掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる パネルラインのサイズ変更  投稿者: プリズム     No.7469 返信
パネルラインのサイズ変更

"【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト | 東京ディズニーリゾート" https://www.tokyodisneyresort.jp

ディズニーハロウィンのダンサーさんの見頃について質問です。
パネルラインの見頃の型紙はあるのですがそのウエストと裾のサイズを広くしたいのですがどう広げればいいのかわかりません、下のスカートがボリューミーなのでウエストからAラインに広がるようにウエストサイズとギザギザ裾のサイズを広げたいです。

Re 過去のパネルライン  投稿者: プリズム     No.7470 返信
過去のパネルライン

コレのサイズを変更したいと思っています。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7508 返信
無題

1) ウエストから下を切り離す。

2) ウエストから下を縦に等分割する。

3) 広げたい量を14で割って、前中心以外のウエストを斜めに広げる
下に紙を敷いて、均等にすそを広げる。
図の開いている角度は見やすいように大きめに開いています。
すそ線を清書して4等分する。
等分割した線を目安にバランスを見ながらジグザグに切る

記事を閉じる ウエストゴムのカーゴパンツ、脇ポケットについて  投稿者: すずよちん     No.7353 返信
ウエストゴムのカーゴパンツ、脇ポケットについて

ウエストゴムのカーゴパンツの型紙を購入しました。
脇ポケットについて、教えてください。

型紙と、作り方の絵が違うような気がするのですが。
型紙では、ポケットの真ん中部分が折り込みになると思うのですが、作り方を見ると、ポケットの両端が折り込みになっています。

私の理解が間違っているのなら、教えてください。

もしも、私の言うとおりならば、もう布を切ってしまったので、型紙の形で、取り付けても問題ないでしょうか?
その場合、真ん中が広がってしまうので、真ん中の折り目に端ステッチを入れるとか、真ん中の上部分を縫うとか、どのように取り付けたらいいかアイデアをください。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7507 返信

上の方だけ図のようにタックをとって口を小さくします。
ただし、お使いのミシンによっては厚くて縫えないミシンもあると思いますので、
難しい場合はたたまずに作ってもよいです。

記事を閉じる 裏地の付け方について  投稿者: きーこ     No.7424 返信

はじめまして
後ろファスナーのある長袖ワンピースの型紙を購入したものです、
仮縫いしたら、サイズもぴったりでラインもきれいで、とても気に入りました。
裏地を付けたいのですが、これまで自己流で付けていたので、きちんとした裏地の付け方を教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7425 返信

えりをつけるか否かで裏地の取り方が変わってくるので
襟なしで作りますか?それともえりをつけますか?

Re 裏地付けについて  投稿者: きーこ     No.7427 返信

うさこ先生
お世話になります。
襟無しのスクエアネックのものに付けたいです。
袖は裏地は付けません。
よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7506 返信
無題

前中心と後中心を図のようにカーブで横に切る。
直線だと表に境目がひびくので、あえて少しカーブにします。
きったら、切った所に縫い代を1.5cmつける。
裏地は表地より少しでも小さいとひきつるので、少し大きめに縫い代を取ります。
通常1㎝の縫い目だったら1.5cmの縫い代にして1㎝で縫う。
すると5mmゆるみが出来るのでそれで引きつりを防止するのです。
プロとかだと2mmとかのゆるみで作る場合もありますが、裏地はテロテロしていてズレやすいので、普通に切っても2~3mmズレが出ます。
なので5㎜くらい多めにとったほうが良いです。
多い分は内側がだぶつくだけなので問題ありません
切り離した部品は上側は表地と同じ生地、下側は裏地で取ります
すその縫い代を5cm短くする。
他のパーツもすそだけ5cm短くする以外は型紙を改造せず縫い代を5mm多めに切ってください。

身頃のそでの縫い代はほつれ止めせずに、袖付け手前までそれぞれ表裏縫う。
裏地の後中心の縫い代を2cm位幅広目に縫い代を折る。
ファスナーの所は手縫いする。
無理にミシンで縫おうとするとねじれたりこんがらがりやすいので、出来上がり通りに重ねて手縫いする方が間違えなくていいと思います。

身頃と裏地のそでのカーブを出来上がり通り重ねる。
2枚一緒にほつれ止めする。
そでを付けてください

記事を閉じる ミュージカル刀剣乱舞 幕末天狼傳衣装の型紙について  投稿者:     No.7442 返信
ミュージカル刀剣乱舞 幕末天狼傳衣装の型紙について

うさこ様
いつもお世話になっております。
この度、衣装製作にあたり型紙や製作方法についてアドバイスを頂きたく書き込みいたしました。

参照元画像の向かって左側の方(和泉守兼定)のジャケット(コート?)を製作致します。
1.メインの型紙は、うさこ洋裁様の「プリンセスラインのワンピース」を加工させて頂こうと考えておりますが、他にこちらのジャケットに加工向きのおすすめの型紙はございますでしょうか?
2.特に、正面の丈が短くなっている部分(和柄の部分)と、左右で襟の形が違うのでどのように襟や丈を加工したらよいか困っております。また、立っている襟は、内側に着ているインナーの襟なので、ジャケット自体には首周りの襟が無いように見受けられます。髪が長いキャラクターで常に首周りが隠れており背面の資料がないのですが、もし通常のジャケットやコートのように首周りの襟が無い場合はどのように製作したら良いでしょうか?

長々と申し訳ございません。
何卒ご教示のほどよろしくお願い致します。

画像引用元
阪本奨悟 公式(@Sakamoto_Shogo)
https://mobile.twitter.com/Sakamoto_Shogo/status/1334459953612873734

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7444 返信

他の角度の画像はありますか?
前がダブルボタンっぽいので
ナポレオンカラーのコートの型紙か
https://yousai.ocnk.net/product/1436
Wボタンのテーラードカラーのコートの型紙が近い気がします
https://yousai.ocnk.net/product/618
ナポレオンカラーっぽくも見えるのですが、えりの形が良く見えないので
他の角度の画像があればお願いします

Re 無題  投稿者:     No.7446 返信
無題

うさこ様
ご返信とアドバイスありがとうございます。
画像について探してみたのですが、別角度がなく多少寄った程度なのですが、こちらはご参考となりますでしょうか?
お忙しい中恐れ入りますが、ご確認よろしくお願い致します。

引用元
ミュージカル刀剣乱舞 公式通販
https://musical-toukenranbu.jp/product/23573/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7505 返信

他の画像を見たらナポレオンカラーは下の服についているようなので、コートの方は襟はついていないのかもしれません。

ラペル(折り返し部分)の改造はこちらにまとめました
https://yousai.ocnk.net/diary-detail/227

記事を閉じる キュアパパイアの衣装について  投稿者: きらりらり     No.7454 返信
キュアパパイアの衣装について

うさこさんこんばんは。
この度、「トロピカル〜ジュプリキュア」のキュアパパイアのコスプレをしようと思い制作に取り掛かったのですが、3点ほど悩んでいるところがあります。


グローブの手の甲部分にハートのくりぬきがあるデザインなので型紙を改造して手袋の甲をハート型にくり抜いて作ってみたらハートの上部の凹みがペロンと捲れてしまったのです。
使用しているのは薄いニットの布なのですが、該当箇所が捲れ上がってしまうのはどうしようもないのでしょうか?


上半身にある袖?の羽のようなパーツがノースリーブのフチにヒラヒラがくっついている状態ではなくて、ヒラヒラの下にまた更に腕周りにタンクトップのような黄色の布が残っているデザインで見たことのない形状なことに気づいたのですが、こんなデザインのキャラクターが思いつかずに参考も探さないし、こんなデザインの型紙も存在していないので途方に暮れています。


服についてなのですが、上半身とスカートを分けて作るかワンピースタイプにするかで迷っています。
なんとなくウエストのイメージが近いとおもったセーラームーンの衣装の作り方を参考にできないかと、うさこさんのサイトのセーラームーン風衣装の作り方のページを見てセパレートで作ってスカートはスナップボタンで取り付けた方がウエストとスカートのボリューム差がそれっぽくなるかな?と思ったのですが、そうなるとスカートを取り付けるベースとなる上半身のセーラー服部分はやはりレオタードの様なデザインで作った方がいいのかな?でもレオタードの様な素材はイメージと違うかも…と悩んでしまいました。
布の素材的なことを考えるとワンピースタイプで作った方が素材的なところは理想にはあっているのかな?とまた考えたのですが、その場合V字のウエスト切り替えでのバルーンスカートをどう制作したらいいのかがわかりません。

理想は上半身はなるべく体に沿わせてピッタリ作って、スカートはボリューミーに再現して、ウエストの切り替えでキュッキュッ!と上半身と下半身にボリューム差を作りたいなと思っています。
そしてアニメキャラの体のバランスに近づけたいのでウエストを通常の服よりもやや高めに作りたいです。
この条件だとセパレートで作るかワンピースで作るかどちらの方が綺麗になりそうか、また各タイプで作った場合の疑問点↓について教えていただきたいです。

セパレートタイプの場合
・レオタードで上半身は作るべきか
ワンピースタイプの場合
・V字ウエスト切り替えの作り方
・ウエストを高めに作るとお尻がひかかってしまうと思うのですがファスナーをどこにつけるといいのか

長々しくなり読みにくい上に疑問点が多く、質問がたくさんになってしまって申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。


「トロピカル〜ジュ!プリキュア」東映アニメーション公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

Re 無題  投稿者: きらりらり     No.7455 返信
無題

質問①参考画像
丸ヶ所が上にならんと捲れ上がってしまいます

Re 無題  投稿者: きらりらり     No.7456 返信
無題

質問②参考画像

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7502 返信
無題

・手袋の見返し
くり抜きの下に肌色の生地を重ねて穴をつぶす。

・フリル
1) そでのカーブから自然にまっすぐ下につながりそうなところから下に向かって線を引く
2) 切る
3) 脇をつなげる 縫い代のない所に縫い代を付ける。
3つのパーツに分けて布を切る。
肩を縫ってからフリルをそでより下からつけて、つけた後に脇を縫う

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7503 返信

上とスカートは分けたほうが良いです

スカートにシワを入れたくない場合は6分割以上にして地球儀みたいに笹状の形の型紙を作り
スカートの張りの都合上、スカートは裏にカネフォームという芯縫えるウレタンを、熱接着の両面シート(ダイソーにもあるよ)に貼る必要があります。
バルーンスカートにする場合も、バルーンスカートは膨らませるので、アイロンとかかけにくいので、上下一体にすると作るのも、お手入れも大変になります。
普通のワンピースもブカブカに見えないでしょう?
ぴっちりに作る=シルエットが美しいというわけではないので
ワンピースやブラウスなどの型紙を使って、裾だけ細くすればいいと思います。
ここを参照
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/separate_wanpi_kaizou
着替えを考えると、上の図で脇をくっつけていますが、くっつけず片方の脇の所にオープンファスナーを付けるといいと思います。
バルーンスカートを大きめに作れば、そんなに絞らなくてもスカートとの対比でウエストが細く見えると思います。

記事を閉じる 折り返しの襟のライン位置について  投稿者: つぶあん     No.7450 返信
折り返しの襟のライン位置について

初めまして。今回初めて自作に挑戦しようとしております。
ツイステッドワンダーランドのディアソムニア寮服風ダブルボタンジャケットを作るため、うさこ様からWボタン白衣のMサイズ型紙を注文し、コスプレイモード1月号に載っている通りにラインを足していたのですが工程3「折り返しの襟を調整」において手本のように平行に引いた10cm線より上側から線を始められません…。
本には「襟首の肩から10cmの所から襟首の先に…」とありますが襟首の肩から10cmのところは実際には大分下側になってしまってます…このまま進めても大丈夫でしょうか?
(画像赤線が平行に引いた10cmです)

お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。

画像型紙(楽しくお洋服を作ろうUSAKOの型紙屋さん 男装用Wボタンの白衣の型紙)

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7501 返信
無題

この図のところですね
説明画は型紙と違ってCADじゃなくてイラストレーターで描いたものなので完璧に何センチと図って作図しているわけではないので、この図では斜めになってますが数値が合えば問題ないです

記事を閉じる ツイステッドワンダーランド、リドルローズハート寮服について  投稿者: mm     No.7430 返信
ツイステッドワンダーランド、リドルローズハート寮服について

ツイステッドワンダーランド
ハーツラビュル寮 寮長 リドルローズハートの寮服についてです!

テーラードジャケットを元にして襟をハートにして…と考えていたのですが
下の部分のヒラッとしているところがどうなっているのかよくわかりません。
どの型紙で改造していけばいいのか教えて頂けると嬉しいです。

またマントの改造型紙も教えてもらえると助かります。
大変な改造になりそうなので…お手すきの際に…!
どうぞ、よろしくお願い致します。

Disney
TWISTED WONDERLAND
https://twisted-wonderland.aniplex.co.jp/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7433 返信

脇のつながりが分かる画像はありますか?
なだらかにつながっているのか、角があるように曲がっているかによって型紙の形も変わってきますので、この画像1枚だと情報不足で答えづらいです。

Re 大変失礼いたしました!  投稿者: mm     No.7434 返信
大変失礼いたしました!

設定資料集より画像を引用いたします!
こちらで伝わりますでしょうか…
どうぞよろしくお願いいたします。

公式設定資料集
https://store.jp.square-enix.com/item/9784757567818_1.html

Re 追記です。  投稿者: mm     No.7435 返信

追記です。
腰のラインの画像です!

Re 無題  投稿者: mm     No.7436 返信
無題

画像添付忘れ申し訳ありません!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7500 返信

このページを参考に前後の長さを変える。
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/fishtail

前のすそを後ろ側にもっていって、薔薇の位置で固定する。
多分正確には前中心と後中心が長くて、脇が短い。
そうしないと脇にもっていった時に長さが足りなくなると思うので。
100円均一に園芸用の不織布があるので、それですそを長めに作ってすそを脇にもっていってちょうどいい所に直接線を引くといいと思います。
それをばらして、型紙に写せばいいと思います
不織布は柔いので型紙自体がゆがみやすいので一度紙に落としたほうがいいです。

記事を閉じる キャラメルポーチのサイズ変更時の折り畳み方について  投稿者: 裁縫ママ     No.7485 返信

はじめまして、こんにちは!いつも楽しく拝見させて頂き、勉強させて頂いてます!
キャラメルポーチの作り方で、大きいショルダーバッグ(メンズでブラックデニムのもの)を作ろうと考えおりましたが、側面が正方形でなく長方形の場合、折り畳み方はどのように折り畳んだらよろしいでしょうか?
高さ25cm横幅35cmマチ15cmの場合などの、高さがあるもののたたみ方が想像できず悩んでおります。
裁断寸法は計算で出せますが、折りたたみ方が不明で(笑)すみませんがよろしくお願い致します!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7489 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re イメージ画像をお送り致します  投稿者: 裁縫ママ     No.7492 返信
イメージ画像をお送り致します

すみません!こんな感じです。
じゃばらに折りたたむ時にどのようにたためばよいかと…。側面が正方形なら分かるのですが、
側面が長方形の場合はどうしたら…(笑)
よろしくお願い致します!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7493 返信
無題

1)どんな形になっても中心の位置は同じなので
二つ折りにしファスナーの丁度反対側に印をつる。

2)印をつけたところとファスナーを合わせて両端に印をつける。

3)中心からマチの半分の長さで左右に印をつける
15cmなら7.5cm

4) 3の印で山折りして縫う。

過去に作ったキャラメルポーチの動画の画像を流用したので比率は多少違いますがこんな感じで折ってください。

Re ありがとうございます!  投稿者: 裁縫ママ     No.7495 返信

お忙しい中ご丁寧なご返信をありがとうございました。
理屈は分かるんです。どんなサイズでも中心は同じだ、と。
ファスナーから両端に7.5cmずつとり折りましたら、3から4への行程時に、高さが25cmもあるので折りこめないと思うのですが…?
そこの部分が謎で…

すみませんが、教えて頂けますでしょうか?
理解力がなくて大変申し訳ございません!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7497 返信
無題

すみません間違えてましたこうです
ファスナーを横にして
両端から◎(マチの1/2)の所に印をつけて山折りしてください。

Re ありがとうございます!  投稿者: 裁縫ママ     No.7498 返信
ありがとうございます!

やっと分かりました!
スッキリしましたー!
早速作ってみますね!!
本当にありがとうございました!
(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)

記事を閉じる 型紙の改造について  投稿者: ましろ     No.7399 返信
型紙の改造について

はじめまして、先日テーラード襟のコート(ダブル)の型紙を購入致しました。
したの裾?を画像の様に少し広がりのあるフィッシュテールにしたいのですが、何処をどの様に書き直せば良いのでしょうか?
大体で大丈夫ですので参考にさせていただけますと幸いです。


引用元:wish https://www.wish.com/jp/product/medieval-gothic-layered-ruffle-asymmetrical-skirts-women-high-waist-bandage-skirts-lolita-skirts-cosplay-costume-5d9ede5cdf95c51f42ae1d6d

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7496 返信
記事を閉じる 刀剣乱舞、蜂須賀虎徹のコートの作り方  投稿者:     No.7452 返信
刀剣乱舞、蜂須賀虎徹のコートの作り方

Wボタンのテーラーコートの型紙を購入しました。
エリのところなど改造の仕方を教えて頂けないでしょうか?




作品名:刀剣乱舞

キャラクター名:蜂須賀虎徹

公式サイト: http://www.dmm.com/netgame/feature/tohken.html

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7458 返信

大きい画像はありますか?
詳細が分からないと答えにくいのでよろしくお願いします

Re 失礼しました。  投稿者:     No.7474 返信
失礼しました。

またわかりやすい画像追加しますので
よろしくお願いします。

Re 追加資料です  投稿者:     No.7475 返信
追加資料です

追加資料です

Re 追加資料です  投稿者:     No.7476 返信
追加資料です

追加資料です

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7490 返信

このページはお役に立ちますでしょうか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/hechima

新規投稿・変更・削除