掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
立ち襟の作り方 投稿者: No.1416 返信

こんばんは。
いつもコスプレの際はうさこさんの型紙を利用させていただいてます。
とても分かりやすく、作るのが簡単で、完成した時は
毎回感動して楽しく撮影会に臨んでます。

さて、今回の質問なんですが、
からくりサーカス5巻の表紙の衣装を作成しようと考えております。
(画像左)
https://csbs.shogakukan.co.jp/book/detail-volume?comic_id=1738
http://img.bookstore.c.yimg.jp/im_siggaYR54IUPqH31luo_KkCucQ---x200/ebook/1b/d2/1bd20b141488f392c2c6df564566a6460001_cover.jpg?1bd20b141488f392c2c6df564566a646

私は今回は裏付ハーフジャケットの型紙を購入しました。
ここから立ち襟を作成しようと思ってますが、なかなかどうしたら
綺麗な立ち襟になるかがわかりません。

どうぞよろしくお願いいたします。

Re 立ち襟の作り方 投稿者: うさこ No.1428 返信

以前ハイネックの型紙を作っていたのでアップしました
ここの下の方からダウンロードしてください。
http://yousai.net/nui/cos/bleach/half.htm#kaizou

なお自力でえりを作りたい場合はこちら
http://yousai.net/nui/eri/sutando/standup.htm

「ワールドトリガー」小南桐絵の戦闘服について 投稿者: ひなか No.1424 返信

はじめまして。
ひなかと申します。

この度、「ワールドトリガー」という作品の、小南桐絵というキャラクターの戦闘服についての質問をさせていただきます。
こちらが漫画の公式サイト
http://worldtrigger.info/
こちらがアニメの公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
集英社 葦原大介さんの作品です。

参考画像での、首周り、胸周りの構造はどのように作れば良いでしょうか。(縦ラインのところです)

回答お待ちしております。
何卒宜しくお願いいたします。

Re 申し訳ありません。 投稿者: ひなか No.1425 返信

重ね重ね申し訳ありません。
画像添付を忘れておりました。

こちらでございます。
宜しくお願いいたします。

Re 「ワールドトリガー」小南桐絵の戦闘服 投稿者: うさこ No.1427 返信

考えられるのは
1) 黒のところはニットである可能性。
2) 伸びない場合は生地の間にキルト芯を挟んで縦に縫う(キルティングの布の要領)
この2つがあります

型紙サイズ…… 投稿者: みゃむ No.1417 返信

プリンセスワンピ2の型紙をオーダーしたのはいいのですが。
オーダーした後に、サイズが正しいのか自信がなくなって。
お振り込みがまだです……(汗。
普段、Mサイズを着ていて。身長が154cmなので、身長に合わせてMをチョイスしたのですが、そうすると胸のサイズとかウェストとか合わなくて。
大丈夫か不安になってます。

一応メールでも問い合わせをしていますが。
もしかしたら、こっちのほうが対応早いし確実なのかな?
と思い、投稿しました……。


ちなみに、チルノ衣装ですが。
ちょっと探してみたら、7分袖の冬でも使えそうなバルーン袖?のブラウスが見つかったので、ワンピだけ製作予定です。

ブルーの部分の布の量、2mか2.5mくらいでは足りないですよねぇ……?(汗。
(プリンセスワンピの型紙に書いてあるやつだと、150cm巾でも2.1mだった。)
最低、3mは必要でしょうか?
ちなみに、150cm巾と110cm巾どちらを買うかはまだ思案中です。
着丈は100cmを考えてます(ヒザ下10cm、肩からの長さです)。
+フリルで数センチ増える予定です。

白い部分をどうやって縫い付けるかも、思案中でしたり。
ダブルワンピにする必要がなくなったので、白い布は少なくていいと思うんですが、半円にするかパーツごとにするかで、必要な布の量も変わる気がしますし、どうなのでしょう?
あのチルノ衣装の作り方の解説では、どのように縫い付けてるのですか?
パーツごとに分けたとして、裾のフリルをどう縫い付けるかでまた悩んでしまいます……。

製作時間を考えると、型紙が届くのを待っていられなくて(泣。
布の量もあわせて、アドバイスいただけたら助かります。

雑ですが、イメージ画像つけておきます。

Re 無題 投稿者: うさこ No.1419 返信

洋服のサイズは身長ではなくバストサイズで選んでください。

布の量は、洋裁工房の型紙には1/10サイズがついていますので
まず持っている服などを参考に作りたい丈を調べる

ミニチュアの型紙をその1/10にした長さで切る

実際にバランスを見ながら山をすそに書き込み切り離す

この動画を参考に必要な量を計算する
https://www.youtube.com/watch?v=bco4o14IVZg
こうすれば難しい計算も不要で確実に布の量が分かります

山の縫い方は詳しくはここ参照
http://yousai.net/nui/haori/index.htm

Re 布の量 投稿者: みゃむ No.1422 返信

その型紙が届くのをまっていたのでは、まにあわないのです!
だから、きいてます。
なので、おしえてくださいますか?!!

布が買えず、衣装がまにあわないのですよ!
じゃなければ、最初からそうしてます!
最初から聞いてる理由も含めかいてるはずだけと?!

Re 布の量について 投稿者: うさこ No.1426 返信

洋裁の質問については他の多くの方にお役に立つので無料でお答えしていますが
特定の一人の方だけの個別の対応は無料のサービスの範囲外になってしまいますので
こちらをご利用いただくことになってしまいますがよろしいでしょうか?
http://yousai.ocnk.net/product/8

ご予算も考慮して余計な費用がかからない方法を提案させていただいたのですがいかがいたしましょうか?

チルノの衣装を作るために型紙購入考えてます。 投稿者: みゃむ No.1405 返信

はじめまして。
東方Projectのチルノ衣装を自作しようと思い立って、
型紙購入をこちらで考えてます。
ちなみに、洋裁はほぼ初心者です。

購入考えてる型紙は、プリンセスラインワンピ2の型紙です。

袖セットをつけるか悩んでるんですが、
見たところ、パフスリーブの型紙も袖セット買わなくても付いてるっぽいんですが、チルノは半袖ですし、袖セットつけたほうが良いのでしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.1409 返信

このページでは
http://yousai.ocnk.net/diary-detail/114
プリンセスラインのワンピース2+ブラウスで説明しました
パフスリーブのブラウスは市販でもあるので
市販のブラウス+ワンピースのみ作るというのもありだと思います

Re ん?匿名? 投稿者: みゃむ No.1412 返信

うさこさん本人のお返事を待ってたのですが。。
市販のブラウスを使うというのはありですが、手持ちにパフスリーブがないですし、個人的には全て作りたいから聞いてるのですが。

いかがでしょうか?

うさこさん本人のお返事お待ちしてます

Re 無題 投稿者: うさこ No.1413 返信

上記回答者うさこ本人です。
>個人的には全て作りたい
のであればリンク先にブラウスについても説明しているのですが、分かりにくかったでしょうか?

パフスリーブは印刷済みは袖セットのほうに入っています
袖セットなしのほうにはジゴスリーブ(長袖)入りです

ダウンロード版だとそでの改造パーツは無料でダウンロードできます

デザインからするとワンピ+ブラウスだと思うので
ちゃんと作りたいなら
ワンピとブラウスで2着としてつくり

出来るだけ簡単にするなら
ワンピ+改造パーツのそで+こちらの無料のつけえり型紙を組み合わせてもいいかもしれません
http://yousai.ocnk.net/product/1393

本来は画像と、引用もとの明記がないお返事にはお答えしないのですが、ちょうど名称を覚えていたキャラクターだったのでお返事させていただきました(全てのキャラクターを記憶しているわけではないので)
次回ご利用いただく際はルールなので
必ず、画像と引用もとの記載をお願いいたします

Re ありがとうございます。 投稿者: みゃむ No.1414 返信

色々、ありがとうございます。
デザイン画は必須だったのですね。
キャラ名をしっかり書いていれば、大丈夫と思ってました。
ましてや、チルノは解説もありますし(^^;

次回は、そうしますね♪

着るのが、極寒の地と言うのもあって、
ブラウスとワンピでは、寒いなーと思って。
ワンピース2タイプを合わせて着たいなと思ってる所です。

布をお店に見に行った時に、
提案頂いたつけ襟を使う方法も助言頂きました!
が、やっぱり極寒の地で着るのがあるので、出来れば、2タイプのワンピースを合わせて着る感じかなーと言う所でイメージしてる最中です。

ジャンパースカートタイプのスクエアワンピ?と、丸襟付きのワンピを作る感じですね。
二つを合体させて、一つにできるデザインができると良いのですが……。
ひとまずは、ジゴスリーブという袖ありパフスリーブ?の型紙をアレンジすることで、パフスリーブは作れそうですね(^^)

解説頂いてたページだと、型紙が二つ入用だな・・・というのもあって避けた部分も……あったり。
何とか、ワンピの型紙だけで行けたらいいなーと思ってます。
また分からないことあったら、質問させて頂きますね。

キャラヌノサテン 投稿者: まゆ No.1403 返信

初めて投稿いたします。まゆと申します。洋裁初心者です。宜しくお願いします。
キャラヌノというお店で購入したキャラヌノサテンという生地で、プリンセスラインのワンピース2を作成する予定です。キャラヌノサテン生地が、少し延びる生地のようですが、家庭用ミシンで、シャッペスパン#60の糸を使用して、綺麗に縫えるでしょうか?
また、キャラヌノサテンならこの方が良いとか(糸、針、縫い方等々)教えてください。
ロックミシンの購入も、検討中です。
宜しくお願い致します。

Re キャラヌノサテン 投稿者: うさこ No.1404 返信

サンプル台帳の生地を引っ張ってみましたが伸びなかったので普通の糸でいいと思いますよ
伸びる生地でも、レオタードやTシャツのように伸ばしながら着る服は糸も伸びないと切れてしまいますが
伸ばさずに着る服は普通の糸でも問題はないですよ。
ただ、薄く、繊維の細い生地なので、糸より針を細い薄地用のものに変えてください。
針はここにあります
http://yousai.ocnk.net/product/1256
あとは縫い目の長さを2mmくらいにしてください。
縫い目の長さが広いとしわがよりやすいので縫い目を細かくすると綺麗に縫えます

袖について 投稿者: みぃた No.1390 返信

初めまして、みぃたと申します。

『リトル・マーメイド アリエル(キス・ザ・ガール)』を[815]の全円ワンピースで作ろうと思っております。ウエストの切り替えでトップスとスカートの生地を変えるつもりです。しかし袖は[184]のふんわりとして手首で絞ってあるデザインを使いたいです。そこで質問なのですが、[185]の真っ直ぐな長袖を[814]の袖口にカフスが付いていて少しギャザーが寄っている長袖に変えることはできるのでしょうか?

ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

※参考画像はディズニー『リトル・マーメイド』の映画DVDです。自宅のテレビ画面をスマートフォンで撮影いたしました。

Re リトル・マーメイド アリエル 投稿者: うさこ No.1395 返信

引用元に敬意を表して
権利をお持ちの公式企業のサイトのお名前とアドレスをお願いいたします

Re 無題 投稿者: みぃた No.1397 返信

すいませんでした。
リトル・マーメイドの公式サイトは無いので東京ディズニーリゾート 東京ディズニーシーのURLを貼らせていただきます。画像は上にも書きましたが引用では無くわたしの所有している画像です。

『東京ディズニーリゾート 東京ディズニーシー』
http://www.tokyodisneyresort.jp/sp/tds/

Re 無題 投稿者: みぃた No.1398 返信

制作会社は
『ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ』
http://www.disneyanimation.com/

度々すいません。

Re リトル・マーメイド アリエル(キス・ザ・ガール) 投稿者: うさこ No.1402 返信

ここの一番下から改造パーツがダウンロードできます
http://yousai.net/nui/wanpi/zenenwanpi.htm

あと普通の長袖をカフスつきのそでに改造する方法をこちらに詳しくまとめてみました
http://yousai.net/nui/kahusu/tukurikata.htm

無題 投稿者: にんじん No.1396 返信

こんにちは。バイアステープの額縁を拝見していました。
疑問に思ったのですが、外側ではなく、ボタンホールのような四角い穴(内側)にもできるのでしょうか?

Re バイアス 投稿者: うさこ No.1400 返信

ここを見ると内向きのバイアスのつけ方があるのですが
http://yousai.net/nui/baiasu/boko.htm
ボタンホールの穴は小さいと思うので、上下で1本づつ
2本のバイアスを穴より少し大きく切って両端を内側に折りくるむという方法がいいかもしれません

男装用テーラードジャケットの改造について 投稿者: みるみる No.1316 返信

うさこさん初めましてみるみると申します。
いつもうさこさんの型紙を使って服を作るのが楽しみになってます!
ひとつ質問なのですが、以前、男装用テーラードジャケットを購入させていただきました。
このテーラードジャケットをショールカラージャケットに改造するのは可能でしょうか?
購入させていただきました男装用テーラードジャケットが一番着用してて好きなのでぜひこのやつでショールカラーのジャケットがつくれたらいいなと思い質問させていただきました。
よろしくおねがいします!

Re 画像をお願いします 投稿者: うさこ No.1394 返信

過去文章で書いていただいた内容と
実際のデザインがまったく違うケースが何度かありましたので
イメージを共有するため画像をお願いします
ご自身が権利をお持ちでない画像の場合は引用もとの権利をお持ちの肩のアドレスとお名前をお願いします

アイドルマスター シンデレラガールズ ラブライカ オーバースカート 投稿者: さな No.1352 返信

こんにちは、いつもUSAKOさんの型紙使用させて頂いております。
この度、アイドルマスター シンデレラガールズのラブライカというユニットの衣装を制作しているのですが、画像の白いオーバースカート部分で不明点があり質問させて頂きました。

こういったオーバースカートにはどのような型紙を使い、また改造すればいいのか自分でイメージできず、可能でしたらアドバイス頂けないでしょうか?

権利元、公式サイト
TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ
http://imas-cinderella.com/sp/

THE iDOL M@STER OFFICIAL WEB
http://idolmaster.jp/sp/

Re 無題 投稿者: さな No.1353 返信

画像追加させて頂きます。横から見た形になります。オーバースカートですが後ろにいくにつれて長くなりその後短くなる燕尾のような形になっています。分かりにくい説明で大変申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

引用元
phat!様
http://www.phatcompany.jp

権利元
THE iDOL M@STER OFFICIAL WEB
http://idolmaster.jp/sp/

Re 無題 投稿者: 匿名 No.1354 返信

画像追加させて頂きます。後ろから見た形です。
引用元
phat!様
http://www.phatcompany.jp
権利元
THE iDOL M@STER OFFICIAL WEB
http://idolmaster.jp/sp

Re アイドルマスター シンデレラガールズ ラブライカ オーバースカート 投稿者: うさこ No.1369 返信

後中心のウエストのところが資料が少ないため形が把握できないのでもう少し後の正面からの画像はありませんか?

Re 無題 投稿者: さな No.1374 返信

遅くなってしまい申し訳ありません。
後ろ姿のシーンが少なく小さい画像しかないのですが、分かりますでしょうか...?

画像の権利元は上記と同じです。

Re アイドルマスター シンデレラガールズ ラブライカ 投稿者: うさこ No.1392 返信

a=ウエスト÷4+0.5cm
b=20cmくらい
c=10cm
d=15cm
e=18cm
f=30
g=39
h=上半身前のhをはかる
i=78cm位hで多少変わるよ
j=44cm
k=106cm
数値はシミュレーション上です
実際の布の張りや作りたい丈などで増減してください
スカートの脇の長さを変えたい場合は右側の薄いところのように横に斜めに広げてください。
胸周りがきついときは★印の所を横に広げてください。

紙やはぎれでテストしてから作ると失敗がなくていいよ

Re アイドルマスター シンデレラガールズ ラブライカ 投稿者: うさこ No.1393 返信

線に色付けしてあるところが縫い合わせる場所
一度ミニチュアを作ってテープで組み立てるとイメージしやすいよ

するとこんな感じになりました

スカートの後側のウエストはギャザーを寄せてください
eの長さを増やすとウエストの円周が長くなるのでボリュームが増えます

プリーツスカートの絞り幅について。 投稿者: さあ No.1376 返信

はじめまして。
いつも服を作る際、うさこさんのサイトを参考に楽しく作らさせて頂いています。
今回は、プリーツスカートについてお伺いしたいことがあり、こちらへ投稿致しました。

自動計算で算出された数字を使いプリーツスカートの製図を行ったのですが、どうやってもウエストがぶかぶかになってしまいます。
いろいろ試行錯誤した結果、算出された絞り値を倍にしてウエストを絞ることでぴったりサイズで作れそうなのですが、このような作り方でも大丈夫なのでしょうか?

しっかりと説明文を読んではいるのですが、どこを間違えているのかが自分でもよくわからず…。何かご指摘していただければ…と思い質問しました。

ちなみにゆとり分を入れW68、H98、陰ひだ4センチ、プリーツ本数10本で計算しました。

よろしくお願いいたします。

Re プリーツスカートの絞り幅について。 投稿者: うさこ No.1384 返信

今確認したところちゃんと作れたので
考えられるのは
ヒダの山折とたに折を間違えている
図の一番左端のEの幅のヒダは重なる部分なので実際のウエストより長いです。
重なってちょうどいいサイズになります
ためしに1/10サイズで型紙を作ってみるといいと思います

Re 無題 投稿者: さあ No.1386 返信

ご回答ありがとうございます!
言われた通りミニチュアサイズで作り直したところ折り方を間違えていたようです。
確認なのですが、作り方ページの青線と赤線は、布の裏側から見ての山折り谷折りということで大丈夫ですか?

また、ウエストの絞り値の問題は解決しそうなのですが、この折り方でいくと、ファスナーを付ける位置が、プリーツの表側の山にきてしまいそうなのですが、これであっていますでしょうか?

見えにくいかもしれませんが、ミニチュアサイズで作った際の画像を添付しておきました。青線部分が縫い代込みで貼り合わせ、ファスナーが来るだろう位置になっています。

質問だらけで申し訳ありません。よろしくお願い致します。

Re プリーツスカートの絞り幅について 投稿者: うさこ No.1388 返信

折り目は表から見た線になります
http://yousai.net/nui/seizu/puri1.htm
このページの11行目で画像つきで詳しく説明していますがお役に立ちますでしょうか?
またここに無料の型紙もありますので
http://yousai.ocnk.net/product/975
こちらを実際に組み立てて参考にしていただくと分かりやすいかもしれません

Re 無題 投稿者: さあ No.1391 返信

表から見たものだったんですね!
ずっと裏面だと勘違いしていました…。
実際に作った型紙を裏返して整えてみたら、きちんとした形になりました。
細かく教えてくださって本当にありがとうございました。
頑張ってプリーツスカート作ろうと思います!

新規投稿・変更・削除