掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる パフスリーブの改造について  投稿者: あゆみ     No.6730 返信
パフスリーブの改造について

ディズニーのスプーキーbooパレードに出演しているダンサーさんの衣装についての質問です。

今回写真のダンサーさんの衣装を作ろうと思っているのですが、袖の改造の仕方がわからず質問させて頂きました。

写真のように丸くきれいに張りが出るようにするにはどういう風に型紙を改造したらいいのでしょうか?

また、腕側のギャザーの所に布を入れ縫い目が見えなくなっているところはゴムをたたけばいいのでしょうか?

お答え頂けると幸いです。よろしかお願いします。

写真は自分で撮影した物です。

ディズニー公式HP https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6731 返信
無題

袖の下側の画像追加です。

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6732 返信
無題

正面からの写真追加です。

引用元:ライティさんhttps://twitter.com/rightyaob/status/1063414425309241344?s=21

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6733 返信
無題

後ろからの画像追加です。

引用元:ライティさん
https://twitter.com/rightyaob/status/1059435632412438529?s=21

Re 袖について  投稿者: あゆみ     No.6756 返信

過去の質問を遡りチュールをつけてみたのですが綺麗にハリが出ませんでした…。
接着芯を貼るかチュールをもっと詰めるしかないのでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6760 返信
無題

委託品のチョコラジオさんの袖のシルエットを参考に見て頂くとわかりやすいかもしれません
https://yousai.ocnk.net/product/934
ハードチュールを肩だけに重ねるのではなく
下の袖を紙に写して横に一度切り間にボリュームを出したい分メジャーではかって差分を紙を貼って足す。
縦にいくつか分割し2倍位のボリュームにする
上下を縫い付けると支えになると思います
脇の所にもボリュームを入れると腕を下げた時にモコモコするのでチュールは脇の所は入れないほうが良いかも
外側のパフは載せるのではなく下に入れ込むようにしたいので、パフは縦を5㎝は長めに作ってください

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6761 返信
無題

こんな感じでaよりbを5cm以上長くすると写真のようなシルエットになると思います

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6762 返信

返信ありがとうございます!

袖の型紙を改造し写してチュールを切って、またそれより5cm長く表の服の布を取ればいいということでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6765 返信

はい
下に包みこむ分なので5cm位かなあと目算しましたが生地の厚みとかで変わるのではぎれを実際に当ててみて縦方向の長さを確認してその長さで改造するといいと思います
いきなり1/1で試すといくら生地があっても足りないので
そでだけ1/3くらいで試作して本番に入るといいと思います

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6770 返信

ありがとうございます!
早速試してみたいと思います。

記事を閉じる ノートルダムの鐘 クロードフロローの衣装について  投稿者: あいは     No.6651 返信
ノートルダムの鐘 クロードフロローの衣装について

うさこ様

はじめまして。
いつも大変お世話になっております。

型紙を色々と改造していたのですが、なかなかイメージ通りに行かずアドバイスを頂けたらと思い書き込ませて頂きました。


今回お聞きしたいのが
ディズニー
ワンマンズドリーム
ノートルダムの鐘
クロードフロロー
の衣装についてです。

ワンピースのような部分の衣装についてなのですが、首元からたっぷりとギャザーのようにボリュームがあり、下にかけて全円スカートのようなボリュームを出したいです。

袖をつけるにしても、全円マント風に袖をつける改造が良いのかスモッグに袖をつける改造が良いのかと色々試したのですがうまくいがず、分からなくなってきてしまいました。

Aラインワンピースの幅を広げてやってみましたが、首元のボリュームが出ず……

何か参考にできる型紙や、改造方法があれば教えていただきたいです。


アドバイスをお願いします。

ディズニー公式サイト
http://www.disney.co.jp/home.html

https://www.tokyodisneyresort.jp/

画像引用
@Ruru_chante様

Re 追加画像です  投稿者: あいは     No.6652 返信
追加画像です

画像引用
@d_karisuan様

Re 追加画像です  投稿者: あいは     No.6653 返信
追加画像です

画像引用
@gemini_poison様

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6657 返信

このデザインはギャザーではなくプリーツなので
長そでのAラインのワンピースの型紙に
2枚目の画像を参考に縦に線を入れてみてください
その線で切り開き間に6~8cm紙を足します
中央はその倍入れる
それを折りたたむと写真のようになります
ボリュームが足りない場合は間に入れるヒダを台形にしてください

これをいきなり作るのではなく1/10サイズの紙で納得いくまでやってください
1/10なら時間もかかりませんし材料費も気にせず試作できますからね

記事を閉じる スカートについて  投稿者:     No.6581 返信
スカートについて

この形のスカートを作りたいです。下のところがぴょんとカーブしています。このような場合はどのような型紙で作れば良いのでしょうか?よろしくお願いいたします。
左の写真は自分で撮影したものです。右の写真はこちらからです。https://ameblo.jp/wwdisneyww/entry-12364185219.html

Re 画像の詳細  投稿者:     No.6582 返信

amebaブログ
英語学習的東京ディズニーリゾートの楽しみ方
アリエルからミニーちゃんへのお礼状 おやじっぽさが出ちゃってます

からです。先程投稿したものは不足していました。

Re アドバイスよろしくお願いいたします  投稿者:     No.6583 返信
アドバイスよろしくお願いいたします

初心者ですが自分なりに型紙作ってみました。うさこさんのタイトスカートの作り方を参考にしました。ウエストベルトは紙にも組み立てたものにも含まれていませんが、実際にはつける予定です。何か違うところがありましたらアドバイス宜しくお願い致します。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6601 返信
無題

このページはお役に立つでしょうか?
https://yousai.net/how_to/skirt/tulip

Re ありがとうございます  投稿者:     No.6602 返信

お忙しい中ありがとうございます!

記事を閉じる 無題  投稿者: ポ民     No.6511 返信
無題

うさこさん、初めまして。
ディズニー・パイレーツ・サマーのこのキャラクターの仮装をしたいと思っています。
しかしこの黄土色のベスト(燕尾服…?)を作るところで壁にぶつかっています。
このベストの上部分はテーラードジャケットの型紙を改造して作ればいけるかな?と思っているのですがそれで正しいでしょうか、もしよろしければアレンジ方法を教えて頂きたいです。また、沢山ボタンがある部分の横に布がパッチワークのようにくっ付いている部分があり、そこの布の変わり目にバイアステープ?のようなものがあるように見えるのですがどうやって縫い付けてあるのでしょうか。普段洋裁をなかなかやらないので是非教えてください。
画像は全て私が撮影したものです。後ろ側の画像もあるので数枚この下にも投稿します。

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6512 返信
無題

背中側

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6513 返信
無題

横側
今更ですみません、キャラ名は「トリック」といいます。

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6514 返信
無題

パッチワークのようになってる部分はこちらの画像が分かりやすいと思います

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6518 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6525 返信

分かりにくくてすみません、1番目のコメントに書いたように、画像は全て私が撮影したものです。

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6526 返信

東京ディズニーリゾート https://www.tokyodisneyresort.jp/
分けて投稿してしまいすみません、この場所で撮影したものです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6536 返信

ナポレオンカラーのコートをベースにしてください
https://yousai.ocnk.net/product/888

前中心の三角の折り返し(ラペルと言います)の所に紙を足す
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/collarkaizou
↑形は違いますが改造の仕方は同じです

前線の折り返しの所で折る
型紙を体に当てて三角の所が四角になるように鏡を見ながら書き込む

ウエストで横に切る
プリーツを入れる
画像はプリーツを左右に広げていますが片方に倒すと写真に近くなると思います
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/boxkaizou
この作り方は上下がつながっているのでワンピースとプリーツを縫い合わせる形になっていますが、上下を分けて作る場合はワンピースとプリーツはくっつけて1枚の型紙にするといいと思います
1/10サイズの型紙がついているので、それを使って小さいサイズで試作してから大きい型紙に入ると効率がいいですよ
1/10サイズなのでやり直してもA4用紙数枚で済みますからね!

Re 無題  投稿者: 匿名     No.6540 返信

10分の1サイズ、とても有難いです…!お忙しい中お返事ありがとうございました!

記事を閉じる 胸元の胸骨風の飾り紐について  投稿者: りりちよ     No.6182 返信
胸元の胸骨風の飾り紐について

毎度お世話になっております。
https://www.tokyodisneyresort.jp/
ディズニーハロウィンダンサーさんなのですが、この胸元にある紐でデザインされて胸骨をどうやって縫い付けるか迷っています。バストにそうかたちなので縫い付け方が分からず悩んでいます見頃はもう縫い合わせてある状態です…

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6188 返信

トルソーがあればトルソーに
なければ、着なくなったTシャツなどを着て体中に締め付けない程度にガムテープを貼る
前中心か後ろ中心の切りやすい所(切ってもらいやすい所)を切る
切った所をガムテープで固定する
開いてるところに厚紙を当てて、ガムテープでふさぎ、中にわたか新聞紙を入れてトルソーを作る
https://yousai.net/how_to/miscellaneous-goods/boot-cover
一度作ると何度も使えます。

服を着せて、消えるチャコペンで位置をかきこむ
ひもに手芸ボンドを点で数か所つける
服に固定する
乾いてから手縫いか、ミシンで直接上から縫って固定する。

布用ボンドで

Re ありがとうございます  投稿者: りりちよ     No.6191 返信

胸骨はそのトルソー風を作ってみます!
申し訳ないのですが追加で3つ教えて下さい、①身頃の所だけ裏地を付けたいと思っています。裏地は表生地と同じ採寸で作ったのをあわせて縫い付けていいのでしょうか?②写真のように弛みのない感じにするにはやはりボーンは必要でしょうか?薄い生地なので…入れるとしたらどこに入れてどこまで入れれば良いでしょうか?③前側の裾部分のV字の所はどう縫っていけば綺麗に角ができるでしょうか?
多忙の中初歩的なものばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6216 返信

腰を曲げた時に生地がずり上がるかもしれないので脇にボーンはあったほうがいいかもしれません。
全体に張りが強いので芯では弱いかもしれないので、
熱接着の両面シート(アイロンで布同士をくっつけるシート)でカツラギとかデニムとか帆布と表地を貼り合わせて張りのある生地にして縫うといいかもしれません
固いと着づらい場合はカネフォームという名前で検索して
薄いウレタン生地が出てくるので、それを裏にするといいと思います

Re 再度失礼いたします、何度も申し訳ありません  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6303 返信

https://www.tokyodisneyresort.jp/←公式ホームページです。ディズニーハロウィンパレードダンサー衣装 写真の人物は自分です。

同文になります。→写真のように脇のところがキツく腕が思うように上げられないので調節したいのですが、何処を調節または作り直せば腕を真上に上げても裾がそこまで上がらず腕を自由に動かせるようになるでしょうか?

ボーンを脇の所に家庭用ミシンでも縫えるタイプので縫い付けようと思ったのですが、針が進まず同じ場所をずっと刺してしまいます。押さえが弱かったのでしょうか?3位で縫っていました。以前他の記事でカネフォーム?を裏地に付けて張りのあるようにする方法があると見かけたのですがそれは表生地より何cmか減らして縫い付けた方がよいのでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6307 返信
無題

使った型紙の見頃とそでの写真と身頃のそでぐりとそでの山の高さをはかってもらっていいですか?
そで山が高い場合、山の高さが原因で袖が上がらない場合があります
赤がそでぐり
青が袖の山の高さです.

ボーンが進まない理由ですが
https://yousai.net/sewing_machine/susumanu
ボーンの厚みで押えが斜めになっている可能性があるので、押えの後ろに紙や布を挟んでまっすぐにする。
縫い目の長さを3~4くらいにする。
これで縫ってみてください。

Re 遅くなりました。  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6367 返信

後ろのそでぐりが23.8cm前のそでぐりが22.9cmです。袖山の高さは16cmになります、洋裁教室?のパタンナーさんがあんまり袖山を低くするとパジャマみたいになるからと描いてくれたものを使用しました。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6387 返信

まず袖の形と運動量についてまとめました
今型紙改造分もまとめていますので少々お待ちください
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/sodenokadou

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6415 返信

マチについての説明も出来ました
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/sodenokadou

Re 遅くなって申し訳ありません  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6482 返信
遅くなって申し訳ありません

マチを付ける方法で型紙作り直します、そして申し訳ありませんが追加で衣装作ることになってしまったので質問させてください、同じディズニーハロウィンダンサーさんなのですが袖で悩んでいます。肩の所はチューリップスリーブなのですがそこから下がハンキングスリーブのようになっていてどういう型紙になるのか作るのかわからなくなってしまいました、お願いいたします。https://www.tokyodisneyresort.jp/

Re 追加写真です  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6483 返信
追加写真です

見えずらかったら申し訳ありません

Re 袖下のマチについて  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6485 返信
袖下のマチについて

リンク貼っていただいた所を見たのですが読解力が低くコレであっていますでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6498 返信

左右対象になっていればOKです

記事を閉じる ディズニーのダンサーさんの衣装について  投稿者: あゆみ     No.6377 返信
ディズニーのダンサーさんの衣装について

こんにちは。いつもサイトを参考にさせて頂いております。

ディズニーの「ベリー・ミニー・リミックス」というショーの先頭の女性ダンサーさんの衣装を作りたいと思っているのですが、

①どのような型紙を使ったらいいのか
②スカートの張りはどうなっているのか(接着芯やワイヤーを入れればいいのか)

の2点が分からず困っています。教えて頂けたら幸いです。

写真は自分で撮ったものです。

版権元⋮ ディズニー https://www.tokyodisneyresort.jp/

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6378 返信
無題

側面からの画像追加です。

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6379 返信
無題

後ろからの画像追加です。

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6380 返信
無題

画像追加です。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6470 返信

ホースヘアテープと言う素材が販売されているので、それを裾に縫い付けてみてください。
型紙を委託してくださっているチョコラジオさんのツイートにお写真があったので紹介します
https://twitter.com/chocoradaio/status/1152896493629538305
オカダヤさんなどで取り寄せできると思います
片側に縮めるための糸があるらしいので、それを引っ張ると片側だけ縮みます
すその縫い代の内側に、糸のない方を挟み込む。
シワにならないようテープの糸を引っ張って同じ様なカーブになるよう調節する
すそを上げる時に一緒に縫う。
縫い代からホーステープが出ても問題ありません
3枚目を見るとパニエをしっかり履いているので、ハードチュールのパニエで支えるのも必要だと思います

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6476 返信

お忙しい中返信ありがとうございます!

なるほど、そういった素材があるのですね🤔

頑張って作ってみます。ありがとうございました!

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6480 返信

すみません、続けての質問になってしまうのですがスカートは何度くらいで作るのがいいでしょうか…?
自分としては540度か720度を考えているのですがホースヘアーテープをつけるとしたら多いかな?となってしまって……

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6497 返信

ミニチュアトルソーを作って
https://yousai.ocnk.net/product/1697
ミニチュアのスカートを紙で作って着せてお好みの方で作ればいいと思います

記事を閉じる ディズニー衣装の特殊な表現について  投稿者: リリア     No.6492 返信
ディズニー衣装の特殊な表現について

初めましてm(_ _)m
この度、ディズニーハロウィンのセイレーンの衣装を製作したいと考えています。そこで、悩んでしまったところを相談したいです。

まず1つは、
[スカート前部分のウロコのような表現]です。
現在考えられるのは、「たくさんの正方形パーツを作り、ベースとなるスカートに縫い付ける(貼り付ける)」方法なのですが、他に良い方法はありますでしょうか?

それと、
[スカートの細かいプリーツの作り方]です。
かなり細く、もはやシワのような感じなのですが、やはり少しずつアイロンでクセをつける方法しかないのでしょうか?
裾までしっかりシワが入っているのでギャザーでは作れなさそうだと悩んでいます。

ウロコ含む内スカートはサテン、外スカートをシフォン生地で考えています。
どうか知恵をお貸しくださいm(_ _)m

ディズニー https://www.tokyodisneyresort.jp/

Re うさこ  投稿者: 匿名     No.6494 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/kobetu/frill#i-9

スカートの細かいのは皴加工の生地を染めたのではないでしょうか?
皴加工、プリーツ加工で探してみてください。

記事を閉じる ディズニー オズワルドのパンツについて  投稿者: ちょこ     No.6421 返信
ディズニー オズワルドのパンツについて

うさこ様 こんにちは。
いつもうさこ様の型紙やサイトに大変お世話になっております。

ディズニーのオズワルドのパンツを制作しようと思っているのですが、わからないところが数点あるため質問させていただきたいです。

①写真に近い形のパンツを作る場合どの型紙を参考にしたら良いでしょうか?またどのような改造を加えるべきでしょうか?
4枚はぎで両サイドにオープンファスナーがついており、前見頃にはダーツがそれぞれ2本、後ろ見頃にはダーツがそれぞれ1本入っているように見受けられます。
ベルトやギャザー、タックがなく、ダーツのみで処理するタイプのかぼちゃパンツについて書かれているものが調べても見つけられなかったため、教えていただきたいです。

②素材はやや厚めの2wayストレッチ生地にキルト芯を使用しようと考えているのですが、この組み合わせで写真のようなふっくら感を維持できるでしょうか?丸みのある立体的な形状を維持するための素材選びや工夫すべき点などがあればご教授願いたいです。

お忙しい中大変お手数をおかけしますが、ご回答いただけますと幸いです。

権利元:東京ディズニーリゾート公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp
写真は自身で撮影したものになります。

Re 無題  投稿者: ちょこ     No.6424 返信
無題

追加の写真です。後ろから撮影したものになります。

権利元:東京ディズニーリゾート公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp
写真は自身で撮影したものになります。

Re 無題  投稿者: ちょこ     No.6425 返信
無題

追加の写真です。横から撮影したものです。

権利元:東京ディズニーリゾート公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp
写真は自身で撮影したものになります。

Re 無題  投稿者: ちょこ     No.6426 返信
無題

追加の写真です。こちらが最後のものになります。1番最初に載せたものより前見頃ダーツが見えやすいと思いこちらも掲載させていただきました。

権利元:東京ディズニーリゾート公式サイト https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
ディズニー公式サイト https://www.disney.co.jp
写真は自身で撮影したものになります。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6461 返信

どのような際限の仕方をしたいのでしょうか?
着ぐるみを作りたいのか
このキャラクターが来ている服を、実際の人間が来ているような服として再現したいのか
それによって全く違ってくると思います
着ぐるみになると、ウレタンとかをつかった「造形」になりますので洋裁ではないため当サイトの範疇外になります

Re 無題  投稿者: ちょこ     No.6469 返信

言葉足らずで申し訳ございません。
着ぐるみではなく、人間が着ているような服として再現したいと考えています。

Re うさこ  投稿者: うさこ     No.6473 返信

これディフォルメされた体型が丸いので股の所で切り替えがはいっていますが
普通の半ズボンなのだと思います
普通の8頭身のアニメキャラがクレーンゲームの景品とかでよく見かけるような、2頭身のぬいぐるみになった時に同じように股の所に切り替えが入ります。
こんな感じ
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88-H10-5%C3%97W9-5%C3%97D5-6cm-KS-5521386MS/dp/B07HCNM5RL/ref=sr_1_19?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&qid=1582472114&s=toys&sr=1-19

記事を閉じる ロングドレスの型紙について  投稿者: モフ太     No.6401 返信
ロングドレスの型紙について

うさこさん、こんにちは。

東京ディズニーシーの2018〜2019年のクリスマスショーに出演されているダンサーさんの衣装を製作します。
ロングドレスで上半身が身体のラインに沿っているデザインのドレスの型紙をどのように作ればよいかわからずにおります。
動画や画像を見る限り、スカート部分だけ見ると八枚はぎの全円のように見えます。また、画像には写っておりませんが、背中部分のファスナーで着脱するタイプです。

型紙の作り方や活用できそうな型紙等、アドバイスをいただきたく存じます。
洋裁の書籍は「いろいろ作れるCOS衣装 (Heart Warming Life Series)」を持っております。
どうぞよろしくお願い致します。


東京ディズニーリゾート
https://www.tokyodisneyresort.jp/

Re 参考資料  投稿者: モフ太     No.6402 返信
参考資料

スカート部分が広がっている画像をお送りします。

※画像は2枚とも東京ディズニーリゾート公式サイトよりお借りしました

Re 参考資料  投稿者: モフ太     No.6406 返信
参考資料

後ろ側の画像がありましたので、投稿させていただきます。
撮影者から送っていただいたものです。

記事を閉じる スカートとジャケットの形について  投稿者: すてち     No.6320 返信
スカートとジャケットの形について

はじめまして。
今回、こちらのディズニーのドレスをアレンジしてワンピースを作成したいと考えているのですが、スカートの部分とジャケットの前の部分がどう工夫をすれば良いのかいまいちわからなかったため、ご質問させていただきます。
お忙しいところ申し訳ありません。

版権:ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/
画像引用元
https://www.instagram.com/p/B5dy1DrACd7/?igshid=1ldt179d53xop

Re 無題  投稿者: すてち     No.6321 返信
無題

ちなみにワンピースはプリンセスラインと
https://yousai.net/how_to/dress/dress
こちらを参考にしてます。
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/wanpi-belt

スカート部分は
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/overskirt#
こちらに一番近いと思っているのですがどのように縫い付けていくのかがわかりませんでした。

Re 無題  投稿者: すてち     No.6322 返信
無題

ジャケットの形のイメージはこのような感じで、
ベースは
https://yousai.net/how_to/jacket/bolero
こちらを参考にするつもりです。

Re うさこ  投稿者: うさこ     No.6326 返信
うさこ

そのページでもいいですし、このぺージもお役に立つと思います
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/r-high-waist-dress
スカート部分を体に当てて直接左右を書き込む
上に紙を重ねて片方を写す。
もう片方は縫い代のない所に縫い代をつけて切り出す
前後左右に分けて作ってもいいですが
後と前を脇でつなげて2枚にして後ろファスナーにするという方法もあります

ジャケットの前の重なりも同じ要領で、前中心に紙を足して作ってください
詳しくはここ参照
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/kungfu

Re ありがとうございます。  投稿者: すてち     No.6327 返信

お忙しい中ありがとうございます!
ワンピースとジャケットはそれで改造して作ってみます!
追加の質問で大変申し訳ないのですが、プリーツのスカートをワンピースとは完全に分離させてプリーツスカートのみで作ろうと考えています。
プリーツの形がアコーディオンプリーツというのに一番近いと思い、過去の質問の
https://yousai.ocnk.net/phone/diary-detail/24
こちらをみて試しに紙で折ってみたのですが、写真のような形になりませんでした。
ゴムウエストで作る場合次で投稿する折り方で良いでしょうか?
また、半円の長さに合わせると写真に近くなるでしょうか?
引き続きお忙しい中申し訳ありません。


アナと雪の女王2 アナ女王
版権元:ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/
引用元
https://www.instagram.com/p/B5PfyE5DxPK/?igshid=5l8fwd6a2vbo

Re 無題  投稿者: すてち     No.6328 返信
無題

すみません
画像がうまくついていませんでした。

Re 無題  投稿者: すてち     No.6329 返信
無題

プリーツの折り方のイメージです。
緑の線が谷折り、赤の線が山折りです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6332 返信

https://yousai.ocnk.net/phone/diary-detail/24
このページはすその長さが同じであれば同じボリュームのシルエットが作れますよという説明のページです
なので全円と全く同じボリュームにしたければ全円スカーとの作り方を参考にすその円周を算数の円周の計算で割り出して
その長さの長方形のスカートを作ればいいんですよという事です。

それで横幅が決まったら、
ここのページを参考に
https://yousai.net/how_to/soft_pleated_skirt-wide
自動計算の、作りたいベルトの高さの項目を0にして計算してください
ソフトプリーツスカートはアイロンをかけないですが
アイロンをかければ写真のようになります

ただ、サテン プリーツ 生地
等で計算すると最初からプリーツ加工された生地が購入できますよ

あとサテン スカート マキシで検索すると
スカートだけ購入することも出来ます。
プリーツ加工生地は高いので、ここだけ市販のスカートに柄入れするといいかもしれません

Re 無題  投稿者: すてち     No.6335 返信

ご返信ありがとうございます!
なるほど…!
スカートは市販品で作っていこうと思います!
完成したら是非報告させていただきます!
お忙しい中ありがとうございました!

新規投稿・変更・削除