと本体の大きさの比較です。

Re うさこ  投稿者: うさこ     No.6171 返信
うさこ

袴もどきの笹ヒダ(両脇の斜めの折り目)が斜めになっているので上の縫い代の幅が広くなっています。
布を手で折るので多少の誤差が生じます。
折り方によってさらに上の縫い代も変わるので幅によっては帯の幅より縫い代が長くなることもあります。
(縦方向の話)
すると帯の中に縫い代が納まらなくなるので
その時は縫い代を切ってから包んでください

Re 無題  投稿者: ままりん     No.6186 返信

ありがとうございます。
無事完成しました!

記事を閉じる ロングコート?の作成に使えそうな型紙とり元の刺繍のつけ方  投稿者: momo     No.5916 返信
ロングコート?の作成に使えそうな型紙とり元の刺繍のつけ方

うさこさま
いつもHPを拝見させていただき、ヒントをいただいております。
ありがとうございます。

アニメでなくバンドのジャケット写真の衣装なんですが
こちらまず服の名前がわからず(コートということしか)どの型紙でできるのかわかりません。

①使用できそうな型紙があれば教えていただけませんか?
②胸というか襟元の部分に刺繍のような飾りがあるのですが刺繍で再現できなさそうなので何か布かなにかを張ろうと思っているのですが、うさこ様でしたらどうやって作るでしょうか?アイディアがありましたら教えてください。
③コートにラインが入っているのですがこれは金のラインを張り付けるというやり方でよいでしょうか?
④布を選んでおりまして赤い部分はサテンかな?と思うのですがほかに縫いやすい、質感が似ているような布がうさこ様のほうでおすすめがありましたら教えてください

知識がなく質問がわかりにくい場合はご指摘いただければと思います。
また質問が多いようでしたら個人レッスンのほうに連絡させていただきます。

お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
※画像は1枚だと分かりにくいので分割させていただきます。

アーティスト:GLAY

①全体像(チャック開いたものとあいたもの)

公式HP:https://www.glay.co.jp/

画像はライブでもらったチラシを撮影したものです

Re 追記  投稿者: momo     No.5917 返信
追記

②衣装の説明
赤と黒の布を使ったコート?
前開きファスナー
まるで囲った部分は黒い布を使用している

Re 追記2  投稿者: momo     No.5918 返信
追記2

③襟元部分の刺繍?模様?

色:金

Re 無題  投稿者: うさこ     No.5923 返信

近い形は切り替えなしのワンピースを使ってワンサイズ大きく作る
模様は刺繍モチーフで検索してみてください

光沢がなく厚みもすこしあるのでサテンではないと思います
紳士のスーツ用の生地ではないでしょうか
ウールかポリエステルでしょうか

ファスナーは1枚目をよく見たらわかると思いますが
下の服のものですよ。
えりも下の服のものですね
黒のオープンファスナーのジャケットの上に赤のコートを重ね着しているようですよ。

Re GLAY衣装について  投稿者: momo     No.6179 返信

こんにちは。
間が空いてしまいましたが返答ありがとうございます!
型紙を見たところ衣装に近いので作ってみます。

記事を閉じる 型紙  投稿者: けろ     No.6088 返信
型紙

このキャラクターの衣装を作りたいのですが、複雑で解釈に困っています。
裁縫初心者です。
どの型紙を使うのが良いでしょうか?

https://www.identityv.jp/m/

Re 無題  投稿者: けろ     No.6089 返信
無題

追記です

Re 無題  投稿者: けろ     No.6090 返信
無題

追記です

Re うさこ  投稿者: 匿名     No.6100 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください
引用には以下の記載をお願いします
・デザインか作品名
・キャラクター名
・公式サイトのアドレス

Re 無題  投稿者: けろ     No.6102 返信

記載漏れ申し訳ないです

第五人格/心眼(海西威風)
公式ホームページ↓
https://www.identityv.jp/m/

Re うさこ  投稿者: うさこ     No.6178 返信

ハイウエストの型紙かプリンセスラインなどの型紙をハイウエストに改造する
ハイウエストに改造する方法
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/r-high-waist-dress

新規投稿・変更・削除