掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
かゆい縫い目のかゆい縫い目の補正の仕方 投稿者: トミー No.7365 返信

子供の買ったばかりのバレエのレオタードの縫い目が少し厚く、大きいようで、肌にあたり、チクチク痒くてきれません。裁縫が初心者の私でも縫い目が肌に当たらないような簡単な応急処置の仕方はありますか?両脇の縫い目やウエストの部分の縫い目の当たる部分を手でかくのが止まりません。写真はスカート付きのバレエのレオタードを裏返しにしたものです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7366 返信

かゆいのが縫い目の糸が問題なのか
厚みのある縫い代がこすれてかゆいのかによって変わってくると思います

糸が問題なら。かゆくならない素材でくるむ必要がありますが、その分厚みが出ますので表に段差が見えるかもしれません。
こすれてかゆい場合は固定してください。
緩めに祭り縫いをして縫い代を固定します。
きつめに縫うと伸ばした時糸が切れるためです。
https://yousai.net/video/tutorial_video/maturinui

ただ、レオタード生地なので、固定したりすると伸びなくなって動きに支障が出るかもしれません。
乾燥によるかゆみの場合はお肌に保湿クリームを塗ってみてください

ウエストゴムのカーゴパンツ、雨ぶたについて 投稿者: すずよちん No.7352 返信

ウエストゴムのカーゴパンツの型紙を購入しました。雨ぶたの縫い方について、教えてください。

生地を中表で横長に折り、輪を上にして3辺を縫うという意味だと思うのですが、そうすると4辺とも閉じた状態になり、ひっくり返すことができません。

どこかに、縫わない箇所を作ればいいのでしょうか?
それとも、生地が2枚ではなく、4枚必要なのでしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.7354 返信

すみません画像が抜けていたようでご迷惑をおかけしました。
https://yousai.net/how_to/pants/cargo
画像を追加して、さらにより縫いやすいように縫い方を工夫してみました。
(パワーが弱めのミシンでも縫える方法でまとめています)

https://yousai.ocnk.net/contact
お手数でなければこちらから掲示板カーゴパンツの質問をしたものですと
注文時のメールアドレスでご連絡いただければ型紙に使えるポイントをお送りさせて頂きます

衣装の型紙について 投稿者: No.7336 返信

うさこさん、こんにちは
いつも参考にさせてもらってます
今度こちらの衣装を作成しようかと思っています。こちら、トップスはキャミソールの型紙が良いと思うのですが、袖が普通のキャミソールの型紙だと太さが違うように見えます。改造するにはどうすればよろしいでしょうか?また、スカートはどのような型紙が良いのでしょうか?

作品名:アイカツ!
キャラクター名:大空あかり
画像:アイカツオンパレード公式サイトより
https://www.aikatsu.com/onparade/

Re 無題 投稿者: No.7337 返信

すみません!
画像忘れてました!
こちらになります!

Re 無題 投稿者: No.7338 返信

見にくいですが後ろ姿です。
アニメのスクショになります

Re 無題 投稿者: うさこ No.7344 返信

キャミソールというかビスチェの方に
四角に切ったオーガンジーやジョーゼットをたたんで縫い付けてあるように見えます

Re 無題 投稿者: No.7348 返信

返信ありがとうございます!
なるほど、ビスチェに布をたたんで縫うのがいいんですね。
スカートの方なんですが、ティアードスカートに近いかと思うのですが、こちらでは3段しか見当たらりません。
4段に改造は可能でしょうか?

曲線のボーンテープの付け方 投稿者: はなくろさん No.7346 返信

こんにちは、うさこさん。いつも楽しく拝見しています。

今、「バニーガールスーツ」を作っているのですが、
胸の曲線にボーンテープを付けるのが上手く出来ません。
説明書の通り接着テープを付けて、アイロンで押さえているのですが、きれいにくっつきません。
プレスボールや、トルソーを使っても駄目でした。
どうしたらいいでしょうか。
ちなみに生地は銀河工房さんで売っているミルキーエナメルです。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7347 返信

マスキングテープ横一文字に何か所か貼って、仮止めして縫ってみてはいかがでしょうか?

中野三玖ウェディング衣装について 投稿者: 如月さくや No.7333 返信

こんにちは。
いつもお世話になっております。

こちらの五等分の花嫁、中野三玖、ウェディング衣装を作成したいのですが型紙もなく途方に暮れています。

オススメの作り方を教えて頂けましたら幸いです。

引用元はこちらになります。

http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20210202/

Re 無題 投稿者: うさこ No.7335 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re re 投稿者: 如月さくや No.7339 返信

すみません、画像つけたつもりがつけれてませんでした。
こちらになります。よろしくお願いします。
引用元は前回載せたものと同じです。
http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20210202/

Re reその2 投稿者: 如月さくや No.7340 返信

前回正面からの画像を載せましたが、後ろ向きの画像も乗せておきます。

引用元は同じく
http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20210202/

になります。

よろしくお願いします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7343 返信

ビスチェ+半円スカートの丈を伸ばす+ボリューム控えめのパニエ
長い長方形の生地を端っこだけ横でつなげて、ふちを三つ折りして中にクラフトワイヤーを入れる

Re 無題 投稿者: 如月さくや No.7345 返信

ご丁寧な回答をくださりありがとうございます!
頑張って作ってみます!

型紙の縮尺について 投稿者: ane No.7332 返信

はじめまして。先日こちらで60cmドールの型紙を購入させていただきました。
持っているトルソーに合わせて小さいサイズの洋服を作ろうと思っているのですが、縮尺基準が分からずご相談させてください。

全高:約31.3cm
ボディの高さ:約13.5cm
肩幅:約9cm

他にどの部分を比較して縮尺するとちょうど良いものになるか、何かアドバイスなどありましたらご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7334 返信

婦人服はバストサイズ基準で作ってありますので人間サイズはバストサイズ基準で選んでいただいていますが
ドールの場合、体形が人間と異なっておりまして
またメーカーによって体は細いのに腕は人間より太いとか
ウエストと太ももがあり得ない細さだったりするので
ご利用いただいたサイズの型紙とトルソーの体格が同じかどうか私にはわかりません。
情報が少なすぎてお答エしにくいのです。

ここにドールの型紙のブランドさんがご用意くださったサイズ表があります
https://yousai.ocnk.net/data/yousai/product/doll/dollsizes.jpg

トルソーのバスト、ウエスト、ヒップを測る
測ったサイズ÷表の同じ部位のサイズ×100=拡大縮小率が出ます。

とりあえず上着はバストサイズの拡大縮小率
スカートはウエストの拡大縮小率
パンツ類はヒップの拡大縮小率
で型紙を印刷して、縫い代を付けなおす(縫い代も縮小されるので)
はぎれで試作して微調整する感じになります

一度試作して問題なければ、今後縮小と縫い代つけ直しだけで行けると思いますし
修正が必要であれば、まず試作を作っていただいて、どこが改良が必要か情報が必要なので、写真を撮ってこちらでまた質問してください

A3!無間人形について 投稿者: KSK No.7329 返信

衣装ではなく、小物のぬいぐるみは作り方、型紙などは可能でしょうか。
各所型紙など探しているのですがどうしてもテディベアになりがちです、
また可能の場合、
(1)座った状態で全長大体30cmくらいのぬいぐるみとして作りたい
(2)ぬいぐるみに合うボアなどの生地ではないが比較的柔らかめで扱いやすい生地はあるでしょうか
ご指南よろしくお願いします…!

https://www.a3-liber.jp/

Re 無題 投稿者: うさこ No.7330 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/miscellaneous-goods/nuigurumi

Re 無題 投稿者: KSK No.7331 返信

立体のものを作るのは(粘土細工など)苦手ですが、なんとかやってみます、
頑張ってみたけど駄目だった場合再度報告します、型紙指南ありがとうございます…!

アイドリッシュセブン 亥清悠 Poisonous Gangster 投稿者: ひなせ No.7147 返信

はじめまして、いつも参考にさせていただいております。
この度、添付しております画像の衣装(アイドリッシュセブン 亥清悠 Poisonous Gangster )の製作を試みておりますが、いくつかご質問したいことがございまして投稿させて頂きました。

こちら画像にありますジャケット部分の

①黒と緑っぽい色の部分の切り返しの方法
②襟部分の改造方法
③段差になっている部分の改造方法

上記の3点について助言を頂けないでしょうか?
また、どちらの型紙を改造すれば良いかも併せて御教示いただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。

作品/アプリ名称:アイドリッシュセブン
キャラクター:亥清悠
衣装:Poisonous Gangster
公式サイト:http://idolish7.com/

Re 無題 投稿者: ひなせ No.7148 返信

正面からの画像だけでは分かりにくいかと思いますので、添付させて頂きます。

Re 無題 投稿者: ひなせ No.7149 返信

添付失礼致します。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7181 返信

長くなったのでこちらにまとめました
https://yousai.ocnk.net/diary-detail/218

Re 無題 投稿者: ひなせ No.7185 返信

うさこ様

わざわざ別ページへありがとうございます。
近いうちに型紙を購入し、制作しようと思います。

この度はご解説頂きましてありがとうございました。
また何かございましたら宜しくお願い致します。

Re 無題 投稿者: ひなせ No.7241 返信

こんにちは。以前は丁寧なご解説ありがとうございました。

ただ今型紙を購入し、改造を行っているのですが、袖部分の改造で躓いてしまい、またお力をお借りしたくご質問させて頂きました

こちらの袖の部分は、カフスのようになっていると思うのですが、どのように型紙を改造すればよろしいでしょうか?

再度ご教示いただければと思います。

宜しくお願い致します

Re 無題 投稿者: うさこ No.7243 返信

このページはお役に立ちますか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/sleeve/orikaeshi_cuffs

Re 無題 投稿者: ひなせ No.7253 返信

ありがとうございます、
ページを参考にして制作してみたいとおもいます!

Re 無題 投稿者: ひなせ No.7327 返信

こんにちは。前回はありがとうございました。

再度躓いた箇所があり、質問をしたく投稿させて頂きました。

こちら作成頂きましたページにあります、ベルト部分についてですが、こちらのベルトの型紙は縫い代はついていないものでしょうか?
また、どのように縫いつけたらいいのかについても悩んでおります。
ご教示頂けますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。

画像元:うさこの型紙屋さん

Re 無題 投稿者: うさこ No.7328 返信

左右対称にした後に縫い代を付けてください。
上下の縫い代を裏に折り、脇身頃の上に重ねて上下5㎜くらいの所を縫ってつけてください。

帽子の作り方について 投稿者: あかり No.7316 返信

うさこ様こんにちは。
いつも参考にさせて頂きております、ありがとうございます。

原作カードキャプターさくら1巻の表紙のさくらちゃんの衣装について質問です。

こちらのイラストの帽子はどのような型紙を用いて作成すれば良いでしょうか?

公式サイトのリンクを貼らせていただきます。
御手数ですがご意見頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

http://ccsakura-official.com/

Re 上記について 投稿者: usako No.7320 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

Re 無題 投稿者: あかり No.7321 返信

申し訳ありません。
このイラストの帽子になります。

Re yousai 投稿者: うさこ No.7326 返信

頭の周囲の長さを測る
作りたい帽子の直径の2倍の丸を書いて布を切る
測った頭の長さ+3cmにバイアステープを切る。
バイアスは両端1cmが縫い代になる。
縫い代を抜いた長さでバイアスを4等分して印をつける。
帽子の丸の布も折りたたんで4等分の所に印をつける。
帽子の丸の淵にギャザー縫いをする
バイアスを表同士が内側になるように折って端を1cmぬって輪にする。
バイアスと帽子の印を合わせ待ち針でとめる
ギャザーを縮めて帽子とバイアスを同じ長さに調節する
バイアスと帽子を縫う。

タイツをトレンカタイツにしたい 投稿者: テレコ No.7313 返信

タイツ(レディース)の型紙から、トレンカタイツを作りたいのですが、どのようにカットしたらうまくいきますてしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.7314 返信

画像をおねがいします。
イメージを共有するために画像をよろしいでしょうか?
以前質問者と私のイメージのずれで正しい返事が出来ないことが昔たくさんあったので、的確なお返事をさせていただくためにもご協力お願いいたします

そのときご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re トレンカタイツの画像 投稿者: テレコ No.7323 返信

返信ありがとうございます。
タイツの型紙から、こういうトレンカタイツにしたいのですが、カットの仕方がわかりません。ご教示お願いします。
バレエショップ イーバレリーナさんのHPから
https://www.eballerina.com/shopdetail/000000000818/060/X/page1/recommend/

Re トレンカタイツの型紙のカット方法 追伸 投稿者: テレコ No.7324 返信

何度もスミマセン、うさこさんのHPから購入したタイツ型紙をトレンカタイプにするために、型紙のつま先の部分のカットの仕方が知りたいです。よろしくお願いします。
↓購入した型紙
https://yousai.ocnk.net/product/876

Re 無題 投稿者: うさこ No.7325 返信

長めに作ってかかとの所を丸く切るといいです。
はぎれで筒を作って足を入れてみると意味が分かると思います

新規投稿・変更・削除