掲示板

スパム投稿が一日400件を超えたので、投稿に限定してログインしないとできないようにしました。
書き込みのハードルが上がりますがなにとぞご了承ください。
新規登録はこちら

以下に不備がある質問は返答しておりません。ご了承ください
1 イメージを共有するために必要なデザイン画
2 デザイン名、コスプレの場合は作品名とキャラクター名。
3 自分が権利を持っていない画像は公式(出版社や著者)のサイトのお名前とHPアドレス(URL/リンク)
書かないと無断転載になるので忘れずに明記してください。
4 質問は1人につき月1~3件まで。それ以上は無料の範囲外となります。
1つの質問の中に複数含まれる場合はそれぞれを1つと数えます。
・無料で回答しているため即時返答できません。
月に1~3回まとめて返事をしています。
とっても素敵なワンピースができました 投稿者: えん No.7912 返信

お姑さんからいただいた着物地で、ワンピースを作りました

Re yousai 投稿者: うさこ No.7924 返信

完成おめでとうございます!
落ち着いた優しい感じのワンピースに仕上がっていますね!

コスプレ用のジャケットの作り方について 投稿者: いぬこ No.7918 返信

にじさんじライバー・剣持刀也の新衣装の作り方についての質問です。

こちらのジャケットを作りたいのですが、どの型紙を参考にすれば良いのか分からないため、教えて頂きたいです。
フード無しのビッグシルエットのブルゾンの型紙を改造することを想定しているのですが、襟をどう形作れば良いか悩んでいます。
また、少し厚めの布で作りたいのですがどのような布がおすすめでしょうか。

公式サイト→
https://www.nijisanji.jp/

画像引用元→ https://twitter.com/rei_toya_rei/status/1426216382887198726?s=21

Re 無題 投稿者: うさこ No.7921 返信

シンプルジャケットを140倍くらいに拡大する
https://yousai.ocnk.net/product/266
拡大印刷の注意点
https://yousai.net/how_to/kiso/manga9#%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F
ボタンをフロントジッパーにする
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/maefastener
胴体の首の肩の所を2㎝位横に広げて線を書きなおす
ここを参考にスタンドカラーを作る。高さは2.5~3㎝位
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/standcollar2

型紙を教えていただきたいです 投稿者: No.7896 返信

初めまして。衣装を作ってみたいと思い連絡させていただきました。上着なのですがどの型紙を使ったら良いかわからずお教え頂きたいです

Re 無題 投稿者: うさこ No.7904 返信

オリジナルでしょうか?
別に元になるキャラクターなどありましたらそちらも見せてください。
元が別にある場合伝言ゲームのように元から離れていって違う説明になったりするのです
元はギャザーなのにギャザーが書かれてなかったり、切り替えが入っているのに省略されていたりと形が違うと説明も変わってくるので、よろしくお願いします

Re 無題 投稿者: No.7919 返信

知り合いに書いていただいてもらったオリジナルになります

Re 無題 投稿者: うさこ No.7920 返信

ありがとうございます
ではじっくり細部を確認したいので
1枚にまとめずに
大きい画像で一枚ずつ見せて頂いてもよろしいでしょうか?

データーダウンロードできない 投稿者: 横井美貴子 No.7914 返信

今回 初めて 型紙とデーター注文しめした。
早速 データー送っていただきましたが

ウイルスに感染したファイルを削除しました。

Virus detected

Attached file deleted
と、なり ダウンロードできません。
DOCOMOのメールて登録しましたが G
メールに変更できますか?
そして 再度送っていただく事はかのうでしょうか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.7915 返信

そのメッセージは実際にウイルスではなく、添付ファイルをプロバイダーのセキュリティがウイルスと誤認している可能性がございます。
こちらからか、届いたメールに返信でも結構です
https://yousai.ocnk.net/contact
Gメールのアドレスをお送りいただけましたら、再送させて頂きます。

掲示板のお返事お待ちください 投稿者: うさこ No.7911 返信

体調は戻ったのですが11/3までの締め切りの仕事があるため
それが終るまで時間が取れそうにないのでお待ちください。
こちらは業務の手の空いた時に無料でお答えしているので、質問いただいてもすぐにお答えできません。
ご了承ください
これから質問いただく方も余裕をもって質問いただけたら幸いです。
また質問の内容によってはミニチュアや3Dなどで検証してからお返事をしたりしておりますので、実は返事に数時間かけていたりしているものもあります。
なので返答が前後する場合もあります
ご理解いただけると助かります。
お急ぎの方は有料の洋裁教室であれば、ご希望のスケジュールで対応させて頂きます。
https://yousai.ocnk.net/product/1578

コスプレ用のドレスの製作について 投稿者: ザン子 No.7886 返信

こんにちは。いつもお世話になっています。
今回、ラプンツェルザシリーズに登場するザン・ティリ(添付画像)の衣装を製作したいと考えているのですが、こういった形の襟のついたドレスの型紙や製作方法を見つけられず、こちらに相談させていただこうと思った次第です。

製作に使える型紙や、アレンジ方法のご提案をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

画像引用元:https://tangled.fandom.com/wiki/Zhan_Tiri

Re 無題 投稿者: うさこ No.7889 返信

ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの【公式】(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります

※まとめサイトは引用元にならないのでご注意ください

Re 出典の修正 投稿者: ザン子 No.7893 返信

ソースのURLに不備があり、申し訳ございません。

こちらが公式のURLとなります。
サイト名:Disney公式サイト
アドレス:https://shows.disney.com/tangled-the-series

Re 無題 投稿者: うさこ No.7905 返信

提示いただいた資料だと形がよく分からないので、もっと詳細が分かる資料はありますか?
試しに自分で洋服のデザインを書き出してみてください
よくわからないと思ったら資料が足りないという事です。
画像検索をしたらそで口にカフスが見えるイラストとかもあったので
もう少し全体の形が分かるイラストを用意いただけると幸いです

オンラインレッスン 投稿者: REE No.7885 返信

こんばんは
先日の、オンラインレッスンの件ですが 今月やはり受講したく メッセージをいれました。

オンラインの方へもメッセージしましたので 空き予定調整 お願いします。

Re 今月オンラインレッスン 投稿者: REE No.7891 返信

おはようございます
今月 レッスン可能でしたらお願いします

Re 個人レッスン 投稿者: REE No.7894 返信

こんばんは
何度かメッセージいれておりますが届いておりまでしょうか? 今月オンライン個人レッスン可能でしたらお願いします

Re 無題 投稿者: うさこ No.7899 返信

体調を崩しておりまして返事が遅くなり申し訳ありません。
メッセージお送りさせて頂きました。

Re オンライン個人レッスン 投稿者: REE No.7902 返信

おはようございます
申し込みし メッセージ送りました。ご確認お願いします

Re 無題 投稿者: うさこ No.7903 返信

メールにてご連絡させて頂きました

体調不良のためお返事お待ちください 投稿者: うさこ No.7898 返信

この所体調が悪く寝込んでおりましてお返事ができない状況です。
なにとぞご了承ください。

下糸のゴワゴワ 投稿者: 初心者 No.7887 返信

ミシンで縫うときに下糸がところどころゴワゴワグチャグチャになり、表に返すと写真のようになります。
こうなった場合対処としてはどのような手段がありますか。またこのままでも洋服としてきていても強度は問題ないものなのですか。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7888 返信

下糸のセットはどうなっていますでしょうか?
最初ちゃんとセットしていても途中で下糸の釜の爪から外れることがよくあります。
機種によっては頻繁に外れるものもあります(あるんです/涙)
ここは参考になりますか?
https://yousai.net/sewing_machine/gutyagutya

Re 無題 投稿者: 初心者 No.7892 返信

直線をずーっと縫って終わったあとにみると、ところどころ綺麗に縫えていたり、グチャグチャとなっていたり、まばらです。
なので下糸の状態は把握できていません。
機種にもよるのですね、、、。

参考のページありがとうございます。
こちらも見させていただいて確認してみます!
ありがとうございます!

縫じわについて 投稿者: 松田 No.7853 返信

相談お願いします。

tcブロードでタックブラウスを縫っているのですが、タック部分の縫いじわがすごいです。
添付した写真はましな方ではあるんですが、ギャザーか?ってくらいしわになります。

針は9番にしているのですが、しわになります。

他にどんな対策ができますか?

Re 無題 投稿者: 匿名 No.7854 返信

添付出来ていませんでした

Re 無題 投稿者: 匿名 No.7872 返信

薄い生地に入るシワはミシン針が太いか、縫い目の長さが長いと起こるので
針を11番にして
縫い目の長さを2~2.2位に小さくしてみてください
https://yousai.net/sewing_machine/shiwa

Re 無題 投稿者: 松田 No.7875 返信

お返事ありがとうございます。もともと11番で縫っていましたが、針が太いせいかなぁ?と思い9番にしたのですが… 11番のママのほうがよかったんですね。
縫い目は2ミリで縫っていますが、こうなります。ほかに何か対策はありますか?

Re 無題 投稿者: うさこ No.7881 返信

9番を使っているなら9番でOKです
押え金は金属ですか?プラスチックですか?
プラの場合押え金の裏が削れると糸調整がおかしくなることがあります。
あと送り歯の所に埃がたまると後ろに送る力が弱くなるので、針板(針が落ちる所の銀色の板の部分)を外して送り歯と釜周りをお掃除してください。

ボビンの向きとボビンの糸の巻き具合を見せてもらってもいいですか?
ボビンを入れていた向きと同じ向きで置いていただいて写真を撮ってみてください。
どっちに糸が垂れているか確認させてください。

Re 無題 投稿者: うさこ No.7890 返信

あと、過去に実際にあった例なのですが
ミシンの調整を何度もやって針も確認しておかしいな~とおもったらミシン糸を100円均一の物を使っていたという例もありました。
100円均一の糸はシャッペスパン糸に比べ摩擦が高いものが多く、自動糸調子のミシンの設定と合わずシワになってしまうようで、糸をシャッペスパンの糸に変えただけで直ったという事もありましたので念のため記載しておきます

新規投稿・変更・削除