衣装別改造アドバイス

2015年06月23日
【ディズニー ニューヨーク・ハロウィーン・フォリーズ スケルトン】
公式サイト ディズニ−  ・型紙 Wボタンのジャケットの型紙を110%以上大きくすると縦横大きくなると思います 加えて作り方ページの一番下にウエストの増減の方法を載せているので http://yousai.net/nui/jacket/wbutton/index.html それを参考にずんどうにしてみてください ・ストライプ模様 化繊だと散りますが、綿100だとマジックペンがつかえます 油性の場合は霧吹きをしてから描くと毛細管現象が抑えられてにじみにくくなります。 水性顔料のマーカーは完全に乾くと耐水性になったはず。 水性顔料は霧吹きは不要。 両方ともはぎれでテストが必要ですが。 あと布用のペンもあります ただし化繊には大体どの絵の具もペンも相性が悪かったです。 綿生地でも裏に接着芯を貼るとシワが減りますよ。 ・骨の模様 簡単というか失敗してもやり直しが聞くのは重ねて作る方法ですね。 穴を開けてしまうと修正がきかなくなるので。 ・帽子 うちのサイトだと中折れ帽はありませんが テンガロンハットの型紙はあります これの場合 頭のサイズが61cmまでの物が作れるので ダウンロード版を利用いただいて キャラクターの頭のサイズ÷61cm×100=拡大率が出るので これでコンビニで拡大するといいと思います A4プリンターだと用紙からはみ出します。 

次の日記
前の日記

ショッピングカート
HOMEに戻る


Powered by おちゃのこネット