2016年01月07日
【ノートルダムの鐘のフロローの帽子の型紙の作り方】
公式サイト ディズニー(オリエンタルランド) 多分一体型で作ると難しいと思うので、中心の帽子と外側の部分を別に作ってる。イメージとしては水泳キャップ+いびつな形の浮き輪を想像して頂いて、水泳帽をかぶったあとに浮き輪を頭にはめると言う感じですね紙を折りたたんで図のように分割します。 左右対称に作る場合は半分だけ作ればよいです帽子のイメージに近くなるように形を書き込む頭に当てながら鏡を見ながら上から見た感じを書く。自分の頭の周りをメジャーで測ってゆるみ分の1.5cmたす。=AA÷3.14÷2=半径線の交わっているところからコンパスで円を書く。ピースを切り出すこのままだと厚みが無いので厚みを足す。 外側(図の上側)の厚みは自分が付けたい厚みの半分の量を。(上下対称にするので) 内側(図の下側)はは上より少し少なめに。このままだと片面だけなので裏面も作る必要があるので、下に紙をしいて形を写し、貼り合わせる(図4)カクカクなのでフリーハンドでなだらかにする。縫い代をつける赤のラインはパイピングと呼ばれる、布の間に紐を挟んで丸くしたものを縫いこんでいるのかもしれませんが、難しいかもしれないので、完成後に布用ボンドで紐をくっつけてもいいと思います 必要数パーツを切り出して、つなげる。中に綿をいれるするとドーナッツクッションのようなものが出来ます。中は半球の型紙を利用して帽子を作る。スナップボタンなどで外側のボタンとくっつける
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
