掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
スカジャン 投稿者: マコリン母さん No.6354 返信

usako様   はじめまして。
スカジャンの型紙を購入させていただきました。まだ、製作にはとりかかっておりませんが、質問お許しください。
保温効果を持たせたいので、裏地をつけて、中綿(シンサレートの厚手)入りにしたいと考えております。その際の工程を以下のように考えています。もっと良さそうな方法、もしくは注意点などありましたら、ご教示頂ければ幸いです。

制作は最後に『どんでん返し』をする方法を考えています。
①シンサレートを各パーツ(見頃、袖)縫代なしで裁つ。
②どんでん返しの前に裏地もしくは表地の縫代にシンサレートを緩めにとじつける。
③表に返して開きを閉じる。

よろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6376 返信

どんでん返しを画像で表現するのはかなり難しかったので
動画で撮影しました
遅くなってすみません
表地にカフスをつけて、この動画のように縫ってください。
https://yousai.net/how_to/urajituke-2

Re お礼 投稿者: マコリンかあさん No.6399 返信

ご丁寧な説明動画と解説ありがとうございました。大変よくわかりました。
今後色々な服に応用できそうです。

バッスルドレスの作り方について 投稿者: りか No.6331 返信

バッスルドレスを、市販のドレスを改造して作りたいと思っています。
一から作る時間がなく、出来るだけ簡単にバッスルドレスを作りたいと思っています。
市販のギャザーが多いワンピースをバッスルドレスに改造する方法はありますでしょうか?
ちなみに、市販のドレスはミモレ丈のウェディングドレスを使おうかなと考えております。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6340 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re バッスルドレスの参考画像 投稿者: 匿名 No.6355 返信

大変失礼致しました!
「ポーの一族展」にて自分で撮影した写真を添付させて頂きます。
よろしくお願い致します。

Re バッスルドレスの参考画像 投稿者: りかな No.6356 返信

追加です。
画像はトレーンがありますが、実際には無いものを作りたいと思っております。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6391 返信

まずここを見てください
https://yousai.net/how_to/skirt/bustle

ドレープを多く作りたい場合はスカートのボリュームが多いと綺麗にドレープが出ません
下に着るアンダースカートやパニエのボリュームより少し大きいがちょうどいいです。

試しにバスタオルなどをスカートの上から履いて、スカート後ろをたくしてみてください。
ボリュームが少ないほど綺麗にドレープが出来ると思います
※下に着るものより小さいと引きつるので少し大きいくらいがちょうどいいです


>画像はトレーンがありますが、実際には無いものを作りたいと思っております。
バッスルって後ろのボリュームを出してメリハリをつける事なので
後が必要なのと、実際にはない物を作りたいという場合
ない資料がないとイメージの共有が出来ないのでその画像をお願いします

無料で公開されているつけ襟をメンズに 投稿者: あずさ No.6375 返信

こんにちは。うさこ先生いつもお世話になっています。
表題の通り無料のつけ襟なのですが、メンズに流用する際はボタンを逆にするだけで大丈夫でしょうか?
ほかに何かコツがあれば教えてください

Re 無題 投稿者: うさこ No.6388 返信

形がそのままでよければボタンと穴の位置を逆にすればOKです

袖の改造方法について 投稿者: ささ No.6381 返信

自己解決できたので画像等削除いたしました。

無題 投稿者: ろろ No.6362 返信

追加です。

無題 投稿者: ろろ No.6361 返信

追加です

フリーゲームキャラクター衣装 投稿者: ずか No.6260 返信

うさこ様
改めてスペースお借りします。

作品名:THE GAME(フリーゲーム)
キャラクター名:ありす(赤のアリスver)
公式サイト:Nightmaresyndrome
HPアドレス:http://nsns.dokkoisho.com/
※既に閉鎖済みです

トップスについてご相談がしたいです。
腰は短い間エプロン、ボトムはプリーツスカートとハーフズボンなので作成可能なのですが、トップス部分がどの型紙を使えば近道なのかが分かりません。
お知恵を拝借出来ないでしょうか?

よろしくお願い致します。

Re 写真追加です 投稿者: ずか No.6261 返信

写真追加です

Re 写真追加です 投稿者: ずか No.6262 返信

写真追加です

Re 無題 投稿者: ずか No.6263 返信

1つめの画像は本家様のサイト閉鎖前にボイスドラマ企画が立ち上がり、その際に書き下ろされたイラストです。現在はそのサイト自体無くなっている為、URLを貼ることが出来ません。

2つ目と3つ目は本家様のサイト様にアップされていたイラストになります。

Re うさこ 投稿者: 匿名 No.6292 返信

ぴったり目の生地のしっかりした無地の黒のTシャツを着る
薄いと安っぽくなるので注意
アドガーの白の消せるチャコペンで鏡を見ながら直接線を書き込む
アドガーの白のチャコペンは書いた直後は見えませんが10秒位すると線が浮き上がってきます。
図のように線を描く
中央は縫い代1cm分内側で切る。
中央の部分でバイアスを作る
そでで前掛け部分を作る
長そでだと余裕があっていいですね。
中は先にピンタックを縫ってから、
キャミソールを作る
https://yousai.net/how_to/blouse/camisole3
インナーは
いきなり実寸で作るのではなく1/10サイズを作ってみるといいと思います

Re 無題 投稿者: ずか No.6359 返信

遅くなりましたが、
アドバイスありがとうございました!
参考にさせていただきます!

無題 投稿者: ちびた No.6347 返信

うさこ様、こんにちは。

今回こちらプリパラのキャラクターのコスプレ衣装を作成しようと考えております。
スカートの作成方法で悩んでおります。画像のように涙立った形にしたい場合は裾をスカラップにした方がいいのか、ややギャザーが寄るようにするだけで十分なのか悩んでおります。
基本の形は全円スカートでと考えております。

ご助言賜れますと幸いです。



アニメ公式サイトリンクです
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pripara/

Re うさこ 投稿者: うさこ No.6348 返信

もし元の絵が3Dならガッチガチに形状固定してあるのだと思います
ピンク

黒(丸つき)
ピンクストライプ
ここまで一つのパネルとしてくっつけて裾の方だけ放射線状に波立たせていると思います
ただし、布にはそのような保持力がないので4枚を重ね縫った後、裏側にソフトボードなどを貼って張りを出す。
放射線状に曲げてアイロンかドライヤーなどで曲げクセをつける
イメージはお弁当箱のアルミカップですね
一番下は普通に作って下にパニエを履いてください

Re 無題 投稿者: 匿名 No.6351 返信

早速のご返信ありがとうございました。
ソフトボードを利用したことがないので、できれば利用を避けたいです。
代用としてホースヘアテープを縫い付ける方法ではこの形の形成は難しいでしょうか?

度々の質問で申し訳ないですがご回答賜れますと幸いです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6358 返信

使用する生地の重みと張りによって変わってくると思うので一概にいえないのですが
黒に白丸の所は白丸の模様の入れ方(模様なのか立体なのか)によっては支えきれない可能性があると思います
どの素材を使うかわからないので、実際に試してみるのがいいと思います

布地の水通しについて 投稿者: R.Y No.6346 返信

質問です
毛50%、ポリエステル50%の水通しの場合、綿の布みたいに水が入ってるバケツに入れますか?
それとも、霧吹きをかけるなどしますか?
どのような事をした方が良いのか教えて欲しいです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6349 返信

ウールは摩擦で縮む(縮んで元に戻りにくい)ので
霧吹きをして数時間放置してから使ってください。
加湿することで膨張して、乾いたときに元に戻ろうとする力が働くそうです
あとはウールは風合いを出すために目を粗く織ってあったりするので縦横のゆがみがでていたりするので縦と横の糸が垂直になるようにアイロンでまっすぐに整えてください
そのとき、毛羽がつぶれてテカリが出ることがあるので裏側からかけてください。

Re お礼 投稿者: R.Y No.6350 返信

了解しました!
やってみますね。

衣装製作 投稿者: カズマ No.6337 返信

お久しぶりです。度々プリキュアの衣装製作をしたのですが、今回は「ふたりはプリキュア Max Heart」よりシャイニールミナスの衣装を作製したいため、型紙の選択等のアドバイスをお願いします。
(ネット注文した衣装ではサイズが合わなかった(大きかった)ので、自分で作った方が良いと判断しました...)
(補足:ネット注文したものは帯のような部分まで開くファスナーが後ろに付いており、身頃部分とスカート部分を縫い合わせて作られていました)


※参考リンク:「ふたりはプリキュア マックスハート」東映アニメーション公式サイト
http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_MH/ch_hikari.html

Re 追記 投稿者: カズマ No.6338 返信

正面画像はこちらです(こちらはゲームのものですが...)。

Re 無題 投稿者: うさこ No.6345 返信

リボンの下の部分の形はわかりますか?
プリンセスラインの型紙をベースに
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/r-high-waist-dress
ここを参考にハイウエストにする
ギャザーが入っているようなのでスカート部分は長方形でいいと思います
すそはここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/susogiza
型は100円均一にスポンジみたいな柔らかいA4位のクッションケースがあればそれを
ここのその他の所で説明しているもの
https://yousai.net/cos/kouza/kiji.htm
なければドミット芯(キルト芯より目の詰まっているシートわた)に布を重ねて周りをバイアステープを少し伸ばしながらつけるとあとでバイアスが縮んで、山なりの立体になります
それを肩に縫い付ければいいと思います
バイアスを付けた後下にレースを重ねて着けるといいと思います

新規投稿・変更・削除