掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
ラブライブことりのバスト切替のシャツについて  投稿者: さき No.1387 返信

はじめまして。いつも参考にさせていただいています。
2種類の型紙のつなげ方について教えてください。

参考画像はラブライブのアプリゲーム内の画像となります。
こちらのイラストのようなシャツを作成したので、
シャツの型紙とビスチェの型紙を使用したいと思っています。
ですが、胸元切替の部分がうまくできません。
どのようにつなげたらよいか、アドバイスをいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

ラブライブのサイト:http://www.lovelive-anime.jp/

Re ラブライブことりのバスト切替のシャツについて 投稿者: うさこ No.1389 返信
前後でポケットが繋がっているデザインのパンツについて 投稿者: みと。 No.1349 返信

うさこさん、こんにちは。いつも参考にさせていただいております。
今回は表題の件につきまして質問させていただきたく投稿させていただきました。

私服として添付画像のようなパンツを作りたいと考えているのですが、デザインが特徴的なためどのように型紙を取るかで行き詰ってしまいました。
ハイウエストのパンツなのですが、表題の通り、前後で繋がった大きなポケットが真横にあるデザインで、左脇ファスナー開きで着脱するタイプのものです。

御多用のところ恐れ入りますが、お力添えいただけますと幸いです。

権利元:
BABY,THE STARS SHINE BRIGHT(ALICE and the PIRATES)
http://www.babyssb.co.jp/
画像引用元:
BABY,THE STARS SHINE BRIGHT/ALICE and the PIRATES千葉店公式ブログ
http://yaplog.jp/baby-pink-baby/

Re 無題 投稿者: みと。 No.1350 返信

後ろです。
権利元、引用元は上記と同じです。

Re 無題 投稿者: みと。 No.1351 返信

横から見た画像とポケットのアップです。

引用元
TOKYO Alice 楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/tokyoalice/a69076/

Re 無題 投稿者: うさこ No.1368 返信

1 ビスチェかコルセットとズボンの型紙を用意します

2 別の紙に前と後の身頃の線を写す
横幅が1.5倍くらいになるように脇を広くする
ギャザーを寄せるのでまっすぐでもいいと思います

3 1と2の型紙を重ね、さらにポケット用の大き目の紙を脇側を合わせて重ねる
テープなどでずれないように固定する
図のように線を引く
ポケットの深さはお好みで
ポケットの底のピンクのところ(元のズボンの脇船と交わるところ)に印をつける

4 3で引いた線を基準に切り取る
同様に前と後を作る

数字は縫い合わせる場所

縫い代をつけてください。

本番に入る前にためしにミニチュアサイズで作ってテープで張り合わせると分かりやすいと思います

Re 無題 投稿者: みと。 No.1372 返信

ご回答有難う御座います。
図解も分かりやすく、実際にミニチュアサイズでシミュレーションしてみると確かにイメージも掴みやすかったです。

ところで、ハイウエスト部分(手持ちのコルセットのパターンを改造して使用します)なのですが、背面の編み上げの奥がゴムシャーリングになっています。
パンツ部分とのドッキングにあたり、後ろパンツのウエストを広げる必要があるかと思うのですが、どのように広げるのが良いでしょうか?
重ねての質問で申し訳ありませんが、こちらに関しましてもご回答いただけると有難いです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.1385 返信

後だけ上の図の2のところを広めにすればいいと思います

サイズ変更について 投稿者: ユイ No.1377 返信

はじめまして。
質問・ご相談お願い致します。

縫い物初心者です。
サイズの合う服がないため、自分で作ろうと思いました。

ジャンパースカートの型紙 レディース [807]
プリンセスラインのワンピース2の型紙 レディース [811]
↑はどちらの方が簡単でしょうか?
作れそうなほうから購入したいと思っております><

また、ダウンロード購入予定なのですが、上記のLまたはLLサイズの型紙の販売予定はありませんか?
自分の体型がバストL、バスト以外がL~LLぐらいで、女性ですが身長が170cmあり、既製品で合う服があまりなく、作ろうにも本などでは難しくて、型紙の調整も挫折してしまいました。
宜しくご検討お願い致します。

Re サイズ変更について 投稿者: うさこ No.1383 返信

難易度で言うとジャンパースカートのほうが袖がない分楽だとは思います

型紙の改造ですが
洋裁工房はバストサイズ基準で作ってあります
バストサイズで選んでいただいて、ウエストは、ダーツといって
よく服のウエストをつめるために縦に塗ってあるところがありますよね
あれを浅く縫ったり、縫わなかったりすればその分ウエストをゆるくすることが出来ます。

スカートをギャザースカートで作ればダーツ以外改造せずに作れますよ
もっとゆったりさせたい場合は脇に足すだけでいいですよ
http://yousai.net/manga/kiso/katagami/hosei/index.htm

ハーフパンツの作り方 投稿者: るな No.1378 返信

作り方のページでチャックが記されてる部分がありません。
何度か作っては間違えてチャックつける前に見返しを付けてしまってるので思い切って連絡いたしました。
チャック部分を補足追加して戴けるとありがたいです。

Re ハーフパンツの作り方  投稿者: うさこ No.1382 返信

ありがとうございます
部分縫いをコピー&ペーストするときに1つ画像を移動させ損ねていたようです
修正いたしました
お手数をおかけ致しますが
https://yousai.ocnk.net/contact
ここからご連絡いただけますと100円分のポイントをお送りさせていただきますのでよろしければご連絡ください

テーラードカラーベスト 投稿者: No.1380 返信

うさこさんこんにちは。
現在テーラードカラーのベストの型紙を購入させて頂き改造などはせずに作製しているのですが、
作り方のページ通りに作製すると襟の部分は折り返したとき裏地が表側に出てしまうのですがどのように作製すれば良いのでしょうか。
判りにくい説明で申し訳ありません。宜しくお願い致します。それでは、失礼致します。

Re テーラードカラーベスト 投稿者: うさこ No.1381 返信

裏地も表地と同じ素材で作ってください

戦国無双4 早川殿DLC衣装について 投稿者: にゃん No.1043 返信

こんにちは
今回初めて衣装を制作しようと思ったのですが、色々な型紙を見てもどれを使用すればよいかわからなくなってしまいました。
バーテンダー風衣装なのですが、どのように改造していいか教えてください。

Re 画像をお願いします 投稿者: うさこ No.1054 返信

そのときに
引用もとの公式のサイトのお名前とアドレスをお願いします

Re お返事遅くなり申し訳ありません 投稿者: にゃん No.1177 返信

https://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/dlc.html
戦国無双4公式ページです。

お返事遅くなり申し訳ありません
画像とURLを付けましたのでよろしくお願いします

Re 戦国無双4 早川殿DLC衣装について 投稿者: うさこ No.1199 返信

テーラードベストをベースに作ります
http://yousai.ocnk.net/product/693
型紙を体に当てて鏡を見ながら図のように線を引いてください。
※縫い代は省略しています
縫い代1cmつけて切ってください

型紙の上に紙を重ねてえりの部品の線を写してください 
後の首もとのパーツのえりくびをメジャーではかる=★
えりのパーツの後に★分長さを足す
縫い代をつけてください
左右2枚づつ切って後中心でつないでください

Re お返事が遅くなり申し訳ありません 投稿者: にゃん No.1379 返信

今回のアドバイスをもとに作成していきたいと思います。
ありがとうございました!

衣装製作に関しまして 投稿者: N No.1342 返信

はじめまして。
いつも型紙を利用させて頂いております。

この度、初めて作る型の衣装がございまして構造がいまいち理解できず製作困難な状態となり投稿させて頂きました。
画像キャラが着用している衣装の製作方法、改造可能な型紙に関してご助言頂ければ幸いでございます。
お忙しいとは存じますが何卒宜しくお願い致します。

作品名 戦国無双4
キャラ名 長宗我部元親

画像引用
公式サイト https://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/

Re 資料をあつめてください 投稿者: うさこ No.1343 返信

型紙作りでつまづくのは資料が足りないので形がわからないところがあるからです
最低前、横、後の形がわかる資料を探して服の形を把握しないと、型紙を選ぶ、前の時点のデザインを起こすことも出来ないのでまず資料を集めていただいてもよろしいでしょうか?
http://yousai.net/manga/img/kiso.htm

Re ご指摘お受け致しました 投稿者: N No.1348 返信

お世話になっております。
ネット上にて画像が見つからず設定資料集を撮影した物で失礼いたします。側面画像はポーズ上腕で殆ど見えない仕様になっておりましたが背面、正面をご用意させて頂きました。
知識が浅くお恥ずかしいばかりですがご回答頂ければ幸いに存じます。宜しくお願い致します。

Re 戦国無双4長宗我部元親 投稿者: うさこ No.1367 返信

着物ブラウスをベースに作ってはどうでしょうか?


人間の体は左右対称なので、型紙は通常片方しかありません
一旦型紙を新聞紙などでもいいので前身ごろを写し取る
型紙をテープで組み立てる
体に当てて鏡を見ながら図のような感じに直接書き込む
赤と青の線をメジャーではかってください。

えりのBNPと書かれた印から赤線分のところに印をつける。
そこから青線の長さ分えりを延長する

縫い代をつける

そでは改造パーツの半そでを使用
改造パーツは作り方ページの下の方にあります
http://yousai.net/nui/jinbei/kimono.htm

Re 無題 投稿者: N No.1375 返信

お世話になっております。
ご解説頂きありがとうございます。早速型紙をダウンロードさせて頂きまして制作してみようと思います。
図まで付けて頂き大変解りやすく聞いて良かったと思いました。
この度はお忙しい中ご回答頂きましてありがとうございました。

型紙のサイズ変更について 投稿者: のりたけ No.1347 返信

質問失礼します。
ダンスの発表用衣装として、画像のような切り替えのあるボックスプリーツをいくつか作成したいと思っています。
一番かたちが近かった「バルーンスカートの型紙」を購入させて頂いたのですが、既存の型紙サイズの他に大きいサイズ(3L、4Lくらい)もいくつか作成しなければいけないのですが、単純にプリーツのヒダの数を増やせば良いのでしょうか?

購入した型紙の倍率をあげるだけで作れますか??

※最初に質問した際に添付した画像は、何人もの友人を経由していて画像元が不明でしたので、削除しました。
イラストを書いたのですが、分かりにくかったらスミマセン。

Re この画像は御自身の権利がお持ちのものでしょうか? 投稿者: うさこ No.1358 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

Re 画像変更しました。 投稿者: のりたけ No.1371 返信

画像元が不明だったので、イラストに変更しました。
ざっくり書いたので分かりにくかったらスミマセン。
チアガールの穿いているスカートイメージです。

Re 型紙のサイズ変更について 投稿者: うさこ No.1373 返信

ためしに型紙を拡大して、実際に着る方の体に当てて縦方向のバランスがおかしくないか確認してみてください。
例サイズBを使用の場合
作りたいウエストサイズ÷78×100=拡大縮小率
問題なければ拡大でもお使いいただけると思います
ただし縫い代も拡大されているので1cmに修正してください。

ただし一般的なA4プリンターだと拡大が大きすぎると用紙からはみ出してしまうので、コンビニのコピー機などで大きい用紙に拡大印刷してください

ダウンジャケット・コート風の衣装について 投稿者: ドア No.1361 返信

初めまして、いつも型紙や作り方でお世話になっております。
今回改造で悩むことがあり質問させて頂きます。

制作するのは【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】の「三日月オーガス」のジャケットです。
形自体はうさこ様の「裏地付きハーフジャケット」または「フリースジャケット」または「コスプレベース用 前開きロングコート」のどれかを使い、丈を調整しようと思っているのですが、

・設定上、少しぶかっとしたデザインになっている
・ダウンジャケットのようなうっすらモコモコとした質感
 (まくり上げた腕周り・ジャケット本体の裾周辺)

を再現するところで詰まってしまいました。
ぶかっとしたデザインは普段Mを使用しているのでLにする、
ダウンジャケット風は裏地を付けて綿…?を挟み込む?など考えているのですが、どの順番で縫えばいいかなどがイメージ出来ず…。
どういう風に型紙を改造・制作すれば近いシルエットになりますでしょうか。
お忙しいとは思いますがアドバイスいただけますと幸いです。


権利元 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ公式サイト
http://g-tekketsu.com/index.html

引用元 キャラクターページ
http://g-tekketsu.com/character/01.php

Re 三日月の画像追加 投稿者: ドア No.1362 返信

参考資料の背面です。
権利元、引用元は元投稿と同じです。

Re ダウンジャケット・コート風の衣装について 投稿者: うさこ No.1365 返信

ナルトの暁のコート風の型紙を使っては?
http://yousai.ocnk.net/product/595
重なり分が多いかもしれないので体に当てて、多いようであれば
平行に前中心を減らしてください。
そでが広くなっているので袖口に向かってすぼめてください

布を型紙より大きめに切り離して熱接着の両面テープを貼る
https://www.youtube.com/watch?v=PfBy8y52P8s
※今回は裏へ折込まなくていいです

はくり紙のないタイプならダイソーにもありますのでクッキングペーパーを上に重ねて布につける

表地の裏に接着テープでキルト芯を貼る
貼ったら、キルト芯の裏に裏地をつける(裏につけるだけなので裏地じゃなくてブロードとかでもいいです)
こうやって3枚を1つの布にします。

型紙を写し、段差をつけたいところを縫ってください。

後はシンプルジャケットを作る要領で作ってください
http://yousai.net/nui/cos/simpl.htm

Re 三日月ジャケットについて 投稿者: ドア No.1370 返信

うさこ様お返事有難うございます。
なるほど暁のコートとキルト芯…!

キルト芯で先に3枚重ねて1枚の布地を作ってしまうイメージですかね…!
なんとなくイメージが湧いてきたので、こちらで制作させて頂きます。
本当にありがとうございます。
また何かありましたらお尋ねすることもあるかもしれませんが宜しくお願い致します!

型紙を自分のサイズに直すにあたって 投稿者: 小川 No.1357 返信

型紙の直し方について聞きたく投稿させていただきました。
プリンセスラインのワンピース前ボタンの型紙Lサイズを購入しました。肩線の長さを変えずにバストとアームホールを大きくしようと思っていましたが、アームホールの形崩れも怖いですし縦の切り替えもあるため自力では難しくて出来ませんでした。

型紙を切り開く修正方法がよいのか、型紙を拡大し首周りと肩線の長さを修正した方がよいのか……
型紙の直し方を教えてください。よろしくお願いします。

Re 型紙を自分のサイズに直すにあたって 投稿者: うさこ No.1366 返信

このページはお役に立ちますか?
http://yousai.net/nui/wanpi/kaizou/kirikae.htm
脇を基点に修正するのでアームホールは変わりません

新規投稿・変更・削除