掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
つなぎの型紙の改造について 投稿者: No.2570 返信

こんにちは。先日購入させていただいた型紙を使って画像のような衣装を作ろうと思っています。

・ショートパンツなのですが、単純に型紙のパンツ部分の裾を短くするのでよいでしょうか?

・ウエストを詰め方を教えていただきたいです

以上二点教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。


作品名:宝石の国
引用元(アフタヌーン公式サイトのニュースより)
http://afternoon.moae.jp/news/134

Re 半ズボンについて 投稿者: うさこ No.2623 返信

そのままだとすそが広い可能性があるので
こちらにまとめました
http://yousai.net/nui/zubon/hanzubon.htm

サイズ90の子供服なんですが 投稿者: ミオママ No.2585 返信

突然申し訳ありません。
ウエストがゴムのヨーク切り替えで、ヨークの形が逆三角のスカートを作りたいとおもってるんですが、スカートの部分を、135度のフレアスカートの形をもとに、表プリーツが10本のボックスプリーツにしたいとおもっています。その場合、型紙をどういう風にヒダを付け足せばいいでしょうか?
宜しくお願い致します

Re 画像をおねがいします。 投稿者: うさこ No.2589 返信

イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re ご面倒をおかけしてすみません 投稿者: ミオママ No.2605 返信

www.nhk.or.jp › kids › program › otousan

ご面倒をおかけしてすみません。
本当は画像のボックスキュロットを作りたいと思っております。
私は不器用な類いに入ると思うので、かんたんに、スカートで作ろうと思うのですが、私自身、元レイヤーで、こどもにコスプレさせるにあたり、余り妥協はしたくない思いもあるため、重ね重ね申し訳ありませんが、ボックスキュロットの作り方もアドバイス頂ければ、有り難いです。
リンクは多分これで飛べると思います。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します

Re 引用元をお願い致します 投稿者: うさこ No.2606 返信

リンクが貼られていないようです
権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレスと
同じ衣装を作りたい方の為に作品名とキャラクター名の記載も強力お願い致します

Re お手数をおかけしてすみません 投稿者: ミオママ No.2608 返信

すみません。
http://www.nhk.or.jp/sp/
です。
『おとうさんといっしょ』の『なおちゃん』です。
リンクの貼り方がわからず、アドレス手打ちです。
大丈夫でしょうか?

Re ヨークの形が逆三角のスカート 投稿者: うさこ No.2613 返信

このページはお役にたちますか?
http://yousai.net/nui/skirt/box_p.htm

Re ありがとうございます 投稿者: ミオママ No.2616 返信

ありがとうございます!
ヨークがフロントのみの場合、後ろのベルトはどのように繋げたらいいですか?
前と後ろに分けて縫い合わせるのが手っ取り早いでしょうか?
あと、スカートの裾の始末は、プリーツをつける前、つまり、裁断後、ほつれ処理をしてから一番初めにしてはダメですか?

Re 画像をお願いします 投稿者: うさこ No.2622 返信

前後についても
文章だけだとイメージのズレが生じるので画像をお願いします
私のイメージだと前後でプリーツの始まりの高さが異なるとシルエットがおかしくなるイメージがあるので
(普通のプリーツスカートは脇も重なっているでしょう?)

先にほつれどめでOKですよ

アイドリッシュセブン 理のワンピースの型紙について 投稿者: がぜる No.2609 返信

アイドリッシュセブン 理のワンピースとネクタイを作りたいのですがどの型紙を使ったらいいでしょうか??

Re 無題 投稿者: がぜる No.2610 返信

参考画像です

Re 無題 投稿者: がぜる No.2611 返信

こちらも画像です

Re 引用元をお願いします 投稿者: うさこ No.2614 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

なお他の方の作った衣装は同人誌の絵柄と同じで
その人ごとにクセがありますから伝言ゲームのようにズレが生じます
よって元絵と異なって来る場合がありますのでご注意ください

縦ポケットへの改造の仕方 投稿者: 狗澪 No.2561 返信

いつもお世話になっております。
今、美脚パンツを使ってスーツ衣装を作っていまして
前ポケットを縦ポケットに改造したいのですがイマイチピンとこないので質問させてください。
写真2番の様なポケットが見えない感じのものです。

写真はオーダースーツPitty Savile Row様【 http://www.order-suits.com/ 】からお借りしています。

よろしくお願いします。

Re ポケット 投稿者: うさこ No.2607 返信

このページはお役に立ちますか
http://yousai.net/nui/poketto/hukuro.htm
元のポケットのカーブは
ポケットの型紙から上と脇の線を写し、
上の高さが合うように前ズボンの下に貼ってください

Re ありがとうございます! 投稿者: 狗澪 No.2612 返信

そういう名前だったのですね・・・検索不足で申し訳ないです。
頑張って作ってみようと思います!

ありがとうございました!!

ゴスロリキャラクターのスカートの型紙について 投稿者: Right No.2591 返信

初めて投稿させていただきます。
今回、イベント用に初めてコスプレ衣装を作成しようと思っております。
添付画像のキャラクターの着ている、紺色のビスチェ付きスカートを
作成しようと思っております。

ビスチェ部分は、USAKOさんの型紙の「ビスチェ2」を購入して
使用しようと思っており、そのビスチェにスカート部分を
縫い付けるかたちにしようと思っております。

そこで、スカートの左右のボリュームのある半円パーツの
型紙の作り方と、縫い方についてお教え頂きたく存じます。

参考画像は、作成しようとしている衣装のキャラクターです。
(後からもう2枚、参考画像を添付させていただきますので、
 是非ご覧いただきたいと思います。)
ご回答よろしくお願い致します。

キャラクター名:タンクローリー
作品名:俺タワー ~Over Legend Endless Tower~
作品URL: http://www.dmm.com/netgame_s/ole-tower/

Re 参考画像の2枚目です。 投稿者: Right No.2592 返信

こちらは自分の手書きです。

このキャラクターに公式な後ろ姿の画像がないので、
自分ではこのような形になるように作りたいと思っております。

Re 参考画像の3枚めです。 投稿者: Right No.2593 返信

こちらは、以前USAKOさんの型紙改造のページで、
似たようなスカートの作成方法を閲覧させて頂きました。

USAKOさんの改造に近いかたちではありますが、
ビスチェのすぐ近くからボリュームを出したいので
(ビスチェに縫い付ける際にギャザーを寄せるような形で)
どのように生地を切ったら良いのか困っているという状況です。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

Re URLに間違いがありました。 投稿者: Right No.2594 返信

連投失礼致します。

作品URLが間違っておりましたので
正しいURLを添付させて頂きます。
作品URL:http://www.dmm.com/netgame/feature/oletower.html

Re 俺タワー ~Over Legend Endless Tower~タンクローリーの衣装 投稿者: うさこ No.2596 返信

なぜか皆さんビスチェとスカートを合体させないといけない病にかかっている方が多いのですが
結構テーマパークとかの豪華な衣装でも上下分かれてたりするんですよ。
土台は360度~570度の丈の違うスカートを2枚重ね。
3枚がさねなので薄手の軽い生地を使用したほうがいいかもしれません
オーバースカートはここがお役に立ちますか?
http://yousai.ocnk.net/diary-detail/95

Re ご回答ありがとうございます。 投稿者: Right No.2601 返信

シンデレラのスカートのパーツの作り方を閲覧させて頂きました。
こちらを参考にさせていただきたいと思います。

また、ビスチェとスカートを別々にし、スカートに半円パーツを
付ける方法にしたいと思います。

また、記事No.2591のURLを変更致しました。

とても参考になりました。有難うございました。

ワンタッチコックタイ 投稿者: ラルク No.2587 返信

初めまして、突然ですがワンタッチコックタイの作り方を知りたくて質問させていただきました。
コックなどが使用しているネクタイなのですがどのくらいの長さななのか分からず、目安などを教えていただきたいです。

Re 無断転載にならないよう引用元をお願い致します 投稿者: うさこ No.2588 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re 無題 投稿者: ラルク No.2590 返信
Re ワンタッチコックタイ 投稿者: うさこ No.2597 返信

長さはリンク先に書いていましたよ
リンク先のサイズで長方形を書く
図の赤い線のような感じで線を引く
※重なっている後ろ側の形は確認できないので多分こんな感じかなという線です。
斜めの線に縫い代を1㎝つける
切り出す
別の紙に写し左右対称に切る。
布に写し切り、半分に折って縫う。
表にひっくり返したらひっくり返したところを手縫いで閉じる。
アイロンで形を整える

Re 無題 投稿者: ラルク No.2598 返信

なるほど!わかりました!
丁寧に説明してくださりありがとうございました!

裏地パターンについて 投稿者: ミルクティー No.2551 返信

うさこさんの半円スカートを作りたいと思います。
裏地のパターンがないようなのですが、どうすればいいですか?
パニエは履かないつもりです。
よろしくお願いいたします。

Re スカートの裏地 投稿者: うさこ No.2559 返信

裏地で5~10cm短めのギャザースカートをつくってウエストベルトに表のスカートと一緒にはさんで作ってください。
ただ服ごとに裏地をつけていると予算がどんどんかさむので
市販のキャミソールドレスや
ペチコート(裏地で作ったゴムスカート)などを用意しておくと
他の衣装だけでなく普段使いも出来るのでオススメです

Re 無題 投稿者: ミルクティー No.2586 返信

裏地はギャザースカートにするのですね!
ありがとうございました(*^^*)
裏地の布って結構高くて困っていました。
ペチコートなら使いまわせて経済的ですね♩

FF9ベアトリクス衣装の型紙で。 投稿者: ムミ No.2568 返信

こちらのサイトの型紙を参考に作成してみたいと思うのですが、

男性の為、型紙のサイズがあわないとおもうのですが、

型紙のサイズ変更はしていただけないでしょうか、


、それが無理な場合、レディースの型紙を購入しての作成は難しいのでしょうか。

こちらは
ミシン初心者なのでら質問させていただきました。、

Re 資料画像をお願いします 投稿者: うさこ No.2573 返信

>型紙のサイズ変更はしていただけないでしょうか、

当方での型紙のサイズ変更については
型紙を1から作るくらいの手間がかかりますので
過去技術料とかかる時間を考慮した見積もりをお出ししたところ
全ての方が利用しないという結果が出たため現在は行っておりません

>レディースの型紙を購入しての作成は難しいのでしょうか。
スカートなどの場合サイズによってはそのまま使えるものもありますが

デザインによっては一から作ったほうがいいもの
補正でいけるものがありますので
デザインがわからないとお答えしようがありません

なので資料画像をお願いします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

キャンジャニ∞の衣装 投稿者: なつ No.2565 返信

このようなコスプレ衣装を作りたいのですが型紙が見つからず困っています 。

Re 引用元をお願い致します 投稿者: うさこ No.2572 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業やアーティスト)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

髪を巻いたような回転をかけたいのですが 投稿者: もりお No.2536 返信

初めまして、初めて質問させて頂きます。
どうしても方法が浮かばず、うさこさんにお力を借りようと思い投稿させて頂きました。

現在Dハロウィンに向けて、ファッショナブルイースターのミニーの衣装製作しております。

画像の印のところなのですが…。どう言えばいいかわからないのですが、題名にも書いた通り、髪を巻いたようなカーブを掛けたいのです。
サテンを使用しており、生地を引っ張って縫ってみたりしたのですが上手くいかず…。
もし何か方法ご存知でしたらご教授願いたいです。
よろしくお願いします。

画像元は当方の写メです。

もりお

Re 引用元をおねがいします 投稿者: うさこ No.2537 返信

全部乗せなきゃ無断転載にならないじゃなくて
引用は出典元をしっかり明記して、イラストがメインにならなければ無断転載にはならないそうです
この場合服のつくり方がメインで
その服を作るための形状を確認するため、つまり従なので

権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら大丈夫です

Re 無題 投稿者: もりお No.2540 返信

お手間取らせて申し訳ありませんでした。

公式のイラストです。
ディズニーシーのHPです。これで大丈夫でしょうか。
http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/

Re ファッショナブルイースターのミニーの衣装 投稿者: うさこ No.2550 返信

作りたい長さより少し長めの三角形か台形の型紙を作る
動画を参考に切り開いて円になるよう広げてください
https://www.youtube.com/watch?v=Kit5a0fhx1M

Re 無題 投稿者: もりお No.2569 返信

ありがとうございます。
試してみます!

新規投稿・変更・削除