掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
とがったフードのステッチについて 投稿者: あい No.6087 返信

うさこさんのページ(https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/hood)を参考にとがったフードの製作にチャレンジしています。
通常の丸い形のフードは、表から縫い代を上手く固定でききれいに縫えるのですが、とがっている場合は表から縫い代を固定することができません。(特に角の部分)

この形状の場合は縫い代を固定しないのが一般的になるのでしょうか。フードを被るスタイルになるので、しっかり形を出したくステッチを入れたいと思っています。生地も合皮で製作しています。
何かいい方法はありますでしょうか…。アドバイスをよろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6145 返信

頭のてっぺんの所はつながっていますか?
縫い合わせていますか?
縫い合わせている場合は後ろの部分を縫う前に、縫い代をぬって固定してください。
後の部分はミシンの押えが入らないと思うので縫わなくても大丈夫です

チャイナドレスの裏地について 投稿者: No.6136 返信

うさこさんこんにちは。いつもお世話になっております。
表題の件について質問させて頂きます。
只今チャイナドレスをジャガード生地で制作しようとしているのですが、初心者でも縫いやすいおすすめの裏地の生地はありますでしょうか。
お忙しいとは存じますが何卒宜しくお願い致します。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6137 返信

張りがあると縫いやすいと思いますが着心地が悪くなるので、
洋服用には柔らかいものがいいと思います。
表地が化繊の場合は化繊のものか帯電防止のもの
天然繊維の場合は天然繊維か半合成繊維がいいと思います。
表と裏の素材によっては摩擦で静電気が起きるのです。
テロテロしたものは縫う前にスプレーキーピングを縫い代にかけて縫うといいと思います
それよりチャイナジャガードなどは色落ちがひどいものが多いので
はぎれを水につけて確認しておいた方がいいと思います
洗濯したら色が落ちて他の部分まで染まった!とかあるあるなので

後ろがフリルのワンピースの改造 投稿者: ねぎ No.6097 返信

いつもお世話になっております。
後ろがフリルのワンピースの改造方法について
検索もしてみたのですが、うまく見つけられなかったため教えてください。

後ろがフリルのワンピースを立ち襟にするには
どのように改造すればいいでしょうか?
他のワンピースのように改造パーツはないでしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.6120 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re 後ろがフリルのワンピースの改造 投稿者: ねぎ No.6135 返信

こんにちは。
画像がなく申し訳ありません。

うさこさんの他のワンピースのように、通常?のスタンドカラーがつけたいのです。
「背中にファスナーのあるプリンセスラインのワンピースの型紙」より画像をお借りしました。
こちらのワンピースのように、後ろフリルのワンピースを立ち襟にするにはどうしたらいいでしょうか?

ワンマンズドリーム2シンデレラ 投稿者: あんじゅ No.6078 返信

ディズニーランドのショー、ワンマンズドリーム2のシンデレラを作ろうと思っています。

上下に分け、スカートはサーキュラースカートにしようとおもっているのですが、上半身(ノースリーブ部分)がよくわかりません。

上半身とと袖はどの型紙を参考にしたら良いでしょうか?

写真は自分で撮影したものです。

よろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6082 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re すみません 投稿者: あんじゅ No.6086 返信

すみません。失念しておりました。
東京ディズニーランド
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/

よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6126 返信

プリンセスラインのワンピースをベースにする
紙を直接型に当てて横にせり出している幅を決める
もう一枚は緑の長さは同じで幅が2~3倍になるように太くする
図の赤線の所にギャザーを寄せる
2枚を表同士が内側になるように重ねる。
カーブの方を縫う
中にわたを入れると近い形になると思います

ティンカーベル衣装について 投稿者: ちゃこ No.6080 返信

うさこさんこんにちは。
いつもありがとうございます。

題名の通り、ディズニーのピーターパンに出てくるティンカーベルの衣装を製作したいのですが
うさこさんの型紙の中でどのように工夫すれば近づけるでしょうか、、?
洋裁が得意ではないのでご意見を伺いたいです。
またオススメの生地があれば教えていただけると嬉しいです。

添付写真は自身が旅行にて撮影したものです。どうぞ宜しくお願い致します!
(ほんの少し丈を長めにしたいと思っています)

撮影場所(引用)
Walt Disney World
https://disneyworld.disney.go.com/

Re 無題 投稿者: うさこ No.6125 返信

キャミソールの型紙をベースにする
必ず伸びる生地で作ってください
https://yousai.ocnk.net/product/1570

型紙を体に当てて鏡を見ながら胸の所をVに書き込む
型紙ではバイアスで包むようになっているので縫い代がないと思うので
縫い代のない所に1cm縫い代をつける。
前身頃の上に見返しを重ねて改造した線を写す。
前後の見頃を縫う
前身頃と見返しを表同士が内側になるように重ねる。
1cmで上を縫う
中央に布を切らない程度に切り込みを入れる
見返しを裏にひっくり返す
後は縫い代を裏に折る
ふち5mmの所を縫う
透明ストラップでつるす
胸の裏にカップパッドを縫い付ける

衣装の型について 投稿者: せいる No.6108 返信

こちらの女の子のワンピースを作りたいのですが、どの型を使えばいいのかわからず御指南頂きたいです。(左の子)

アイドリッシュセブン
九条理(四葉理)

公式サイト https://idolish7.com/

Re 無題 投稿者: 匿名 No.6109 返信

参考画像

Re 無題 投稿者: うさこ No.6124 返信

パネルラインのワンピースの型紙のすそを花びらのように線を描く
すそを型紙の線よりちょっと外側で切る
生地の色に近い不織布の接着芯を1cm幅に切る
すその裏側の線にそって接着芯を1~2㎜すそ線からはみ出すように貼る
接着芯ごとすそを切る

すその黒い線はバイアステープだと厳しいので
極薄のレザーなどほつれない生地を裾の形にンのワンピースの型紙のすそを花びらのように線を描く
すそを型紙の線よりちょっと外側で切る
生地の色に近い不織布の接着芯を1cm幅に切る
すその裏側の線にそって接着芯を1~2㎜すそ線からはみ出すように貼る
接着芯ごとすそを切る

すその黒い線はバイアステープだと厳しいので
極薄のレザーなどほつれない生地を裾の形に切って重ねる
詳しくはここ参照
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/scallap-hutidori

上糸がたるんでストップする⑵ 投稿者: かも。 No.6114 返信

裁縫、ミシン初心者です。
再挑戦。糸掛け直しからやってますが、縫い始めるとすぐにストップ。
こんな状態で、縫えていません。

何をどうしたら良いのでしょうか。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6116 返信

ミシンの内側ではなくミシンの手前から糸が出てきていますよね
天秤という部品に糸がかかっているか確認してみてください
一度下に下がったら上に上がって天秤という部品にひっかけます

ミシンの後ろにメーカーと機種名の書かれたシールみたいなのが貼ってあると思うので
そのメーカーと機種の記号をおしえてください
分からなかったらその後ろのシールの写真を撮って見せていただければOKです

Re 上糸がたるんでうごかない。 投稿者: かも。 No.6117 返信

写真撮りました。
遅くなってすみません。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6119 返信

糸ゴマの所から全体的に写真を撮ってもらえますか?
あとボビンののふたを開けた所と針を見せてください。

Re ありがとうございます。 投稿者: かも。 No.6122 返信

なんどもすみません。
何故か画像アップができません。
なんども試してみたのですが。

キカイオンチのわたしには上級すぎました。

何度も、本当にすみません。ありがとうございまさした。

時間と場所が合えば、対面でおねがいしたかったのですが、場所の確保が難しいため、断念。

とりあえず、ブラザーに問い合わせてみます。

本当にすみません。

スタンドカラーの変形 投稿者: べりべり No.6072 返信

いつもお世話になります。
以前、プリンセスラインのワンピースの型紙を購入し、ディズニーヴィランズのキャラクター、ウィックドクイーン(TDSショー【ヴィランズワールド】ver)を制作しました。
その際、襟が上手にできませんでしたのでアドバイスを頂けたらと思います。
※不具合は襟の形状記憶ができない、根元から倒れる、首の後ろ部分のたるみなどです。
※3度作成し、COSボードやワイヤー、一番固い芯を貼るなど試しました。
公式HP【東京ディズニーシー】https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/
画像参考HP【DTAIMES.JP】https://dtimes.jp/tokyo-disney-sea-the-villains-world-2018/
なお、襟は取り外しができるようにしたいと考えております。
お忙しいと存じますが、どうか宜しくお願い致します。

Re 6073 投稿者: ベリベリ No.6074 返信

作成した衣装です。
芯と、帽子等に入れるワイヤーを使用していますが、後ろにへたり形がかわってしまいます。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6121 返信

シミュレーションした所後ろのカーブがきついので、えりの後ろ側が倒れて生地の重みでさらに倒れているのだと思います
1枚目の画像を見るとわかると思いますがかなりえりが立っているので、長方形に近い、カーブの少ないえりの型紙だと思います
くわしくはここ
https://creators.yahoo.co.jp/usakonoyousaikoubou/0300033303

長袖パフスリーブの型紙の作り方 投稿者: はぴたん No.6110 返信

こんにちは。
先日ピンタックブラウスを作りました。
長袖がよかったので、その時には違う型紙の長袖を流用して、
ワイシャツ風に長袖にしました。

https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/gigot-htm
でジゴスリーブの作り方が載っているのですが、

・ 型紙はどのように改造すればよろしいですか?
パフスリーブとは違う任意の長さの長方形を作るのですか?

・裏袖等は必要ないのでしょうか?

お手数ですが、教えて頂けると助かります。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6111 返信

部分縫い そでの所にいろいろあるので
https://yousai.net/category/how_to/bubunnui/sleeve
普通の長袖と、パフスリーブの型紙を作る
そでの上にパフスリーブを重ねると
ふくらみのあるそでが作れます

掲示板の返事について 投稿者: うさこ No.6103 返信

今まで使っていたソフトがウインドウズ10になってから調子が悪くなってしまい頻繁にフリーズして作業が進まなくなってしまいました。
ヘルプや、掲示板などを見ても解決策が見つからない為別のソフトに乗り換えることになりました。
現在新しい方のソフトの使い方を勉強しております>_<
今頑張って覚えているのでちょっと待ってくださいね~

新規投稿・変更・削除