掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 陣羽織もどきの型紙について  投稿者: みや     No.1234 返信

こんばんは。いつもうさこ様のサイトに大変お世話になっております。

以前こちらの陣羽織もどきの型紙を購入させていただいたのですが、羽織に袖をつけることは可能でしょうか?
自分で袖を製図して作成しようと考えましたが、補助線の長さが分からず困っております。何かいい方法はないでしょうか?

Re 画像をお願いします  投稿者: うさこ     No.1238 返信

イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

Re 無題  投稿者: みや     No.1239 返信
無題

大変失礼致しました。

戦国BASARAの酒井忠次の羽織をうさこ様の陣羽織もどきの型紙を改造して製作しようと思っております。

戦国BASARA Judge end 公式HP
http://www.ntv.co.jp/basara_je/index.html
画像引用元
http://dengekionline.com/elem/000/000/873/873286/

Re 陣羽織もどきの型紙について  投稿者: うさこ     No.1241 返信

すみません画像が小さすぎて細部が確認できないのでもう少し大き目のものはありませんか?

Re 無題  投稿者: みや     No.1245 返信
無題

お手数おかけしてすみません。こちらの画像で確認できますでしょうか?

Re 無題  投稿者: みや     No.1246 返信
無題

念のため別画像もつけさせていただきます。お願い致します。
あまり登場しなかったキャラクターなので画像が多くない為、これでも見えない様でしたら公式サイトでうさこ様にご確認をお願いすることになると思います…。すみません。(サイズオーバーでスクリーンショットの画像が添付できないので)

Re 戦国BASARAの酒井忠次  投稿者: うさこ     No.1255 返信

画像を拝見したところ形がそもそも陣羽織とまったく違うので
どちらかというと、裏つきハーフジャケットを
http://yousai.ocnk.net/product/268
こちらのページを参考に改造したほうがいいと思います
http://yousai.ocnk.net/diary-detail/53

Re 無題  投稿者: みや     No.1262 返信

お忙しい中ご丁寧にありがとうございます。

さっそくそちらの型紙を購入して製作しようと思います。

記事を閉じる DISH//つなぎ  投稿者: ももちょん     No.1251 返信
DISH//つなぎ

こんには!
DISH//というダンスロックバンドの衣装を作ろうと思ってるんですけど、つなぎってどんな布を使えば良いのですか?
良かったら教えてください!
URL
http://www.dish-web.com/

Re DISH//つなぎ  投稿者: うさこ     No.1261 返信

通常のツナギだとツイルとかカツラギとか中厚地のものが多いと思いますが
資料の画像が小さいのでちょっと判別がつけられませんでした
ぺらぺらではないですが、ジーパンほど厚い生地でもないような感じに歯見えますね

記事を閉じる ディズニーヴィランズの手下 マルフィのシャツの襟について  投稿者: りん     No.1230 返信
ディズニーヴィランズの手下 マルフィのシャツの襟について

いつも使いやすく分かりやすい型紙にお世話になっております。

今回題名にあるディズニーヴィランズのマルフィの衣装を作るに当たってアドバイスを頂きたく投稿させていただきました。
Yシャツの型紙の襟を改造して作ろうかと考えているのですが、画像を見ても台襟や切り替えがないように見えるのでどう改造していいものか悩んでいます。

お忙しい中申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。

引用元:http://disney.rojinekoseikatsu.com/
権利元:ウォルト・ディズニーカンパニー
https://thewaltdisneycompany.com/

Re 無題  投稿者: りん     No.1231 返信
無題

後ろ姿です。
引用元と権利元は同じです。

Re ディズニーヴィランズの手下 マルフィのシャツの襟について  投稿者: うさこ     No.1252 返信
ディズニーヴィランズの手下 マルフィのシャツの襟について

襟本体はターンオーバーカラーの作り方を参考に前側を大きくして作ってください
http://yousai.net/nui/eri/syatu/shirtcollar.htm
えりの先は普通シャツカラーは前中心までですが、この襟は、えりくびの先まで襟をつなげてください

Re ディズニーヴィランズの手下 マルフィのシャツの襟について  投稿者: うさこ     No.1253 返信
ディズニーヴィランズの手下 マルフィのシャツの襟について

表から見えるほうのえりと見返しをくっつけてひとつにします

1)見返しを折り返しの線より下で斜めに切る

2)切った所に縫い代をつける

3)切った上側をえりと先のほうを合わせる

4)重なる部分は切り落とす

えり+見返し上側の型紙と
見返し下側の型紙を作る

5)それぞれ布を別々に切り、縫い合わせる

あとはテーラードジャケットの要領で縫う
http://yousai.net/douga/tailored_collar.htm

Re 無題  投稿者: りん     No.1260 返信

お忙しい中、図付きのとてもわかりやすい回答をありがとうございます!
どうやっても上手く行かず頭を悩ませていたのですが、うさこ様のおかげで先に進めそうです!
ありがとうございました!

記事を閉じる 型紙の選択・改造について  投稿者: NEK     No.1232 返信
型紙の選択・改造について

うさこ様
メール確認いたしました。掲示板より再度質問させて頂きます。
現在、「天外魔境ZIRIA」の自来也の衣装制作のため、型紙の購入を考えております。
◆参考:中央の緑の服を着たキャラ 版権元:KONAMI
http://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/pccd.parts/tengaimakyou.jpg
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/928046575.jpg
(背面は添付画像のようになっています)

女性用「ハイネック燕尾ジャケット」と「裏付ハーフジャケット」が近い形状だと思うのですが、どちらがより改造しやすそうか迷っております。襟の部分は前者が、胴の部分は後者がイラストに似た形状かな?と…。

そこで質問なのですが、
・「ハイネック燕尾ジャケット」の難易度が「むずかしい」になっているのは燕尾部分の影響でしょうか?燕尾部分を短くカットすれば参考画像に近い形状になるでしょうか。カットのコツや、「もっと別の型紙の方が向いている」などあれば教えてください。
・ズボンの型紙形状はhttps://twitter.com/ayaminagi/status/663710384344293376 のAのような形状になるのでしょうか。

以上、ジャケットとズボンについて、お手数おかけしますがご回答頂けますと幸いです。

Re 無題  投稿者: NEK     No.1233 返信
無題

もう一枚全身画を添付いたします。
(こちらは小説版の表紙で、公式サイトは残念ながら閉鎖済みです)

Re 天外魔境ZIRIAの自来也  投稿者: うさこ     No.1240 返信

ハイネック燕尾ジャケットが難しいのは
裏地つきの上丈が長いからです。
裏地をつけずに作ればそんなに難しくないですよ
シンプルジャケットの丈を短くしてもいいかもしれませんね
http://yousai.ocnk.net/product/266

Re 回答いただきました内容について  投稿者: NEK     No.1243 返信

うさこさま

ご回答ありがとうございます。

・ジャケットについて
裏付ハーフジャケットとハイネック燕尾ジャケットは前開きを前提とした型紙のようですが、「シンプルジャケット」を使用する場合、前をとめない形状にはどのように改造すれば良いでしょうか。
・ズボンについて
「簡単ソーイング ウエストゴムパンツ」の要領で作りたいと考えていますが、型紙は https://twitter.com/ayaminagi/status/663710384344293376 のAのような形状となるのでしょうか。

重ねての質問となりますが、何卒よろしくお願いいたします。

Re 天外魔境ZIRIAの自来也  投稿者: うさこ     No.1254 返信
天外魔境ZIRIAの自来也

>裏付ハーフジャケットとハイネック燕尾ジャケットは前開きを前提とした型紙のようですが、
「シンプルジャケット」も前あきですよ?

ボタンの重なりがないという意味でしょうか?
それならば前身頃と前見返しの
前中心を1.5cm図のように切り落としてください

もっとあけたい場合は
1.5を2とか3cmとかに広くして
えりの両端も上記の長さから1.5cm引いた分並行に狭くしてください

記事を閉じる 明日には復活すると思うので少々おまちください  投稿者: うさこ     No.1249 返信

今出張の疲れで頭が回らないので
明日には復活すると思うのでお返事は少々お待ちくださいね

記事を閉じる つなぎ  投稿者: あーちゃん     No.1223 返信

つなぎのズボンをスカート版にして作りたいのですが、ネットで探してもズボンをスカートにして作ったのを載せてる人がいなくてどんなふうに作れば良いのかわかりません。
このつなぎをスカート版にしたいのですが。。。

Re つなぎ  投稿者: あーちゃん     No.1225 返信
つなぎ

画像載せわすれました

Re つなぎ   投稿者: うさこ     No.1242 返信

スカートの形によっても変わってくるので、どんなシルエットにしたいのか画像をお願いいたします

あと公式サイトのお名前もお願いします

記事を閉じる 「シングルテーラードジャケットフェミニンタイプ」に裏地を付けたい  投稿者: まぁりあ     No.1210 返信

先日、柔らかな形が気に入ってこの型紙を購入しました。
これに裏地をつけたいと考えているのですが、裏地の型をどう起こしたらいいのかわかりません。
別売りの型紙がありますでしょうか。
あれば、それを追加で購入したいと考えています。
もしない場合、「男装用テーラードジャケットの型紙 レディース」を購入すると参考になりますでしょうか。
掲示板に似た質問があったようなのですが、回答で裏地についてふれられていなかったようですので、よろしくお願いいたします。

Re 「シングルテーラードジャケットフェミニンタイプ」に裏地  投稿者: うさこ     No.1216 返信

ここからダウンロードしてください
http://yousai.net/nui/jacket/single.htm#kaizou

Re 「シングルテーラードジャケットフェミニンタイプ」の裏地  投稿者: まぁりあ     No.1228 返信

うさこさん、ありがとうございます。
ダウンロードして印刷しました。
裏付きの上着は初めて作るのですが、作り方を参考にしながら頑張ります。
またよろしくお願いします!

記事を閉じる オリジナルやる為に…  投稿者: 神流朱李     No.1221 返信
オリジナルやる為に…

前回はお世話になりました
今回は前とは別件の質問があり
書き込みさせていただいております

自分で描いたオリジナルのキャラクターを
やろう思い
衣装を作りたいなぁと思って
型紙を見させていただいてました
そこで
プリンセスラインのコートの型紙で作るか
ハイネック切り替えありジャケットの型紙を
丈を伸ばして作るかで悩んでおります。

イラストは飛んで浮いている状態なので
裾が広がっているのですが
拘束具のついたジャケットっていうイメージがあるので
広がりすぎもなぁと悩んでいます。

よろしければご教示いただけたら嬉しいです

Re 無題  投稿者: 匿名     No.1222 返信
無題

全体です!
裾の赤紫の部分は無視してください

Re オリジナルのコート  投稿者: うさこ     No.1226 返信

切り替えなしのワンピースを使用しては?
下に着る服の厚みによっては少し拡大してご利用ください
http://yousai.ocnk.net/product/404

Re 無題  投稿者: 匿名     No.1227 返信

お忙しい中お返事ありがとうございます!
ワンピースの型紙は思いつきませんでした…!
こちらを使って作ってみようと思います!

記事を閉じる fate、セイバーの袖について  投稿者: リリ     No.1211 返信
fate、セイバーの袖について

Fate/EXTRAの衣装を自作するにあたり、チャイナの型紙から加工していたのですがパフスリーブ部分をどう切り開けばいいのかで悩んでいます。ただのパフスリーブの形では丸くなってしまい画像のようなかっちりした形になりません。お手隙の際にでも、アドバイスお願いいたします!
画像はゲームの公式サイトからです。

Re fate、セイバーの袖について  投稿者: うさこ     No.1217 返信
fate、セイバーの袖について

長袖をベースに改造します
1) そで山の両端を結ぶように補助線を引いてください
5cmくらい下に平行線を引いてください。
そでやまの印からまっすぐ下に補助線を引いてください。

縦の補助線を2等分したところに垂直に線を引いてください。

2~3cm下がったところを通るようにカーブを書いてください(ピンクの線)

2)1の線できってください
上と真ん中を均等に分割します

3)腕に紙をを巻いて、どれくらいのパフのボリュームにしたいかだいたいの長さを決める
長さを測る=A

A-B÷分割数=C

下は下を基点にC分広げてください
上は上側を基点に下側より少しせまめ広げる
その分緑の線より長くなるようにする
赤い線が、下の紫の線と同じ長さになるように調整する

下に紙を敷いてテープで固定してください

4) 線を清書する
縫い代をつける

青い線のところは同じ長さになるようにする

Re fate、セイバーの袖について  投稿者: うさこ     No.1218 返信
fate、セイバーの袖について

布を切る前にこのように紙で何度か試作をするといいと思います

そでやまの角度とかも型紙を何度か試作して好みのシルエットになるように調整してください

Re 無題  投稿者: リリ     No.1220 返信

うさこさん、ありがとうございます!一応シーチングや余分な布も買っているのでまず紙で試作してさらにシーチングなどでも試作してみたいと思います!
頑張ります!

記事を閉じる 兵庫県へ出張に出かけます  投稿者: うさこ     No.1219 返信

出張の間掲示板へアクセスが出来ません。
また帰ってから洋裁教室の準備などが詰まっているため今月はお返事が遅くなります
ご了承ください。

新規投稿・変更・削除