掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる Vネックのレオタードについて  投稿者: りさ     No.1291 返信
Vネックのレオタードについて

ただいまセーラームーンのレオタードを制作しているのですが、型紙に下半身部分の前身頃は2枚とあるのですが作り方をみていると1枚しか使っていないように見えます。
画像のところを詳しく教えていただきたいです!
よろしくお願いします。

Re Vネックのレオタードについて  投稿者: うさこ     No.1296 返信

すみません
完全にタイプミスです
1枚でとってください。
お知らせいただいた御礼にもなりませんが
こちらからご連絡いただけますと100円分の型紙などに使えるポイントをお送りさせていただきますので
お手数でなければご連絡ください
https://yousai.ocnk.net/contact

Re ありがとうございます もう一つ質問です!  投稿者: りさ     No.1300 返信

お返事ありがとうございます!
そうでしたか!問題が解けました!
ありがとうございました^ ^

ちなみに大人ようの型紙を子供用にするにはどうしたらよいですか?

Re Vネックのレオタードについて  投稿者: うさこ     No.1305 返信

このページはお役に立ちますか?
http://yousai.net/manga/kiso/katagami/hosei/index.htm

Re ありがとうございます  投稿者: りさ     No.1312 返信

なんとか頑張ってやってみます!
ありがとうございました。

記事を閉じる テーラードカラーの改造  投稿者:     No.1235 返信

うさこさんこんにちは。いつも分かりやすい説明をありがとうございます。

現在、HP内の「えりの上に折り返した部分を重ねるタイプ」を拝見しながら重ねるタイプのテーラードカラーの襟の改造を行っているのですが、
襟部分は完成したのですが見頃部分をどのように改造すれば良いのかが分からなかった為、お教え頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。それでは、失礼致します。

Re 画像をお願いします  投稿者: うさこ     No.1237 返信

イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

Re テーラードカラーの改造  投稿者:     No.1247 返信
テーラードカラーの改造

お返事ありがとうございました。
現在作成しているのは華アワセという作品のいろはというキャラクターの衣装になります。
型紙はダブルボタンのテーラードコートの型紙を使用させて頂いております。
画像を添付させて頂きます。
cosonsen様の画像になります。後ろ側が隠れてしまっておりますが通常のテーラードの襟元になります。
URLはこちらになります。
http://www.cos-onsen.com/product/3221

宜しくお願い致します。

Re テーラードカラーの改造  投稿者:     No.1248 返信

こちらが公式のサイト様になります。宜しくお願い致します。
http://hana-awase.net/

Re テーラードカラーの改造  投稿者: うさこ     No.1257 返信
テーラードカラーの改造

テーラードカラーの折り返しの場所は実は見返しが見えているので
本体の型紙は改造せずに見返しだけ切り替えてください

切り替えについてはこのページの下の方に切り替えの方法をまとめているので参考にしてください
http://yousai.net/nui/haori/index.htm

Re テーラードカラーの改造  投稿者:     No.1302 返信

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
画像付きでの説明ありがとうございました。切り替えは自分で作っていたら躓いてしまったと思いますのでとても参考になりました。
本当にありがとうございました。

記事を閉じる 東方Project 秦こころのスカートについて  投稿者: ゆか     No.1292 返信

はじめまして、いつも参考にさせていただいております。

件名につきまして質問をさせてください。
東方Projectに登場する秦こころというキャラクターの衣装を作りたいと思っているのですが、スカートがとても特徴的で、どのようにして作ったら良いのかと困っています。

バルーンスカートのようなかたちですが、絵を見るともっと張りがある?ように見えます。また、スカートの顔に見える部分は穴になっているようで、この部分もできるだけ忠実に作りたいと考えています。

なかなかうまく説明出来なくて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

Re 引用もとの記載をお願いいたします  投稿者: usako     No.1297 返信

引用元に敬意を表して
引用もとの企業や作家さんの公式のサイトのお名前とアドレスをお願いいたします

Re 引用元についてです。  投稿者: ゆか     No.1301 返信

すみません、公式サイトはこちら(上海アリス幻樂団 http://www16.big.or.jp/~zun/ )ですが、画像はこちらのサイト(十六夜ネット http://izayoinet.info/ )のスクリーンショットから引用させていただきました。

記事を閉じる 衣装アレンジについて  投稿者: 蒼天     No.1287 返信
衣装アレンジについて

こんばんは
ONE PIECEのバジル・ホーキンスの衣装のようなヒラヒラした感じはどうすればよいですか?
型紙はプリンセスラインのコートのものを使用しています。

Re 無題  投稿者: うさこ     No.1299 返信

切り替えなしでフリルはそのままでは作れないので
このページを参考にフリルを作ってください
http://yousai.net/nui/gs/frill.htm
一応公式サイトの名称もお願いします

記事を閉じる wボタンのテーラードカラーのロングコートの型紙について  投稿者: なべ     No.1289 返信
wボタンのテーラードカラーのロングコートの型紙について

初めまして。質問させて頂きます。
先日「wボタンのテーラードカラーのロングコート」の型紙を買わせて頂いたのですが、まず前身頃と前身頃脇を縫い付ける部分は添付写真の⑥番の位置まででよろしいのでしょうか?
またそうだった場合、⑥番から上のカーブのついた箇所はどのタイミングで縫えば良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

Re wボタンのテーラードカラーのロングコートの型紙について  投稿者: うさこ     No.1298 返信

詳しくは縫い方のページの4列目をごらん頂いてもよろしいでしょうか?
http://yousai.net/nui/coat/wtailored_coat.htm

記事を閉じる どのようにしたらよいですか>_<  投稿者: R     No.1293 返信
どのようにしたらよいですか>_<

はじめして!おうかがいしたいことがあります>_<

この衣装を作りたいのですが、どのように作ったら良いかを
簡単で良いのでおしえていただきたいです!

よろしくおねがいします>_<

Re 引用もとの記載をお願いいたします  投稿者: うさこ     No.1295 返信

引用元に敬意を表して
引用もとの企業や作家さんの公式のサイトのお名前とアドレスをお願いいたします

記事を閉じる 下天の華時雨衣装について  投稿者: てる     No.1270 返信
下天の華時雨衣装について

お世話になっております。現在作成中の衣装についてアドバイスをいただきたく投稿いたしました。
こちらの画像のキャラクターの首のケープのような部分(ボタンがたくさん付いている黒の部分)をどのように型紙を取ればいいのか行き詰ってしまいました。後ろが腰くらいまでの長さになります。
お忙しいとは存じますがお力添えいただけると幸いです。
URLは公式サイトのものになります。

Re 下天の華時雨衣装について  投稿者: うさこ     No.1275 返信
下天の華時雨衣装について

ビブカラーをベースにする
http://yousai.ocnk.net/product/830
えりの上側に紙を足して高くする
中心側に紙を足す

テープで型紙を組み立てて体に当てる
鏡をみて好みの形になるように斜めに直接線を引く

体からはずして
型紙をえりと土台のパーツに戻す。
線を清書する
縫い代を付ける
こんな感じでどうでしょう

Re 無題  投稿者: てる     No.1290 返信

お忙しい中ありがとうございます!
これで試してみます!できあがりましたら報告させていただきます。

記事を閉じる マント(外套)の型紙について  投稿者: 大岡 美憂     No.1284 返信

こんにちは。
先日マント(外套)の型紙を購入させて頂いた大岡と申します。


この型紙について質問で、襟の型紙が作り方に載っているものと形が違ったり、台襟の型紙が無いように思うのですが…そのために襟の付け方が分からず困っています。私の認識不足や勘違いなどがございましたら教えて頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。


大岡

Re えりについて  投稿者: うさこ     No.1285 返信

ダウンロードの型紙でしょうか?
その場合左側に改造パーツはここというバナーがあると思います
そちらに、スタンドカラーとシャツカラーの型紙がいつでもダウンロードできるようになっております
http://plaza.rakuten.co.jp/dlkatagami/diary/200910240000/
こちらからダウンロードしてください
よろしくお願いいたします
見つけやすいように文字を大きくしてみました

記事を閉じる あんさんぶるスターズ/ジャケット製作のご相談  投稿者: rito     No.1280 返信
あんさんぶるスターズ/ジャケット製作のご相談

うさこ様、こんにちは。
お世話になっております。

さて、今回書き込みさせて頂きましたのは、以下の衣装の作り方について質問したく書き込みさせていただきました。

作品:あんさんぶるスターズ
製作:knights/デュエル衣装 ジャケット

前にラインで縁取った見返し部分があり、後ろの裾が燕尾服のような形になっていると思うのですが、この場合どの型紙を使用or改造して製作すれば楽でしょうか?
ちなみにチャックで着脱出来るようにしたいと思っております。

お忙しいところ大変恐縮ではありますが、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: rito     No.1281 返信

上記のURLがキャラクターページになっておりました。
こちらがホーム画面です。

Re 無題  投稿者: 匿名     No.1283 返信

ハイネックの燕尾ジャケットという型紙がありますよ
http://yousai.ocnk.net/product/265
もしくはフリースのジャケットを
http://yousai.ocnk.net/product/757
すそを燕尾服風に改造する方法のページがありますので活用してください
http://yousai.net/nui/jacket/enbi/index.htm

記事を閉じる コスプレ衣装アレンジについて  投稿者: 蒼天     No.1278 返信

うさこさん、こんばんは。
ONE PIECEのバジル・ホーキンスの衣装のヒラヒラした端はどうしたら良いでしょうか?
型紙はプリンセスラインのコートのものをダウンロードしました。

Re ONE PIECEのバジル・ホーキンスの衣装  投稿者: うさこ     No.1279 返信

イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちのONE PIECEの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re 画像について  投稿者: 蒼天     No.1282 返信

以前質問させて頂いたバジル・ホーキンスの画像についてです。

新規投稿・変更・削除