掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
3角襟のジャケットについて 投稿者: るぅ No.5858 返信

3角襟のジャケットの襟ですが縫い合わさずに1枚の布から襟を作ることは可能でしょうか?
もし該当するページがありました場合はお手数お掛けしますが宜しく御願いします。

Re 無題 投稿者: るぅ No.5867 返信

襟のこの縫い合わせのラインを可能であれば無くしたいと思っていているのですがそれは難しいのでしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.5868 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/hechima

体育祭 投稿者: ひな No.5829 返信

体育祭の衣装で画像のような袖をつくりたいのですが、60人ほどが作るので誰でも作れるように説明するにはどうしたらよいでしょうか?
また型紙をどう作ったらいいかも教えていただけたらうれしいです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5832 返信

胴体の部分はどうなっているのですか?
市販のものを使うのですか?
1から作るのですか?
あと体育祭でどのような用途で使いますか?
それによって作り方などが変わるので教えてください。

Re 体育祭 投稿者: ひな No.5859 返信

胴体も袖に合わせるにはどうしたら良いか悩んでいます。
布を配り1から作ります!
体育祭ではダンスをする時の衣装として着ます。そこまで激しいダンスではないです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5866 返信

これが一番簡単だと思います
https://yousai.net/how_to/hansode_smock
胸と袖にゴムを入れるだけでパフスリーブになります

自動計算があるので試しに1/10サイズ(1cmを1mm)で書いてみてください
10分もかからずかけると思います

袖のFの所を10~15cm広くしてあげるとパフスリーブのボリュームが大きくなります。

1着程度なら型紙を作らずに直接布に書いた方が早いのですが
一番大きいバストサイズから10cm単位で2~3サイズ実物代を紙に書いて型紙というのを作ります
それを枚数分写していけばいいと思います
(一番大きいバストサイズが95㎝なら、95、85,75の数値を自動計算のバストサイズに入力して作る
教える人が先に1着作って流れを確認してから作ると効率がいいです。
慣れたひとなら縫うだけなら30分くらいで作れるようになるくらい簡単です

プリンセスラインワンピースの襟について 投稿者: M No.5841 返信

こんばんは。
いつも利用させていただいております。

プリンセスラインワンピースの型紙を以前購入しております。
襟を台襟付きのシャツカラーにしたいのですが、改造することは可能でしょうか?
可能な場合教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5842 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/dai-shirt2

Re 無題 投稿者: M No.5845 返信

返信ありがとうございます。
お手数おかけして申し訳ないですが、URLをもう一度いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者: M No.5853 返信

お返事からページに飛べません
もう1度教えていただけますでしょうか

Re 追記しました 投稿者: うさこ No.5856 返信

すみません。
ペーストし損ねておりました。
上記からご利用ください。

FAIRY TAIL メイビスの袖とケープのフリル 投稿者: しろくろ No.5830 返信

メイビスの衣装を作成予定なのですが、袖とケープのフリルを切り返しなしで再現したいと思っております。

生地はキャラヌノの厚手サテン ver.2、マットサテン、ポリエステルレーヨン平織厚手の3種が候補です。

使う型紙はケープ無料型紙と以前買ったプリンセスワンピースです。

写真のような途中からの切り返しは無しで作成したいのですが可能でしょうか?
また、フリルの形状を保つためにワイヤーを入れようと思っていますが可能ですか?
可能ならおすすめとかあったら教えて頂きたいです🙏

色々調べたら濡らして引っ張るとかなら見つけたのですがサテンでそれは生地が変になりそうなので難しいかなぁと思ってしまいました。

アドバイス頂けたら嬉しいです!

作品FAIRY TAIL
作者真島ヒロ
アニメ公式サイト
https://www.fairytail-tv.com/character/

衣装写真引用元
Amazon cospaya
https://www.amazon.co.jp/cospaya-フェアリーテイル-初代マスター-メイビスコスプレ衣装/dp/B01GXGKYDC

Re 無題 投稿者: しろくろ No.5831 返信

こういった切り返しはしたくないです🙏
引用元は元記事にあります。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5855 返信

織物の布は伸びるといってもほんの数%くらいなので伸ばしてフレアを作ることはできません。
そもそもフレアは元の長さより1.5~2倍程度の長さの辺が波打ってフレアになるので、市販の織物を使って1枚布でフレアを作るのは理論上不可能です。
基本的に漫画やアニメの洋服は色んな所が省略されています。
縫い目やボタン、ファスナーなど。
本来そこになくてはならないものが書かれていないことはよくあることです。
そんな事細かく書いていたらきりがないですし画面がうるさくなりますよね?
なので書かれてないからその通りに再現しなければいけないではなく
ここは省略されているけど実際はあるんだなという感覚で作るといいと思います。

横切り替えが嫌なのであれば縦方向の切り替えということで一例をまとめましたので
縦横お持ちの技術と比較して作れそうなもので再現してみてください
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/sodekuti-frill
ただ私的にはこれは横切り替えだと思います。
やぼったく見えるのはフリルの比率が長すぎるからだと思います
3.5~4cm位でここのタックフリルでつくるとイメージに近くなると思います
https://yousai.net/how_to/bubunnui/kobetu/frill#i-9

生地はステージ衣装とかではないのでサテンは合わないと思います。
光沢のない落ち着いたものの方がいいのではないでしょうか

生地の縫い付け 投稿者: ヒーロー No.5847 返信

数年前から舞台衣装の制作等の為HP.動画など拝見しております。
今回どうしてもわからない事があり投稿させて頂きます
既存の衣装の上着の左半身(ブルーの部分、衿と左袖含む)を違う色の布にしてイメージを変えないといけなくなりました
ばらして作り直す事は不可能で何とか上から縫い付けられる方法はないでしょうか?
裁縫は素人並なので衣装を前に途方に暮れております。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします

Re 用途にもよりますが 投稿者: うさこ No.5848 返信

アイロンでつけるタイプのラインストーンのモチーフや刺繍モチーフをつけるとかでかなりイメージが変わりますよ

Re 無題 投稿者: ヒーロー No.5849 返信

早速の返信ありがとうございます。
今回ダンス教室の発表会がありブルーの部分をロイヤルブルーにする事に決まりました。で、ロイヤルブルーのサテン生地を渡されており縫い付ける以外に選択肢がなく何とか少しでも違和感なく縫い付けられる方法はないでしょうか(泣)
衣装に生地をあてがって縫い付けて行くしかないでしょうか
せっかくモチーフとかのアイデアを頂いたのに申し訳ありません❗️

Re うさこ 投稿者: うさこ No.5852 返信

立体になっているものに平面のものをつけるのはかなり難易度が高いです。
私でもきれいにつけるのは不可能です
なのでプロでも難しい旨と、マントではだめなのか確認をしてみてください。
https://yousai.ocnk.net/bbs?search=true&search_key=%E3%83%9E%E3%82%B8LOVE2000%25%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&Submit3=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

すみません、訂正します! 投稿者: しばばん No.5835 返信

膨らんだ袖の作り方を教えてください!
普通の長袖のシャツから作りたいです。
第五人格というゲームの、エマ・ウッズというキャラクターです!
公式Twitter
https://twitter.com/identityvjp/status/1127138656693567488?s=21

Re 無題 投稿者: うさこ No.5837 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/cuffs-4

Re 切り離し方 投稿者: しばばん No.5839 返信

袖の切り離し方がわかりません…
かなり頑丈にぬわれているように思います

Re 切り離し方 投稿者: しばばん No.5840 返信

袖の切り離し方がわかりません…
かなり頑丈にぬわれているように思います

Re 無題 投稿者: うさこ No.5843 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/video/dougu/rock_nukikata
2つの服を組み合わせて1つにするのでしょうか?
ブラウスの袖だけ入れ替えるのでしょうか?
改造は理屈がわかっていないと難しいので
はじめての人は一から作ったほうが実は楽なんですよ。
洋裁を長くやってる人ほど、改造が一番面倒なんでやりたがらない位なので。
ほどくのに縫う時間の3~4倍かかるし、型紙と違って布はずれるし伸びるので、正確に長さを測れないので。

膨らんだ袖の作り方教えてください! 投稿者: しばばん No.5834 返信

中国のゲームのコスプレをしたいのですが、思うような袖の服がなく、自分で作ることにしました。しかし膨らんだ袖の作り方がわかりません。普通の長袖のシャツの袖をうまい具合に膨らませることは出来ますか。
identityv.jp

どんな型紙を使ったらいいでしょうか? 投稿者: まよ No.5760 返信

こんにちは!
いつもこちらのサイトを参考に衣装作りをしています。ありがとうございます!
この度、以下のキャラクターの衣装を作ろうと思っているのですが型紙選びに悩んでいます。

作品名・やがて君になる
キャラクター名・小糸侑
衣装・制服のワンピース?
《参考画像》
https://twitter.com/yagakimi/status/787481377088253952?s=21

上着はセーラー服の型紙を改造して作ろうかと思っています。
しかし、ワンピースの型紙が見つからず、どうしたらいいのかわかりません。
なにかアドバイスをいただけませんか?

Re うさこ 投稿者: うさこ No.5779 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re 画像を追加します。 投稿者: まよ No.5828 返信

画像がなく、申し訳ありませんでした。
公式サイトには上着を着たイラストしかなく、わかりづらいかと思いましたのでコミックスのサイトを以下に貼ります。

サイト名・コミックシーモア
やがて君になるコミックス3巻表紙
https://www.cmoa.jp/title/104785/vol/3/

ご確認よろしくおねがいいたします。

水干の前身頃の始末を教えてください。 投稿者: No.5825 返信

水干風のパターンを購入しましたが、
襟先の留めや
上前身頃、下前身頃の留めは、どのようにすれば良いのでしょうか?
フラシ状態は、困るので、何か?手立てをお知らせください。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5827 返信

神社などの装束を見ると、右側のえりの紐の所と、腰を帯で固定するのでそれで止めているのだと思います。
着替えを楽にする場合はえりの左側の内側に隠れる所にスナップボタンをつけると着崩れしにくくなると思います。

クリノリン制作、オーバースカートのせいさくについて 投稿者: えみる No.5786 返信

コスプレ衣装製作の際はうさこさんのHP型紙にいつもお世話になっております。
今回創作コスプレでこのようなイメージのクリノリンとオーバースカート、後ろにバッスルのような装飾を考えているのでですが質問です。
・クリノリン制作ページにて参考品と挙げられていた100均一の車用のワイヤーは収納時はよくあるワイヤーパニエのように8地の字に曲げて収納はできますでしょうか?それともそのままの保存でしょうか?
・オーバースカートは全円スカートのメートル数を参考に購入作成でも大丈夫でしょうか?
※うさこさんのスチームパンクのほんを購入し型をとるか工房の女性用型紙の全円スカート型紙を購入しようかを悩んでおります。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5788 返信

お写真の権利を持っているお店、もしくはモデルさんなどの記載をお願いします
わからなかったら他のわかる画像をお願いいたします

Re 無題 投稿者: うさこ No.5803 返信

それでは現在の画像は削除頂いで
引用元が明記できる他の資料はございますか?

Re クリノリン制作について 投稿者: えみる No.5807 返信

引用させていただいていた画像は消させていただきました。
うさこさんの工房に掲載されている鳥かごクリノリンの制作方法で作る予定です。ワイヤーも100均のワイヤーを使うよう手配しています。
収納がどういうふうにしたらいいのかわからず、教えていただきたいです。
100均の商品の裏に書いてあるような八の字に折っても大丈夫でしょうか?
https://yousai.net/how_to/skirt/cricoline1

Re 無題 投稿者: うさこ No.5814 返信

少ない段数なら可能でしょうが、複数段となるとそれぞれ径が異なるので不可能だと思います。
私が使ったスチールタイプのものは特にかたいので難しいと思います。
一応3段くらいならできるようです
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=085ErOCvzTk
ワイヤータイプのものは8の字は不可能でも二つ折りは可能かもしれません

Re クリノリン制作について 投稿者: えみる No.5826 返信

ご返信、参考動画をありがとうございました。
段数は5段で考えておりました。スチールワイヤーですので難しいですね。かしこまりました。
お忙しい中ご返信くださいましてありがとうございました。引き続き制作いてみます。

新規投稿・変更・削除