掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
ファッショナブルイースター アール・ヌーヴォーダンサー 衣装 投稿者: 海声 No.5681 返信

質問失礼します。
2017年春に行われたファッショナブルイースターのアールヌーボー女性ダンサー(青)の前身頃部分の作り方がわかりません。
左右一枚の布でプリーツのようになっているように見えるのですが、作り方が難しく困っております。アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。
写真は自分で撮ったものです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5707 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください。
また企業の従業員の方のお写真の場合は、その企業のお名前とアドレスをお願いします

コスプレ衣装について 投稿者: ゆき No.5418 返信

いつもうさこさんの型紙で衣装を作らせていただいています。
いつか画像のキャラクターの衣装を作りたいと考えているのですが、これまで男装キャラばかりでワンピースやドレス系の衣装を作ったことがありません。
スリットの大きく入ったラインや、フリルがたくさんついたスカートの作り方が皆目見当がつかず…。
改造のベースになりそうな型紙や、裾まわりのアレンジの方法などについて教えて頂けたら嬉しいです。

版元はコロプラ社のスマホアプリ「魔法使いと黒猫のウィズ」に出てくるキャラクター、ルリアゲハです。
https://colopl.co.jp/magicianwiz/sp/

Re 無題 投稿者: うさこ No.5441 返信

まずタイトスカートの型紙を用意します
体に当てて鏡を見ながら前のカーブを引きます
後ろの型紙は直接フリルの形を書き込みます
詳しくはここを応用してください
https://yousai.net/how_to/miscellaneous-goods/frill_taie

Re ありがとうございます 投稿者: ゆき No.5687 返信

返信が遅くなって申し訳ありません。
一枚のドレスから作る形で頭が固まっていたので、
タイトスカートから作る方法、とても参考になります。
タイトスカートの型紙ですが、メルマガに載っているものから丈を伸ばし、スリット位置を決める感じでできそうでしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.5706 返信

はい、型紙のすそに紙を足して長くして
実際に型紙を体に当てて鏡を見ながら紙を足してラインを書き込んでください

一枚裁ちのスモックについて 投稿者: ある No.5700 返信

うさこ先生、こんにちは。
幼稚園に入園する娘に、スモックを縫おうと思っています。
身頃と袖を縫い合わせるのが大変そうなので、一枚裁ちで袖下と体の横だけを縫うだけのスモック(長袖)にしようかと思っています。
一枚裁ちで長袖だと動きづらいのでしょうか?

袖と身頃を分けるのはうでの稼働性のため、と聞いたことがあるのですが初心者あまり違いがわからず迷っています。
洋裁掲示板にふさわしくない質問でしたら申し訳ありません。
宜しくお願いします。

Re 長袖スモック参考画像です 投稿者: ある No.5701 返信

手書きですみません。
赤と青のところをそれぞれ縫い合わせて作りたいと思っています。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5704 返信

着物がこんな形ですよね(前あきになりますが)
ゆとりの有無によっては問題ないとおもいます。
分けるのは単に生地にものすごく無駄が出るからなので
生地を節約するには胴体を長方形で作って、四角の袖をつければイラストと同様の作りになります
ちなみにうちのスモックの作り方は直線なので簡単ですよ
・まっすぐ縫う方法
https://yousai.net/video/tutorial_video/post-467

・スモックの縫い方
https://yousai.net/how_to/blouse/kodomosmock

コスプレのジャケットについて 投稿者: みお No.5702 返信

うさこさんこんばんは。

この丸み感がでたジャケットを作りたく
うさこさんの型紙で出来ますか。
後、ウエストはどこの部分を絞ればいいでしょうか。
https://www.mbs.jp/prison-school/

ご注文者不明の入金について 投稿者: うさこ No.5699 返信

3月5日に型紙ショップに1,620円ご入金いただいたNさんへ
注文者に同じお名前、メールアドレスを見つけることが出来ず
どなたからの入金かわからない状態です
心当たりがある方はご連絡ください
https://yousai.ocnk.net/contact

SINoALICE かぐや姫オルタナティブ ドレスについて 投稿者: 飛燕 No.5659 返信

うさこ様はじめまして、今回こちらの衣装作製に挑戦しようと試みておりますが、これに近い型紙、もしくは何かアドバイスはありますでしょうか?ドレスを作るのは初めてなのでアドバイスもいただけるとありがたいです。
ドレスの模様に関しても助言をいただけると助かります!!
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します
画像は公式Twitterから保存したものなのでこちらのHPには画像がありませんが、公式HPのリンクを記載しておきます→http://sinoalice.jp/sp/

Re 画像添付 投稿者: 飛燕 No.5660 返信

申し訳ございません。画像添付をわすれてしまいました。こちらでございます。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5668 返信

他の角度はありますか?
スリットの位置が真横か斜め前かによって型紙のスリットの位置が変わってくるので

Re 無題 投稿者: 飛燕 No.5669 返信

返信ありがとうございます、見にくいとは思いますがこちらはどうでしょうか?

Re うさこ 投稿者: うさこ No.5690 返信

プリンセスラインのワンピースの型紙をベースにします
ワンサイズ小さいものを使うか5%縮小します

下の図は縫い代を省略しています
1 型紙を組み立てて体に当てて鏡を見ながら切り替えの線を直接書き込む
 緑の位置の切り替えがスリットになる
 スカートのすそを狭くしてボリュームを減らす


2 型紙を外し、平らな状態に戻し線を清書する

3 切り離す

4 胸の部分を上で合わせる
下に紙を敷きテープで固定する。
胸の左右のパーツの隙間は閉じず縫うときにギャザーを寄せて立体にする

紫式部 投稿者: 風鈴 No.5674 返信

うさこさん、こんばんは。
いつも、記事を拝見しております。

風鈴です。

作品名:fate grand order
キャラクター名:紫式部
公式サイト引用元:https://www.fate-go.jp/sp/

こちらの内容を修正いたしました。
全体の服装をつくりたいのですが、螺旋状のワンピースは、どのように作った方が
いいでしょうか。どういった型紙や作り方を参考にしたらよいでしょうか?

ご返信のほどよろしくお願いします。

Re うさこ 投稿者: うさこ No.5689 返信

これはらせん状ではなく
ストライプでターンをしてねじれた瞬間のポーズを切り取ったと考えてはいかがでしょうか?
フリルののついている所から切り替えてそこから下は徐々にプリーツになっている感じもしますね

タートルネックワンピースについて 投稿者: あやめ No.5628 返信

うさこさん、こんばんは。
添付しました画像は、タートルネックワンピースの裾を切り離したような形だと認識してます。タートルネックワンピースの土台として、うさこさんの販売している「タートルネックシャツの型紙【委託商品】レディース [717]」を購入しようかと考えております。こちらを使用した場合、タートルネックワンピースの作成は可能でしょうか?(恐らくニット生地で大丈夫かなと考えてます)
また、切り離しているそれぞれの裾にはハマナカさんのテクノロートを使ってみようかと思案してます。この考え方は合ってるのか不安になり、そもそも服用のワイヤーは何が正しいのか分からないため、合わせてお知恵をお借りしたく、相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

作品名:Fate/stay night [Heaven's Feel]
キャラ名:間桐桜(マキリの杯)

引用元URL:https://www.dartshive.jp/html/page117.html
作品の公式というより、イベントで使用している画像ですので、イベント元のURLを貼ってます。
公式URL:https://www.fate-sn.com

Re うさこ 投稿者: うさこ No.5650 返信

タートルネックシャツでも行けると思いますが
ワンサイズ小さいものを選んでレオタード生地にするといいと思います
テクノロートだけだと弱いと思うので
張りの強めの接着芯を帯状に分かれたスカート部分の裏に貼ったほうがいいと思います
https://a.r10.to/hfDJsU

Re びっくりしました 投稿者: あやめ No.5658 返信

うさこさん、こんにちは。
ご回答頂き有難うございます。ワンサイズ小さく、レオタード生地というのは目から鱗でした。また、接着芯にこんなものがあるのも、驚きでした。有難うございます。型紙を購入させていただきました。早速、接着芯も購入してみようと思います。今回は、新しいアイディアも頂き、有難うございます。作るのがとても楽しみです!
また何かありましたら、こちらにて質問させていただきます。

Re お尻の部分 投稿者: あやめ No.5684 返信

うさこさん、こんばんは。
早速タートルネック型紙Mを購入させていただき、生地も購入してきました。
型紙を切りつつふと思ったのですが、お尻の部分は別途型紙を足して大きめに取らないといけないかな?と不安に思いました。ストレートで最初は考えていましたが、それだとお尻が入らないような気がしてきました。何か別途参考になる型紙はございますでしょうか?販売されているものをうさこさんの販売ページで見て回ったのですが、なかなかストレッチ生地でのワンピースの腰からお尻にかけてに使えるものが見つかりませんでした。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

Re うさこ 投稿者: うさこ No.5688 返信

おしりに向かってタイトスカートのように広げたらいいと思います
これは全身タイツの改造例ですが
ウエストの高さでくの字に補足してヒップの高さに向かって広げる
底から下はまっすぐにして縦に分割するといいと思います

macでの型紙のダウンロードとプリントについて 投稿者: インディゴブルー No.5683 返信

こんにちは。今回初めて型紙を購入させて頂きました。ダウンロードはできているのですが、macで説明通りにpdf保存ができているか、そしてこれを印刷したら縮小されずに印刷できるのかが不安で投稿させて頂きました。うちのmacにはadobe readerはインストールされてませんが、safariにはpdfファイルを開くアプリケーションが入っているので、見ることはできます。pdfファイルとして保存されているものであれば、これをそのまま開いて印刷して大丈夫なのでしょうか?枚数が多いので、全て印刷する前に確認したく質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

Re 無題 投稿者: うさこ No.5685 返信

1ページ目に5㎝の目盛りがついております
PDFを開くソフトには印刷するときにページ指定印刷機能があると思いますから
それで1ページ目だけ印刷して確認して頂いてもよろしいでしょうか?

少女椿 投稿者: りん No.5678 返信

作品名 少女椿
キャラ名 みどり

映画の衣装を参考に作る予定なのですが、うさこの型紙屋さんでジャンパースカートの型紙の購入を考えています。
画像の形だとベルトの通す所が付いているのですが、この場合付け方など、参考に出来る型紙などあれば教えて欲しいです。


公式サイトから画像引用
https://www.vap.co.jp/s_tsubaki/#0

Re 無題 投稿者: うさこ No.5682 返信

ベルトループはズボンのぺーjがお役に立つでしょうか?
https://yousai.net/how_to/pants/simple#i-9

つける場所は型紙を体に当てて鏡を見ながら画像のベルトループに近い所に印をつけてください

新規投稿・変更・削除