掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
軍帽の型紙改造のやり方 投稿者: コウ・イヅミ No.7928 返信

千銃士:Rhodoknight
https://rose.marv.jp/game/
キャラ名:エルメ

ビーズログ2021年8月号
https://www.bs-log.com/2021/06/1413619/
こちらに掲載された士官学校制服の帽子なのですが、丸い軍帽ではなくひし形に近いものなので軍帽風帽子の型紙をどう改造すれば良いのか困っています。
作り始めるのは来年なので、手が空いたときに回答していただければ幸いです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.10044 返信

こちらにまとめました
軍帽(制帽)風帽子の高さを変える方法
https://yousai.net/how_to/miscellaneous-goods/seibou

Re ありがとうございます。 投稿者: コウ・イヅミ No.11737 返信

返信遅れてすみません。
これで作れそうなのでまずはハギレで試してみます。

無題 投稿者: きりん No.7959 返信

はじめまして。
敬宮愛子さまのローブモンタントのような、
テーラードカラーのジャケットと、ワンピースのセットを作りたいと思っています。
ワンピースは、うさこ様のサイトの「パネルラインのワンピース」が合うと思うのですが、
ジャケットが、[101][126][127]いずれも男装用のシルエットとのことで、
どう修正したらいいのか、あるいは別の型紙を探すかで迷っています。
さらに、お写真のように一つボタンで、丈は短めにしたいと思っています。
お勧めの型紙や、調整方法、作成時の注意点等はございますでしょうか?

添付写真につきまして
公表されているお写真がこちらと、ほぼ同じ角度のバストアップ写真のみのようで
後ろ姿はわかりませんでした。特殊な装飾等はないものと思っています。
(動画でのスクリーンショットも考えましたが見つかりませんでした)
その中でできるだけ大きいサイズのものをと思い探しました。
出典:nipppon.com
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01173/

Re 無題 投稿者: うさこ No.10250 返信

この型紙を
https://yousai.ocnk.net/product/908
ここを参考にパネルラインにするといいかもしれません
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/make-darts-panel-line
ただ拝見したお写真のジャケットはあまりウエストを絞られていないので、男装用を使っても違和感ないかもしれません

Re 無題 投稿者: きりん No.11150 返信

ありがとうございます。
こちらを参考に作製してみます。

Aライン?サーキュラー?スカートの型紙について 投稿者: なべあつ No.7961 返信

質問失礼いたします

スカートの型紙本を参考にしてAライン(サーキュラー)スカートを作成しました。
しかし左のように綺麗な裾広がりのスカートにならず、右のような腰の盛り上がりが気になるのと裾の広がりも弱くどうして良いのか分かりません

もし、うさこ様の販売している型紙の中で同じような(または近い)シルエットのスカートが有れば購入したいと思っています。
自分が低身長で服に悩んでいるということもあり、75センチ位の丈を探しています

Re 無題 投稿者: なべあつ No.7962 返信

画像添付忘れていました

Re 無題 投稿者: なべあつ No.7963 返信

横のラインはこのような写真が理想となります
前は真っ直ぐ(腹部が盛り上がっても自然に広がって落ちるイメージです)
後ろは昔の中世ドレスみたいなお尻が盛り上がって落ちる感じです

左の参考写真はnaohoというブランです

Re 無題 投稿者: なべあつ No.7964 返信

すいません画像です

Re 無題 投稿者: うさこ No.7968 返信

シルエット的に近いのはこちらの型紙でしょうか
https://yousai.ocnk.net/product/880
型紙なので平行に線を引くだけでいくらでも丈を変えることが出来ます
丈の調整の仕方
https://yousai.net/how_to/takenagasa

布は重力に引っ張られて真下に落ちようとします
なので柔らかい生地だと腰の丸みの一番出っ張った所から真下に引っ張られて×の方のシルエットになります
張りのある生地だと重力に張りが勝って広がることが出来ます。
色んな生地を腰に巻いて鏡を見たら悩まずに意味が分かると思います。
参考写真のスカートは厚みがあって張りのある生地なんだと思います

Re 無題 投稿者: なべあつ No.8584 返信

返信遅れてすいません!
ありがとうございます!
丈の調節方法までありがとうございます!
買わせていただきたいのですが、太ももとお尻が大きいのでもしパツパツでその部位を大きめ?にしたい時はどのようにし調節したらいいでしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.10249 返信

このスカートはタイトスカートではないのでそこまでお尻がパツパツにならないとは思いますが広げたい場合は
増やしたい分量÷14=腰を出す量
ウエストから25cm下の所に上記で出た、腰を出す量分広げる。
裾野ボリュームを変えたくない場合は赤い線のように広げる
裾の分量が増えても構わない場合は右端の青い線のように直線で広げる

タキシード等の拝みボタンの作り方・付け方のついて 投稿者: あかね No.8370 返信

うさこさん いつもお世話になっております。
コスプレ用・男装用のタキシードを作成しているのですが、ボタンの付け方がわからず教えていただきたいです…!
拝みボタンというのでしょうか、画像のように前から見た際左右対称になるボタンを付けたいのですがやり方がわからず、こういったボタンはどのように見頃に付けるのでしょうか…?どちらか片方の見頃の表裏に1つずつ縫い付ければよろしいでしょうか?
またボタンホールは左右どちらに開けたらよいのでしょうか。
よろしければお返事お待ちしております、よろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.8583 返信

こちらのサイトの写真が参考になるのではないでしょうか?
https://oreno-tailor.com/loloformalsuit/

無題 投稿者: yrs No.7954 返信

こんにちは、この度コスプレ衣装を制作するにあたり、いくつかご教示頂きたいことがあり、書き込みさせて頂きました。
画像にあります衣装の製作を試みているのですが、

・ベストのような上着の型紙改造(どちらの型紙をどのように改造するのか)
・着脱はどのようにするのか
・腰の布は黒→緑のグラデーションなのですが、グラデーションに染める方法

こちら3点が分からず、難航しております。
お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


作品名:アイドリッシュセブン
キャラクター、衣装名:亥清悠(4ROAR)
公式サイト:https://idolish7.com/

Re 無題 投稿者: うさこ No.7967 返信

ここにまとめました
https://yousai.ocnk.net/diary-detail/234

Re 無題 投稿者: yrs No.7969 返信

ご丁寧にありがとうございます、
早速作成に取り掛からせて頂きます。

スカートの型紙作成について 投稿者: みるく No.7934 返信

うさこ様、こんばんは。
いつも参考にさせていただいております。

添付画像の衣装のスカートを作るにあたり、どのような型紙を作成すれば良いか迷っているため質問させていただきました。
※元絵はワンピースの作りになっていますがスカートを分けて作ろうと考えております。

イラストを見ると1枚の布でスカートのフリルが重なってボリュームが出ているように見えますが、円形スカートの円を広く取れば良いのでしょうか…
後ろに垂れ下がっている部分もあるのでどのように付ければ良いかも悩んでおります。
アドバイスのほどお願い致します。

参考となるイラストがこの一枚のみとなっており後ろ側がどのようになっているかは不明です。

画像はイベントのパネルを自身で撮影したものになります。
版権元
https://sp.macross.jp/news/?id=1408

Re 無題 投稿者: みるく No.7935 返信

大変失礼いたしました。
画像を添付いたします。

作品:マクロスΔ
キャラクター:レイナ

Re 無題 投稿者: うさこ No.7960 返信

これが実際にひとつながりの生地を折り重ねて作ってあるとするとミシンで縫うのは厳しいかもしれません
360度では無理だと思うので1080度位いるかもしれません
それを折り重ねてウエストベルトに縫い付けるという感じでしょうか
ここにフレアスカートの作り方があるので
https://yousai.net/how_to/skirt/360fastener
作りたい角度に1080を入力して半円のパーツを6枚つなげて作ります。
いきなり実寸で作るのではなく
ティッシュとかで1/10サイズで作ってみるといいと思います

Re 無題 投稿者: みるく No.7965 返信

お忙しい中、回答いただきましてありがとうございます。
計算をして1/10サイズをティッシュで試してみたのですが、スカートの腰にくる円の部分とベルトのサイズが一致しない形状になってしまいますがこれが正しいのでしょうか。
申し訳ございませんが、ご教示のほどお願いします
[サイズ]
ウエスト:72cm
角度:1080度
長さ:26cm

Re 無題 投稿者: うさこ No.7966 返信

自動計算で出るサイズは縫い代込みなので
実際は1cm内側がベルトと同じ長さになります
自動計算で2.98cmという数字が出たと思います
円周の計算は半径×3.14×6枚
縫い代1cm内側なので
3.98×3.14×6=74.9832四捨五入で75cm(3㎝のゆるみ入り)
なので計算上では間違いないですよ
カーブがきつくてつけにくい場合は本番で縫う時は縫い代に8mm程度切込みを入れてください。
1/10で作る時はティッシュは伸びにくいので1mm縫い代を外してテープで貼るといいと思います

裏地の縫い方 投稿者: 塚本 No.7953 返信

初めてメールさせて頂きます。
表裏同じ生地で、肩から胸までどんでん返し縫いし、ギャザースカートを付けた子供用のエプロンをつくっています。
上身ごろとスカートを縫い合わせ、
仕上げの抑えミシンを掛ける時裏地も一緒にぬうものか、表生地だけ縫うものなのか、分からなくて困っています。
お忙しい中済みませんが、よろしくお願い致します。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7956 返信

このデザインなら一緒に縫いこんでもいいと思います。
ズレやすい所なので熱接着の両面テープで仮固定してから縫うといいと思います。
https://yousai.ocnk.net/product/1422
うちでも扱っていますが普通に手芸店にもあります
ラックテープと言うのがオススメです

ロンパースのリメイク 投稿者: NY No.7877 返信

うさこ様こんばんは!
ロンパースを買ったのですが
やはりトイレの時が不便で^^;
パンツ部分をスカートにしてワンピースにするか
赤ちゃんのロンパースのように股の部分をプラスナップ ボタンで留めて開閉できるようにするか悩んでいます。
スカートにする場合は中央部分に別の生地を足さないとタイトになり過ぎてしまう気がして…(同じ生地はありません)
できればパンツで着たいのですが
大人用のロンパースで(下着以外で)開閉できるようにリメイクした画像が全く見つからなくて困っています。
生地はベロアで薄手です。
プラスナップを付けてもおかしくないでしょうか?
お忙しいところすいません。
よろしくお願いします。
https://cdn.thumb.punyus.jp/res/up/punyus/shp/__thum370__/punyus/PN20AW/51-100/079/ad7260e6b56bd63f7717db3d5dc6c215b6ceccba.jpg

Re 無題 投稿者: うさこ No.7879 返信

画像は添付でお願いします。
スパム対策でリンクは一切開きません。
画像の引用ものとお名前とアドレスの記載をお願いします

Re 画像添付しました。 投稿者: NY No.7883 返信

画像添付しましたが
反映されていないでしょうか?

Re 画像元のアドレスです。 投稿者: NY No.7884 返信

株式会社ウィゴー
http://www.wego.jp/

この会社の商品です。

Re 度々申し訳ありません 投稿者: N Y No.7949 返信

画像と画像の引用元のアドレスを
追加しましたが
返信がないので
もしかしたら反映されていないのでは?と
思いまして
再度、メッセージを入れさせていただきました。
何か不備がございましたら
お手数ですがその旨、メッセージをいただけたら助かります。
どうぞよろしくお願いします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7952 返信

今答えて行っているのでお待ちください
質問にによって難易度がことなるため、質問内容によっては3Dでシミュレーションをしたりすることがあるので、1つにつき数時間かかることもあります。
無料でお答えしているので、仕事優先になりますから通常業務の合間に時間を作ってやっているためすぐにはお答えできませんので気長にお待ちください。
急ぎの場合はオンライン教室をご利用ください。

他の方の質問もシミュレーションやまとめを作っているものなどは時間がかかっているので質問日と回答日を見て頂くと返答までに時間がかかっているのが分かると思います

Re 無題 投稿者: うさこ No.7955 返信

お待たせしました
複数方法があるのでこちらにまとめました
https://yousai.net/how_to/bubunnui/bubun_pants/zubon_kaizou

無題 投稿者: 匿名 No.7950 返信

「千と千尋の神隠し」のハクのコスプレをMサイズのを作りたいです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7951 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/wahuku/suikan_seizu

後ろ側だけのロングテールフリルの作り方について 投稿者: 鷹響 No.7835 返信

うさこ様、

いつもサイトの方活用させていただいております。

今回添付画像の衣装を作るにあたり腰から後ろに広がる後ろ側だけの
ロングテールフリルに作り方についてロングテールスカートの作り方を参考に
考えたのですが、どうもうまくいかないためご教授いただきたくこちらに投稿させていただきました。

サイズ感:ウエスト75センチ前後
スカート最長丈約80㎝

既存コルセットにくっつけて作成を考えております。

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

画像はゲーム内スクリーンショットです。
作品名:アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ
作品URL:https://cinderella.idolmaster.jp/sl-stage/
キャラクター名:黒川千秋
衣装カード名:雨夜の誓い

Re 無題 投稿者: うさこ No.7836 返信

布だけで作ろうとすると布は重力で真下に落ちようとするので
イラストのように後ろに斜めに浮くことはできません
後ろにスカートよりちょっと短い位の後ろだけのパニエをはく必要がありますが
それは許容できますでしょうか?
許容できない場合布では不可能なので
造形素材で固くして作る事になりますので、そうなると洋裁の範疇外になります
パニエを許容できるか否か伺ってもよろしいでしょうか?

Re 無題 投稿者: 鷹響 No.7837 返信

ご確認ありがとうございます。

布なので斜めに浮いている必要もないのかなと(実際に有り得ないので…)思っております。普通に重力にしたがったものもしくはパニエで補正のいづれかで対応したいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者: 鷹響 No.7895 返信

お世話になります。

こちら質問させていただいたものですが、お待ちしていればよろしいのでしょうか…?

ご確認のほどよろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7945 返信

実際にイラスト通りにフリルを描く
上に紙を重ねてヒダを一つずつ写す。
切り出して広げた形になるように貼る。
縫い代を1cm付ける。
紙を重ねて写し、左右対称にする。
同じ形に布を2枚切ってすそを縫って表返しにする

新規投稿・変更・削除