掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる 天宮こころの衣装について  投稿者: mk     No.6478 返信
天宮こころの衣装について

こんばんは。
お忙しい中質問失礼致します。

ブイチューバーの天宮こころの衣装を作るにあたり、ボレロとブラウスの型紙について悩んでおります。
背面画像が一切ないので想像になってしまうのですが、ボレロが見頃に切り替えありのセーラーカラーかなと思っているのですがどちらの型紙を利用して製作したらいいでしょうか?
また中に着ているブラウスの前身頃側の胸元の切り替えと襟の付け方に悩んでおり、こちらもどの型紙を利用したらいいのか助言頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。



画像引用元
https://youtu.be/5vmN4vUMQP4
天宮こころ新衣装お披露目動画のスクショより

Re 無題  投稿者: mk     No.6479 返信
無題

こちらがブラウスの詳細になります。


画像引用元
https://youtu.be/5vmN4vUMQP4
天宮こころ新衣装お披露目動画のスクショより

Re 無題  投稿者: mk     No.6487 返信

追記で失礼します
1枚目画像のスカートの裾の青い丸みのあるラインをリボンで縫おうと思っていたのですが、冷静に考えてリボンをたたくのに丸くするのは無理だなと思いました。
ラインを入れるのにオススメの素材、方法がありましたら御教授お願い致します。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6500 返信

両方全円か、パネルラインのワンピースをベースにする
ボレロはワンサイズ大き目のものを選び
ワンピースは自分のバストサイズに合ったものを使う
なのでダウンロード版がいいかも
えりはここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/seizu_sailor

切り替えはここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/onepiececollar
つけ襟という手もあります
https://yousai.ocnk.net/product/1393
ちょっと大きいので体に当てて外側を狭くする
襟は付けずにフリルをつけて、同じ生地でバイアステープを作り包む
カーブがきついのでギャザーは2倍以上多めにする。
フリルの内側と外側では弧の長さが違うので、外側のフリルの長さが、短いと引きつるので注意

記事を閉じる FINAL FANTASY14 アリゼーの衣装について  投稿者: もも     No.6459 返信
FINAL FANTASY14 アリゼーの衣装について

こんにちは、ももと申します。

以下の衣装を制作したいのですが、作り方に悩んでおり質問させて頂きたくご連絡しました。

作品名→FINAL FANTASY 14
キャラクター名→アリゼー

こちらのキャラクターの上着なのですが、どの型紙から制作したらいいかな分からずアドバイス頂きたくご連絡しました。

参照URL
https://twitter.com/FF_XIV_JP/status/960378877703987200?s=19

Re 無題  投稿者: もも     No.6464 返信
Re 無題  投稿者: もも     No.6465 返信
無題

追加の資料です。

Re 無題  投稿者: もも     No.6466 返信
無題

追加の資料です。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6499 返信

プリンセスラインのワンピース前ボタンをベースにする
このページを参考に前中心を広げる
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/kungfu
型紙をテープで組み立てて体に当てて鏡を見ながら線を書き込む
えりの下から脇に向かって斜めになっている所も描く
襟はでっかいシャツカラーを作る。
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/shirt_collar2
普通に型紙を作って、テープで型紙にとめて、短ければ紙を足し、長い所は線を引いて切る

記事を閉じる 胸元の胸骨風の飾り紐について  投稿者: りりちよ     No.6182 返信
胸元の胸骨風の飾り紐について

毎度お世話になっております。
https://www.tokyodisneyresort.jp/
ディズニーハロウィンダンサーさんなのですが、この胸元にある紐でデザインされて胸骨をどうやって縫い付けるか迷っています。バストにそうかたちなので縫い付け方が分からず悩んでいます見頃はもう縫い合わせてある状態です…

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6188 返信

トルソーがあればトルソーに
なければ、着なくなったTシャツなどを着て体中に締め付けない程度にガムテープを貼る
前中心か後ろ中心の切りやすい所(切ってもらいやすい所)を切る
切った所をガムテープで固定する
開いてるところに厚紙を当てて、ガムテープでふさぎ、中にわたか新聞紙を入れてトルソーを作る
https://yousai.net/how_to/miscellaneous-goods/boot-cover
一度作ると何度も使えます。

服を着せて、消えるチャコペンで位置をかきこむ
ひもに手芸ボンドを点で数か所つける
服に固定する
乾いてから手縫いか、ミシンで直接上から縫って固定する。

布用ボンドで

Re ありがとうございます  投稿者: りりちよ     No.6191 返信

胸骨はそのトルソー風を作ってみます!
申し訳ないのですが追加で3つ教えて下さい、①身頃の所だけ裏地を付けたいと思っています。裏地は表生地と同じ採寸で作ったのをあわせて縫い付けていいのでしょうか?②写真のように弛みのない感じにするにはやはりボーンは必要でしょうか?薄い生地なので…入れるとしたらどこに入れてどこまで入れれば良いでしょうか?③前側の裾部分のV字の所はどう縫っていけば綺麗に角ができるでしょうか?
多忙の中初歩的なものばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6216 返信

腰を曲げた時に生地がずり上がるかもしれないので脇にボーンはあったほうがいいかもしれません。
全体に張りが強いので芯では弱いかもしれないので、
熱接着の両面シート(アイロンで布同士をくっつけるシート)でカツラギとかデニムとか帆布と表地を貼り合わせて張りのある生地にして縫うといいかもしれません
固いと着づらい場合はカネフォームという名前で検索して
薄いウレタン生地が出てくるので、それを裏にするといいと思います

Re 再度失礼いたします、何度も申し訳ありません  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6303 返信

https://www.tokyodisneyresort.jp/←公式ホームページです。ディズニーハロウィンパレードダンサー衣装 写真の人物は自分です。

同文になります。→写真のように脇のところがキツく腕が思うように上げられないので調節したいのですが、何処を調節または作り直せば腕を真上に上げても裾がそこまで上がらず腕を自由に動かせるようになるでしょうか?

ボーンを脇の所に家庭用ミシンでも縫えるタイプので縫い付けようと思ったのですが、針が進まず同じ場所をずっと刺してしまいます。押さえが弱かったのでしょうか?3位で縫っていました。以前他の記事でカネフォーム?を裏地に付けて張りのあるようにする方法があると見かけたのですがそれは表生地より何cmか減らして縫い付けた方がよいのでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6307 返信
無題

使った型紙の見頃とそでの写真と身頃のそでぐりとそでの山の高さをはかってもらっていいですか?
そで山が高い場合、山の高さが原因で袖が上がらない場合があります
赤がそでぐり
青が袖の山の高さです.

ボーンが進まない理由ですが
https://yousai.net/sewing_machine/susumanu
ボーンの厚みで押えが斜めになっている可能性があるので、押えの後ろに紙や布を挟んでまっすぐにする。
縫い目の長さを3~4くらいにする。
これで縫ってみてください。

Re 遅くなりました。  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6367 返信

後ろのそでぐりが23.8cm前のそでぐりが22.9cmです。袖山の高さは16cmになります、洋裁教室?のパタンナーさんがあんまり袖山を低くするとパジャマみたいになるからと描いてくれたものを使用しました。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6387 返信

まず袖の形と運動量についてまとめました
今型紙改造分もまとめていますので少々お待ちください
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/sodenokadou

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6415 返信

マチについての説明も出来ました
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/sodenokadou

Re 遅くなって申し訳ありません  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6482 返信
遅くなって申し訳ありません

マチを付ける方法で型紙作り直します、そして申し訳ありませんが追加で衣装作ることになってしまったので質問させてください、同じディズニーハロウィンダンサーさんなのですが袖で悩んでいます。肩の所はチューリップスリーブなのですがそこから下がハンキングスリーブのようになっていてどういう型紙になるのか作るのかわからなくなってしまいました、お願いいたします。https://www.tokyodisneyresort.jp/

Re 追加写真です  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6483 返信
追加写真です

見えずらかったら申し訳ありません

Re 袖下のマチについて  投稿者: りりちよ(ランタン)     No.6485 返信
袖下のマチについて

リンク貼っていただいた所を見たのですが読解力が低くコレであっていますでしょうか?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6498 返信

左右対象になっていればOKです

記事を閉じる ディズニーのダンサーさんの衣装について  投稿者: あゆみ     No.6377 返信
ディズニーのダンサーさんの衣装について

こんにちは。いつもサイトを参考にさせて頂いております。

ディズニーの「ベリー・ミニー・リミックス」というショーの先頭の女性ダンサーさんの衣装を作りたいと思っているのですが、

①どのような型紙を使ったらいいのか
②スカートの張りはどうなっているのか(接着芯やワイヤーを入れればいいのか)

の2点が分からず困っています。教えて頂けたら幸いです。

写真は自分で撮ったものです。

版権元⋮ ディズニー https://www.tokyodisneyresort.jp/

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6378 返信
無題

側面からの画像追加です。

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6379 返信
無題

後ろからの画像追加です。

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6380 返信
無題

画像追加です。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6470 返信

ホースヘアテープと言う素材が販売されているので、それを裾に縫い付けてみてください。
型紙を委託してくださっているチョコラジオさんのツイートにお写真があったので紹介します
https://twitter.com/chocoradaio/status/1152896493629538305
オカダヤさんなどで取り寄せできると思います
片側に縮めるための糸があるらしいので、それを引っ張ると片側だけ縮みます
すその縫い代の内側に、糸のない方を挟み込む。
シワにならないようテープの糸を引っ張って同じ様なカーブになるよう調節する
すそを上げる時に一緒に縫う。
縫い代からホーステープが出ても問題ありません
3枚目を見るとパニエをしっかり履いているので、ハードチュールのパニエで支えるのも必要だと思います

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6476 返信

お忙しい中返信ありがとうございます!

なるほど、そういった素材があるのですね🤔

頑張って作ってみます。ありがとうございました!

Re 無題  投稿者: あゆみ     No.6480 返信

すみません、続けての質問になってしまうのですがスカートは何度くらいで作るのがいいでしょうか…?
自分としては540度か720度を考えているのですがホースヘアーテープをつけるとしたら多いかな?となってしまって……

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6497 返信

ミニチュアトルソーを作って
https://yousai.ocnk.net/product/1697
ミニチュアのスカートを紙で作って着せてお好みの方で作ればいいと思います

記事を閉じる 全身タイツの作り方について  投稿者: サマー     No.6481 返信

こんばんは。初めまして。衣装の作り方についてアドバイスをお願いします。頭まで覆う全身タイツはどの型紙を応用すれば製作できるでしょうか(特に頭部分はどう作れば良いでしょうか)?またツナギの衣装もどの型紙を応用すれば出来るでしょうか?お忙しいとは思いますが、ご回答いただけましたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6496 返信

全身タイツは改造パーツでフードがありますよ
商品説明のページの改造パーツの所から無料でダウンロードできます
https://yousai.ocnk.net/product/414

記事を閉じる ディズニー衣装の特殊な表現について  投稿者: リリア     No.6492 返信
ディズニー衣装の特殊な表現について

初めましてm(_ _)m
この度、ディズニーハロウィンのセイレーンの衣装を製作したいと考えています。そこで、悩んでしまったところを相談したいです。

まず1つは、
[スカート前部分のウロコのような表現]です。
現在考えられるのは、「たくさんの正方形パーツを作り、ベースとなるスカートに縫い付ける(貼り付ける)」方法なのですが、他に良い方法はありますでしょうか?

それと、
[スカートの細かいプリーツの作り方]です。
かなり細く、もはやシワのような感じなのですが、やはり少しずつアイロンでクセをつける方法しかないのでしょうか?
裾までしっかりシワが入っているのでギャザーでは作れなさそうだと悩んでいます。

ウロコ含む内スカートはサテン、外スカートをシフォン生地で考えています。
どうか知恵をお貸しくださいm(_ _)m

ディズニー https://www.tokyodisneyresort.jp/

Re うさこ  投稿者: 匿名     No.6494 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/kobetu/frill#i-9

スカートの細かいのは皴加工の生地を染めたのではないでしょうか?
皴加工、プリーツ加工で探してみてください。

記事を閉じる ストレッチパンツのラインについて  投稿者: アスカ     No.6467 返信
ストレッチパンツのラインについて

合皮ストレッチパンツの型紙で写真のようなスパッツを作ろうと思ってます。
右側だけ緑のラインが入ってるのですが、どのようにして入れればいいのでしょうか?

キャラクター:イズ(仮面ライダーゼロワン)

https://p-bandai.jp/item/item-1000138895 (プレバンのイズのコスチュームのサイト)

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6489 返信
無題

左側は型紙そのままで写す
左を写し終わったら、型紙の中心よりやや脇側でまっすぐ切る。
切った所に縫い代をつける

記事を閉じる 天外魔境ZERO 翡翠のスカートについて  投稿者: 中氏     No.6457 返信
天外魔境ZERO 翡翠のスカートについて

こんにちは、うさこさん。
箱ヒダスカートの作り方https://yousai.net/how_to/skirt/gyakumuki
参照して、画像の赤いスカートを作っております。
型紙に縫代を付ける段階で、「実際に型紙を折り畳んで縫代を付けてください」と
ありますが、実際にこのサイズの型紙を作るとなると、とても大きくなってしまい、
折り畳むだけでもキレイに折れず大変です。何か良い解決方法はありませんか?

画像の参照元…天外画廊

Re 無題  投稿者: 中氏     No.6486 返信

プリーツスカートの型紙の裾を伸ばすことで解決できそうです。

記事を閉じる ミュージカル 刀剣乱舞 髭切の衣装について  投稿者: すずまる     No.6452 返信

初めまして、いつも拝見させて頂いています。

今回、ミュージカル 刀剣乱舞 つわものどもがゆめのあとの髭切の衣装制作するにあたりご質問、アドバイスを頂けたらなと思い書き込みをさせて頂きました。

私が作りたいジャケットなのですが本家を忠実に再現したくて型紙など調べて見たのですが中々いいのが無く私の技術では型紙を作ろうにも作れません。
うさこ様にアドバイスを頂戴したいです。


髭切の衣装の腰元にある縫い目を特に再現したいのと、胸元の白と黒の部分もどの様にして作ればいいのかもアドバイス頂けたらなと思います。

難しいとは思いますがよろしくお願い致します。

Re 無題  投稿者: すずまる     No.6453 返信
無題

刀剣乱舞 2.5Dカフェ
http://2-5dcafe.jp/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.6475 返信
無題

プリンセスラインのワンピースをワンサイズ大きいものを使用する
型紙の縫い代を折りたたみ出来上がり線でテープで組み立てる。
前中心とえりの延長線上に紙を足す
体に当てて鏡を見ながら直接図のように線を書き込む。
体から外し線を清書する
赤い線で分割する。
Aは後ろ見頃のえりの半分をメジャーで測った同じ長さ。
分割して縫い代を元に戻す。
左肩の部分は間の縫い代を外して、左右をくっつけて一枚にする。
縫い代のない所に縫い代を1㎝足す。
それぞれ色を変えて布を切り縫い合わせる
詳しくはここ参照
https://yousai.net/how_to/post-9731
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/cuffs

Re ありがとうございます!  投稿者: すずまる     No.6484 返信

ありがとうございます!
うさこ様からのアドバイスを参考に頑張ってみます!

記事を閉じる どの型紙を買えば良いですか?  投稿者: すごく作りたい     No.6450 返信
どの型紙を買えば良いですか?

この度初めて服を作ろうと思った者です。
にじさんじ所属のVライバー「シェリン·バーガンディ」の服を一式作りたいのですが、型紙はどれを買ったら作りやすいですか…??
簡単な改造(?)の仕方も教えていただけたら幸いです

作画のフカヒレ様のTwitter
https://twitter.com/fuka_hire

Re うさこ  投稿者: うさこ     No.6474 返信

簡単なのは切り替えなしのワンピースをワンサイズ大きいものを使ってコートにする。
https://yousai.ocnk.net/product/432
前中心の改造はここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/orikaeshi-2
前身頃を改造した後、ケープの型紙を重ねて、ケープの前中心にコートの前中心を写す
https://yousai.ocnk.net/product/259

新規投稿・変更・削除