掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
サクラ大戦の衣装 投稿者: あーつ No.2454 返信

初めてコスプレ衣装を作ろうと思っているものです。
サクラ大戦の真宮寺さくらというキャラクターのコスプレをしようと思っているのですが、上と下にわけて作ろうと思っております。上はこのサイトの着物ブラウスの型紙で作らせていただこうと思っているのですが、下がどうしたいいかわかりません。
袴とちょっと違うし、巫女ともちょっとちがくて、、
プリーツスカートを長くして作っても大丈夫でしょうか?
(画像をはろうと思ったのですが転載不可でした

Re イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか? 投稿者: うさこ No.2460 返信

以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします
引用は出典元をしっかり明記して、イラストがメインにならなければ無断転載にはならないそうです
この場合服のつくり方がメインで
その服を作るための形状を確認するため、つまり従なので

権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら大丈夫です

Re すいません 投稿者: あーつ No.2468 返信

そうなのですね。
これに添付してある衣装を作りたいと思っています。
公式サイト{この画像のあるページ} http://sakura-taisen.com/game/atsuki/settei0.html

Re サクラ大戦の衣装 投稿者: うさこ No.2476 返信

袴もどきの型紙の図のカーブのところの紫の線で切り落として
股下の部分を作らずスカートとして作ってください
http://yousai.ocnk.net/product/1413

ボタンなしジャケットの丈をバスト下あたりまで短くしたい 投稿者: ゆいゆい No.2437 返信

ボタンのない、ボレロのようなジャケットの丈を胸の下〜お臍あたりまでウエストに沿った短い丈にしたいのですが、市販のジャケットを切ってそのまま短くしたらハの字に広がってしまい不恰好でした…。次は型紙から作ろうと思うのですが、普通のジャケットの型紙からこのような場合はどのように補正したらいいでしょう?

Re ボタンなしジャケットの丈をバスト下あたりまで短くしたい 投稿者: うさこ No.2439 返信

イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re お返事ありがとうございます 投稿者: ゆいゆい No.2440 返信

お返事ありがとうございます。
このような感じです(わかりにくかったら申し訳ないです(;_;)
どうぞよろしくお願い致します!!

Re ボタンなしジャケットの丈をバスト下あたりまで短くしたい 投稿者: うさこ No.2475 返信

型紙を出来上がり線(うちの型紙だと青線)でテープで組み立ててください
体に当てて好みの丈の所に鏡を見ながら線を引いてください
あとで調整するので2~3cm長めで切ってください。
丈を短くしただけだとウエストのところのゆるみ分が目立つので
切り替えのところを部分的にテープをはがしてすっきするように重ねる量を増やしてください重ねた分を印をつけて型紙を元に分割してください
このときテープをはがすと印が見えなくなったりするので、カッターでテープを分割線で切ってください
線を清書して縫い代のないところに縫い代をつけてください。

テープはメンディングテープ(100円均一にもあるよ)を使うとテープの上から印をつけられるので便利ですよ

ビスチェの作り方 投稿者: ちゃこ No.2457 返信

初めて洋裁に取り組んでおりますちゃこと申します!
先日ビスチェ1の型紙を購入し
前身頃が1つになっている部品の型紙を使用して制作を試みています。

型紙では胸のトップが三角になっているのですがこれを丸みを帯びた形にするには
型紙をどういじれば良いか分からず質問させて頂きました。

言葉だとお伝えするのが難しいので
汚いですが手書きの画像を添付します!


初心者で右も左も分からず、、
ご返答お待ちしております!

Re ビスチェの作り方 投稿者: うさこ No.2474 返信

ビスチェの型紙には1/10サイズがついているので画像のようにテープで組み合わせて自分が作りたいラインになるように線を引いてみてください
かなり簡単ですよ

そうしたら実際の型紙も出来上がり線(青の線)を合わせるように型紙を貼りあわせてください
体にあてて、鏡を見ながら1/10のように線を引いてください

体からはずし、パーツを元に戻して線を清書してください。
縫い代のないところに縫い代をつけて入らないところを切り離してください

アナと雪の女王 アナの帽子について 投稿者: 陽菜 No.2414 返信

初めまして、コメント失礼します。

アナと雪の女王のアナの衣装をこちらのサイト様を参考に制作しているのですが、アナが被っている帽子をどうやって作ったら良いかわからず質問させて頂きました。
名称も分からないのですが、公開されている型紙の改造で作れますでしょうか?

お手数ですが、お力添え頂けると幸いです。

Re 無題 投稿者: 匿名 No.2415 返信

申し訳ありません。
画像の引用URL等を掲載するのを失念しておりました。

先の投稿に添付した画像ですが、インターネットの画像検索より保存したものでしたので、改めて画像を添付させていただきます。申し訳ありませんでした。

画像引用URL:http://www.disney.co.jp/movie/anayuki/about.html

Re アナと雪の女王 アナの帽子について 投稿者: うさこ No.2470 返信

スーパーのレジ袋の片方の端を裂いてください
するとフードみたいになるので頭にかぶってください

ガムテープで頭の形に近くなるように天辺と横と後ろをもれなく固定してください

鏡を見てイラストに近くなるように線を書いてください
余計なところを切り取ってください

真ん中で半分になるように左右に分けてください
後は出来るだけ平らになるように前から後に向かって切れ目を入れて上下に分けてください

切り取ったガムテープの型紙を紙に写し清書して縫い代を1㎝つけてください

ガムテープ貼りについてはこのページを参考にしてください
http://yousai.net/nui/kutu/index.htm

袖ぐりと袖山の補正について 投稿者: のん No.2419 返信

初めまして。色々試して分からなくなったので、思い切って質問させて頂きます。
プリンセスラインのワンピース 後ろファスナー開きMサイズ ダウンロード版を作成しています。体が大きいので、110%拡大して、あちこち補正しています。
普通の長袖の型紙を使用しています。洋裁は自己流です。

写真のように、前袖ぐりの肩を1cm減らし、脇下から7cmのところで2.5cm深く補正するとしたら、袖山曲線はどのように補正すればよいのでしょうか?
袖山の端を横に伸ばすのは、1cm位までと聞いた覚えがあります。アームホールは難しいとも…。
元の線長は22.5cm、補正は25cmで、2.5cmの差があります。

また、この補正によるデメリットはありますでしょうか?
併せてご教示ください。宜しくお願いします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.2469 返信

改造するときにそでぐりに縫い代があると作業がしづらいので一旦はずします
前そでぐりをメジャーではかります
袖山のすそのところをつなぐようにまっすぐ横に線を引きます
そでの山のところから青線に向かって、メジャーではかった長さと同じ長さになるように線を引いてください
延長した長さと同じ分そで口も横に出してください

曲線を描くために、袖山は多めに紙を残し切ってください。

型紙を出来上がり線でテープで組み立ててください。
身頃(胴体)の肩とそでのそで山(うちの型紙だとAと書いてあるところ)をあわせ、脇と山のすそをあわせてください

無理なしわが入らないように間をテープで止めていってください
このときメンディングテープ(100円均一にもあるよ)を使うとテープの上から線がかけるので便利です。

直接そでぐりのカーブをそでに写してください。
後は改造しないので線は引きなおさなくてOK

型紙をはずし線を清書する

縫い代を付け直してください

プリンセスラインワンピース2にフードを付けたい 投稿者: 壊し屋 No.2445 返信

こんにちは、壊し屋と申します。
プリンセスラインのワンピース2にフードを付けたいと思っているのですが、その場合どうすれば良いでしょう?後ろのファスナーはフードを付けても使えるでしょうか?ただフードをくっつけるだけで大丈夫ですかね?よろしくお願いします。

Re プリンセスラインワンピース2にフードを付けたい 投稿者: うさこ No.2450 返信

このページはお役に立ちますか?
http://yousai.net/nui/eri/index.htm

Re ありがとうございます 投稿者: 壊し屋 No.2458 返信

ありがとうございます、あとは自分でなんとかしたいと思います

Tokyo 7th シスターズ PS衣装について 投稿者: みゅあ No.2407 返信

はじめまして、みゅあと申します。
Tokyo 7th シスターズのNDシリーズというカードに描かれている衣装を作りたいと思っております。
しかし、画像のスカートについてどのように製作していいかわからずどの型紙を参考にしていいかも検討がつかない状態です。
二種類の布を使用するかとは思うのですが、アドバイスをいただければ幸いです。

公式HP http://sp.t7s.jp
(画像はゲーム内より引用)

Re Tokyo 7th シスターズ PS衣装について 投稿者: うさこ No.2432 返信

360度か270度をこのページを参考に
http://yousai.net/nui/seizu/furea/zenen.htm
ウエストを3倍した数字をウエストの項に入力して型紙を作ってください。
その型紙の中央から作りたい数のパーツで分割してください。
分割したパーツを6等分してください。
等分した両端のところが谷折り、次が山折になります。
縫い代1cmをつけてください。
プリーツスカートのように折り目はつけなくてよいです
折りたたんで固定したら後は各パーツの左右を縫い合わせて円にしてください。
縫い代は左右に折る。
あとは普通のフレアスカートの縫い方どおりに作ってください

Re Tokyo 7th シスターズ PS衣装について 投稿者: うさこ No.2433 返信

一度紙で十分の一か五分の一サイズで試作してみるといいと思います。
こんな感じになります

柔らかい生地だとこんな風にならずくたっとするかもしれないので、
その場合は裏に張りのある接着芯か
熱接着の両面シートでツイルか、カツラギを裏に貼り付けるととても張りがでます

Re 無題 投稿者: みゅあ No.2456 返信

ご丁寧な回答ありがとうございます!
早速試してみます!

シンプルベストの型紙について 投稿者: うり No.2442 返信

うさこさんこんにちは。
この度男性用のシンプルなベストを作ろうと思っているのですが、いくつか気になる点があり、質問させて頂きました。
お客様写真館などを拝見しておりますとシンプルベストの型紙メンズが以前販売されていたようなのですが、今はリンクも切れております。
シンプルベストのメンズ型紙の今後の販売のご予定はありませんでしょうか?
また、作りたいベストの形はこちらで型紙が販売されている「シンプルベストの型紙 レディース [502]」そのものです。
そのためこのレディースの型紙を購入させて頂いてメンズ用にボタンの場所を変えることも考えたのですが、シルエットなどが気掛かりで…ここを改造すると良い、などがありましたら教えて頂けますと幸いです。

質問をまとめますと、
①シンプルベストの型紙・メンズ の販売のご予定はおありですか?
②「シンプルベストの型紙 レディース [502]」の型紙を使わせて頂いてメンズベストを作る場合に、ボタンの位置以外にどこか改造すべき点があればご教授ください
の二点です。ご多忙とは存じますが、どうか宜しくお願い致します。

Re ベストの型紙 投稿者: うさこ No.2447 返信

このページはお役に立ちますか?
http://yousai.ocnk.net/product/1043

Re お返事ありがとうございます 投稿者: うり No.2448 返信

お返事ありがとうございます。
そちらの型紙も見たのですが、委託商品とありましたためうさこさんの販売してらっしゃる型紙ではないのかなと思いました。私は洋裁初めたての初心者でして、詳しい説明や動画を見ながら縫い代や細かいガイドのついた型紙を使いたいと考えておりましたため、他の型紙を候補から外しておりました。
こちらの型紙を使っても、うさこさんの販売していらっしゃるやさしい型紙と同じように作ることが可能でしょうか?
宜しくお願い致します。

Re シンプルベストの型紙について 投稿者: うさこ No.2451 返信

委託品の型紙は
型紙のデータをお預かりして
洋裁工房の形式で清書してからリリースしておりますので
安心してお使いいただけますよ

Re ありがとうございます 投稿者: うり No.2455 返信

お返事ありがとうございます。
そうだったのですね、安心致しました。
それではこちらの型紙を購入させて頂こうと思います。
この度はありがとうございました!
完成させられるよう頑張ります。

ボーンテープについて 投稿者: 闇音 No.2441 返信

このサイトを見て、クリノリン(鳥籠パニエ)を作りました。ですが、ボーンテープがうまく円形にならず、歪んでしまいます。このサイトに載っていた画像のように、綺麗な円にしたいです。何か方法はありませんか?

Re ボーンテープについて 投稿者: うさこ No.2452 返信

大体どのメーカーのボーンもまき癖があるのでボーンのクセの向きにワイヤーを入れると丸まりやすいので逆向きに入れる
それでも弱い場合は複数本入れて補強する。
もしくはこのページはお役にたちますか?
http://yousai.net/nui/skirt/panier/index.htm

肩出しブラウス 背中あきタイプ 投稿者: ひゅー No.2404 返信

うさこさん、こんにちは。
いつもこのサイトにはお世話になっております。

さて、肩出しブラウスの背中あきタイプの、型紙を購入する前に縫い方を見ていたのですが、身頃の脇っていつ縫い合わせるのでしょうか?
書かれてないように思います。
裾を折って縫う前くらいでしょうか?
見落としてたらすみません。

Re 肩出しブラウス 背中あきタイプ 投稿者: うさこ No.2405 返信

すみません
ちゃんと作ってたんですがうっかり行削除してしまっていたようです
修正いたしました
お手数でなければこちらからご連絡いただければ型紙などに使える百円分のポイントをお送りさせていただきます
https://yousai.ocnk.net/contact

Re ありがとうございます! 投稿者: ひゅー No.2443 返信

うさこさん、お返事ありがとうございました。
これで作り方の流れがわかりました。
またメールさせていただきます!

新規投稿・変更・削除