掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる ダウンロード型紙  投稿者: よしえ     No.7535 返信

メールを無くしました。 再送していただけませんか。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7536 返信

https://yousai.ocnk.net/contact
こちらからご注文時のお名前とメールアドレスを記載いただいて
再送希望と書いて送っていただければお送りさせて頂きます

記事を閉じる ぬいぐるみの服の型紙改造方法  投稿者: さくらちびこ     No.7533 返信
ぬいぐるみの服の型紙改造方法

こちらが改造したい服の元の写真です。

無料型紙工房ことろ
https://www.cotoro.net/archives/65757198.html

また、型紙ページのURLも一緒に貼付けます。

無料型紙工房ことろ
https://www.cotoro.net/archives/65757198.html/2

記事を閉じる ぬいぐるみの服の型紙改造方法  投稿者: さくらちびこ     No.7523 返信
ぬいぐるみの服の型紙改造方法

はじめまして、さくらちびこと申します。
いつも楽しく拝見しております。

今回はぬいぐるみのジャケットの型紙の改造の仕方についてお聞きしたくて投稿いたしました。
下記の型紙を裏地付きショールカラーのタキシードに改造したいのですが、色々なサイト様や本を見ても裏地を付ける前提の改造方法や、その縫い方を見付けることができませんでした。

結婚のプレゼントとして作りたいので、できる限り衣装を再現したいと思っております。
お忙しい中で恐縮ですが、アドバイスをお願いいたします。

https://www.cotoro.net/archives/65757198.htmlpage/2/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7528 返信

型紙だけでなく、改造前のデザインと、改造後のデザインの画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします。
デザイン名が書かれていたのでそれを前提にでお答えしたら、希望のデザイン名を間違っていて、本当は違うものを本当は作りたかったというケースが過去多々ありましたのでよろしくお願いします
あと引用元のリンクが正しくないようです。

記事を閉じる ぬいぐるみの服の型紙改造方法  投稿者: さくらちびこ     No.7526 返信
ぬいぐるみの服の型紙改造方法

これで最後です。
裏地は総裏で考えております。

記事を閉じる ぬいぐるみの服の型紙改造方法  投稿者: さくらちびこ     No.7525 返信
記事を閉じる ぬいぐるみの服の型紙改造方法  投稿者: さくらちびこ     No.7524 返信
記事を閉じる フード付き羽織について  投稿者: 白羽     No.7471 返信
フード付き羽織について

お世話になっております。

刀剣乱舞 鶴丸国永の衣装を作成しております。
私は、この1番上に重ね着しているフード付き羽織を忠実に再現して作りたいです。

私が見たところ、フード付き羽織は

・ふんわりしていて厚みがある
・フードに縫い合わせがない
・後身頃とフードが1枚の生地でできている

というふうに見えるのですが、私は

・ふんわり感、厚みを出したいため厚めの接着芯(キルト芯)を使用したい。
・羽織に縫い合わせが見えないフードを付けたい。
・後身頃とフードが1枚の生地でできているように見せたい。

と考えております。

私は洋裁初心者で、特に接着芯(キルト芯)の使用方法や服の厚みの出しかたが全く分かりません…

プロの方からアドバイスを頂戴したいと思い、ご質問致しました。
長文失礼致します。

引用元:https://www.dmm.com/netgame/feature/tohken.html

Re 無題  投稿者: 白羽     No.7472 返信
無題

正面から見た場合です




引用元:https://www.dmm.com/netgame/feature/tohken.html

Re 無題  投稿者: 白羽     No.7473 返信
無題

ゲームですとフードの後ろが見えないため、後ろが分かるアニメ版を添付致します。


引用元:
https://katsugeki-touken.com/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7491 返信

・ふんわり感、厚みを出したいため厚めの接着芯(キルト芯)を使用したい。」
 キルト芯より綿のほうが良いかもしれません。
 キルトだとふくらみが足りない可能性があります。

・羽織に縫い合わせが見えないフードを付けたい。
・後身頃とフードが1枚の生地でできているように見せたい。
 3Dプリンターで作らないと服の構造上無理です。

 基本洋服に書かれていない線は省略されていると思ってください。
 一般的な洋服で必ずある、脇線や、そで下の線など省略されていることが多いです。
 リアルに全て線を入れると作画コストも上がるし、画面がうるさくなりますよね。
 なのでデザインを印象付けるための線以外は省略されていると認識するといいと思います

Re フード付き羽織について  投稿者: 白羽     No.7494 返信

ご返信ありがとうございます。

何度もご質問失礼します。

・フード付き羽織を出来れば洗濯可能な衣装にしたいのですが、生地と生地の間に入れる綿で洗濯可能な綿はありますでしょうか?

・洗濯可能となると薄くなってしまったり、洗濯後ふんわり感が戻らない可能性もあるのでしょうか?

・羽織にフードを付けるのは、パーカーを応用して作成すればいいでしょうか?

長文失礼します。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7499 返信

超厚手のキルト芯2枚重ねでもいいかもしれません
あとフード関係はここがお役に立つかも
https://yousai.ocnk.net/diary-detail/226

白は汚れやすいので撥水スプレーをかけておくと汚れにくいです。
https://yousai.net/video/dougu/spray-2
このデザインだとフードには洗濯ノリを使うと風合いが崩れそうなので。
羽織自体には洗濯ノリの方が、張りが出て見栄えが良くなると思います。
撥水スプレーは靴や普段のコートなどにも使えるので買っておいて損はないと思います。

水は水蒸気になるときに体積が1700倍になるそうです。
フードをドライヤーで乾かせば膨らむのではないかと思います。
フードをつけ外し出来るようにすれば洗濯がしやすいと思います
フード側にループを付けて、身頃(胴体)側に目立たないボタンを付けてひっかけるようにする。よくコートのファーの付け襟がそんな感じになってますね

Re 無題  投稿者: 白羽     No.7522 返信

ご丁寧にアドバイスをいただき大変嬉しいです!

とても分かりやすく初心者の私もすぐ理解できました。

うさこさんのアドバイス通り忠実に再現できるよう頑張ります。

うさこさん、ありがとうございます!

記事を閉じる Dr.STONE あさぎりゲン インナーシャツについて  投稿者: orito     No.7421 返信
Dr.STONE あさぎりゲン インナーシャツについて

うさこさま
いつもHP拝見させていただいております。
画像の囲った部分に見えているシャツを探していたのですが
イメージに合うものがなく自分で作成できないかと考えております。
このようなシャツの名称がわからず、使用できそうな型紙があれば教えていただきたく投稿しました。
よろしくお願いします。
引用元:http://shop.primaniacs.com/?pid=151673127

Re (追記) Dr.STONE あさぎりゲン インナーシャツについて  投稿者: mana     No.7422 返信

(追記)上着を羽織てしまうので襟元だけしか見えない状態です。
したがって袖は半そででも長袖でも、ノースリーブでもいいと考えております。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7423 返信

公式サイトのアドレスをお願いします
この場合アニメイラストのようなのでアニメ公式のアドレスもお願いします

Re リンクの件  投稿者: mana     No.7431 返信

うさこさま
リンクの件大変失礼しました。
公式:https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html
アニメ公式:https://dr-stone.jp/

キャラクター名:あさぎりゲン

改めてよろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.7432 返信

フリースジャケットの型紙をベースに前中心をコンシールファスナーにするか
https://yousai.ocnk.net/product/757
持ち出しを付けてスナップボタン止めにする
前中心に持ち出しを付ける方法はここにまとめました
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/mikaeshi-3

Re ありがとうございます  投稿者: orito     No.7518 返信

うさこさま
間が空いてしまい申し訳ございません。
アドバイスありがとうございます。
幸運なことに以前フリースジャケットの型紙を購入していたので早速作ってみようと思います。
また何かあればご相談させてください。
よろしくお願いします。

記事を閉じる 引用元のお名前とアドレスを書いてください  投稿者: うさこ     No.7511 返信

いつまでたっても返事がないなあという場合
画像の引用元のお名前とアドレスの記載をしてください。
記載のない無断転載の画像の質問にはお返事できません。
ご協力お願いいたします。

記事を閉じる 型紙の組み合わせについて  投稿者: N。     No.7467 返信

初めまして、憂国のモリアーティに登場するアイリーン・アドラーの衣装を制作したいのですが同じような型紙がなかなか見つからないのでどの型紙を参考に作ればいいのか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

画像参照HP
https://moriarty-anime.com/

Re 無題  投稿者: 匿名     No.7468 返信
無題

N。画像添付忘れました。こちらでよろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: 匿名     No.7509 返信
無題

上着とスカートを別々に作る
ここと添付の図を参考に裾を引きなおす。
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/fishtail

型紙を体に当てて首周りの線を書く。
体から外し清書。
前中心のFNP(フロントネックポイント)からまっすぐ下に線を引く。
清書した線で切る。
切った所に縫い代1cmつける。

新規投稿・変更・削除