掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1〜3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1〜3回まとめて返事をしています。
早く返事が欲しい、無料の範疇を超える細かい数値を出してほしい、3つ以上の質問に答えて欲しい場合はオンライン洋裁教室をご利用ください。
初めまして。 投稿者: いちごぐみ No.1800 返信

先日、シンプルなロングパンツの型紙を購入させていただきました。
友達にプレゼントと思い、いざ本人にサイズを確認した所、ウエストもヒップも10㎝ちょっと足りない感じでした。
ウエスト、ヒップ共に、足りない分、型紙を付け足す感じで大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします。

Re ズボンのサイズ変更 投稿者: うさこ No.1801 返信

大きくしたい分を4でわってこの動画を参考に大きくしてください
https://www.youtube.com/watch?v=LJBjxUYBGRk

魔法使いの嫁 リンデル(白花の歌(エコーズ))の衣装について 投稿者: cazmi No.1785 返信

何時も楽しくHPを閲覧させていただいております。
今回魔法使いの嫁のリンデルの衣装を作るにあたり不可解な部分がある為相談に乗っていただけないかと思い書き込みさせていただきました。
頭に乗っているベールとローブとケープなのがわかるのですが、頭に乗っている布がどのような構造になっているかわかりません。
また、ローブはチャイナを加工して作ろうかと思っていますが、そでを広げる方法がもしありましたらご教授いただければ幸いです。

また共に少しだけアニメーションもある為一緒に添付させていただきます。
よろしくお願いいたします。


【タイトル及びキャラ名】
魔法使いの嫁 リンデル(白花の歌(エコーズ))
【公式サイト】
http://comic.mag-garden.co.jp/mahoyome/
http://magus-bride.jp/
http://magus-bride.jp/animation/

【公式アニメーションPV】魔法使いの嫁 グランドPVより
エコーズ登場該当部分
https://youtu.be/CoCwUzbkfdk?t=1m14s

Re 無題 投稿者: cazmi No.1786 返信

追加資料です。

Re 無題 投稿者: cazmi No.1787 返信

追加資料です。

Re 無題 投稿者: cazmi No.1788 返信

追加資料です。

Re 無題 投稿者: cazmi No.1789 返信

追加資料です。

Re 魔法使いの嫁のリンデルの衣装 投稿者: うさこ No.1792 返信

頭は大きめのフードだと思います
フードを大きめにするとこんな感じになります

Re 魔法使いの嫁のリンデルの衣装 投稿者: うさこ No.1793 返信

ケープのフードに図のように大きくするとイメージに近くなると思います
どれくらい足すかは実際に型紙に紙を足して、テープで組み立てて頭に当てて鏡を見て調節するといいと思います
そうすると計算せず感覚で量が決められます
ちなみに
ギャザーマントには超大きいフードの型紙の改造パーツがあるので参考にどうぞ(無料でダウンロードできます)
※ただしギャザーマント専用
http://yousai.net/nui/cos/mantle/gathermantle.htm#kaizou

バッグの持ち手について 投稿者: torico No.1779 返信

Twitterでこちらをご紹介いただき投稿しております。
「超カンタンミシンを使わず作るマチ(厚みのある)バッグの作り方」http://yousai.net/nui/nyuuen/tesae/index.htm
をTwitterにて拝見し、ボンドではなくミシンでバッグを作りました。
(参照したのは下記URLのほうです)
http://yousai.net/nui/nyuuen/tesae/machi.htm
完成品の持ち手はどのような状態が正解でしょうか。

黄色が生地の表を示しているのだと思いましたが、間違っておりますでしょうか?
まず持ち手の端を生地の表側に縫い付け、
次に中表にして両サイドと底まちを縫い、
最後に生地の端を内側へ折り返して縫いました。

完成品を手に持つと、持ち手の付け根が外側へとめくれてしまいますが、これは、そういうものなのでしょうか。
折り返すのは生地の端を隠すためだと解釈しましたが、どこか違っておりますでしょうか・・??

Re 追加の画像を添付します 投稿者: torico No.1780 返信

バッグの口を二度縫ってありますが、
当初は上のみでした。
持ち上げてみたところ、持ち手の付け根部分の生地が裏返ってしまうため、
どうにかならないかともう一列を縫い、このような状態になっております。

Re バッグの持ち手について 投稿者: うさこ No.1781 返信

三つ折していないですか?
この動画の4:27くらいからを見ていただくとわかると思います
https://youtu.be/LUGyaT6fMC8?t=4m29s
縫い代を内側に折り、同時に持ち手も縫っています。

補強したい場合は図のように上を縫ったあとベルトのところを四角に縫ってください

Re ボンドでつけました 投稿者: torico No.1783 返信

昨日はご返信を有難うございました。

お返事をいただく前でしたが、
サイトを見直すうちに
一番最後の工程を、持ち手ごと縫わない状態だった、ということにその後、気づきました。
厚みがありすぎて、持ち手ごと縫うという発想に至りませんでした。

ミシンのパワーも足りず,固すぎてうまく手縫いで仕上げられる自信もなかったので、
縫う代わりにボンドの「裁縫上手」で解決しました。

お忙しい中のご返信を有難うございました。

型紙について 投稿者: なみこ No.1776 返信

書き込み失礼します
http://yousai.cart.fc2.com/ca14/27/p1-r14-s/
こちらのページのリンクから紳士Mサイズを購入したのですが、
型紙がシンプルジャケットの物でした。
形自体は同じ物なのでしょうか?
(写真サンプルのような銀魂のジャケットを製作しようとしていたので、シャツカラーつきジャケット型紙の紳士サイズが欲しかったのですが・・・)
御返答お待ちしております。

Re 間違いないですよ 投稿者: うさこ No.1778 返信

19ページ目にシャツカラーがもちゃんと入っていると思います
シンプルジャケットとも若干形は違います
なのでそでの互換はありません

銀魂に改造したい場合は型紙ファイルからリンクもありますが
http://yousai.net/nui/cos/front_zip_shirt.htm#kaizou
ここからバイアステープをつける目安線のある改造用の前身頃もダウンロードできます

プリーツスカートの作り方について 投稿者: 茉鈴 No.1773 返信

ベルトでない方(スカート本体)に縫い代をつけるとき、もともと縫い代分を開けて印つけをするのですか?それとも印付けをした後に上から縫い代をつけてもいいのですか?よろしくお願いします。

Re プリーツスカートの作り方 投稿者: うさこ No.1774 返信

印をつけたあとに縫い代を付けてください

詰襟 投稿者: れーり No.1730 返信

たびたびお世話になっております。
今回はブラウスの襟の部分を学生服のような詰襟にしたいのですがどのようにすればいいのでしょうか?

Re 詰襟 投稿者: うさこ No.1735 返信

このページはお役に立ちますか
http://yousai.net/nui/eri/sutando/standup.htm

Re 無題 投稿者: れーり No.1769 返信

ありがとうございます!

どちらがよいか 投稿者: ゆち No.1740 返信

今回はあんさんぶるスターズのヴァルキュリーの衣装について、
お伺いしたいと思います。衣装の形からコートの型紙がいいのか、
ジャケットがいいのか悩んでおり、どちらがむいているでしょうか?

あんさんぶるスターズ /影片みか/画像ゲーム内スクショ

Re 画像追加 投稿者: ゆち No.1741 返信

同じくゲーム内スクショ

Re 引用もとのアドレスをお願いいたします 投稿者: うさこ No.1743 返信

公式の企業か作家さんのアドレスをお願いしてもよろしいでしょうか?

Re 大丈夫でしょうか? 投稿者: ゆち No.1747 返信

http://stars.happyelements.co.jp/sp/ 公式サイトです。

Re あんさんぶるスターズのヴァルキュリーの衣装 投稿者: うさこ No.1761 返信

ジャケットのほうが改造しやすいと思います
えりの改造はここを参照してください
http://yousai.net/nui/kihon/collar/peak.htm

コスプレジャンル別キャラリストのリンク先について 投稿者: 和子 No.1750 返信

いつもお世話になっております。

コスプレジャンル別キャラリスト か行から、
艦隊これくしょん~艦これ~の『龍驤の衣装の作り方』リンクをクリックすると、刀剣乱舞の三日月宗近の作り方ページに飛んでしまいます。
お手数ですが、ご確認をお願い致します。

Re コスプレジャンル別キャラリストのリンク先について 投稿者: うさこ No.1752 返信

ありがとうございます
修正いたしました
ここからご連絡いただけますとお礼ポイントをお送りしますので
お手数でなかればご連絡ください
https://yousai.ocnk.net/contact

アムンゼンの扱いに関して 投稿者: Minami No.1742 返信

うさこ様
初めまして。Minamiと申します。
こちらのダウンロード型紙で、何度かドール服を制作していました。
今度、自宅のドールに高級感のあるブラウスやドレスを作ってみたくなり、アムンゼンを購入してみたのですが、なかなかアイロンがかけにくく、裾上げや縫い代割りができずに困っております…。
アムンゼンのアイロンがけやくせの付け方で、よい方法はあるでしょうか。ご教授願えれば幸いです。

Re アムンゼンの扱いに関して 投稿者: うさこ No.1746 返信

ポリエステルは一旦折り目がつくと消えづらいのですが
熱いうちに動かすと折り目が消えやすい性質があるので
アイロンで折り目をつけたら冷えるまで上から押えてください。
うちのスタッフはアイロンをかけたらすぐ定規で押えているのですが
色移りせず熱が伝わって火傷しないような素材であれば何でもいいですよ

ビスチェドレスの上に着るボレロ 投稿者: じゅじゅ No.1737 返信

はじめまして。
5月の半ばに挙式を控えているのですが、ウエディングドレスがビスチェの為、上に着る レース生地の長袖+ハイネック のピッタリとしたボレロを作りたいと思っています。(後ろがファスナーで横に飾りとしてくるみボタンをつける予定です)
色々なサイトも探したのですが、作り方が載っているところが無く、ここに質問させて頂きました。今はチュールレースだけ手元に用意してある状態です。
型紙も見せて頂いたのですが、もし組み合わせてイメージに近づけられる物があれば教えて下さい。

画像はこちらからお借りしました 
http://www.hatsuko-endo.co.jp/

Re 無題 投稿者: じゅじゅ No.1738 返信

後ろはこんな感じです

画像はお借りしていますhttp://www.rdm-setsuko-aoki.com/

Re ビスチェドレスの上に着るボレロ 投稿者: うさこ No.1745 返信

このデザインはいかがでしょうか?
http://yousai.ocnk.net/product/633

新規投稿・変更・削除