掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

ご協力のお願い

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください
この掲示板を利用される方はレイヤーさんが多いと思いますが、
自分の写真を知らないうちに、勝手に他のサイトに貼られていたら嫌でしょう?

リンクを貼って頂くことで、そのサイトやイラストの書いた方への紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
※洋裁の質問に答えるにはシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
質問してすぐお返事できないことをご理解ください。

★引用もとの公式サイトのリンク以外はセキュリティ対策として開きませんので、画像はリンクではなく添付でお願いいたします。
無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
記事を閉じて表示
記事を閉じる アイドルの衣装  投稿者: ひかる     No.1407 返信
アイドルの衣装

こんにちは。いつも参考にさせていただいてます!
今回好きなアイドルの衣装を作ろうと思っているのですが、
パンツのフリルの付け方と真ん中のリボンの下の縦のフリフリの付け方がよくわからなく、悩んでおります。
写真ではわからないと思いますが、3段フリルに中がかぼちゃパンツです。
よろしければアドバイスお願いします!

写真はイベントで自分で撮ったものです。
よろしくお願いします!

Re 引用元をお願いいたします  投稿者: うさこ     No.1408 返信

自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re 無題  投稿者: ひかる     No.1411 返信

私立恵比寿中学の子です><
http://www.shiritsuebichu.jp/official/sp/

Re 無題  投稿者: うさこ     No.1421 返信
無題

これはオーバーオールのようになっているようなので
フリフリエプロンの胸当てと肩当とウエストベルトをベースに
http://yousai.net/nui/epuron/furifuri.htm
ウエストベルトに長さの違うフリルを2枚重ねるといいと思います

実際はくっついている可能性がありますが
初心者には難易度が上がりますし、実際は見えないので
ズボンとエプロン部分を別に作ればいいと思います

エプロンの胸あては6~8cm程度横に広くすると言いと思います
肩ひもは胸当て分短くする
ウエストベルトは服を着ると実際のウエストより太くなるので

先にズボンを完成させて服を着た状態でウエストを測る
横はそのウエストより10㎝長く
たては11cmの長方形に切る
裏に補強のために接着芯を貼る。

フリルは縦作りたい長さ+2cm
ほつれどめをして
横ウエストベルトの2倍の長さに切って、上側にギャザーを寄せる。
下は縫い代1cm裏に折って縫う。
長いほうが下になるように重ねてウエストベルトに挟む

Re ありがとうございます  投稿者: ひかる     No.1423 返信

お返事、アドバイスありがとうございます!
わざわざ画像まで用意していただいてわかりやすかったです><
フリフリエプロンを参考に頑張って作ってみようと思います!(^^)

Re 無題  投稿者: ひかる     No.2089 返信
無題

お久しぶりです。
以前この画像で質問させてもらったひかるです。イベントが半年延期になったので、まだ作っていないのですが、そろそろ作り始めようと思っているので、このページを拝見しました。
最近もう一つ悩んでいまして、この衣装の大部分である、青い布の部分にどの布を使用して作ればいいかわからなく、困っています…汗
最初はデニム生地だと思っていたのですが、よく見るとデニムではないようで…
うさこさんでしたらどの生地を使用するかアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします!

Re 無題  投稿者: ひかる     No.2090 返信

追加の画像です。
引用元は上記と同じです…!
よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: 匿名     No.2093 返信

実写の生地を写真から把握するのはかなり難しいです
かなり寄って織り模様とかが見えないと縦糸横糸の色などによって商品が変わるので。
手に入れやすいのはツイルだと思いますが
平織りにもみえます。
ただ、綿生地だとシワが入りやすいのでステージ衣装にどうかな?というきもするので
キャラヌノさんのポリエステルギャバとか、ツイルより薄手でしわになりにくいのでサンプルを取り寄せてみてはいかがでしょうか?
http://charanuno.com/index.php?main_page=info_pg01

Re お久しぶりです  投稿者: ひかる     No.2335 返信
お久しぶりです

お世話になってます。
少しずつですが制作はじめました(^^)
来月には完成させる予定です。

なんども質問して申し訳ないですが、
このかぼちゃパンツのふんわり感をだすにはどうすれば良いでしょうか?
あと、かぼちゃパンツの裾のフリルはどのようにしてつければいいですか?
お返事お待ちしております><

Re 私立恵比寿中学の衣装について  投稿者: うさこ     No.2352 返信
私立恵比寿中学の衣装について

そのままだと重力で下がってしまうので、
外側のスカートより短く、ボリュームの少ないズボンを作ってウエストとすそを縫い合わせてください

すると長さの差がたるみになります

Re 無題  投稿者: ひかる     No.2353 返信

返信ありがとうございます!

うさこさんが公開しているかぼちゃパンツの型紙で作ろうと思っているのですが裾を広く、丈を長く作ればボリュームが出るのでしょうか?

上の回答はかぼちゃパンツとショートパンツのようなもの2つのズボンをくっつけるという解釈であっていますか?(・・;)

Re かぼちゃパンツ  投稿者: うさこ     No.2371 返信

http://yousai.net/douga/size_up.htm
ここを参考に縦横の長さを調整してください。

いちなり本番を作らずはぎれで三分の1サイズとか小さめで試作してから本番に入ると
一見手間に見えますが綺麗に、効率よく作れますよ

記事を閉じる プリパラ 東堂シオンの背中側の模様の作り方  投稿者: はる     No.2367 返信
プリパラ 東堂シオンの背中側の模様の作り方

いつも型紙等を参考に衣装制作をさせて頂いております。
只今、プリパラのシオン衣装を制作中ですが、背中面のギザギザ部分が上手くいきません。
前も後ろも左右で白黒に分かれている衣装です。
ギザギザに切って端を折り返して縫ってみましたが、どうしても尖っている部分がいびつになってしまいます。
エメラルドグリーン(ねんどろいどでは白色)のラインはリボンにて入れます。

何かお知恵をお借り出来ないかと思い掲示板に記載させて頂きました。

宜しくお願い致します。

ねんどろいど→グッドスマイルカンパニー様
http://www.goodsmile.info/
プリパラ公式画像
http://pripara.jp/
アニメ画像→75話

Re 追記  投稿者: はる     No.2368 返信

追記で申し訳御座いません。

スカート部分をゴム仕様にする予定です。
その場合、前部分をV字にするコツはありますでしょうか。
諦めて通常のスカートにしようと思っておりましたが、何かうさこ様からお聞き出来ればと思い図々しくも質問させて頂きます。

宜しくお願い致します。

Re プリパラ 東堂シオンの背中側の模様の作り方  投稿者: うさこ     No.2370 返信

ジグザグの生地の縫いあわせ方は動画があります
http://yousai.net/douga/ziguzagu.htm
ラインの部分は同じ生地でバイアステープを作り、熱背着の両面テープで固定してから縫い付けるといいとおもいます
https://www.youtube.com/watch?v=gnWstcEMJ3g

スカートのVのところはコルセットとして別に作ったらいいんじゃないでしょうか?

記事を閉じる プリンセスラインを使用したニーアオートマタの衣装作成について  投稿者: かりん     No.2358 返信
プリンセスラインを使用したニーアオートマタの衣装作成について

こんにちは。
こちらでプリンセスラインのワンピースの型紙を購入させていただきまして
この型紙を使用させていただきニーアオートマタのヨルハ2号B型の衣装を作ろうと思うのですが

このような波打ったハリのあるスカートはどのようにつくれば良いでしょうか。

またこのように背中が空いており、模様が入っているのですが着脱ができるようにする案が御座いましたらを教えて下さると幸いです。
ニーアオートマタ公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/nierautomata/sp/character/2b/index.html
全身画像引用元 ファミ通
http://www.famitsu.com/news/201604/16103793.html

Re 無題  投稿者: かりん     No.2359 返信
Re プリンセスラインを使用したニーアオートマタの衣装作成について  投稿者: うさこ     No.2366 返信
プリンセスラインを使用したニーアオートマタの衣装作成について

スカートは実際は重力がかかるのでそのままだとスカートは真下に垂れ下がるのでイラストのようにはなりません
そこでスカートの部分を写真のように波打つ形で固定したパニエを作りその上に載せて固定する

スカートの部分の型紙を縫い代をはずし写す
ソフトボードやEVAボードに置き換えて浪打を作る
そのままだと保持できないので裏側に直線のボードを付ける

このとき裏が同じ長さだと表から目立つので裏は表より丈を短くする
コレを前後作ってウエストベルトを付けてゴムか、結ぶなどして腰に固定。

スカートを革用両面テープなどで固定
(布には両面テープははがしやすいので着替えの際は取り外せます)
※ただし短時間に限る

背中はまた明日

Re プリンセスラインを使用したニーアオートマタの衣装  投稿者: うさこ     No.2369 返信

型紙を縮小コピーするか
http://yousai.net/manga/kiso/katagami/hosei/index.htm
ここを参考に少し詰める。

生地はレオタード生地で作り、体にぴったりさせる

後ろの首の所をファスナーあきにする
服の途中に穴を開ける方法はチャイナドレスの縫い方の下の方に画像つきで説明してあるので参考になりますでしょうか?
http://yousai.net/nui/wanpi/chainadress.htm
ただ背中を開けることによってぷかぷか浮いたりするので
肌色のニットを開けた穴の下重ねて縫いつけると型崩れが防げます

模様はアイロンラバーシートにすれば綺麗にムラなく柄を入れられます
http://yousai.ocnk.net/product/1456

記事を閉じる はじめまして  投稿者: はる     No.2340 返信
はじめまして

ハロウィンの時期にディズニーランドに行くことになったので、せっかくだから仮装したいと思っています。
通販のだとサイズ感などわからないので、思い切って作ってみようと思いました。
服をつくるのは初めてで、何から手をつけていいのかわからないのでアドバイスもらえたらと思います。


https://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%83%bc+%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a&view=detailv2&&id=C26671B556919205B20F83F0A4F61392FA54133A&selectedIndex=18&ccid=JxuBy%2fFs&simid=607992655222472813&thid=OIP.M271b81cbf16c6f702f6617f6aa61b7f3o0&ajaxhist=0

Re 引用元  投稿者: うさこ     No.2341 返信

自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のHPアドレス(URL/リンク)も書いてね。
あとそのHPのお名前もお願いします

Re 無題  投稿者: はる     No.2361 返信

グーグルの画像検索したものなのですが、その場合はどのようにすればいいですか?

Re 引用元  投稿者: うさこ     No.2365 返信

ディズニーの衣装であればディズニーのアドレスをお願いします
尚説明はこの写真の近しい服のつくり方であって
資料はキャラクターではないのでキャラクターの服に似たものではない可能性がありますがご了承ください

記事を閉じる 脚絆、手拭いの縫い方  投稿者: ゆい     No.2334 返信
脚絆、手拭いの縫い方

いつもお世話になっております。
今、忍たま乱太郎の兵庫水軍のキャラ(端の方に立っているキャラ)の衣装を作っているのですが、
何点か行き詰まっているところがあるので投稿しました。

1.基本的な形は同じなので浜守一郎仕様への改造の仕方を参考にしているのですが、
水軍のキャラだと水中撮影を行う予定があり、脚絆を紐で巻く形だと外れてしまわないか不安があります。
そこで脚絆を袴の裾に固定したいのですが、これはカフスの要領で縫えばいいのでしょうか?

2.普通の四角いバンダナや手拭いを巻く方法だと隙間からウィッグが見えてしまったり、
結び目の周辺がもたついてしまったりするので、画像のように頭を覆いつつ先の尖った結び目にするにはどう裁断すれば良いですか?

公式HPはhttp://www.nhk.or.jp/anime/nintama/
画像はDVDを再生した画面を自分で撮影しました。

Re 無題  投稿者: 匿名     No.2349 返信

脚絆は袴と別々に作って、袴の前ずねあたりに5cmほど縫い付けておけばとれません
脚絆の紐は天然繊維で作ると水にぬれると摩擦力が上がりほどけにくくなります
脚絆の結び目が見えないのでコハゼを使っているのかもしれないので
紐止めではなくスナップボタンやマジックテープで代用してもいいと思います

バンダナはちゃんと結べば下は見えないので
「バンダナ専門店バンダナファクトリー」
http://www.bandanaya.com/arrange-cap3.htm

市販のバンダナの対角線の長さが10cm位長くなるような大きさにするといいと思います

Re 無題  投稿者: ゆい     No.2362 返信
無題

お返事ありがとうございました。
バンダナはどうしても綺麗に巻けなかったので、ページを提示していただき助かりました。

脚絆を袴の前ずねに縫い付けるというのは、画像のような解釈であっていますか?

Re 脚絆、手拭いの縫い方  投稿者: うさこ     No.2364 返信

脚絆は画像のとおりであっています
カフスにすると自分の足の太さに調整するのが大変なので、一部だけ縫い付けて巻き込むようにするのが調整しやすいとお思います

記事を閉じる 学校祭の衣装製作について  投稿者: かも     No.2356 返信

いつもお世話になっております。この度学校祭で衣装製作を任されまして、プリンセスラインのワンピースhttp://yousai.net/nui/wanpi/を使って衣装を作ろうとしているのですが、Sサイズ、Lサイズはどうやって製図すれば良いでしょうか?
学校祭用にクラスの女子の人数分作らないといけないので誰か1人のサイズに合わせて作る、ということが難しいです。ですので、S,M,Lの3サイズで型紙を作りたいのですが、洋裁の知識がほとんどなく何をどうしたら良いのかさっぱり分かりません。Mサイズは製図のやり方を見てなんとか型紙を作ることができました。Sサイズ、Lサイズの型紙の作り方を教えていただけると幸いです。

Re サイズについて  投稿者: うさこ     No.2357 返信

Mサイズはバスト83cmで作ってあるので

着る人のバストサイズ÷83×100=拡大縮小率になります

製図の数字にその拡大縮小率をかけてメモしてください
その数字を参考に作ってみてください

Re ありがとうございます!  投稿者: かも     No.2360 返信

頑張って作ってみます!!

記事を閉じる 白雪姫の王子様の帽子の作り方を...  投稿者: ((( °_° )))     No.2354 返信
白雪姫の王子様の帽子の作り方を...

白雪姫の王子様の帽子の作り方を教えて下さい♡♡

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさこ     No.2355 返信

自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のHPアドレス(URL/リンク)を書いてください。
書かないと無断転載になってしまうのです。

この画像は私のものではありませんよ、
こちらのサイトの画像ですよときちんと出典をかくことで引用となります。
またリンクを貼って頂くことで、そのサイトの紹介にもなりますからね。
ご協力お願いいたします

記事を閉じる ブラウスのパターンについて。  投稿者: ゆり     No.2306 返信
ブラウスのパターンについて。

いつもお世話になっています。
ありがとうございます!

本題です。
デシンの生地で、
画像のようなブラウスを作りたいと思っています。

パターンは、
文化服装学院のブラウスの本に載っている
台付き襟のブラウスを
少しアレンジするか、
(襟を大きく、丸みのあるものにする。等。)
または今持っている
2cm幅の台が付いた既製品のブラウスから
型紙を取らせてもらうかにしようと
思っています。

うさこさんなら、
この画像のデザインのブラウスを作るとしたら、
どのようなパターンをひきますか?

また、胸元のフリルは
どのような型紙を作ればいいですか?
(付け位置、付け方等も教えて頂けると
有難いです。)

このブラウスは、
以前放送していた、
『世界弾丸トラベラー』という番組で、
ローラがパリ、ロンドンを訪れた際に、
"マヌーシュ"というフランスのお店で購入した
ブラウスです。

動画がこちらです。
m.youtube.com/watch?v=qQ5W2hN-Kso

Re 無題  投稿者: ゆり     No.2307 返信
無題

2cm幅の台付き襟の既製品のブラウスが
こちらです。
ネイビーなので見えづらいかもしれません。

Re 無題  投稿者: 匿名     No.2308 返信

台付き台付きと書いていますが、
そもそも台を付けるべきかどうかも
分かっていませんので、
アドバイスを頂きたいです。

よろしくお願い致します。

Re 引用もと  投稿者: うさこ     No.2311 返信

引用もとのアドレスは公式サイトのものをおねがいします

Re 無題  投稿者: ゆり     No.2315 返信

マヌーシュ公式サイトのものがあれば
良いのですが、探しても無く、
番組自体も数年前のものなので、

どうすれば良いですか?

Re 無題  投稿者: ゆり     No.2316 返信

http://www.manoush.com/e-shop/en/index.php?controller=posthome

こちらが多分、マヌーシュの公式サイトだと思います。

Re 引用元  投稿者: うさこ     No.2322 返信

画像は番組のキャプチャですよね
であれば番組のサイトのアドレスでいいんですよ(o^-^o)

Re 無題  投稿者: ゆり     No.2332 返信

なるほど!
ありがとうございます!
こちらが番組のサイトのアドレスです!

http://www.ntv.co.jp/dangan/index_sp.html

よろしくお願い致します!

Re ブラウスのパターン  投稿者: うさこ     No.2347 返信

えりはここにフラットカラーの型紙があるのでここを参考にしてください
http://yousai.net/nui/eri/s/f.htm
前中心のフリルは前たてを付ける前に
フリルのつくり方を参考にフリルを作ってください
フリルを前中心に固定してから前たてではさんでください
http://yousai.net/nui/gs/frill.htm

Re 無題  投稿者: ゆり     No.2351 返信

フラットなんですね!
ありがとうございます。

ありがとうございました!
お手数おかけしました!

記事を閉じる Sleeping Beauty(眠れる森の美女)のオーロラのドレス  投稿者: aquamariposa     No.2290 返信
Sleeping Beauty(眠れる森の美女)のオーロラのドレス

おそらく「プリンセスラインのワンピースの縫い方」を見れば大体の検討はつくのですが、ただオーロラのDressは襟が立ち上がった感じですよね。あと腰の部分は切り返しとビスチェの裾がついた感じに仕上げてみたいのですがどうかUsakoさんなりの方法を教えてください。

Re 引用元をお願いします  投稿者: うさこ     No.2292 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re Re: Sleeping BeautyのDress  投稿者: aquamariposa     No.2318 返信

http://m.aliexpress.com/item/32692546171.html

これがLinkです…この画像はけっこういろんなSiteでみます。

Re 引用元  投稿者: うさこ     No.2320 返信

ヒント
貴方がコスプレしたいくらい好きな作品を作った会社ってどこでしょう?
世界的に超有名

Re   投稿者: aquamariposa     No.2325 返信

その答えが何かヒントになるのでしょうか。
うさこさん…スミマセン、私はコスプレが好きで洋裁をしているわけではないので、その答えは正直わかりません。私は、ただ娘にコスチュームを作ってあげたくって、うさこさんのSiteを利用させていただいてます…だから、コスプレの知識は全くありません。ごめんなさい…ただウサコさんのPatternを使って洋服を仕上げると素敵に仕上がるなと思っています。

Re 引用元  投稿者: うさこ     No.2326 返信

そのお洋服はディズニーですよね?
でれば権利を持っているのはディズニーってことです
掲示板の利用のルールは「公式」の名称とアドレス、キャラクター名を書くことなのでご協力お願いします

Re 最初のタイトル  投稿者: aquamariposa     No.2328 返信

…に記載してるんですけど。それでは足りませんか。Disneyのとゆう言葉が必要ですか。DisneyのSleeping Beauty(眠れる森の美女)に出てくるPrincess Auroraのドレスです…と、こうゆうことではなくって!?
スミマセン、Usakoさん、ほんとに忙しいのに。

Re 引用元  投稿者: うさこ     No.2331 返信

ディズニーの公式サイトのアドレスをお願いします

Re Web Address  投稿者: aquamariposa     No.2333 返信

www.disney.com

ですか…ね。

Re Sleeping Beauty(眠れる森の美女)のオーロラのドレス  投稿者: うさこ     No.2342 返信

1枚で収まらなかったのでこちらにまとめました
http://yousai.ocnk.net/diary-detail/176

Re Re: Sleeping BeautyのDress  投稿者: aquamariposa     No.2350 返信

OMG!最後の返信からここまで大変な労力と時間を掛けて頂いてホントに感謝です。今、まだ最初のページしか見てないのですが…また、質問があったらここへ来てもいいですか…来させてください。本当にありがとう、Usakoさん♡

記事を閉じる 白猫プロジェクトルーシーのコスプレについて  投稿者: きなみ     No.2313 返信
白猫プロジェクトルーシーのコスプレについて

白猫プロジェクト公式:http://colopl.co.jp/shironekoproject/sp/
(画像はゲーム中の画面のスクリーンショットです)

画像の上着を現在、『スチームパンク&クラシカルドレス』のクラシカルドレスの型紙を前開きにして制作しているのですが、
重なった2段目と3段目の白い部分をどうつけるか悩んでおり、よければアドバイスいただけると嬉しいです。

また、中のワンピースがプリーツになっているので、胸で切り替えてプリーツをつけようと思うのですがどの型紙を元にすればよいかもお訊きしたいです。

よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: きなみ     No.2314 返信
無題

ちなみに現在、お見苦しい写真で申し訳ありませんが、短い部分の前身頃だけ縫っている状況です。(後ろはまち針でとめてます)

Re 白猫プロジェクトルーシーのコスプレについて  投稿者: うさこ     No.2348 返信
白猫プロジェクトルーシーのコスプレについて

イラストを見るに上から2枚目の服は上までラインが見えるので
ノースリーブのワンピースにして
上から3枚目の白い部分はスカートだけにして、上の服で隠れるウエスト辺りに縫い付けるという形にしてはいかがでしょうか?


中の赤い服は
こういうプリーツ加工の生地で
http://www.firstlady-dance.com/cloth/pleats_satin/
ヒダを広げないように気をつけて、ノースリーブの型紙を丈を伸ばして作ったらいいと思います
http://yousai.ocnk.net/product/725

新規投稿・変更・削除