掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
ツイステ風のハイネックラインコートにつきまして 投稿者: サンタマリア No.7119 返信

いつも型紙購入させて頂いております。ツイステ衣装製作にあたり、また参考にさせていただいいるのですが、無料配布いただいているツイステ風のハイネックラインコートについてお伺いしたいことがあり、投稿させていただきました。
作り方を載せていないとの事ではございますが、袖の付け方がどうにもわからず、可能でしたら教えて頂けませんでしょうか。袖の型紙を左右それぞれ1枚ずつで両袖分だと思っていますがこちらは認識合っていますでしょうか。AとGの点を付けようとすると逆向きのようになってしまうのですが、重ね方が間違っているのでしょうか。よろしくお願いします。

Re ハイネックラインコート 投稿者: うさこ No.7121 返信

1/10サイズをテープで組み立てていただいて
イラストと比較いただくといいと思います

マント 投稿者: No.7085 返信

ツイステッドワンダーランドのリリア寮服のマントについて、どのようにな型紙を作れば良いでしょうか、出来れば大体の素材も教えて頂けると幸いです。こちらの画像は設定資料集の絵をこちらで撮影したものです。

Re マントについて 投稿者: うさこ No.7087 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください
あと画像では着崩していて正確な形が分からないので、正確な形が分かる画像はありますでしょうか?
資料が少ないと答えようがないのでよろしくお願いします

Re 無題 投稿者: No.7091 返信

こちらになります。気崩しているような画像しか見つからず、すみません。恐らくですが、2番目のリンクのキャラと同等の形をしたジャケットで、裾が広がっている形になっていると思われます。分かりにくく申し訳ございません。
https://twisted-wonderland.aniplex.co.jp/character/lilia
https://twisted-wonderland.aniplex.co.jp/character/silver
出典:ディズニーツイステッドワンダーランドより”

Re マント 投稿者: うさこ No.7118 返信

コスプレイモード1月号( https://amzn.to/371gRMA )に
画像の作り方を掲載していただいているので参考になれば幸いです。
大人の事情でサイトで公開できないのですみません。
1~2サイズ大きめに作って丈を伸ばして作ってはいかがでしょうか

上下で色が違うテーラードカラーのステッチのかけ方 投稿者: ななこ No.7112 返信

うさこ先生、初めまして。
ななこと申します。

テーラードジャケットの衿の縫い方で
質問があります。

スクリーンショットの画像で
上の襟と下の見返しで色分けしてありますが、
上の襟の色を変えて縫う場合に
ステッチはどのようにかけたら
よろしいでしょうか。
動画も拝見しましたが
同じ色でひと続きにステッチを
かけているやり方でした。

掲示板内でも検索しましたが
パイピングで仕上げるやり方で
私が教えていただきたいやり方とは
違うものでした。
もし私の方で見落としがありましたら
誘導していただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

Usakoの洋裁工房
https://yousai.net/

IDOLiSH7 紡 3周年記念衣装 投稿者: あい No.7094 返信

お世話になっております。
IDOLiSH7の3周年記念、紡ちゃんのお衣装について相談させてください
ジャケット襟部分で悩んでおります。セーラー襟の改造になるのか(背中ファスナー?)、テーラードの前見頃をわでとってうまくいくのかで悩んでおります。(襟の中心…?)
他にいい方法、おすすめの方法があれば教えてください。
https://twitter.com/arinacchi/status/1033158978463657985?s=21
種村有菜先生のTwitterアカウントより、画像が大きかった(のと、不要な情報をカットする)ためトリミングして失礼します。

Re IDOLiSH7 紡 3周年記念衣装 投稿者: うさこ No.7095 返信

単純に線が省略されているとして前開きにすればいいと思います
たとえば隣に写っているスーツのそで、袖底の縫い目が描かれてないじゃなないですか
省略されていると思えばいいんです
前中心の左右に渡っているひもの片方の裏側にスナップボタンを付けて取り外せるようにすればいいと思います

Re 無題 投稿者: 匿名 No.7096 返信

お返事ありがとうございます

では、真ん中が分かれているスタイルで、ということですね。
その場合テーラードジャケットをイメージしているのですが、前身頃をセンターで切ってしまう形で、襟はきちんと折れてくれるでしょうか?

Re IDOLiSH7 紡 3周年記念衣装  投稿者: うさこ No.7103 返信

真ん中でわかれている部分は身頃で
折り返っている部分は見返しなので
身頃だけ分けて見返しはそのままで作れば問題ないですよ
うちの型紙には1/10サイズの型紙がついているので
それを実際に分割して貼り合わせてみれば意味がすぐ分かると思います

初オンラインレッスン 投稿者: REE No.7090 返信

先程はありがとうございました。あっという間で充実した時間になりました。

質問はどちらに送れば良いか?分からず Skypeチャットに送りました。よろしくお願いします

Re オンラインレッスンの質問 投稿者: うさこ No.7100 返信

生徒さんはオンラインレッスンのサイトに書き込んでいただくと、通知が来るのでそちらの方が速いと思います

人形フレアスカート 投稿者: REE No.7097 返信

こんばんは♪
人形のフレアスカートの裾仕上げですが ロックミシンで裾ギャザー入れしてから 普通に直線縫いしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします

Re 裾上げ 投稿者: うさこ No.7099 返信

ロックミシンがあるのでしたら、縮め縫いの機能があるかもしれません
機種によって切り替えダイアルの場所が違ったりするので
説明書を見てすそを縮め縫いすればギャザー縫いは不要です。
そのあとにすそを上げたらいいと思います

動画 投稿者: REE No.7092 返信

Skypeチャットに メッセージしました。よろしくお願いします

Re 返事について 投稿者: うさこ No.7093 返信

お返事させていただきました
Skypeは通常は立ち上げていないので、洋裁教室のサロンの方に書き込んでいただく方が通知が来るので確実ですので
ご活用ください

オンライン入会 投稿者: REE No.7078 返信

こんばんは

オンラインレッスン入会致しましたが…レッスン予約を探していますがわかりません。どちらでできますか?よろしくお願いします

Re オンラインサロン 投稿者: REE No.7079 返信

少しづつ 触っていたらサロンのやり方 進め方が分かってきました。

Re お教室について 投稿者: うさこ No.7089 返信

使い方が分かったようでよかったです
今日のお教室楽しんでくださいね

製図で使われている数値について 投稿者: 琉那 No.7061 返信

こんにちは。
人間用のズボンの製図を参考に人形用の型紙を作っています。
以前拝見した時には必要な数値の計算方法が載っていたと思うのですが自動計算のみになってしまい自力で計算できなくなってしまいました。
自動計算では人形のサイズを打ち込むと明らかにおかしい数字が出てしまうのでまた計算方法を載せていただけるとありがたいのですが再掲載のご予定はありますか?

Re 拡大縮小率 投稿者: うさこ No.7063 返信

基本的には
作りたい人のバストサイズ÷型紙のバストサイズ×100=拡大縮小率
これで一度試作してゆるみなどの具合で拡大縮小率を微調整して縫い代を付けなおしてください。
ズボンの場合はヒップ基準にしてウエストはデザインに応じて改造が必要なので縮小だけでは不可能です

ただお人形によって一般の人体とかけ離れた体形だったりすると縮小では合わないと思いますので一例として頭に入れておくといいと思います。
リアル体形でも腕が実際より太かったりするので(人体のように伸びたり折りたたまれたりしないので)

Re お返事ありがとうございます 投稿者: 琉那 No.7068 返信

質問の仕方が悪かったようで申し訳ありません。
例えばこちらのページ(https://yousai.net/how_to/pants/gpan)にある【1の線に対しDcm並行に線を引く。】の「Dcm」の計算方法が知りたかったのです。
以前同じページを参考にしてドールサイズのズボンを仕立てたことがありその時には自力計算できるように計算式が載ってたと思うのですが勘違いでしたらすみません;

Re 製図について 投稿者: うさこ No.7072 返信

製図はゆるみの数値が人間用のものになっているので、元の式が分かって計算しても人間サイズのゆるみが入るのでまともな形にならないと思います

80(人間の男性Mサイズ)÷ドールのヒップサイズ=拡大率
これをドールのウエストとヒップにかける
例えばドールのサイズがウエスト18cmとヒップ20cmの場合
ウエスト72cm ヒップ80cmとなります
これを入力する
同じように股下とすそ等も拡大率をかけて入力する
すそは人間と違いかかとが引っかかりやすいと思うので、実際のドールのかかとが通るように、ドールのかかとの所にゆるくメジャーを巻いて測ってください
これで人間サイズの数値が出ます

自動計算で出た数値を紙に書きだす

今度は逆に
ドールのヒップサイズ÷80=縮小率
これを計算して
自動計算で出た数値に全部かける
これで描いてみてください。

Re ありがとうございました 投稿者: 琉那 No.7080 返信

以前作った時には拡大縮小を一切使わずにまともな形になったのでまた同じ物をサイズ違いで作りたかったのですが縮小の計算は自分には難しいので諦めます。ありがとうございました。

オンラインレッスン 投稿者: REE No.7076 返信

こんにちは

人形オンラインレッスンの申し込みについて質問です。Skype使用が初めてで 携帯で手元を映し iPadで見るという感じでできますか?

設備が整い完了しましたら申し込みしたすので お願いします

Re 洋裁教室について 投稿者: うさこ No.7077 返信

スマホ1台で参加できます
必要な時だけ手元を写していただいて
こちらの説明がスマホ画面に全体に映ると思います
こちらから申し込みをお願いします
一時間のみ
https://yousai.ocnk.net/product/1578
4時間はこちら
https://lounge.dmm.com/detail/2669/
4時間コースの方は30日間無料お試しがあるので
まずはお試し参加いただくのが良いかもしれません

Skypeの使い方
https://yousai.net/sonota/skype

新規投稿・変更・削除