2016年01月02日
【私立恵比寿中学のオーバーオール風の衣装】
公式サイト 私立恵比寿中学 これはオーバーオールのようになっているようなので フリフリエプロンの胸当てと肩当とウエストベルトをベースに ウエストベルトに長さの違うフリルを2枚重ねるといいと思います実際はくっついている可能性がありますが 初心者には難易度が上がりますし、実際は見えないので ズボンとエプロン部分を別に作ればいいと思いますエプロンの胸あては6〜8cm程度横に広くすると言いと思います 肩ひもは胸当て分短くする ウエストベルトは服を着ると実際のウエストより太くなるので先にズボンを完成させて服を着た状態でウエストを測る 横はそのウエストより10p長く たては11cmの長方形に切る 裏に補強のために接着芯を貼る。フリルはe=縦作りたい長さ+2cmd=横ウエストベルトの2〜3倍の長さに切るほつれどめをして、上側にギャザーを寄せる。 下は縫い代1cm裏に折って縫う。 長いほうが下になるように重ねてウエストベルトに挟む■ズボンお手持ちのズボンの型紙を用意してくださいバルーンパンツはそのままだと重力で下がってしまうので、中に 外側のスカートより短く、ボリュームの少ないズボンを作ると長さの差がたるみになりますズボンのボリュームは動画のように調整してください。どれくらいボリュームを増やすかは実際に布を体に当てて決めると失敗がないです。表と内側のズボンをそれぞれ作って表側のズボンのウエストとすそにギャザーをよせてください、表と内側のズボンを出来上がりどおり重ねてください。ギャザー寄せの糸を引っ張って内側の生地と同じ長さになるように調整してください。端から5mmのところを縫ってウエストとすそを固定してください足にメジャーを当ててお好みのすその幅を決めてください。あまりぴったりだと動きにくくなります=AA+2cmのバイアステープを2本用意してください。半分に折って端から1cmを縫いわっかにしてくださいすそに縫い付けてください。バイアスよりすそのほうが大きい場合はもう一度すそにギャザーを寄せてバイアステープの長さまで縮めてくださいズボンを裏返してください。ズボンのすそをくるんで縫い目から5mmのところを縫ってくださいウエストベルトをつけてください使う型紙によってウエストがゴムだったりファスナーあきだったりするので、その型紙の説明書を読んでください。
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
