掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる おすすめの型紙  投稿者:     No.11840 返信

https://hypnosismic.com/character/others/honobono_keitoin/

ヒプノシスマイク 邪答院 仄仄の衣装の型紙を探しております。(帽子、ジャケット、スカート等全身)
中々これといった型紙が見つからず、おすすめの型紙はありますでしょうか。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11853 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

記事を閉じる コスモード  投稿者: 味噌     No.11850 返信
コスモード

コスモードの付録の型紙の袖の前後がわからないので教えてください。
型紙にも作り方にも前後がどちらかがかいていませんでした。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11851 返信
無題

良い質問ありがとうございます、そういう事もあろうかと私の作った型紙には番号を入れております!
マスキングテープを端より2cm位内側に貼ってそこに型紙に書かれた番号を写してください
そうすると前後を間違わず縫えますよ~。
本誌に縫う前の下準備のQRコードを付けております。
https://yousai.net/how_to/sitajunnbi
本誌に載せられる情報に限りがありますので、より詳しい説明や動画のリンクをQRコードで用意しておりますので、ちょっとわかりにくいなぁと思ったらスマホでQRコードを読み込んでみてください。
洋裁に詳しくない方は縫う前の下準備をそのまま真似て頂けますと
仕上がりと効率が上がりますので、自己流ではなくそのままマネしてみてください

印付けの動画
https://youtu.be/o6dJgCLaurs

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11852 返信

コスプレイモード3月号「そのビスクドールは恋をする」の衣装の型紙についてですが
https://youtu.be/xFmtzicWvRA
私のミスで型紙の枚数の数字が間違っております。
配置図の数は合っています!
前スカート、前身頃の数字は1。
そでのフリル付けえりが左右対称に4枚。
リボンのしっぽ部分ウエストベルトが左右対称に2枚です。
完全にうさこのテキストの転記ミスです。
裁断する際は上記の数でお願いします。

記事を閉じる 呪術廻戦【釘崎野薔薇】のコスプレ作成について  投稿者: 茶々丸     No.11828 返信
呪術廻戦【釘崎野薔薇】のコスプレ作成について

はじめまして!
初めてコスプレ衣装を作成しようとしております。
ジャケット(短ラン)についての質問です。
切り替えありのハイネックジャケットの型紙を別サイトで購入させていただきました。
ですが、切り替えがない方がよさそうなので再度シンプルジャケットの型紙を購入させて頂きました…

短くするにあたって、ダーツ等加えた方がいいのでしょうか?
裏地付きにしたいのでその方法に関してもご教授いただけると幸いです。

呪術廻戦公式
https://jujutsukaisen.jp/character/

よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: 茶々丸     No.11843 返信

ショートジャケットの丈の変更方法を拝見させていただきました。
胸からストンと落ちる感じで作成したいのですが、ダーツを入れるとスマートな感じになってしまわないでしょうか?

すみません、ダーツの効果についてイマイチわかっておらず…

作中でもあまり後ろ姿の描写がなく参考画像が少なくて申し訳ございません。


裏地に関しての記事を見つけられなかったため、何か分かりやすい記事がございましたらご教示いただけると幸いです。
ボックスプリーツスカート、ジャケット共に裏地付きの予定です。
よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11849 返信
無題

ダーツを入れるとすその円周が短くなる分体に服が近づきます。
ダーツは裾上げする前なら後からでも入れられるので
このデザインの場合前が離れすぎる場合はダーツをいれ
後ろはダーツを入れたほうがいいと思います

記事を閉じる デリシャスパーティープリキュア キュアスパイシーの衣装について  投稿者: きゅあ     No.11844 返信
デリシャスパーティープリキュア キュアスパイシーの衣装について

こんにちはいつも楽しく拝見させて頂いております。
今回キュアスパイシーの衣装についてお聞きしたく書き込み失礼します。
作品:デリシャスパーティープリキュア
著者(版権):東映アニメーション様
公式サイト(画像引用元):https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

子供にフェルトではない生地で衣装を作りたいのですが
スカート部分とスカート部分の後ろのリボン
袖の部分をどう作って良いのか途方に暮れています。

特に悩んでいるのがこちらです。
子供が使うのに重たく危なくなりすぎず後ろのリボンをどのように型紙を作り作成したら良いのか
スカートはどのように型紙をひけばよいのか
スカラップになっている部分をフェルトではない生地だとどのような生地を使うと上手くスカラップになるのか
袖はどのようにしたら膨らみと穴?とリボンがつけられるのかです。
お忙しい中申し訳ございませんがぜひ教えてくださると嬉しいです。

Re 後ろ姿のデザインになります。  投稿者: きゅあ     No.11845 返信
後ろ姿のデザインになります。

アニメデリシャスパーティープリキュア 東映アニメーション1話(公式You Tubeチャンネル)より引用
https://www.youtube.com/watch?v=yUFmawQsG0s&t=170s

Re 横から見たデザインになります。  投稿者: キュア     No.11846 返信
横から見たデザインになります。

アニメデリシャスパーティープリキュア 東映アニメーション1話(公式You Tubeチャンネル)より引用
https://www.youtube.com/watch?v=yUFmawQsG0s&t=170s

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11848 返信

すそはヒートカット
https://yousai.net/video/tutorial_video/heat_cut
リボンはここを参照に
https://yousai.net/how_to/miscellaneous-goods/frill_taie
重なり分を書いて紙を重ねて写し取る
いきなり1/1で作るのではなく1/10位で試作して本番に写るといいと思います

記事を閉じる 生地について  投稿者: いお     No.11831 返信
生地について

お世話になっております。いこちらに質問するのは初めてです。よろしくお願い致します。
こちらのセーラー服をオーロラ生地で作りたいと考えているのですが、普通の生地の上からオーロラオーガンジーを重ねればそれっぽくなるのでしょうか?

NEEDY GIRL OVERDOSE
超てんちゃん
公式HP https://whysoserious.jp/
公式Twitter(画像はこちらからお借りしました) https://twitter.com/infowssjp?s=11

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11839 返信

確か厚みのあるオーロラ生地もあった気がします。
あとシャンブレーサテンとかもあります
透けないオーロラ生地であれば重ねるより裏地をつけるほうが楽かもしれません。
透けずに厚みのあるほつれない生地であればそのまま作ってもいいかもしれません。
ただ生地によっては端がチクチクするので、はしをバイアスなどでくるむと着心地が良くなると思います。
https://www.okadaya.co.jp/shop/g/g2385030011133/
https://clothic.jp/fs/clothic/TWS0115
http://www.youlove.co.jp/aurora.html
http://www.coralshop.jp/shopdetail/001003000007/
https://charanuno.com/index.php?main_page=info_msk01

記事を閉じる 軍服学ランの裏地の型紙と見返しの付け方について  投稿者: こー     No.11830 返信
軍服学ランの裏地の型紙と見返しの付け方について

仮装衣装の雑誌の型紙を使って衣装をつくりたいのですが
裏地の型紙の作り方と見返しの付け方など教えて欲しいです
画像付きだと助かります。
よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11834 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

画像を投稿する場合は必ず下記をコピーして入力してください
この場合コスプレイモード何月号の何ページかを記載してください。
そうしないと無断転載になりますので宜しくお願い致します

Re 無題  投稿者: こー     No.11835 返信

雑誌の件です。
失礼いたしました。
自分で雑誌を撮影してのせました。
COSMODEさんの特別編集 の仮装衣装Aより
9ページになります。

COSMODEさんのホームページ載せます。
COSMODEさん
https://cosplaymode.net/


よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11838 返信

このページはお役に立ちますでしょうか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/urajituke

記事を閉じる オンライン個人レッスン  投稿者: REE     No.11836 返信

こんにちは オンラインレッスン個人受講希望です。今月20日以降で予定が合う日時にお願いします。

メッセージSkypeにも送りました。よろしくお願いします

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11837 返信

スカイプにてお返事させて頂きました

記事を閉じる 自分サイズのプリーツスカートの作り方について  投稿者: 瑞希     No.11832 返信

自分サイズのプリーツスカートの作り方についてで、ガタガタになりますが縫い代を取り直してとありますが、まだそこまでの理解ができず教えていただけますか。
製作予定としてはVTuberのときのそらさんの衣装が作りたくて型紙を探しています。
初心者には厳しいでしょうか。よろしくお願いいたします!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11833 返信

デザインについて質問を頂いても見たことがないものには回答しようがないので
画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

記事を閉じる 子供服の袖について  投稿者: Violet     No.11827 返信

はじめまして。子どもが生まれてから子供服を作り始めたのですが、仕様書を見ても縫い方がよく分からないときなど、先生のホームページはすごく分かりやすくていつも参考にさせていただいています。

先生が先日Twitterで、「パフスリーブの袖のみの型紙」を作られている方をリツイートしていらっしゃいました。
それを見て思ったのですが、袖って別の型紙と入れ替え可能なのでしょうか?
例えば、持っているワンピースの型紙が半袖の場合、別の長袖ワンピースの袖を流用するというようなことです。
肩が落ちているドルマンスリーブのような形とか、ギャザーを寄せない袖の場合は厳しいのかなと思ったのですが、袖ぐりが標準的なサイズで、袖がパフスリーブのようなギャザーで調整できるようなものであれば、別の型紙のものをつけられるものなのでしょうか。

もしよければ教えていただけるとうれしいです。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11829 返信
無題

サイズさえ合うように作ってあれば交換は可能ですよ
私の型紙は改造パーツという物がついているデザインの型紙があって
長袖の型紙を対応している他のパフスリーブや半袖などに入れ替えるだけでデザインを変更できます
ただ、服によってそで繰りや襟ぐりの長さが違うので、違う物とは交換できません。
例 https://yousai.ocnk.net/product/296
https://yousai.net/how_to/dress/front_button_dress#%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%94%B9%E9%80%A0%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%9E%8B%E7%B4%99%E3%80%80%E7%84%A1%E6%96%99
改造パーツのあるものは作り方ページから無料でダウンロードできるようになっています

記事を閉じる 無題  投稿者: Lalaふぇる     No.11792 返信
無題

作品:ローゼンメイデン
著者(版権):PEACH-PIT 様
公式サイト(画像引用元):
https://www.tbs.co.jp/anime/rozen/

はじめまして、こんにちは。
初めて本格的に洋裁に取り掛かるため、こちらの掲示板への書き込み失礼致します。

こちらの作品の蒼星石というキャラの衣装を作ろうと思っているのですが、分からないことが何点かあって不安もあり…
その点というのが、

・画像のようなケープのドレープを増やしたいが、前側だけでなく、背面にもドレープを増やす方法
・画像のようなふっくらとしたボリュームパンツのボリュームの出し方
・ビブカラーを立襟の上の方に付けたいが、その場合縦へ布が持ち上がる分、横の長さが持っていかれないか、また、横の長さが持っていかれた際は立襟の高さ分横幅を増やせばいいのか
・画像のようなボリュームパンツやケープにオススメのマットな質感の生地選び
・ツバ部分が上向きの形状のカッチリしたシルクハットにする方法

以上の内容が調べてもどうしても分からず、相談出来る人も居ないのでこちらにお邪魔させて頂きました…!
お忙しい中大変申し訳ありませんが、よろしければお教えいただければ幸いです…
よろしくお願いいたします。

Re 無題  投稿者: Lalaふぇる     No.11793 返信

すみません、記入し忘れたことが1つだけ…!

ベストを編み上げにする際、リボンを通す穴の開け方もお教えいただけると嬉しいです…!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11807 返信

ケープはココがお役に立ちますでしょうか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/cape_ookiku
ズボンのすそを広げる場合はここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/bubun_pants/suso/2
編み上げは穴をあけてハトメを付ける方法(ビスチェでよく見かけますね)
https://yousai.net/how_to/bubunnui/kobetu/hatome
紐やバイアスを挟み込んでリボンを通す所を作る方法
https://yousai.net/how_to/bubunnui/laceup
糸ループとかレースアップテープという専用の物もあります

Re ありがとうございます…!  投稿者: Lalaふぇる     No.11817 返信

お教えいただきありがとうございます…!
ビブカラーは立ち襟の上につけても、高さの分ビブカラーの横の長さなどは持っていかれないでしょうか…?

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11821 返信
無題

すみません質問の意図が分からないので答えられませんでした
>ビブカラーを立襟の上の方に付けたいが、その場合縦へ布が持ち上がる分、横の長さが持っていかれないか、また、横の長さが持っていかれた際は立襟の高さ分横幅を増やせばいいのか
ビブカラーは型紙があるのか自分で作るのか
この型紙は使えないのかなど情報が不足しているので手描きでもいいので情報をください
https://yousai.ocnk.net/product/830

シルクハットはまず帽子の下の部分の長さを測る。=A
つばの幅を決める。=B
横A 縦Bの長方形を描く。
等分割する。分割した数=C
帽子の周りにタオルなど当てて広げたい広さになるようにする。
メジャーでタオルを巻いた円周を測る。=D
(D-A)÷C=E分割した所を広げる長さ
図のように切り開いてEcm分広げる
縫い代を付ける。

生地はベルベットを使っている人もいるでしょうし、光沢の少ないウエディングサテンを使う人もいるでしょうし、かっちり感を出したければポリエステルツイルでもいいと思います
予算と好み次第ですね

Re ごめんなさい…!  投稿者: Lalaふぇる     No.11823 返信
ごめんなさい…!

情報不足申し訳ありません…っ!
スクエアビブカラーの型紙は購入させて頂いたのですが、添付画像の向かって左のものや、型紙のページのように、襟の下の部分にビブカラーがついていると思うのですが、添付画像の向かって右のように、襟の上の部分に付けたいと思っています。
そうした場合、(a)の立襟の高さ分ビブカラーの生地が持ち上がったりして(b)の部分が本来の位置より内側にズレるとしたら、(b)の位置を変えたくない場合、(a)の高さ分幅を増やせばいいのでしょうか?
拙い説明と図解で申し訳ありません…!

Re 無題  投稿者: うさこ     No.11825 返信

襟を付けずに作って見てはいかがでしょうか?
公式の監修が入っているであろうスーパードルフィーの衣装もスタンドカラーがない状態で作ってありましたよ。

Re ありがとうございます…!  投稿者: Lalaふぇる     No.11826 返信

お返事ありがとうございます…!
たしかにスーパードルフィーのお衣装には付いてませんでしたものね…
そうしてみようと思います、長々とお時間取らせてしまいすみません…ご丁寧な回答とても助かりました…!
頑張ってみます…!

新規投稿・変更・削除