掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
細身ブラウスの型紙について 投稿者: ヒカリ No.5710 返信

こんにちは。型紙の内容について質問をさせてください。

先日、「綺麗目細身ブラウスの型紙 レディース [709](Sサイズ)」のダウンロード版を購入しました。型紙のPDFファイルを開いたところ身頃と見返しのみの内容で、袖と襟の部分がありません。どこか別のページからダウンロードするのでしょうか。

縫う以前の質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5726 返信

一番最初にダウンロードしたファイルにリンクがあると思いますが
そでや襟は後から種類を増やしたりするので、以前購入した方でも使えるように作り方ページからダウンロードできるようにしています
https://yousai.net/how_to/blouse/blouse#i-13

Re 無題 投稿者: ヒカリ No.5730 返信

お返事ありがとうございます。見つかりました。
シャツスリーブやスタンドカラーなど、Sサイズが無いものはMサイズを適用できるのでしょうか?

Re うさこ 投稿者: 匿名 No.5731 返信

すみませんリンクが切れていたようです
修正いたしました。
お手数でなければこちらからご連絡いただけましたら
型紙に使えるポイントをお送りさせていただきます。
https://yousai.ocnk.net/contact

こちらから型紙ダウンロードお願いいたします
https://yousai.net/how_to/blouse/blouse#i-13

Re 無題 投稿者: ヒカリ No.5739 返信

ありがとうございます。リンク切れだったのですね。
実はこの質問をした後、待ちきれずに郵送版を購入しちゃいました。
型紙をコピーして貼り合わせるのが大変だったので、
郵送していただいた方を使わせてもらいます。

袖の型紙改造について 投稿者: けい No.5711 返信

こんにちは。
いつもこちらのサイトや型紙を参考にさせていただいております。

型紙の改造方法について自分なりに調べたのですが解決策が見つからず質問させていただきます。
今回、袖が開き見せ、もしくは本切羽になるテーラードタイプのジャケットを作成しようと思っています。

2枚の布で筒状の袖を作る型紙から開き見せの袖を作る型紙へどのように変更を加えたらよいでしょうか。
画像必要であれば追加しますので、よろしくお願いします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5718 返信

持っている服などを参考に袖口のあきの高さと深さを決める
そのサイズで長方形を3枚作る
外そで側の後ろ側に1枚
内そで側の後ろ側に横に1枚つける
縫い方はここ
http://yousai.net/nui/sleeve/honseppa/index.htm

Re 無題 投稿者: けい No.5738 返信

お忙しい中返信ありがとうございました。参考にさせていただきます。

名前を忘れてました。申し訳ございません。 投稿者: みお No.5728 返信

うさこさんこんばんは。

この丸み感がでたジャケットを作りたく
うさこさんの型紙で出来ますでしょうか?
前ボタンは2個だけにしたいのですが
出来ますでしょうか?

後、ウエストはどこの部分を絞ればいいでしょうか?

作品名(監獄学園、プリズンスクール)
キャラクター名(芽衣子)
サイトのお名前(c)2015 平本アキラ・講談社/「監獄学園」製作委員会・MBS
HPアドレスhttps://www.mbs.jp/prison-school/

Re うさこ 投稿者: 匿名 No.5732 返信

他の写真を見てみたら
胸の立体とシャツのえりでカーブしているように見えるシーンもあったので

胸の大きくする方法
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/bust_size_up
ウエストを細くする
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/waist-size
これを参考にしてみてください

度々すみません 投稿者: みお No.5703 返信

写真が付けてなかったので
赤いジャケットの女性です。https://www.mbs.jp/prison-school/

Re 無題 投稿者: うさこ No.5727 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とキャラクターの名称も
あわせて引用元として記載いただけたら助かります

小さなプリンセスソフィアについて 投稿者: サクト No.5698 返信

お世話になっております。
子供にソフィア風ワンピースを作ってあげたいと思っています。
しっかりドレスで作るのではなくワンピースで再現してあげたいなと思っています。
ディズニーへ行くのが今月末でドレスだと寒そうなので白い長袖と合わせて普段着に近いワンピースになったらいいなと思っています。
そうするとやはり型紙は子供用ワンピースが1番でしょうか?
普段着に近いとはいえ少しでも再現率を上げたいのですがスカートの部分(紫のスカートと白っぽいスカート二重ですよね?)をどうしたらいいのかわかりません。
アレンジ方法を教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

画像はディズニーキッズ内ディズニージュニアのサイトより拝借いたしました。
https://kids.disney.co.jp/character/sofia.html

Re 無題 投稿者: うさこ No.5720 返信

白い部分はパニエでいいと思います

上は普通のワンピースで
オフショルダーにする場合
型紙をざっくりテープで貼って合体させる
お子さんの体に型紙をあてて、肌との境目の所路を直接型紙に線を描く
体から外し線を清書
清書した線で切る
切った所に縫い代1㎝つける
肌色の所は肌色のニットなどで作る。
確か依然見たディズニープリンセスのドレスがそんな感じになっていました
フィギュアスケートの衣装みたいな感じですね
近くに肌色ニットがなかったらユニクロの肌色のシャツを使ってもいいと思います

スカートはここ参照
https://yousai.net/how_to/bubunnui/bubun_skirt/hanabira_skirt

Re 無題 投稿者: うさこ No.5721 返信

もっと手軽に普段着でも着られるようにつくるなら
上着は裏起毛の生地でスモックにして
https://yousai.net/how_to/blouse/kodomosmock
下は270度のスカート+パニエにするといいと思います
昔のドレスの着付けを見ていると
実際は上下別みたいです。

Re ありがとうございますm(_ _)m 投稿者: サクト No.5725 返信

色々なパターンをありがとうございますm(_ _)m
検討してみたいと思います!!
ありがとうございました!

ギャザーの寄った巻きスカートの作り方について 投稿者: もも No.5697 返信

うさこ先生、こんにちは。いつもTwitterで動画など拝見しております。
春服に、画像のようなふんわりひらひらした巻きスカートを作ってみたいと思い、ギャザースカートを元に作ってみようとしたのですが、型紙の改造方法に苦戦しております。
ギャザーをしっかり寄せて、かつ巻きスカートの上になる部分が画像のようなナナメに落ちるような形になるようにするには、型紙をどう作れば良いでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。

引用:ベルテッドラップフレアスカート(ファッション通販 ピーエムボックス様HPより)
https://onlinestore.pandm.co.jp/shop/cheek/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88/item/view/shop_product_id/3792/color_id/16

Re 無題 投稿者: うさこ No.5705 返信

重なりがあるのでギャザースカートを前を70%の幅で2枚切る
https://yousai.net/how_to/skirt/gomuskirt

後ろはそのまま作る前後の脇を縫う
前スカートの中心側(脇じゃない方)の上を
前の幅×20%の長さ分重ねる。

後はスカートの作り方通りに作る

Re 無題 投稿者: もも No.5709 返信

お忙しいところアドバイスをいただきありがとうございます。

載せてくださった図の赤い線ですが、前スカートの上側(ギャザーを寄せてウエストベルトに入れる部分)を斜めに切ってから重ねることで、裾が中心部分に向かって斜めに上がったようなラインのスカートになるよ、という解釈で合っていますでしょうか?
試しにミニチュアを作ってみたところ、裾の上がり具合はこれで理想通りの形になりそうでホッとしています。

ただ、スカートのフレア感?ボリューム感?が思ったように出せず、また頭を悩ませています。こういった場合、長方形の布から作るギャザースカートよりも全円スカートを元に改造した方が良いのでしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.5719 返信

そうですねウエストのボリュームは増やさず裾のボリュームを出したい場合フレアにするといいと思います

Re 無題 投稿者: もも No.5724 返信

ご回答ありがとうございます。
次はフレアの型紙で試作してみようと思います。またつまづいた際には質問させていただくことがあるかと思いますが、よろしくお願い致します。

540度スカートについてです 投稿者: 南瓜 No.5714 返信

いつもお世話になっております、南瓜と申します。今回は180度に裁断さした生地を3枚両脇縫い合わせたスカートとベルトと縫い合わせる時360度とは違い半分の所に合わせる訳にはいかずベルトをうまく3分割してその位置でスカートと縫い合わせたいのですがどうすればベルトを3分割の位置をみつけてスカートと縫い合わせられるでしょうか?ファスナーは後ろで付けようと思っています。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5717 返信

出来上がりウエストサイズを6で割って縫い代の内側から3で割った数の所に印をつけたらよいと思います。
スカートのパーツも1パーツの真ん中に印をつけるとより位置合わせがしやすいと思います

Re 返答ありがとうございます! 投稿者: 南瓜 No.5723 返信

御忙しい中の返答ありがとうございます、大変申し訳ないのですが馬鹿な私にはちょっと分からなくてウエストは83で作ろうと思っていて自動計算の方ではCは91と出ています。出来上がりのウエストサイズを6で÷と13.8になりますこのあとの縫い代の内側から3で÷とはどういう事でしょうか?

ブギーポップの帽子、マントの作り方について 投稿者: ニャンダー仮面 No.5696 返信

うさ子さんこんにちわ。衣装の作り方について質問です。
衣装はブギーポップのマントと帽子です。原作版のデザインではなく現在放送中の2019年版アニメのデザインです。
うさ子さんのサイトで公開されてる型紙で代用出来ますでしょうか?
以前文ストの江戸川乱歩のマントを使ったことはあるのですが、帽子に関しては作ったことがないので…。
宜しくお願いします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5722 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

縦向きにフリルがあるリボンのタイ部分の作り方 投稿者: キャンディ No.5670 返信

セーラームンシリーズのスーパーセーラームンの腰の後部にある縦向きにひらひらとしたフリルになったリボンはどのように制作したら良いのでしょうか?
参考画像の方はこちらから引用しています。
http://sailormoon.tamashii.jp/archives/shfiguarts.html?p=3

Re うさこ 投稿者: 匿名 No.5671 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/miscellaneous-goods/frill_taie

Re 無題 投稿者: キャンディ No.5713 返信

返信が遅くなり申し訳ありません。
大変参考になりました。ありがとうございました。

かぐや様は告らせたい、秀知院学園高等部の制服の製図について 投稿者: こはる No.5692 返信

お世話になります。
今回、かぐや様は告らせたいの主人公たちが着用している制服(画像参照)を製作したく、
・背中にファスナーのあるプリンセスラインのワンピースの型紙
を購入致しました。
ただ、襟の部分が付属やおまけで付けていただいたものと違っておりまして、洋裁自体暫く離れていたのと、製図を行った事が無い為、どう製図すればよいか解らず、ご教示頂ければと思い書き込み致しました。
後ろからの形を改めて添付致しますが、セーラーカラーに近い様に感じます。
後、こちらに近い型紙は取扱いございますでしょうか?

Re かぐや様は告らせたい、秀知院学園高等部の制服の製図について追記 投稿者: こはる No.5693 返信

背中側はこのようになっております。

以上、よろしくお願い致します。

Re かぐや様は告らせたい、秀知院学園高等部の制服の製図について追記 投稿者: こはる No.5694 返信

すみません、リンクを失念しておりました。

正面からの画像はhttp://mogmogfirst.hatenablog.com/entry/2018/09/14/200249
背後からの画像はhttp://www.cosces.com/cos00093-shimonomiya-kaga-cosplay
より、お借りしました。

改めてよろしくお願い致します。

Re かぐや様は告らせたい、秀知院学園高等部の制服の製図について追記 投稿者: こはる No.5695 返信

重ね重ねすみません。公式のリンクも追記しておきます。
かぐや様は告らせたい
https://kaguya.love/
です。
よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5708 返信

このページはおやくにたちますか?
https://yousai.net/how_to/dress/sailor_collar_dress#i-13

前あきではない場合衿は別につけ襟として作れば後ろファスナーで着替えができ、襟に変なところに切り替えが入らずすむと思います

Re 無題 投稿者: こはる No.5712 返信

ご返答ありがとうございます、確かにご提示頂いた形が近い感じですね。
つけ襟にすればという提案も、言われて気付きまして、大変助かります。
一先ず自分でやってみようと思いますが、また解らなかった時は型紙を購入したり、相談させて下さい。

新規投稿・変更・削除