ありそうでなかったツナギの型紙です。
袖は3段階、ズボンのすそは6段階サイズを変えることが出来ます。
身頃も身長が高い人の為に3cm長く出来るようになっています。
Aはウエストで切り替えられるタイプ パーツが小さいので裁断するとき、布の幅によっては生地が少なくすみます
Bウエストに切り替えが無いタイプ。
ウエストに切り替えの無いデザインで作りたい場合はこちら.
全身タイツのようにぴったりとしていませんが、ボディスーツ用に使われる方もいるようです。
オレンジ、ピンク、漫画のキャラに合わせて作ってみてください♪
出来上がりの大きさ
出来上がりの大きさ
S A 90、B 82、 C 90、D 37、E 43・45.8
M A 96、B 88.7、 C 95、D 39、E45・48
L A 102.3、B 94、 C 103、D 41.7、E 45.8・49
2L A 108、B 101、 C 106、D44 、E47・50
ウエスト切り替えのあるデザインの方はE(上半身の丈)は2サイズ作れます
丈やそで丈は型紙なので自由に変更できます。
型紙の微調整の仕方
せっかく型紙をと布を買って作り始めたら完成させたいですよね!
製作工房の型紙は中学生が家族や先生の力がなくても自分で作れるようにと作っています。
特徴その1
市販の洋裁本の型紙には縫い代がついていないものが多いです。
あなたはきちんとした正しい縫い代のつけ方は知っていますか?
製作工房の型紙は最初から縫い代がついています!
自分で線を引く必要がないんです!
特徴その2
製作工房の型紙は、デザイナーさんや、作家さんの作った、おしゃれな形にこだわった型紙ではありません。
今風のおしゃれなデザインは完成する頃には流行が終わっているかもしれません
形にこだわった型紙は、立体にするためにねじって作ったり、つまみやギャザーをたくさん入っていたりとたくさんの知識や技術が必要です。
製作工房の型紙は、初心者に服の作り方を教える教室先生が作った型紙です。
実際に生徒さんたちに教えたり、相談に答えたりしているので、初心者がつまづきやすい、分からないところを知っています。
だから、最初から説明書や型紙に分かりやすいように工夫がしてあるんですよ。
たとえば、
この10分の1の型紙を10分の 1サイズの枠の上に並べます
特徴その3
いきなり最初から、高い技術が必要のものを作ろうとすると、完成する前に嫌になってしまいますよね。
ちゃんと着られる服が完成する。
製作工房はそこを最優先に作っています。
どうしてもつまったら、ここに洋裁教室の先生がいますから、掲示板で質問できますよ。
安心してこの型紙を使ってお洋服作りはじめてください。
この型紙を元に作られた皆さんの作品写真を紹介致します。
他のお写真も見れる写真館も是非覗いて見て下さい♪