掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる おそ松さん 執事松 十四松のメイド服について  投稿者: K     No.2038 返信
おそ松さん 執事松 十四松のメイド服について

お世話になります。
8月ごろに公式グッズで出る、おそ松さんの「執事松」の十四松のメイド服を作りたいのですが、作れる型紙を教えて下さい。

大体の型紙の目星をつけていたのですが、メイド服の首周りの部分の構図が型紙にないので、(もしかしたらどれかの型紙に付いているのかもしれませんが…)どうしたらいいか教えて欲しいです。
(袖のカフス?部分なども型紙あるでしょうか?無くてもサイズさえわかればできますでしょうか?)

あと、メイドカチューシャの型紙はないでしょうか?ヘッドドレスはあったのですが、メイドカチューシャ(レースではなく、メイドエプロンと同じ生地で作ろうかと思っています)は作り方や型紙などなかったので…。

よろしくお願いします。

おそ松さん公式サイト
http://osomatsusan.com/
https://twitter.com/osomatsu_PR

グッズ販売先 株式会社エクスレア
http://ex-rare.com/
https://twitter.com/Exrare_Promo (一番上の固定ツイートに記載)

Re おそ松さん 執事松 十四松のメイド服  投稿者: うさこ     No.2049 返信

ワンピースは
プリンセスラインのワンピース2
http://yousai.ocnk.net/product/303
これならカフスもあります
えりの改造はここを参照
http://yousai.net/nui/wanpi/kaizou/kirikae.htm
エプロン
http://yousai.ocnk.net/product/310
前掛けの横幅だけ狭くしてください

カチューシャの型紙はどこかにあったと思いますので
サルベージしておきます

Re おそ松さん 執事松 十四松のメイド服について  投稿者: うさこ     No.2068 返信

ヘッドドレスはここからダウンロードしてください
http://yousai.ocnk.net/product/1523

Re 型紙ありがとうございました  投稿者: K     No.2079 返信

早速購入手続きとりました。届くのが楽しみです
読むだけだと襟元も簡単に見えるのですが、自分かなり不器用なのでまたそのあたりの説明などでお世話になりそうな気がします。

お早い対応ありがとうございました!

Re ダウンロードした型紙について  投稿者: K     No.2088 返信

すいません、早速ヘッドドレスの型紙をDLさせて頂いたのですが、
紙同士を合わせる際に+などを合わせてもどうしても型紙自体のの線がずれてしまいます。1枚めより2枚めのほうが少し小さいとかそういう感じで…。
説明書通り右側をカットしたりもしたのですが、他にも型紙を上手く合わせるコツなどありますか?よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.2094 返信

今確認してみましたがこちらのプリンターでは問題なく印刷できましたので
考えられる点は
用紙にあわせるを選択している→実際のサイズを選択する
ブラウザ(インターネットを見るソフト)によっては自動で用紙にあわせる設定になる(型紙ファイルを選択するとブラウザで表示される)→右クリックでファイルを保存などで、型紙をパソコン内に保存する。アドビリーダーで開いて印刷する

で解決するのではないかと思います

記事を閉じる フリルがいっぱいのスカートについて  投稿者: ゆぅり     No.2071 返信
フリルがいっぱいのスカートについて

こちらの画像のミニーマウスの衣装を、ダッフィー(ぬいぐるみ)用に作りたいと思っています。
スカートのフリルをどうつけたらこんな感じになるのかイメージがわかず、困っています。
うさこ様のご意見、アイディアをお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

【初お披露目!】夏のスペシャルイベントの新コスチューム!
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr160607/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=160607_pr

こちらの赤色の衣装です。

Re ミニーマウスの衣装  投稿者: うさこ     No.2075 返信
ミニーマウスの衣装

こんな感じに土台のスカートに段々でフリルをつけていってください
フリルはギャザーではなくこちらのフリルの作り方で作ったものを縫い付けてみてください
http://yousai.net/nui/gs/frill.htm

Re 無題  投稿者: ゆぅり     No.2086 返信

お返事ありがとうございます!
やはり直線状に付けるような形しかなさそうですね。
実際のフリルがカーブしてついているような感じがしたので戸惑っておりました。
フリルはギャザーではなくて確かにこの形だときれいに見えそうです!

ありがとうございました。

記事を閉じる おそ松さん 十四松 アイドル衣装の背中開きロングベストの作り方について  投稿者: あかり     No.2084 返信
おそ松さん 十四松 アイドル衣装の背中開きロングベストの作り方について

松野十四松のアイドル衣装のロングベストを作りたいのですが、この衣装は背中開き型のロングベストになってるのでこちらのサイトにある背中開きベストから作ろうかとおもってるのですが裾を足していくだけで出来ますでしょうか?バランスがおかしくなったりしないか心配です。
もし気をつける点など他に使える型紙があるのなら教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさこ     No.2085 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
とサイトのお名前をあわせて引用元として記載いただけたら助かります

記事を閉じる プリティリズム ジュネのジャケットについて  投稿者: タソ     No.2000 返信
プリティリズム ジュネのジャケットについて

こんにちは、数年振りに衣装を作ることになりUSAKOさんのお力をお借りしたく投稿致しました。
質問は画像のショートジャケットになります。襟とカフスは過去に改造をした事があるのですが、ボタンの合わせ目の辺りをどうしたら良いか、どの型紙を使えば良いか悩んでおります。
お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

URL(キャラクター紹介には乗っていないのであらすじのリンクになります)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm2013/sp/episodes/episodes01/index.html

Re プリティリズム ジュネのジャケットについて  投稿者: タソ     No.2001 返信
プリティリズム ジュネのジャケットについて

追加の画像です

Re プリティリズム ジュネのジャケットについて  投稿者: タソ     No.2002 返信
プリティリズム ジュネのジャケットについて

追加の画像2です

Re プリティリズム ジュネのジャケット  投稿者: うさこ     No.2016 返信
プリティリズム ジュネのジャケット

一旦型紙をテープで組み立ててください(青い線であわせる)
型紙を体に当てて鏡をみながら作りたい丈の所に線を引く

型紙を体からはずし線を清書
型紙を元にばらし、縫い代をつけていらないところを切り離す。

Re プリティリズム ジュネのジャケットについて  投稿者: タソ     No.2083 返信

御回答有難う御座いました!お礼が遅くなり申し訳ございません。
分かりやすい画像も有難うございます^^久し振りの衣装制作頑張れそうです…!また宜しくお願い致します。

記事を閉じる 全円ワンピースの型紙から  投稿者: 紫陽花     No.2076 返信
全円ワンピースの型紙から

はじめまして。
アドバイス頂きたく、書き込みさせて頂きました。

画像のようなワンピースをUSAKO様の全円ワンピースの型紙を利用して作ろうと思っています。
裾の部分の布が何色か使われているのですが、布を切り替えて縫おうと思っております。
その場合ですが、型紙の裾に平行に線を引き、そちらのパーツを切り取って縫い代をつけ縫うという形でよろしいのでしょうか?
ほかに綺麗に切り替える方法はあるのでしょうか?

また画像のような襟付きで丈が短め、首のあきぐりも大きいベストに関しては、どのような型紙を利用してつくるのが良いのでしょうか?

またスカートの丈を短くしたい場合の方法も教えていただけると助かります。

お忙しいところ大変申し訳ありませんが、お返事いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。


画像はこちらより引用させていただいております。
http://www.dena-ec.com/item/238415691?aff_id=kwm

Re 全円ワンピースの型紙から  投稿者: うさこ     No.2081 返信

すそを切り替えるなら平行に線を引いて切り離し、切り離したところに縫い代をつけてください。
上の赤と白の線は縫いつけているようなので
バイアステープをここを参考に縫い付けてください
https://www.youtube.com/watch?v=gnWstcEMJ3g
リボンだとカーブにそわず引きつる可能性があります

Re ありがとうございます。  投稿者: 紫陽花     No.2082 返信

お返事ありがとうございます。
こちらの衣装は、ミニーマウスの衣装なのですが、公式のものは掲載できる写真を持っていなかったのでこちらの写真を使わせていただいたのですが、公式だと白と黄色の間のブルーはもっと濃い色になっております。

やはり上から叩くとカーブが難しそうなので全て切り替えて作ろうと思います。

アドバイスありがとうございました。

記事を閉じる あんさんぶるスターズ、葵兄弟の妖狐衣装について  投稿者: しろくま     No.2063 返信
あんさんぶるスターズ、葵兄弟の妖狐衣装について

甚平がベースになっているとは思いますが、肩の部分(紐で繋いであるところ)の作り方とパンツの作り方を知りたいです。パンツはゴムパンツかと思いきや、横の部分が開いており、どちらかというと袴の作り方が近いのかなとは思いましたが、ひだが入っていません。
肩部分とパンツの作り方をお願いします。

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさこ     No.2065 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
とサイトのお名前をあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re 版権元  投稿者: しろくま     No.2070 返信

公式サイトのURLになります(あんさんぶるスターズ!)
http://stars.happyelements.co.jp/sp/

また画像はゲーム内のスクリーンショットです。お手数をお掛けしてすみません。

Re あんさんぶるスターズ、葵兄弟の妖狐衣装について  投稿者: うさこ     No.2080 返信
あんさんぶるスターズ、葵兄弟の妖狐衣装について

タコ糸を好きな色に染めて千鳥縫いという縫い方をしてください
マジックで塗って乾かしてもよい
動画は1枚の生地を縫っていますが片方を身頃(胴体)もう片方をそでと思って縫ってください
https://www.youtube.com/watch?v=Q9TOzElrkoY
動画の向きは裏から見たところです
そのままただ縫うとずれていきやすいので、あらかじめ目打ちなどで均等に互い違いに穴を開けておくといいと思います

記事を閉じる ARIAワンピースについて  投稿者: しろえ     No.2077 返信
ARIAワンピースについて

こんにちは!今回通販で購入を検討していたのですが、ワンピースにドレープのないものが多く今回自作してみようと思い立ち質問させていただきました。初めて衣装を自作してみようと思っているのですがサイドのスレッド?やドレープなどどのようにつくれば良いのか、又裁縫に関しても初心者でどこから手をつければ良いのかわかりません、よろしければ改造方法アドバイスなどよろしくお願い致します。
ARIA アリス・キャロル(夏服)

http://www.ariacompany.net/character.php

Re ARIAワンピースについて  投稿者: うさこ     No.2078 返信
ARIAワンピースについて

マーメードラインについてはこのページがお役に立つと思いますが
http://yousai.ocnk.net/bbs?search=true&search_key=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%89&Submit3=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://yousai.ocnk.net/diary-detail/167
現実世界だとスリットが入っていると
布は重力で真下に引っ張られるのでパニエなどがないとイラストの洋にはなりません
なのでシルエットを重視するのであればスリットの縦のところからすそに一周軽くて張りのあるワイヤーを探して入れる必要があると思います

記事を閉じる 刀剣乱舞 石切丸ミュージカル衣装について  投稿者: まり     No.2034 返信
刀剣乱舞 石切丸ミュージカル衣装について

こんにちは。
型紙についてご質問させて頂きます。

この度刀剣乱舞石切丸ミュージカル衣装を
作製するにあたり、上着と中のインナーについてどの型紙で改造すれば良いのか悩んでおります。

お手数おかけしますが、アドバイス頂けましたら嬉しいです。

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさこ     No.2050 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
とサイトのお名前をあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re 引用元について  投稿者: まり     No.2060 返信

大変失礼致しました。
こちら引用元になります。

ミュージカル『刀剣乱舞』
https://musical-toukenranbu.jp

Re 刀剣乱舞 石切丸ミュージカル衣装について  投稿者: うさこ     No.2069 返信
刀剣乱舞 石切丸ミュージカル衣装について

ショートジャケット型紙をベースにする
http://yousai.ocnk.net/product/839

すそに紙を足す
体に当てて鏡をみながら好みの丈を書き込む
さらにオーバースカートのところも書き込む

体からはずし線を清書する

切り離し、オーバースカートの脇と後を合体させる
角がとがらないように奈良高につなげる。

縫い代をつける

■インナーについて
インナーは見えないので見えないものにはお答えしようがありません
中が見える画像か、こういう風に作りたいというイラストを描いて質問してください

記事を閉じる タックの入ったロングテールスカートの作り方  投稿者: まきの     No.2029 返信
タックの入ったロングテールスカートの作り方

はじめまして。画像の様なタックの入ったロングテールスカートを同じような形、生地で作りたいと思っていますが、どのように作ればいいのか、どんな型紙を使えばいいのか解らず困っています。

初めはサーキュラースカートの全円カットのように、前側が半円、後ろ半分が丈長めの楕円になるようなパターンなのかな?と思いましたが、それでは背面にファスナーも付けられませんし形もフレアになってしまって肝心のタックが入らないので違うのだろうと思います。

では背面ファスナーのタックスカートの作り方を応用した方がいいか?と思い色々調べましたが、横から見た時にキレイに斜めに下がるラインを作るためにどのような裾のカットをすれば良いのか?それがいくら考えても解らず手詰まりになってしまいました。

このようなスカートの作り方や型紙もネットや図書館で色々調べましたが、見つかりませんでした。

この場合一体どのような作り方をすればいいのか?また気をつけるポイント等がありましたらどうかご教授頂ければ幸いです。

ご参考までに、スカートの画像は以下のサイトに沢山ございます。

ビームスというセレクトショップのオンラインショップのサイトです。

http://shop.beams.co.jp/item/demiluxe_beams/skirt/64270355973/

お忙しい中恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。

Re タックの入ったロングテールスカートの作り方  投稿者: うさこ     No.2048 返信
タックの入ったロングテールスカートの作り方

基本はソフトプリーツスカートの作り方で
http://yousai.net/nui/skirt/soft_pleated_skirt.htm
前を上向きに
後のすそを下向きにカーブさせると画像のような感じになります

Re ありがとうございます  投稿者: まきの     No.2067 返信

大変解りやすいご回答をありがとうございます。早速挑戦してみます。お忙しい中、ご返信いただきありがとうございました。

記事を閉じる 烏帽子について  投稿者: 匿名     No.2054 返信

いつもお世話になっております
今回烏帽子の型紙を利用して石切丸の烏帽子??を作ろうと思ったのですがどの程度加工すればそれっぽくなるのかまた加工してもいいものかと思い質問いたしました
画像検索などしますとおそらく立烏帽子が一番近いのではと思います
http://minzoku.shop-pro.jp/?pid=88431983

このような形にしたいのですが・・・

Re 無題  投稿者: 匿名     No.2055 返信

URLのみ載せてしまいました
株式会社民族工芸様の画像をお借りしています

Re 無題  投稿者: うさこ     No.2059 返信

イメージを共有するために石切丸の画像をよろしいでしょうか?
的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re 無題  投稿者: 匿名     No.2061 返信
無題

横面
画像は おとめんばーレポ より
http://www.otomember.com/archives/1019903969.html

刀剣乱舞の石切丸さんです

Re 無題  投稿者: 匿名     No.2062 返信
無題

全面
公式画面を写メして加工しました
http://www.dmm.com/netgame/social/-/gadgets/=/app_id=825012/

今利用しているものはドーム型でてっぺん部分の平べったい?感じが出せずつくりなおそうと考えています

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさこ     No.2064 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
とサイトのお名前をあわせて引用元として記載いただけたら助かります

新規投稿・変更・削除