掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる ストレッチパンツのラインについて  投稿者: アスカ     No.6467 返信
ストレッチパンツのラインについて

合皮ストレッチパンツの型紙で写真のようなスパッツを作ろうと思ってます。
右側だけ緑のラインが入ってるのですが、どのようにして入れればいいのでしょうか?

キャラクター:イズ(仮面ライダーゼロワン)

https://p-bandai.jp/item/item-1000138895 (プレバンのイズのコスチュームのサイト)

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6489 返信
無題

左側は型紙そのままで写す
左を写し終わったら、型紙の中心よりやや脇側でまっすぐ切る。
切った所に縫い代をつける

記事を閉じる 天外魔境ZERO 翡翠のスカートについて  投稿者: 中氏     No.6457 返信
天外魔境ZERO 翡翠のスカートについて

こんにちは、うさこさん。
箱ヒダスカートの作り方https://yousai.net/how_to/skirt/gyakumuki
参照して、画像の赤いスカートを作っております。
型紙に縫代を付ける段階で、「実際に型紙を折り畳んで縫代を付けてください」と
ありますが、実際にこのサイズの型紙を作るとなると、とても大きくなってしまい、
折り畳むだけでもキレイに折れず大変です。何か良い解決方法はありませんか?

画像の参照元…天外画廊

Re 無題  投稿者: 中氏     No.6486 返信

プリーツスカートの型紙の裾を伸ばすことで解決できそうです。

記事を閉じる ミュージカル 刀剣乱舞 髭切の衣装について  投稿者: すずまる     No.6452 返信

初めまして、いつも拝見させて頂いています。

今回、ミュージカル 刀剣乱舞 つわものどもがゆめのあとの髭切の衣装制作するにあたりご質問、アドバイスを頂けたらなと思い書き込みをさせて頂きました。

私が作りたいジャケットなのですが本家を忠実に再現したくて型紙など調べて見たのですが中々いいのが無く私の技術では型紙を作ろうにも作れません。
うさこ様にアドバイスを頂戴したいです。


髭切の衣装の腰元にある縫い目を特に再現したいのと、胸元の白と黒の部分もどの様にして作ればいいのかもアドバイス頂けたらなと思います。

難しいとは思いますがよろしくお願い致します。

Re 無題  投稿者: すずまる     No.6453 返信
無題

刀剣乱舞 2.5Dカフェ
http://2-5dcafe.jp/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6475 返信
無題

プリンセスラインのワンピースをワンサイズ大きいものを使用する
型紙の縫い代を折りたたみ出来上がり線でテープで組み立てる。
前中心とえりの延長線上に紙を足す
体に当てて鏡を見ながら直接図のように線を書き込む。
体から外し線を清書する
赤い線で分割する。
Aは後ろ見頃のえりの半分をメジャーで測った同じ長さ。
分割して縫い代を元に戻す。
左肩の部分は間の縫い代を外して、左右をくっつけて一枚にする。
縫い代のない所に縫い代を1㎝足す。
それぞれ色を変えて布を切り縫い合わせる
詳しくはここ参照
https://yousai.net/how_to/post-9731
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/cuffs

Re ありがとうございます!  投稿者: すずまる     No.6484 返信

ありがとうございます!
うさこ様からのアドバイスを参考に頑張ってみます!

記事を閉じる どの型紙を買えば良いですか?  投稿者: すごく作りたい     No.6450 返信
どの型紙を買えば良いですか?

この度初めて服を作ろうと思った者です。
にじさんじ所属のVライバー「シェリン·バーガンディ」の服を一式作りたいのですが、型紙はどれを買ったら作りやすいですか…??
簡単な改造(?)の仕方も教えていただけたら幸いです

作画のフカヒレ様のTwitter
https://twitter.com/fuka_hire

Re うさこ  投稿者: うさこ     No.6474 返信

簡単なのは切り替えなしのワンピースをワンサイズ大きいものを使ってコートにする。
https://yousai.ocnk.net/product/432
前中心の改造はここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/orikaeshi-2
前身頃を改造した後、ケープの型紙を重ねて、ケープの前中心にコートの前中心を写す
https://yousai.ocnk.net/product/259

記事を閉じる ディズニー オズワルドのパンツについて  投稿者: ちょこ     No.6421 返信
ディズニー オズワルドのパンツについて

うさこ様 こんにちは。
いつもうさこ様の型紙やサイトに大変お世話になっております。

ディズニーのオズワルドのパンツを制作しようと思っているのですが、わからないところが数点あるため質問させていただきたいです。

①写真に近い形のパンツを作る場合どの型紙を参考にしたら良いでしょうか?またどのような改造を加えるべきでしょうか?
4枚はぎで両サイドにオープンファスナーがついており、前見頃にはダーツがそれぞれ2本、後ろ見頃にはダーツがそれぞれ1本入っているように見受けられます。
ベルトやギャザー、タックがなく、ダーツのみで処理するタイプのかぼちゃパンツについて書かれているものが調べても見つけられなかったため、教えていただきたいです。

②素材はやや厚めの2wayストレッチ生地にキルト芯を使用しようと考えているのですが、この組み合わせで写真のようなふっくら感を維持できるでしょうか?丸みのある立体的な形状を維持するための素材選びや工夫すべき点などがあればご教授願いたいです。

お忙しい中大変お手数をおかけしますが、ご回答いただけますと幸いです。

権利元:東京ディズニーリゾート公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp
写真は自身で撮影したものになります。

Re 無題  投稿者: ちょこ     No.6424 返信
無題

追加の写真です。後ろから撮影したものになります。

権利元:東京ディズニーリゾート公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp
写真は自身で撮影したものになります。

Re 無題  投稿者: ちょこ     No.6425 返信
無題

追加の写真です。横から撮影したものです。

権利元:東京ディズニーリゾート公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp
写真は自身で撮影したものになります。

Re 無題  投稿者: ちょこ     No.6426 返信
無題

追加の写真です。こちらが最後のものになります。1番最初に載せたものより前見頃ダーツが見えやすいと思いこちらも掲載させていただきました。

権利元:東京ディズニーリゾート公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp
写真は自身で撮影したものになります。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6461 返信

どのような際限の仕方をしたいのでしょうか?
着ぐるみを作りたいのか
このキャラクターが来ている服を、実際の人間が来ているような服として再現したいのか
それによって全く違ってくると思います
着ぐるみになると、ウレタンとかをつかった「造形」になりますので洋裁ではないため当サイトの範疇外になります

Re 無題  投稿者: ちょこ     No.6469 返信

言葉足らずで申し訳ございません。
着ぐるみではなく、人間が着ているような服として再現したいと考えています。

Re うさこ  投稿者: うさこ     No.6473 返信

これディフォルメされた体型が丸いので股の所で切り替えがはいっていますが
普通の半ズボンなのだと思います
普通の8頭身のアニメキャラがクレーンゲームの景品とかでよく見かけるような、2頭身のぬいぐるみになった時に同じように股の所に切り替えが入ります。
こんな感じ
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88-H10-5%C3%97W9-5%C3%97D5-6cm-KS-5521386MS/dp/B07HCNM5RL/ref=sr_1_19?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&qid=1582472114&s=toys&sr=1-19

記事を閉じる 筋肉スーツの下半身について  投稿者: ミート     No.6456 返信
筋肉スーツの下半身について

https://yousai.ocnk.net/phone/product/1649

以前、上記URLの下半身の筋肉スーツの型紙を購入させて頂きました。
今綿を詰める工程なので、正面に関しては完成画像を見ながら詰めたので出来ましたが、お尻の部分がわかりません。
説明書も一通り見ましたが、下半身については上半身との説明書と同じ為分かりませんでした。
添付の画像、赤で囲ってある部分には綿は詰めるのでしょうか?
(有料型紙ですので、全体は載せない方が宜しかったでしょうか?)

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6471 返信

上の部分は入れないようです。
図の部分であっているようです。
わたは外側だけでなく内側にも膨らみますからあまり入れすぎると着づらくなるので、体に当てながら確認してくださいね。

男性の場合は問題ないですが、女性の場合骨盤の形上
男性Mサイズの数値よりMサイズの女性の方がヒップサイズが大きいことが多いので、
太もも周りはそこまで膨らませなくてもいいかもしれません。

記事を閉じる 第五人格 占い師 イライクラーク 歴戦の猟師  投稿者: とり     No.6374 返信
第五人格 占い師 イライクラーク 歴戦の猟師

はじめまして。第五人格の衣装、歴戦の猟師の型紙についてのご相談です。

頭はフードの応用で出来そうですが、肩周辺から腕にかけての処理に悩んでいます。

第五人格公式ホームページ
http://www.identityv.jp/m/

よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6468 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/nui/cos/benkei/index.htm

記事を閉じる 第五人格 マイク モートン アマツバメ  投稿者: うた     No.6428 返信

こんばんはいつもお世話になっております。
今回は第五人格 マイク アマツバメの衣装の型紙を作ってる最中に行き詰ってしまい助言を頂きたく掲示板を利用させて頂きました。
最初は細身のハイネックジャケットから改造しようと思ったのですが上手くいかず、燕尾服の型紙を買った方がいいのか、それともまた別の型紙から改造した方がいいのかアドバイスを頂きたく思います。この型紙の場合どの型紙でどのような改造方法が1番綺麗に仕上がるでしょうか?
いくつか画像を添付致します。さらに必要な構図からのスクリーンショットが必要な場合は添付致します。
写真はゲームのスクリーンショットとなります。
第五人格 http://www.identityv.jp/charactor/survivor.html
キャラ名 マイク モートン 衣装名 アマツバメ

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6429 返信
無題

画像です

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6430 返信
無題

追記

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6431 返信
無題

追記

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6432 返信
無題

追記

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6433 返信
無題

追記

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6434 返信
無題

追記

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6435 返信
無題

追記

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6463 返信
記事を閉じる 第五人格 曲芸師  投稿者: トロ     No.6370 返信
第五人格 曲芸師

はじめまして。以前からこちらのサイト、型紙参考にさせていただいています。
今回、第五人格の曲芸師の衣装アマツバメを作りたいと思っています。型紙改造はやったことがなく、具体をお聞きしたく掲示板利用しました。

作りは燕尾部分がプリーツ?ドレープのようになっている、サーカスの団長さんが着るような衣装です。上着(型紙の改造について、襟に羽を縫い付ける方法)、リボンタイ、シャツにフリルをつける方法を特に教えていただきたいです。

画像はゲーム画面のスクリーンショットです。公式サイトリンク
http://www.identityv.jp/m/

Re 無題  投稿者: トロ     No.6371 返信
無題

画像追加です

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6462 返信
無題

フリルタイはここ
3段目を長くする
https://yousai.ocnk.net/product/991

燕尾の部分は別パーツで作り、ボタンかスナップボタンで後付けにする。
丈が長くなるとそれだけで難易度が上がる。
前中心はここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/orikaeshi-2
後の燕尾の所は
ここを参照
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/enbi_kaizou
すそ線の所で切り離す
服の形上ドレープもプリーツも重力があるので綺麗に出ないと思うので、
燕尾部分の生地の裏に接着タイプのキルト芯を貼り2枚一組にしたあと、裏地をつける。
線の所をミシンで縫うとキルティングのように段差が出来て立体的になるし、張りも出ます
あとブラウスとジャケットの下にベストを着ているかもしれません
光沢からすると箔押し別珍か、ジャガードっぽい気がします。

記事を閉じる グラブルのスツルムの衣装について  投稿者: もも     No.3994 返信
グラブルのスツルムの衣装について

はじめまして、ももと申します。
この度、以下のキャラクターの衣装の作り方について悩んでいるため投稿させて頂きました。

作品名→グラブル
キャラクター名→スツルム

こちらのキャラクターのインナーなのですが、レオタードの型紙を使用して制作しようと思っていて開いた胸の部分や特徴的な背中の部分をどのように制作していったらいいか悩んでおります。
お忙しい中すみませんが、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

Re 無題  投稿者: もも     No.3995 返信
無題

追加の画像です。

Re 無題  投稿者: もも     No.3996 返信
無題

追加の画像です。

Re 無題  投稿者: もも     No.3997 返信
無題

追加の画像です。

Re 無題  投稿者: もも     No.3998 返信

何度も申し訳ありません。
私の権利物ではない画像を使用していた為、引用元のサイト様のURLを記載させて頂きますね。

グランブルーファンタジー 公式サイトより

http://granbluefantasy.jp/sp/theatre/detail.php?contents=character&id=08

Re グラブルのスツルムの衣装について  投稿者: うさこ     No.4006 返信

普通にレオタードを作る
インクペンタイプのチャコペンを用意する。
トルソーがあればそれに着せるか自分か誰かが着て直接イラストに近くなるように線を描く
脱がせて線を清書
縫い代を1cmきっちりつけて切る
首の所は画像が小さすぎて回答できませんでした

Re 無題  投稿者: もも     No.6458 返信
無題

お返事遅くなってしまい申し訳ありません…!!
無事に衣装製作できました!アドバイスありがとうございました!

新規投稿・変更・削除